arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

arrows NX F-01J

  • 32GB

1.5m落下もクリアした画面割れに強い5.5型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-01J 製品画像
  • arrows NX F-01J [Copper]
  • arrows NX F-01J [White]
  • arrows NX F-01J [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

(961件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

8.1VerUP後、設定が強制終了してしまう

2018/08/21 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

本日8.1が提供され、早速バージョンアップを実施し無事に成功しました。
しかし、一つだけ不具合なのかどうか分からない現象が起きています。

従来のバージョンにあった、キャッシュデータの削除機能が見当たらず、ふとストレージの画面上部に「空き容量を増やす」というボタンがあるのですが・・・
これを押すと何故か『設定 は終了しました』というエラーメッセージが表示され、設定アプリが強制終了されてしまいます。
その後何度押しても同様のエラーが出てしまい、本体を再起動しても尚変わりません。

まだバージョンアップを実施された方は居ないと思いますが、もし実施された方は上記の手順でエラーが出ないか確認してもらえないでしょうか?
既にドコモにはメールでこの件について問い合わせました。

書込番号:22046622

ナイスクチコミ!0


返信する
seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2018/08/21 14:29(1年以上前)

>arrows manさん
先ほどバージョンアップをしました。
試してみましたけどエラーメッセージは出ませんでした。
ストレージマネージャーをオンオフするかのメッセージは出ました。

書込番号:22046646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2018/08/21 17:25(1年以上前)

すいません、自己解決致しました。
ストレージマネージャを無効化していたのが原因だったようです。

また8.1ではキャッシュは自動的にシステムが管理する仕様になったそうです。(FMWORLDやドコモでの案内には記載なし)

書込番号:22046933

ナイスクチコミ!2


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2018/08/21 17:45(1年以上前)

解決して良かったですね。

書込番号:22046965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

夏モデルであるF-04KがAndroid8.1搭載という点で、ふと思ったのですが…
これは昨年のF-01JやF-03Hと同様のパターン(8.0予定が8.1提供へ変更)になると見てよいのでしょうか?

F-01JやF-03Hは当初Android7.0の提供予定対象機種になっていたが、6/22にバージョンアップが提供される前、夏モデルであるローエンド機種F-05Jには当時の最新版7.1が搭載。
その後F-01JとF-03Hには7.0ではなく、7.1が提供された。


時期的に他のまだ未提供の機種にも今後は8.1が提供されるはずですし、ドコモのお知らせ上でも「バージョンアップの開始時期により、Android 8.0より新しいバージョンが適用される場合があります。」とあります。

書込番号:21859947

ナイスクチコミ!1


返信する
コジ3さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2018/06/08 09:59(1年以上前)

「スマホ評価・不具合ニュース」というサイトに6/7にandroid8.1.0でWi-Fi認証を受けたと出ていました。

書込番号:21881085

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2018/08/21 17:32(1年以上前)

>コジ3さん
情報ありがとうございます。
既に当該サイトにて確認済で、まだかまだかと待ち続ける日々が続いていましたが、本日晴れて8.1が提供されたという事で安心しました。
バージョンアップも既に行い、無事に動いています。

書込番号:22046944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

台湾で海外SIMに入れ替えて使えますか?

2018/06/23 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 onihiroさん
クチコミ投稿数:22件

近日、台湾旅行を計画していますが、空港等で購入できるSIMに入れ替えて使うことができますか?
ちなみに国内では、格安SIMを使っています。

書込番号:21917325

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/24 05:03(1年以上前)

SIMロック解除していれば
APN設定で使えるようになります

SIMロック解除していなければ当然
使えません。

書込番号:21917723

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/24 07:41(1年以上前)

https://smhn.info/201510-taiwan-unlimited-4g-lte-prepaid-sim-matome

一番下に台湾のキャリアのバンドが出ていますが。
台湾では、3,8,28の組み合わせのようです。
F-01Jでは一致してるのが3しかありません。
バンド3が使えるキャリアなら繋がるところもあると言うところだと思います。

基本的には日本のキャリア発売のAndroidは海外では使いにくいです。自分のところ以外のバンドを極力搭載しない。海外製のAndroidでも海外版では対応しているバンドをあえて引っこ抜きまくるというスタンスなので。

書込番号:21917867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 onihiroさん
クチコミ投稿数:22件

2018/06/24 09:23(1年以上前)

