端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2017年3月5日 23:49 |
![]() ![]() |
30 | 3 | 2017年3月5日 10:09 |
![]() |
2 | 2 | 2017年3月4日 10:01 |
![]() ![]() |
139 | 15 | 2017年3月2日 18:08 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2017年3月2日 07:20 |
![]() |
31 | 7 | 2017年2月28日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
現在Xperia Z5を使用していますが、バッテリー持ちとGPS精度に不満があるため機種変を検討しています。
用途はブラウジング、LINE、SNS、メール、YouTube、音楽再生、地図などです。
現在は出先では動画も観ず、ゲームもやらないのですが、みるみるバッテリーが減って半日持つか持たないかです。
また地図アプリを使うと現在地が飛んだり、コンパスが不安定なので指示通り振ってくださいと指示が出ます。
華美な機能は要らないので、バッテリー持ち、GPS精度、不具合の少なさ、レスポンスの良さなど基本的な使いやすさの部分を重要視しています。ただ最近はスマホで音楽を聴くので音質だけはこだわっています。
最初はiPhone7も検討したのですが、イヤホンジャックがないので候補から外しました。
さらにiPhoneは月サポに対して、当機種は現金値引きなのもいいと思いました。
私の用途、要望に当機種はマッチしているでしょうか?
他におすすめの機種や、もう少し待った方がいいなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

>好きな食べ物はペペロンチーノさん
電池持ちとGPSを重視するならAQUOSはどうでしょうか?
音楽にについてもハイレゾ対応でイコライザーもついていますよ
私はAQUOSXx3を車に乗せてナビにしていますが充電器に刺さずに使えていますよ。
書込番号:20701666
3点

初めまして。
口下手なのでこちらの画像で
参考になれば幸いです。
Bluetoothの使用はワイヤレスで
音楽を聞いてました。
音質に関しては当方はあまり
こだわりはないのですが、
特に不満を感じる事はないです。
書込番号:20702328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サスケ6年生さん
ご返信いただきありがとうございます。
質問なんですが、Bluetoothで音楽を聴く以外はどんな操作をしていたんでしょうか?
動画やゲームもされますか?
また使っていないときの電池の減り具合はいかがでしょうか?
書込番号:20710817
0点

こんにちは。
以前、SO-02Hを使用していました。
すでに手放してしまったので、
比較はできませんが、簡単に書いておきますね。
F-01Jでの使用時です(Wi-Fi環境)
1時間消灯せずにブラウジングで7〜8%消費しました。
1時間YouTube再生しっぱなしでも9%消費しました。
1時間パズルゲームで13%消費しました。
ヘッドホンで1時間再生して4〜5%消費しました。
スリープ時は3〜4時間に1%くらいですかね。
GPSの精度は高いと思いますが、移動しながらですのでそれなりに消費します。
私は音楽に疎いのでわかりませんが、知人は良質だと言っていましたよ(イヤホン次第?)。
体感ではZ5Cの1.5倍はバッテリー持ってます。
Xperiaからの機種変更を全く後悔していません。
サイズだけはしっかり確認しておいてくださいね。
乱文ですみません(^ ^)
書込番号:20711543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

好きな食べ物はペペロンチーノさん
こんばんは。
Bluetoothによる音楽を聴きながら
ゲームを1時間ほどしていました。
ゲーム終了後は音楽を聴きながら
ネットブラウジングをしていました。
因みに画面の明るさは25%くらいで
割と暗めに設定しています。
参考までに画面光度の条件は同じで
Bluetooth使用にて音楽を聞かず、
ちょこちょことブラウジングしていると
当方の場合、今回の画像の様な感じです。
書込番号:20713120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
ご返信ありがとうございます。
本日ホットモックを見てきましたが、結構大きいですね笑
デザインはXperiaやiPhoneの方が好きですが、バッテリー持ちが良いのは非常に魅力的です。。。
>サスケ6年生さん
ご返信ありがとうございます。
ヘビーに使っても12時間は持つようですね!
最後にもうひとつ質問させてください。
GPSを使ったときのバッテリーの減り具合はいかがでしょうか?
書込番号:20713489
0点

