端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年12月26日 00:05 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年12月6日 00:07 |
![]() |
15 | 8 | 2017年12月5日 12:28 |
![]() |
40 | 9 | 2017年11月21日 10:46 |
![]() |
42 | 19 | 2017年11月18日 20:59 |
![]() ![]() |
17 | 11 | 2017年11月6日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

設定を、くまなく見たが、これっと言った原因になるようなものは、見当たらず。
新たに、判明した事。
・診断PGMをダウンロードができない。他アプリも同様。
・スワイプで、アプリが表示されない。
ネットで調べても、なんの手がかりも無。
DSに駆け込んだが、原因不明。解決策は無。
結果、ダメ元で、初期化を実施したところ、なぜか復活。
バックアップ、復元に小一時間かかったが、よしとしよう。
入院するよりかは、短い時間の対応で良かった。
書込番号:21460463
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

>basic_Atokさん
先にドコモオンラインショップは、3種類共に入荷待ち状態です。
頭金と事務手数料の負担が掛からない、ドコモオンラインショップに予約されるのが、一番お得かと思います。
またショップには、まだ在庫の有るお店が有るようです。
ドコモのアプリで、マイショップから各店舗の端末を予約する事が出来ます。
whiteとBLACKの在庫確認ができるかと思います。
書込番号:21408094
3点

ありがとうございます!
確認してみたいと思います!
書込番号:21409621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
F-02H使用してます。
最近、電池消費が短くなってきて
朝フル充電して昼過ぎには黄色の電池表示出て
12月でF-02Hの残債終わるので機種変更しようかと。
先ほどノジマ電機で新機種のF-01Kのモック見て、02Hより画面小さくガッカリ…
隣に話題のGALAXYノート8のホットモックあって
興味あったので触ってみたら、Sペンの反応が鈍く画面真っ暗状態しても書けないし思った以上にガッカリで…
お金ないし、この01Jでもいいかなと…
書込番号:21317612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残債があっても機種変更はできますし、下取りにも出せますよ。必ずしも2年利用する必要なんてありません。
F-02Hなら22,000円で下取りなので、F-01Jの端末代金+F-02Hの残債分にはなるのでは。
F-01Kで画面サイズが小さくなったのは、回りのライバル機種が大画面化したからあえて小さくした可能性も。
Galaxy Note8については、デモ機の状態が悪かったのでは?
また、画面オフメモは、設定→高度な機能→Sペン→画面オフメモで機能をONにしないと利用できませんよ。
また、Sペンのペンボタンを押しながら操作する必要があります。
書込番号:21317651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます。
この機種でも下取りプログラム適応できるんですね。
GALAXY NOTE8も
色々と操作あるんですね。
ここのスレと外れてしまうのですが、
GALAXY NOTE8で画面真っ暗状態で
Sペン以外で書けるのでしょうか?
指先で書けるのでしょうか?
書込番号:21317865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種変更の際にF-02Hを下取りに出せば、その場で22,000円値引きされます。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html#point
端末購入代金に充当できますし、店舗独自割引があり端末購入代金が安い場合、残りは通常dポイントとして付与されます。
ただ、下取り価格は毎月更新されていて、来月になるとF-02Hの下取り額が下がる可能性もあります。
Galaxy Note8の画面オフメモは、Sペンにしか反応しないんじゃないですかね。指でも無理だと思います。
書込番号:21318154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月より
月々サポートとなり
一括料金¥93312
支払わなければなくなったので
どうせ購入するなら
GALAXY Note 8かLGのV30でも
購入します。
>まっちゃん2009さん
色々とありがとうございます。
ちなみに
今度出るarrowsNXF-01K
ワンセグアンテナ
内蔵でなくなったんですね…
カタログに小さく書いてあります…
書込番号:21331399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモHPの商品ページにも記載されてますね。
他社が外付けアンテナになる中、富士通端末の売りの1つだったのに、ついに他社同様になったかぁ。
書込番号:21331519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう
この機種買えないので
先日、GALAXY NOTE8に
機種変更しました!
が、先ほどインフォメーションメールから
F-01Kの1万円引きクーポンがきました...
多分、ARROWSユーザー限定だとおもいますが...
予約があまりないからか
人気がないのかな...
一万円大きいので...
でも、Sペン楽しいです!
Webもフリーズせず快適です!
大事に使いたいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:21408130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-01K、価格.comでも5,400円値引きクーポン配布してます(笑)
ハイエンドでもないのにXperia XZ1、XZ1 Compactより高い設定ですし、機能も富士通らしさが年々薄れてきて、あまり台数出ないのわかってるのかも。
昨年のF-01JもXperia XZ、V20 PROより高かったし...。
書込番号:21408139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
色々とありがとうございました。
やっぱり
内蔵型ワンセグアンテナ便利です!(笑)
それがあってF-01J欲しかったのですが、
生産完了なんでしょうね…
F-01Kが外付けアンテナなって
購買威力なくなりました…
書込番号:21408180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
いつもお世話になっています。
ガラケーの時代から、ずっと富士通な私です。
昨年SIMロック解除状態のF-01J(黒)をお知り合いから頂き、利用してきました。
ドコモの契約上ではF-05Fを使用していることになっています。
現在F-05Fは予備機扱いでSIM無し状態でF-01Jからデザリングして、F-05FでYoutubeのラジオ聞きながら、
F-01Jでネットを見ている状態です。
月々サポートもだいぶ前から無くなり、またドコモオンライン修理では今使っているF-01Jは対応しないし、
ドコモショップしか修理対応しないので何かと面倒なので、
F-05Fを下取りに出して、F-01JをSIM無しの予備機として活用しようと思っています。
そこでかなり迷っています。
昨日発表になったF-01Kは、余り魅力を感じません。
その理由は3.5GHz帯非対応と海外の周波数帯がXperiaほど広域に対応していない事
そこで、F-01J(ゴールド)15,552円から下取り7,000円を引いた実質8,552円(1年縛り)で買うか、
Xperia XZ1 SO-01K 36,288円 実質29,288円(2年縛り)を買うか、悩んでいます。
@F-01Jを買って(F-01J 2台持ち)、1年後安くなったSO-01Kを買う
A今すぐSO-01Kを買って、メインをXperiaやarrowsに交代に使って遊ぶ
もし皆さんならどうされますか?
Xperiaに傾いている理由は、3.5GHz帯対応と対応海外の広域な周波数帯に対応していることです。
この先arrowsが無くなったときのために、今のうちXperiaになれておくただそれだけです。
ソニーに浮気心が出てきているのは、arrowsが満足した海外性能が無いだけに、困っています。
富士通が受信速度788化、海外周波数対応してくれたら、何の文句も無いのですが・・・。
今は海外渡航の際は、NECモバイルルーターAterm MR05LNに現地SIMを差して使用しています。
海外でMR05LNの電池消耗がスマホより早いため、予備バッテリーを持ち歩くなど、かさばって不便と感じでいます。
すごく悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
4点

