端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2017年10月24日 00:44 |
![]() |
46 | 25 | 2017年10月14日 19:29 |
![]() ![]() |
221 | 128 | 2017年10月12日 16:51 |
![]() |
9 | 6 | 2017年9月28日 16:13 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年9月12日 20:53 |
![]() |
8 | 4 | 2017年9月12日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
この2つのアイコンが何の機能を示しているか教えて欲しいです。 そして、ステータスバーのこの2つのアイコンを消したいのですが分かる方は教えて下さい。
書込番号:21302430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

伝言メモありまたは設定中、持っている間ON設定中のアイコンでは?
プリインストールの取扱説明書アプリから確認できますよ。
書込番号:21302458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


詳しい説明ありがとうございます。伝言メモや持ってる間ON機能を使用したいがステータスバーの項目では表示しないようにするというのは可能ですか?
書込番号:21302498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機能を使いながら、ステータスエリアにアイコンを表示させないというのはできないのでは?
書込番号:21302660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
NX F-02Hを利用しています。NX F-02Hの充電がしづらいので
機種変更でこちらの機種変が15000円位なので・・・
機種変更検討してますが、どうでしょうか?
書込番号:21258876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

富士通以外の方が良いと思うけど
書込番号:21258916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更して、8ヶ月経ちますが、快適に使えてます。
書込番号:21259316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>infomaxさん
大画面でオススメはありますか?
>正真正銘のオジサンですさん
充電し過ぎで差込口がガタガタです。。
書込番号:21259329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変対象に端末購入サポート入りしてるのは、Androidでは6機種あります。
15,552円
Xperia X Compact SO-02J
Galaxy S7 edge SC-02H
arrows NX F-01J
LG V20 PRO L-01J
Disney Mobile DM-01J
648円
MONO MO-01J
スペック重視だと、SC-02H、L-01J>F-01J>SO-02J>DM-01J、MO-01Jの順になるかと思います。
F-02Hを利用されてるなら慣れもあると思うのでF-01Jがいいでしょうが、F-01JはNXブランドを冠してるものの、F-02Hのようにハイエンドではなくミドルハイの端末です。
また、機能によっては省かれたりもしてます。
大画面重視ならAndroidの安い機種では、SC-02H、F-01Jの2択でしょうか。
まあ、欲しい機種を購入すればいいんですが、いろいろな面から考えた方がいいかと思いますよ。
書込番号:21259367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
回答、ありがとうございます。
Galaxyは・・・
NX F-01Jは受話音量が小さいのが気になっています。。
書込番号:21259522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃる大画面というのが、5.5型以上(Android)だと仮定すると...
現金一括値引きでお得な機種は、
Galaxy S7 edge SC-02H(5.5型)
arrows NX F-01J(5.5型)
だけですね。
月々サポート適用機種だと、
Galaxy S8 SC-02J(5.8型)
Galaxy S8+ SC-03J(6.2型)
Xperia XZ Premium SO-04J(5.5型)
くらいですかね。
書込番号:21259789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
回答、ありがとうございます。
Xperia XZ Premium SO-04
すごく良い機種です!
今のスマホ残債があと1年残っています・・・
こちらに機種変更したら残債月々4000円くらいを加算するのでしょうか?
書込番号:21259973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越乃さん
今機種変更をされたら、月々サポートが無くなってしまいますので、負担が大きくなるかと思います。
年末から3月頃に有る、次の端末購入サポートの時まで待ってみられましたら。
もうすぐ新機種の発表が有りますので、その中のハイスペック機が次の端末購入サポート入りしていたらラッキーですね。
arrowsNX も新機種が発表されると思います。
充電の事だけで、月々サポートを放棄されるのは、月々の負担が大きくなってしまうだけです。
もう少し我慢されて、負担にならない様にして購入を検討されましたら。
最初に残債の事を書き込まれていたら、他の方からのアドバイスも変わったと思います。
書込番号:21260227
3点