好きな食べ物はペペロンチーノさん
バッテリーの持ちに関しては前に
使用していたF-02Gよりも長持ちしてます。
ディスプレイは違えどF-02Gの時は
Bluetoothを使用せずブラウジングだけで
画像1枚目くらいの電池消費でしたので。
あと大きさに関しては慣れです!
値段も大幅に下がり、Xperia Zを
使用していた友人に進め機種変更をしまして
やはり最初は大きいと言っておりましたが
3日ほどで慣れたと言ってました(笑)
唯一のGPS使用は今回の画像のみなのですが
電池消費はどうなんでしょう?
自分はGPSを使用するのが稀なので消費具合に
関しては善し悪しはわかりません…
車でナビとして試しに使用してみたのですが
車載ナビと比べても精度は特に不満を
感じる事はありませんでした。
書込番号:20713671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サスケ6年生さん
ご返信ありがとうございます。
GPS使用中も電池消費は緩やかに見えますね!
質問に何度も回答して頂きありがとうございました。
近日中にも機種変更してみようと思います。
書込番号:20713922
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
Androidスマホには"SDカードに転送"という欄があって音楽、写真、動画を選択してデータを移す欄があると思います。f-01jはどこにそれがありますか?教えてくれるとありがたいです。
書込番号:20708225 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ファイルマネージャアプリ、何かプリインストールされてるでしょ?
気に入らなければPlayストアから好きなものをインストールして下さい。
ファイル、フォルダ操作は基本中の基本。
書込番号:20708403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高田馬場さんさん
> Androidスマホには"SDカードに転送"という欄があって音楽、写真、動画を選択してデータを移す欄があると思います。
これはアプリ毎じゃなくて、データを全部一括して移動する方法についてですよね。
ネット検索してみたら、これは「設定」の「ストレージ」の中にある「SDカードへデータ転送」についてのことのようですが、ざっと確認してみたのですが、どうも上記の方法はソニー Xperia で使える機能 (メニュー項目) のような感じでした。
私は Xperia は持っていませんが、手持ちの 6 台の Android 機 (F-01J じゃないけど富士通機も含む) にはそのような設定メニュー項目はありませんでした。
ということで、kugoo1989さんが書かれているように、ファイルマネージャアプリを使って移動するということになります。
私は ESファイルエクスプローラーを使っていますが、ネットの評判ではYahooファイルマネージャーが直感的な操作で分かりやすいということのようです。(少し使ってみましたが、直感的かと言われるとうーんと思ってしまいましたが)
書込番号:20708710
6点

>shigeorgさん
ありがとうございます。自分の前機種がXperiaでそれがAndroidの普通の機能だと勝手ながら思っていました。ファイルアプリも使っていたので、今度からはそれ主流で管理を行っていこうと思います!
書込番号:20711476 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

先ほど2回ほどプレイしてみましたが、サクサクプレイできました。
書込番号:20708335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(^-^)!
とても参考になりました。
書込番号:20708434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
F-02Gからの機種変ですが、以前は問題なくできていた
・ナビとの連携(音楽再生)
・オーディオレシーバとの連携
がうまくつながりません。
ペアリングはできて一度はつながる(再生できる)が、bluetoothを一旦切ると
つながらなくなります。
設定画面から確認すると接続のままとなっていますが、実際はつながってお
らず、
・「携帯電話を確認してください」(ナビメッセージ)
・赤ランプが点滅(接続できていない:レシーバ)
状態で音楽は再生されません。
スマホ電源を一旦切るとうまくつながる場合もありますが、ほぼつながりません。
ちなみに一度端末交換してもらいましたが、同じ症状となったため、何か設定
が悪いのかと推測しています。
同じような症状で改善できた方いらっしゃいますか?
32点

最初に!! 私も改善していなく… (>.<)悩んでいました
arrows NX F-01Jに機種変して約2ヵ月経ちましたが…
最近bluetooth接続が上手く繋がらなくなりました!! (T_T)
(今までは特に問題なく繋がっていたのですが…)
最近、新しくアプリをDLしたわけでも無く(他のアプリが邪魔している事はあまり考えられなく…)
以前利用していた ARROWS NX F-06E(白ロムで利用しています)では今でも普通に繋がり利用できています(*'-'*)
何度かペアリングし直したり
キャッシュ削除、再起動で一度は繋がりますが切ると・・・ スレ様と同じように繋がらなくなります… (T-T*)
arrows NX F-01J側の問題なのでしょうか?
Android(TM) 7.0へのアップデートで改善されれば…っと少し期待をしてみたり…(>.<)
…回答になっていなくて本当にスミマセン(>_<;)
他の方から回答が頂けるとよいですね(*'-'*) 私も参考にさせて頂きたいと思います!!!m(__)m
書込番号:20665925
16点