>ブッヒィ〜さん
F-01Jを購入されたら、これをメインにされるべきだと思います。
初期不良等の不具合を確認するの為には、こちらを使用される事と、後々の不具合、故障等を含めて。
購入した時点で、端末補償サービスに加入されていれば、後々の修理費用の心配は最小限の出費で済みますので。
できましたら端末補償サービス加入は検討してみてください。
Xperia XZ1は高性能な端末ですので、スレ主さんにストレスフリーで快適に長期間ご使用ができるかと思います。
外出中はXperia XZ1をメインにされて、御自宅でWi-Fi環境でarrowsNX をご使用されましたらと思います。
Xperia XZ1とarrowsNX では、性能が違いすぎますので、購入されるならばXperia XZ1をお勧め致します。
書込番号:21289978
7点

八咫烏の鏡様
早速のご回答ありがとうございます。
>>性能が違いすぎますので、購入されるならばXperia XZ1
そうなんですか?富士通もそれに追いついてくれれば良いのですが・・。
ありがとうございました
書込番号:21290020
2点

ドコモ継続前提なら、Galaxy Feelがお勧めです。Docomo Withで料金は安くなるし、海外BandもXperiaと同等です。また、F-01JにSIMを差し替えても料金は変わりません。
ゲームなどスペックを要するアプリを使うならXZ1でいいでしょう。
なお、海外Bandを重視するならiphoneが最強です。3.5GHz帯もサポートしているようですが、このBandは大容量プランに加入しないなら不要なものだと思います。
書込番号:21290246
3点