F-02Hを24回の割賦購入で、あと12ヶ月支払いがあるということですか。
機種変更時にドコモショップにて一括精算されるか、引き続き二重割賦契約で支払うかですね。
今現在F-02Hに対する月々サポートがある場合は機種変した月の請求で終了、新しい機種に対しての月々サポートが適用されます(端末購入サポート機種は月サポなし)。
画面割れがなければ、F-02Hは機種変更時に22,000円で下取りが可能ですよ(その場で値引き)。
書込番号:21260251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
arrowsシリーズは2機種の存在が確認されてますが、確定ではないもののスマホがarrows Be同等モデル、タブレットがF-04H並みのスペックになるみたいですよ。
書込番号:21260256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
arrowsの次の新機種には、ハイスペック機が投入されないのでしょうか。
arrowsNX の新機種が発表されないと、今迄に発売されたarrowsのサポートも打切りに成りそうですね。
>越乃さん
月々4.000円の支払いを×12ヶ月間もされたら、48.000円の負担増しです。
せめて後半年の間使用されて、来年の3月辺りに端末購入サポート入りした機種が有れば、その時にでも検討されましたら。
下取りで殆どの残債が完済するかと思います。
書込番号:21260278
3点

>八咫烏の鏡さん
冬春商戦向け富士通端末は、スマホ1機種、タブレット1機種になるようです。
もちろん例年通り、3月発売機種まで同時発表されると思うので、それ以外も存在する可能性はありますが。
F-02KがWi-Fi認証に登場してますが、Android 7.1.1、Wi-Fiが2.4GHz帯のみ(b/g/n)のみとなっているため、スペック的にはNXではない気がします。
仮に後継が出ないとすれば、F-01Jの端末購入サポートが一旦終了する可能性もありすし、Android 8.0も提供しないとまずいのではと。
書込番号:21260292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
やはり今後のサポートが打ち切られる可能性が有るので、端末購入サポート入りした所で、後々迄のサポートを考えたら、機種変更に魅力をかんじませんね。
まして残債を残しては、考え物だと思います。
来年の購入サポート入りした中には、snapdragon835を使用した、ハイスペック機が安く購入できそうね!
書込番号:21260306
2点

>八咫烏の鏡さん
さすがに月サポなしで後1年残債を払うのはもったいない気もしますね。
越乃さんがケータイ補償を契約されている場合、USB端子のガタガタを補償で修理できる可能性があるので修理できれば依頼、年度末あたりまでF-02Hを利用するのがベストかも。
また、八咫烏の鏡さんがおっしゃるように、年度末あたりに機種変更を含めて端末購入サポート入りしているであろう夏モデルを購入するのがいいように思います。
書込番号:21260326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
回答、ありがとうございます。
今使用中の端末代、3884円の残り11回払いです。。
今、新機種に変更したら今使用中の端末が22000円で下取りで差額は2万円位ですか?
悩みます・・・
横から蓋を開けて充電するのを解消したいです。。。
書込番号:21260429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフーショッピング、ヤフオクを利用するのでソフトバンクに乗り換えても良いのかなと思ってますが大画面が無いようで・・・
ドコモ解約の違約金は承知してます。
書込番号:21260432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今、新機種に変更したら今使用中の端末が22000円で下取りで差額は2万円位ですか?
そうですが、手元に残らない端末に対して、約2万支払うことになります。
dポイントは充当可能ですが。
割賦が残り11回なら、一括で支払う場合、当月分は通常通り請求、10回分をその場で支払うかたちですね。
>横から蓋を開けて充電するのを解消したいです。。。
現在、ケータイ補償を契約されてるかによるでしょうが、とりあえず修理して、あと半年利用されるとか。
まあ、下取り価格は確実に下がりそうですが...悩みどころですね。
>ソフトバンクに乗り換えても良いのかなと思ってますが大画面が無いようで・・・
SoftBankは3キャリアで1番iPhone重視でAndroidが少ないですし(扱う機種もショボい)、auも大画面だとGalaxy S8/S8+、型落ちのS7 edgeしかないんですよね。
富士通端末はドコモ専売ですし(一時期3キャリア展開はしていた)、Xperia XZ Premiumもドコモ専売(逆に小型のCompactも)ですから。
書込番号:21261005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
大変詳しい回答、ありがとうございます。
残債はズバッと支払いして・・・終わらせます。。
書込番号:21261187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia XZ Premium SO-04Jは冬になれば、もっと価格下がりますか?
書込番号:21261194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越乃さん
八月にマイドコモショップからメールで、MNPでGALAXY S8とXperia XZ premiumが一括5.400円でした。
もしかしたら、年度末の端末購入サポート入りをするのではないのかと思っています。
ハイスペック機が安く購入できたら良いかと、月々サポートの増額か?端末購入サポート入りするのかは、未だ分かりませんが、後半年位待たれる価値が有るかと思います。
これからの新機種は、Android 8に対応するハイスペック機の販売が目玉になるかと思いますが、arrowsNX がAndroid 8にバージョンアップするかは、現時点で不明です。
他にも年度末には、端末購入サポート入りするハイスペック機が多いかと思います。
横からの充電が煩わしい事で、数万円の損失を覚悟されているようですが、人生には計画性も必要だと思いますので、損の無いようにして下さい。
書込番号:21261208
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
皆様、はじめまして。いつも拝読させて頂いております!今回はお知恵を賜りたく存じます。ドコモの施策で、この移動機とgalaxyS7が安くなってますので、どちらかをサブ端末として機種変更しようと思いまして、ご相談致します。
メインにはXperiaxzpremiumを使用しておりますが、けっこう筐体が持ちにくいので、サブ回線で使用してますXperiaz3くらいの大きさが良いかと思いますが、あまりにもXperiaばかりは代わり映えしませんので、この移動機かgalaxyをと思います。
重視するポイントは文字変換の賢さ、デフォルトでのことです。動作は速いほうが良いですが、最近の端末ほどは求めません。あとはやはりバッテリーの持ちですね。動画はYoutubeくらいです。ゲームは一切やりません。galaxyは6を使用してましたので、だいたいわかるんですが、富士通端末はガラケー以来未使用ですので、どんな感想でも有難いので、この移動機のセールスポイントやgalaxyとの比較情報も宜しくお願い致します!
追記 カメラ性能も気にしません。
書込番号:21181088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kashweregreenさん
arrows NX F-01Jは、ドコモショップで実機に触れた程度ですが、確かに大きいのでXperia premiumと変わりが余りないかと。
持ちやすさ、CPUの性能の面双方に優れている、GALAXY S7 edgeの方が、お勧めに成りますね!
書込番号:21181092
2点