私のも4日前位からつながりません
使用して2ヶ月以上経ちますが
今まではノンストレスでつながってたのに急にです
車のエンジンを一度止めて
スマホは再起動でなく電源落として2.3分してからやるとつながりますが
毎回そんな事は出来ないので アップデートで改善してもらいたいです
他の機能ははすべて調子良く、満足出来るスマホなのでなんとかしてもらいたいです
書込番号:20667162 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>n@n@miさん、Wi-Fiをオフにしての接続は試してみましたか?
BluetoothとWi-Fiは同じ周波数帯を使用しているので、この機種に限らず干渉するおそれがあります。
私はヘッドセットを使用していてWi-Fiと干渉して接続不良になったことがありましたよ〜!
すでにお試し済みでしたらすいません。
書込番号:20675752 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます
しかしながら外出先 車のみのBluetoothなのでWi-Fiは入れてません
新しいアプリを入れた訳でもないので急な接続不良に結構困っています
書込番号:20675940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

wifi切状態も試しましたがダメでした。
貴重なご提案ありがとうございます。
今のところ再起動でだましだまし使ってます。
ちなみにヴィラなべおさんはソフトウェア最新ですか?
書込番号:20676313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>n@n@miさん
>mihimemaruさん
そうでしたか…お力になれず残念です。
私の端末のソフトウェアは、ビルド番号がV14RO45Cですので現時点で最新のようです。
書込番号:20676888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしもSRS-X1というSONY製のワイヤレススピーカーとの接続うまくいかず困っています
ここで言われるように
F01-J電源OFF後1回目の接続はうまくいきます
切断後は繋がらなくなりますね
SRS-X1はNFCでの接続機能があるのですが
それだとF01Jの画面上は接続状態になりますが
架空の対応機器と接続しているような状態になり
設定画面以外からだと切断すらでできなくなります
書込番号:20681490
5点

私も同様な症状が出てます。
昨日ドコモショップに行きましたが、店員に怪訝な顔されて、交換にも応じてもらえず、修理で預かりますと言う素っ気ない返事。
初期化すれば治るかもかも?というショップの指示でやってみましたが、最初は繋がるものの、暫く使ってるとまた同じ症状が発生。
また不具合だらけの富士通端末か?と思うと腹立たしく思います。
書込番号:20682286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は2月頭に購入して車のナビに突然繋がらなくなりました。何度か着信があったのですが、スマホが鳴るから変だと思い、ブルートゥースを一度切断したらそのままスマホがフリーズ→電源落ちしました。
数分後起動出来ましたが、まさか電源が入らなくなったりしないよね!?とか、車社会で着信きて運転しながらスマホ持って通話なんて怖くて出来ません。
再起動で繋がりますが、その度に再起動なんてしてられませんよね。。。
たぶんみなさん同じ症状で改善出来てないので普通に不具合と認識するのが妥当な気がします…
書込番号:20684837 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も似たような感じで、Bluetooth機器の電源を切ってから、スマホのBluetoothをoffにすると、どのBluetooth機器にも接続出来なくなります。
ですが、機内モードのON→OFFすると、再びBluetooth接続出来るようになります。
解決にはなりませんが、参考になればいいのですが…
書込番号:20685022 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

確かに症状が出てから機内モードのオンオフをするとBluetoothに繋がります。やっぱり何らかの不具合でしょうね。早くソフトウェアのアップデートで改善して欲しいです
書込番号:20685158 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先程、151でいろいろと対策を教えていただき
グーグルプレイ開発者サービスを一旦無効化してから
ユーチューブを開き有効化しろと出るので有効化
ストレージをクリックで確か計算中?
完了したら
さらにプレイを開き更新の確認で更新
詳しくは151で確認を
あとシステムUIのキャッシュもクリアしましたがこちらは変化なし
見事治りました。
(今のところ
書込番号:20698230
16点