ありりん00615様
ご返信ありがとうございます。
個人的な理由で韓国系は対象外としております。
iphoneはドコモメールアプリも現地SIMでプッシュで入ってくるので魅力的なのですが、
今回はAndroidで考えています。
ありがとうございました。
書込番号:21290253
9点

Galaxy Note8、S8/S8+、S7 edgeなどと違い、Galaxy Feelは実装周波数少ないですよ。
書込番号:21290263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

海外バンド含めて多く対応してるのは、以前からXperia、Galaxyですから、GalaxyがダメならXperia一択になるのでは。
富士通はF-01Jからミドルハイ寄りに路線変更したようで、ハイエンドは開発しなくなったようです(今現在F-02Hが実質最後のハイエンド)。
1年から2年使うことを考えたら、Xperia XZ1でいいと思いますよ。
書込番号:21290284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まっちゃん2009様
ご返信ありがとうございます。
昨日の発表を見ているとXperiaが全機種とほとんど変わっていないんですね
だから、1年間を買い増しF-01Jでしのいで、安くなったSO-01Kを買っても良いのでは?と思っています。
来年の渡航予定は台湾ぐらいですから、F-01Jでも伝えると言えば使えるのですが・・・。
遠傅電信 亜太電信の バンド28をXperiaなら使えるんですよね。
台湾は大手であっても、LTEのエリア内であってもLETの電波が弱く3G接続になることが多いので
使える周波数帯が直接LTE接続の安定にも繋がるので、
ありがとうございました
書込番号:21290311
2点

みなさま、たくさんのご意見ありがとうございました。
悩みに悩みましたが結局F-01Jを買いました。
やはりXperiaよりも、富士通の方が愛着があるので・・・。
これからの富士通の去就が気になりますが、日本製で無くなったら、そのときはXperiaにしようと思います。
みなさまありがとうございました
書込番号:21374184
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
別スレでF-01Jの大きさで迷っているモノですが、やはり富士通製スマホになれているので
まともなスマホならば今回は01Jに変更をほぼ心はきまったかなと云う感じです。
※でも、迷っているときが一番楽しいのかも・・・
で、01J購入者の方、ご検討の方にお伺いします。
購入後に保護シート、ガラスフィルムは付けますか?
01Jの目玉の一つに本体の強さがあると考えます。
まあ、1.5mのコンクリートにたたき落とせば割れないまでも傷はつくと考えますが・・・
で、ガラスフィルム装着した方いらっしゃいますか。
今回だったら重くも少しは成るので保護シートでも良いような気もするのですが。
また、裸族派の方のご意見もうかがえればと考えます・・・
質問ばかりしてすみません。
4点

ホワイトに機種変更しましたが、カバーもフイルムも付けてません。
フィンガーストラップだけ付けました。
スマホは、何も付けない元のデザインのまま使うのがいちばんかっこいいと思います。
どうせ数年で買い換えるので、多少の傷は気にしません。
iPhoneのジェットブラックユーザーが傷を恐れてカバーを付けているのは滑稽ですな。
ちなみにこれまで使っていたF-05Fと比べて画面の触り心地がよりなめらかになったような気がします。
気のせいかもしれませんが。
書込番号:20460590
10点

バイバイン様
早々のご回答ありがとうございます。
バイパイン様は裸族派ですか。
おっしゃるとおり確かにシンプルに何も付けないのがかっこいいですよね。
ただ、01Jの前の機種は落下の時に傷がとかやっぱり少しでもということで
カバー装着と保護シートを付けてました。
やっと、量販店にも付属品?のカバー、保護シートが並び始めましたので
質問しました。
それなりの数のガラスフィルムもラインナップされていて、01Jのコンセプトと合っているのかと
思って、質問しました。
ついでにご教授いただけると助かるのですが、フィンガーストラップとバンカーリングでは
使い勝手は違うのでしょうか。
フィンガーストラップはあくまでも落下防止でしょうか?
バンカーリングみたいにぐるーっと廻して何とか片手操作は可能なのでしょうか。
よかったら教えてください。
店頭でモックを見ては大きさに躊躇します。
書込番号:20460715
2点