調べてみたら、SIMロックを解除していない端末でした

書込番号:21918084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちが悪いです。

2016/12/15 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 お出来さん
クチコミ投稿数:10件

初心者です。
発売日の当日に即購入しました。
はじめは設定諸々で略1日(夕方から夜まで)触っていましたので、翌日には電池の容量「約25%」に落ちていました。

持ちが悪い感じなので、富士通のサポートに「電話で電池の持ちについて」サポートを受けました。
回答は
1.Wi-FiがOnです。
2.GPSの位置情報がOnです。
3.BluetoothがOnです。
4.画面表示の明るさ「自動調節」です。
でその結果
1.は通信データ料押さえるので「常にOn」
2.は仕事上「位置情報」が要るので「常にOn」
3.は車で移動中のみ「On」
4.少し暗め「40%位の明るさに
しました。
その他は、メール着信音を消して「バイブレーション」に変えています。
でも、二日目位に充電量は「約25%」になります。
後先ですが、購入前は「シャープのSH-04F」では、同じ状態ではあまり電池の持ちは悪くなかったのですが・・・
その他の設定等が有れば教えてもらえませんでしょうか。

書込番号:20485298

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/15 16:37(1年以上前)

5.5inchで1日持てばじゅうぶんでは、でかいバッテリー入れてホカホカよりは。

書込番号:20485793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 お出来さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/16 10:20(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
仕事で返信遅くなり申し訳ありません。

初心者と即購入で電池の持ちまでわかっていませんでした。
少し期待外れの感があります。
今後の皆様のクチコミを参考にと思います。

書込番号:20487720

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/16 16:08(1年以上前)

朝から夕方まで使っていてそれだけ残っているのなら逆に電池持ちは長いのではないでしょうか。

自分も発売日に購入しましたが、電池持ちの長さと発熱の少なさに驚いてます。

8コアCPUでありながら、6コアのF-02Hより20時間以上電池持ちが長い120時間のスペックになっているので、CPUのみならず内部制御もかなり省電力になっているのだと思います。

書込番号:20488370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/12/16 17:06(1年以上前)

ちなみに、前にお使いの機種の SH-04F は電池が長持ちするのが最初の特徴として挙げられていた機種で (正確には「鮮やかで大画面なのに電池が長持ち」ですが)、F-01J よりバッテリー容量は大きいし、いろいろな省電力技術が組み込まれていたので、F-01J より長持ちしていたというのはその通りなのでしょうね。

書込番号:20488491

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/16 18:43(1年以上前)

機種不明

私の電池の使用量のスクショです。

>お出来さん

電池の持ちは、人によって使用状況が様々なので判断が難しいところですよね。


「設定→電池→電池の使用量」で割合の多いところを出来るだけ改善するのはどうでしょうか?

ちなみに私の場合は画面の割合が圧倒的に多いので、明るさをマニュアルにして暗めで使用すればだいぶ違うかもですね(^ー^)


私もF-01Jに機種変更してまだ間が無く、ちょくちょく弄ってしまうこともあり毎日充電していますが、このクラスの端末として一日持てば納得できる範囲です。

Wi-FiやGPSも使わない時があればオフにすれば(タイマー等でオンオフを自動化できるアプリもありますし)少しは持ちが良くなるでしょうけど、あまりこだわっても使い勝手が悪くなりますし、どのあたりで納得できるかですね〜

書込番号:20488676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/12/16 18:50(1年以上前)

着信音よりバイブレーションの方が電力消費が多いのでは?
モーターですから。

書込番号:20488693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/12/16 18:58(1年以上前)

要らないプリインストール・アプリをアンインストールしまくり、または無効化しまくる事も効果的かなと…?

書込番号:20488710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 お出来さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/17 18:40(1年以上前)

皆さん、色々ご教授ありがとうございました。
今後はご意見を参考に、この機種を使いこなせるように頑張るぞ!