デジアナ通さんの通りやってみたら、治ったみたいです!ありがとうございます!
書込番号:20699736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デジ・アナ通さん
ありがとうございます。
書かれてあるとおり実施して
・ナビとの連携(音楽再生)
・オーディオレシーバとの連携
両方とも正常に動作し、以前と同様な使い勝手に
戻りました。
スッキリ「解決済」とさせていただきます!
書込番号:20703781
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
五年ぶりにシャープのAQUOSから、こちらに機種変更しました。
浦島太郎状態なんですが、こちらのスマホには卓上ホルダはないのですか?
別売りなのかな?と思って、docomoオンラインショップも見たんですが、卓上ホルダはなくて。
皆さん、そもそも、卓上ホルダってもう使わないんですか?
10年ぐらい前のガラケーのとき、卓上ホルダーを使わずに直接プラグを差して充電してたら、
充電口が調子悪くなり、ショップの店員さんに卓上ホルダーを勧められ購入してきたんですが。
今は皆さん、プラグを直接充電口に差していらっしゃるのでしょうか?
卓上ホルダー?そんなもん、使わないよっていう感じなんでしょうか?
機械オンチですみません。
書込番号:20688995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

卓上ホルダが用意されてるのは、ソニー(別売り)くらいじゃないですか。
ドコモで販売してるメーカー各社(サムスン、シャープ、富士通、LG、HUAWEI、ZTE)とも卓上ホルダは用意されてません。
スマホで用意されてるのは、富士通のらくらくスマートフォンシリーズ(同梱)くらいですね。
後はシャープ、富士通、パナ製のガラケー、Androidガラケーだけです。
充電は基本microUSB直接差し込みでしょう。用意されてないので、仕方ないという方もいるでしょうけど。
一時期ドコモがワイヤレス充電を推してたので、対応機種では毎回接続する手間がなかったですけどね。
ワイヤレス充電に対応してる端末は、ドコモでは現在サムスンだけです(au、SoftBankも)。
書込番号:20689068
6点

まっちゃん2009さま
私のアホな質問に丁寧に答えてくださり、ありがとうございます!
そうでしたか…。
今は卓上ホルダー自体作られてないメーカーも多いのですね。
スマホ本体に、直接、プラグを差し込むのは故障したらどうしようなどと思っていたのですが、
皆さんそうされているのでしたら、私もそうします!
本当にどうもありがとうございました!!
書込番号:20689151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先代の機種には、ついていました。
接続端子が、折れる事象が、発生して
辞めてしまったようですね。
残念です。
書込番号:20698072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケイン@さま
解答してくださり、ありがとうございます。
先代の機種には卓上ホルダーがあったんですね・・・・。
なければないで、なんとかなるんですが、
私も卓上ホルダーがあったほうがいいので残念です。
情報、ありがとうございました!
書込番号:20698272
0点

>kyonkyon2さん
全てに当てはまるわけではないと思いますが、F-01Jのように充電の端子がキャップレスの端末は、卓上ホルダー無しみたいですよ〜(^ー^)
書込番号:20700522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴィラなべおさま
教えてくださり、ありがとうございます!
なるほど、そういうことなのですね。
よく理解できました。
こんな私のどうでもいいような質問にたくさんの方々が親切に答えてくださり、
とても感謝しております!
ありがとうございました!
書込番号:20700823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴィラなべおさん
> 充電の端子がキャップレスの端末は、卓上ホルダー無しみたいですよ〜(^ー^)
その書き方だと誤解をまねくかなと思います (私も最初勘違いしました)。
Android スマフォやタブレットでの「充電端子」というのは、多くの場合 micro USB 端子がその機能を兼ねています。
私は最初「充電の端子がキャップレス」と書かれていたので、「micro USB 端子がキャップレス」と読んでしまいました。で、「micro USB 端子がキャップレスかどうかと、卓上ホルダが使えるかどうかは関係ないよね」と思ってしまったわけです。
でもそうじゃなくて、micro USB 以外に充電用の端子がある場合はホルダが付いている (もしくはホルダ対応) けど、そうじゃない場合は対応していないということですよね。(なお、ホルダ対応の充電端子があっても、micro USB 端子での充電もできます)
ヴィラなべおさんは micro USB 以外に充電用の端子がある場合のことを「充電の端子がキャップレス」と表現されたのですよね。
前機種の F-02H やその前の F-04G は側面にマグネット充電端子があって、そこがホルダと接触することで充電できるわけですが、micro USB 端子からの充電もできます。
F-02H の側面: https://mobareco.jp/a47699/
(外観写真群の真ん中あたりに側面の写真があります)
でも F-01J は micro USB 端子からの充電しか対応していないから、ホルダはないということですね。
ちなみに、ソニー Xperia 等の場合は micro USB 端子用のホルダがサードパーティーから出ています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EMS6MO8
F-01J も真ん中に micro USB 端子があるからもしかしたら上記のような製品が使えるかもしれませんが、スマフォの厚みなどの関係で対応製品じゃないと難しいかも。
と思って探してみたら、M03 用のホルダが使えたというレビューがありました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KLNWW6U
(写真が付いているレビューがそれです)
でも、いずれにしろ micro USB 端子の抜き差しをするわけなので、端子の破損の危惧はあるでしょう。
で、micro USB 端子の抜き差しで破損するのが怖いという場合、「micro USB マグネットケーブル」を使うという手があります。
その手の製品はいくつかありますが、例えば↓こんなのです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019DNF7W0
ただ、先端のアダプタを挿しっぱなしにするカタチになるので、通常の micro USB ケーブルを使って充電したいという場合には、すぐにアダプタが外せなくて困るかもしれません。
そのあたりの注意については↓こちらの記事が参考になるでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/742532.html
書込番号:20700987
3点