スレ主さんもご存知とは思いますが、
割れないことを保証しているわけではありません。
あくまで、「ある条件下で試験したら割れなかった」という結果だけです。
勿論、この機種の耐落下性能が高いのは間違いないですが。
ガラスだろうがPETだろうが、保護シートを貼っても耐落下性能はほとんど変わりません。
保護シートの目的はLCDパネル表面をキズから守ること、ノングレアタイプを貼って反射を低減させることです。
書込番号:20460746
4点

1985bko様
ご返信ありがとうございます。
少し目から鱗です。
おっしゃるとおり、傷やディスプレイの操作感およびブルーカット目的でシートを貼るのは知ってますが
01Jは落下に強いので勝手に傷がつきづらい(たぶん、他のスマホよりは多少強いと思いますが)と
考えてました。
落下に強いとディスプレイに傷つきにくいは確かに別かも。
まあ、反射防止、操作感のためにシートを貼るのは否定しません。
でも、店員さんもかなり頑丈さを売りにしてました・・・
割れない≠傷つかないは確かにおっしゃるとおりです・・・
書込番号:20460789
0点

スレ主さま
ご質問のバンカーリングについては使ったことがないので使用感は分かりません。
私はそもそも手が小さく、5インチの05Fでさえ片手操作は無理で、フィンガーストラップを左手の小指に引っ掛けて左の手のひらで本体を支えて右手で操作するという感じです。
これはあくまでも推測ですが、フィンガーストラップは片手操作の場合も小指に引っ掛けて使うしかないのに対し、バンカーリングは本体裏面の好きな場所にべちゃーーーっと張り付けて好きな指を引っ掛けて使えるので、片手操作には向いているような気がします。
ただ、私は本体裏面にあのような突起物を貼り付けて使う美意識は理解できませんが(色々ディスってすいません)。
iPhone6〜7のPlusが01Jと同じ5.5インチで、YouTubeを検索するとiPhonePlusにバンカーリング付けてみました、みたいなレビュー動画が出てきますので、参考にされてはいかがでしょうか。
書込番号:20460900
3点

バイバイン様
フィンガーストラップ使用感情報ありがとうございます。
やはり片手操作の固定用と云うよりは落下防止の意味合いが大きいアイテムなのですね。
バンカーリングの使用感情報がYouTubeにあがっているとは知りませんでした。
早速観てみます。
こちらも貴重な情報ありがとうございます。
バンカーリング便利何でしょうが、厚みもますし、携帯性がさらに悪くなりますね。
ヤッパリもうワンサイズ小さかったらいいなあと個人的には思ってしまいます。
書込番号:20461353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

叩き落とせば割れないって何処の情報(笑)
テコの原理で、携帯はさんだプレゼンはしてましたけど、割れにくいって結うだけの話し
「割れにくい」が重要なんですけどね
傷もつけば、汚れもしますが、ストラップで
対応出来るんじゃないですか、個人的問題ですけど。
書込番号:20461536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-02Hでフィンガーストラップを使ってましたが、紐が切れたため、無料で貰ったバンカーリングがあったので試しに使っています。
フィンガーストラップは、紐の長さがある分、小指に引っかけてても、片手で画面の上隅にも指が届くなど自由度はありますが、バンカーリングは固定されるので、貼る場所によっては片手では指が届きにくいです。しかし慣れてしまえばそんなに気になりません。むしろしっかり固定されてる感が気に入ってしまいました。あと、動画視聴の時にスタンドになるのが便利です。
書込番号:20461621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前機種からバンカーリング使用しています。
私は「スマホにストラップ」の組み合わせが好きではないので、バンカーリングを使用しています。確かに、部分的に厚みが増すのは間違いないですが、その増した厚みで困った事は一度もありません。また、とさづるさんがおっしゃる通り、スタンドになるのは便利です。
問題点・・・と言うか、使い辛くなる場面としては、画面を上向きにしてテーブル等に置くと、当然、安定感がありません。・・・ので、どうしても画面を下にして置いてしまいます。イコール、画面に傷付く可能性が高くなる為、フィルムは貼るようにしています。今はガラスフィルム貼ってます。
当然ですが、バンカーリング使用中なので本体カバーは付けていません。
書込番号:20461660
1点