書込番号:20491476

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2018/05/30 09:11(1年以上前)

既に解決されている質問ですが、参考情報を一つ。
電池の持ちを根本から良くするには、奥深い所まで徹底的に設定する必要があります。

私が参考にさせてもらっているサイトを掲載させていただきますね。


店員は絶対教えない!Android 6.0で電池持ちが良くなる15項目まとめ
https://blog.yam5.com/archives/288


此方のサイトはXperiaを元にしたものですが、Androidは基本的にどの機種でも設定項目が共通しているのでarrowsでも利用できます。
また、この中に電池の最適化の設定について書かれていますが、以下のサイトにはこの機能によってバッテリーの大量消費が引き起こされた場合の対処法が載っています。


Android 7.0アプデ後のバッテリー異常消費、原因は「電池の最適化」の逆効果かも。除外するべきアプリ、プロセスの一覧
https://sumahoinfo.com/android-7-0-update-battery-drain-caused-by-battery-optimization-doze-list-of-apps-to-be-unlisted

雑記:Android 6.0 Marshmallow省電力設定覚書 の事
https://minkara.carview.co.jp/userid/209355/blog/40807038/


上のサイトでは7.0とありますが、電池の最適化(Dozeモード)はバージョンアップ前の6.0から搭載されている為起こり得る現象だと思います。
劇的な改善がみられるかは個体差もあるかもしれないので分かりませんが、参考にされてみてはいかがでしょうか?


書込番号:21861422

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Audioについて

2018/02/28 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 halucoさん
クチコミ投稿数:32件

「通知」を表示すると(画面上端から下へスライド)常に「Dolby Audio(Service)」が出てきて、すごく煩わしいのですが(常に動いているんだから出てこなくてもいい)これを非表示にする方法はあるのでしょうか?

他の重要な通知と合わせて常にドルビーが動いている。。。(バックグラウンド動作なので、通知欄に出る意味がわからないです)

アプリ設定からサービスそのものを停止・削除しようと思っても一覧にありませんよね。皆さんのF-01Jも同じでしょうか。ご教示お願いいたします。

書込番号:21639473

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/01 06:56(1年以上前)

機種不明

>常に動いているんだから出てこなくてもいい

Dolby Audioはオフに出来ますよ

通知を下ろして、さらに下ろせばクイック設定画面が出ます

ページを切り替えてDolby Audioのアイコンをタップすればオン/オフが切り替えられます

長押しすればDolby Audioアプリが起動します

アイコンの並び順は変更が可能なので個々人でDolby Audioのアイコンの位置は異なります

書込番号:21640052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 halucoさん
クチコミ投稿数:32件

2018/03/01 09:22(1年以上前)

>(@゚▽゚@)さん

ありがとうございます!まだ細かい部分を見れてなかったので、全然気づきませんでした。
助かりました。

オンにしてる最中はどうしたって通知欄に出ますよね…
使うときにはオンにし、通知は気にしない、って感じでされてるんでしょうか?

書込番号:21640281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2018/05/26 22:18(1年以上前)

Dolby Audioは残念ながらarrowsの場合システムに組み込まれているので、稼働中は通知欄から消す事はできません。
ただし画面上部のステータスバーからアイコンを消し、通知欄の一番下へ追いやる事は出来ますよ。


やり方。

1.通知欄の右上の歯車を長押しし、歯車が回転したら離す。
2.設定アプリを開き、一番下の方に「システムUI調整ツール」というのがあるのでそれを開く。
3.「電源通知管理」という項目をタップして開くと、OFFになっているので「ON」にする。
4.もう1度通知欄を出し、「Dolby Audio service」と書かれた所を長押しする。
5.重要度「A」となっていて変更できないのでそれを押し、変更できるようになったら摘みを左から2番目に。(一番左には設定できません)


簡素ながらこの流れを行う事によって、ステータスバーから「D」のマークを消せます。

書込番号:21853466

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auSIMでの運用

2018/05/15 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 n6fucさん
クチコミ投稿数:1件

XPERIA XZ1のSIMをSIMロック解除したF-01Jに差して通話やモバイル通信はできますか?

書込番号:21827066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/15 21:41(1年以上前)

>n6fucさん
こんばんわ

au回線を使っているUQモバイルで当機種の動作確認がとれていますので、使える可能性はありますが

auプラチナバンドに対応してないので、地域によっては全く使えないリスクも高いです

au端末やauVoLTE対応のSIMフリー機になさるのが良きです

書込番号:21827226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/05/15 22:00(1年以上前)

MNP 一括 0〜1円でGETする SOV-36と共に、
F-01J も売却し、
auキャリアモデルの安価な白ロムとか、
au VoLTE対応の SIM Free機を購入されるのが、
宜しいのではないか、と思います。
F-01J は、中古でもある程度の価格で買い取ってもらえます。

書込番号:21827287

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)