>shigeorgさん
確かにあまりにも端折り過ぎていて、誤解を招く書き込みでした(^_^;
私が書きたかったのは、まさにUSB端子キャップの有無と卓上ホルダーの関係性なのです。
まず前提としてARROWS NX以降のF端末でしかしっかりと確認してない事柄ですが…
micro USB端子にキャップ(カバー)があるF-06E・F-02G・F-02Hなどは卓上ホルダーが同梱されていますが、
キャップレスのF-01F・F-05F・F-01Jには純正の卓上ホルダーはありません。
(全ての端末に当てはまるわけではなく、例外もありますが)
そしてソースは失念してしまいましたが、キャップの有無での卓上ホルダーの有り無しについて書かれた記事を過去に見たので、今回の返信を書き込みました。
スレ主さん、書き込むべき説明を書かずに、確かな裏付けもない内容で返信してしまって、すいませんでした!
shigeorgさんご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20702184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shigeorgさま
>ヴィラなべおさま
さらに詳しく教えて下さり、ありがとうございます!
機械オンチの私でも、よくわかりました。
私の素朴な疑問に労力を時間を使って解答してくださり、
本当にどうもありがとうございます!!
書込番号:20702582
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
レイアウト社のハイブリッドタイプのカバーを装着してます。
カバーを外そうとしたらカバーの縁の部分が背面パネルに引っ掛かってイヤホン用の差し込み穴の辺りの角から外れて浮いた感じになりました。
押さえ付けたらパチッと閉じたのですが、自分で外せないと思っていたのでビックリしました。
今後、水の侵入とか大丈夫でしょうか?
修理の必要とかあるでしょうか?
書込番号:20657783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本来スマホを保護するはずのアイテムが、逆に仇となってしまった訳ですね。
この端末も他機種同様に自力電池交換はNGのはずでしょうから、ショップで事の顛末を話して点検を受けた方が無難な道の様に思います。
ただしユーザーの過失扱いになりそうだから、もし修理なら見積り金額に要注意ですね。
書込番号:20657843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何気に裏カバーが浮くといって、DSに持ち込んでみてはいかがでしょうか。
そもそも、保護カバーをはずした拍子で外れるなど、論外です。
書込番号:20668990
10点

>ケイン@さん
アドバイスありがとうございます。
ダメ元でドコモに掛け合ってみます。
書込番号:20674663
3点

きっと、保護カバー外したときに、外れたのではなく、その前に外れていたのでしょう。
良い結果になるといいですね。
書込番号:20675517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケイン@さん
お気持ちうれしいです。
ありがとうございます。
書込番号:20695530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何気にdocomo行って、ハイそうですかのレベルではないですね、はめ込みの強さ迄考えてなかったFUJITSU唯一残念な感じですね、今までのFUJITSUの機種って「個人的」ですが、重い、カイロって感じでしたがF-01J持ちやすく、壊れにくい次が気になりますハッキリ言ってSHARPさんは...お腹いっぱいでFUJITSUさんに頑張ってもらいたい。
書込番号:20697258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)