ニコニコK様、とさづる様、ぎんじ@ステップZ様
貴重な情報ありがとうございます。
ニコニコK様
「落とせば」は間違いです。「落としても」でした。でも、割れないと傷付かない、汚れないは確かに違いますね。
シート、ガラスフィルム検討します。
とさづる様
なんか他の使用感を伺っても
バンカーリング>フィンガーストラップ
の方が多い感じがします。
バンカーリングの安定感は一度味わうと大きいスマホのマストアイテム何でしょうか。
ぎんじ@ステップZ様
なるほど、バンカーリング装着すると、画面下向きに置くことが多くなるのですね。
気づきませんでした。
不安定でも上向きに置くのかと思ってました。
※個人の自由です。
で、そのせいで画面が傷つく可能性アップ。
痛し痒しですね。※自分は勇気無いのでバンカーリング装着してもなるべく薄いハードカバー購入してそれに取り付けようとおもってます。
書込番号:20461754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップで注文して到着待ちです。
今まで使っていた機種はディスプレイの表に飛散防止フィルム?があったので、その保護にシートを貼っていました。
F-01Jはゴリラガラス自体が一番表面なので(ですよね?)、保護シートは無しでいこうと思っています!
書込番号:20466881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴィラなべお様
情報ありがとうございました。
自分も、ディスプレイ自体が強いので必要ないかなと考えて質問しました。
裸族でも問題は無いとのことですが
自分の場合は購入したら他の方のご意見や、ドコモショップ店員さんのご意見で
PET素材のフィルム程度は付けようかなと今は思ってます。
要は割れづらいけど傷つかないわけでは無いということだと思います。
※でも、携帯補償もはいって二重、三重に守りますね・・・
話は異なりますが、携帯補償で自分は十分だと思いますが
ドコモの話では最近は安心セット(携帯補償、ウィルスチェック、遠隔サポート)の方が
皆様加入される方が多いそうです。
なんか、キャリアにだまされているような・・・
※自分は携帯補償に加入しても安心パックは加入しない予定です。
書込番号:20467134
2点

>morizohさん
気になってゴリラガラスを調べたら、衝撃には強いけど砂埃などでのスリキズにはあまり強くないみたいですね…
うーんどうしよう、悩ましい(笑)
ちなみに携帯補償だけにしました!(^ー^)
私も安心パックは必要性を感じないです。
機種変更応援プログラム(月300円)も長く使う予定ですし、端末も返さないとならない様なので加入しませんでした。
キャリアはお金取りすぎですよね(^_^;
書込番号:20467293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴィラなべお様
情報ありがとうございます。
F-0Jは販売間もない?せいかサードパーティーの付属品ラインナップも少ないのも気になります。
ガラスフィルムも2〜3社ぐらいしか無かったような。
まあ、自分もこの機種に決めて週末購入予定です。
今しばらく悩んでみようかと。
自分も機種変更のさい「機種変更応援プログラム」は選択しない予定です。奇遇ですね。
ほんとにキャリア側も二重、三重にもうける仕組み作っているなと云う感じです。
あと、話変わってもうしわけないのですが、現在手持ちスマホ下取りサービスですが、郵送ですと貰える?(下取り)ポイントが1000ポイント以上減となります。
こちらは問い合わせしましたら、下取り封筒で返却せず、最寄りのドコモショップに持ち込むと「買取」サービスで同額ポイント還元だそうです。
愚痴っぽくなりますがわかりやすく機種変更代金を表示してほしいです。
なんか、「実質」表示してからかなりわかりづらい。
書込番号:20467351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このガラスフィルム貼ってます。
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-F01JFLGG03.html
滑らかで操作もしやすく、指紋も付き難く綺麗です。
書込番号:20471993
1点

因みにブラックは裏側のラバーは爪でキズつきましたよ。
書込番号:20478923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様たくさんのご回答ありがとうございました。
別スレで回答しましたがF-01Jに自分はきめて、結局
LEPLUS製のガラスフィルムを貼りました。
※ちなみにホワイトを選択して、透明ハードケース+バンカーリングも購入。
まだ、使用して5日程度ですが非常に満足してます。
書込番号:20484302
3点

保護シート貼る貼らないは自由ですけどF-01Jは強度は良さそうですね、やっぱ傷はない方が良いですよね。
書込番号:20484472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種使ってませんがフィルムじゃ無くてコーティング剤使ってます、ガラスフィルムは割れにくい
って事ですが、落としたら本体の傷はって事で
キツキツの透明のカバー付けた知り合いが隙間に
ゴミが入ってカバー外そうとしたら本体のつなぎめ
が浮きました、幸いパチンってはまりましたけど。
書込番号:21368141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
昨日、気付いたのですがスマホがこんな状態になっていました。
添付画像1参照
左側だけなのですが反っているの分かりますか?
で、普段はカバーをしているので外してみると上側が外れかかっていました。
添付画像2参照
今は、押し込めば外れて来ないので大丈夫だと思うのですが、落としたりもしてないし丁寧に使っているつもりですが皆さんのスマホはこんな状態なった事はないでしょうか?
また、この状態でも防水性能は大丈夫なのでしょうか?最近雨ばかりなので仕事柄外なので心配です。
皆さんのアドレスお願い致します。
書込番号:21292239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CPUフル稼働による高温で熱変形したのではないかと?PCと違ってファンが無いので長時間の高負荷は熱の発生が多いです。
書込番号:21292279
0点

以前、iPh〇neが曲がると話題になったことがありましたが、あの事例と同様に、金属筐体の端末は1度曲がると元に戻りません。
お尻のポケット等に入れて日常的に圧迫負荷を掛け続けると、
だんだん曲がっていって、写真の様に元に戻らなくなるものと考えられます。
対策としては、金属筐体の端末には圧迫負荷のかからない取り扱いを心がけるしかありません。
この端末特有の問題ではないかなと。。
書込番号:21292308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JTB48さん
高温ですかぁ・・・そこまで酷使した記憶も無いですがきっと、気付かない間にそうなっていたのかもしれません
とりあえず週末にでもドコモ行ってきます
書込番号:21292325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お尻のポケットには、入れてないんですよ。
普段は胸ポケットに入れています。
買い替えないと駄目みたいですね。
書込番号:21292331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TAKAゴジラさん
ドコモショップに来店予約を入れられて、修理依頼をされたらどうですかか?
変形されたままご使用になられて、水濡れ等で修理費用を高額に請求される前に、ドコモショップに行かれるのが賢明だと。
端末補償には加入されていますか。
また原因は、富士通の修理センターからの報告書に記載されると思います。
端末補償に加入されていなない時は、端末を下取りに出して新たに同じ機種にされたら、下取り価格よりも安く購入できるかと思います。
書込番号:21292352
1点

イヤホンジャックに、
無理な力が加わるような使い方をされていませんか?
書込番号:21292397
1点

>八咫烏の鏡さん
ドコモに週末に行こうと思います。
端末保障入っていますよ。何せ携帯を使いこなせないので入れる保障は全部入っています(笑)
参考まてに聞きたいのですが、こんな壊れているような携帯でも下取りって出来るんですか?
書込番号:21292399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TAKAゴジラさん
下取り価格は下がるかもしれませんが、画面割れをした端末も下取りしてもらえます。
一度先に修理依頼をしてください。
もしも保証期間内ですので、無料だと思いますが、万が一修理費用を請求されても5.400(税込)で修理できます。
リフレッシュ機に交換する場合は、確か8.100円に消費税だったと思います。
うる覚えなので、ドコモショップ窓口でお問い合わせ下さい。
端末補償に加入されていると聞いて安心しました。
修理工場からの説明が、簡単な報告書になって説明されるかと思います。
ドコモ来店予約を忘れずにしてみて下さい。
書込番号:21292467
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
イヤホンジャックに無理な力は加えてませんね。
もともと、あまり使うことがないですからね
書込番号:21292468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
色々と情報ありがとうございます。
記憶違いで保障入っていなかったら、下取りって貰うことにします。
書込番号:21292721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F01Jはケースの前側と後ろ側がツメでパッチンとはめ込むタイプですから、前後から押して元に戻れば大丈夫ですよ(ケース自体が反ったり割れたりしてたらアウトですが)
防水もケースが大きく開いてなかったようですし、多分となりますが防水のゴムもおかしくなってないと思いますね。だから防水性能も大丈夫なんではないですかね。
F01Jは前側のケースについている鳥モチみたいな防水ゴムに後ろ側のケースを押し当てて防水しているので前後のケースがしっかり閉まっていたら問題ないと思いますよ。
書込番号:21336105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)