>八咫烏の鏡さん
早速ありがとうございました。
けっこう、この端末の評判が良いので、セールスポイントは強度とか、そちらが評価されているんでしょうか?
先にも書きましたようにgalaxyはデフォルトの文字変換!あまり賢いとは言えませんので、悩みどころです。文字変換重視の方はアプリでATOK等を入れてお使いなんでしょうか?galaxyはあと一点気になるのは所謂edgeデザインなんです。側面が歪んで見えるようで。
書込番号:21181101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kashweregreenさん
評価されている点は、性能が安定している事だと思っています。
近頃のarrowsは、不具合と爆熱する問題が多かったので、この機種に対する安定性と電池の持ち等が評価されたのだと。
arrowrの手書き入力は、凄く便利ですが、GALAXYの文字変換のお粗末さと、GALAXYに元からインストールされているアプリが原因での通話品質の問題等も有りますので。
arrowsの大きさでも良いならば、安定しているarrows NXで、検討されましたらと思います。
今回のドコモの端末購入サポートの三機種arrows NX F-01J、GALAXY S7 edge、V20 PROから、僕はV20 PROを機種変更の対象機種に選びました。
性能、電池持ち、安定性の三点から選びました。
スレ主さんもV20 PROも選択肢に入れられましたら、Xperia premiumの苦手なカメラの性能は、ピカイチです。
大きさも手頃だと思います。
書込番号:21181109
2点

>八咫烏の鏡さん
たびたび、ありがとうございます。
やはりgalaxyは文字入力は厄介ですよね。
富士通が売りにしているSuper ATOK ULTIASというのはどの程度の至便性があるのかとも思います。
オススメ頂いたV20は考えてませんでしたが、ドコモショップで実機を拝見して考慮したいと思います。
書込番号:21181114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kashweregreenさん
サブの端末購入される間の考慮する時が、ある意味一番楽しい時間だと思います。
私自身は、主回線もサブ機もAQUOS Zeta sh-04hを二台使用していますが、メール、検索、動画は、I pad air2を使用しています。
arrowsとGALAXYを機種変更の候補として、考えた時に、メーカのサポートも考えた方が良いかと思います。
GALAXY S7は、次のAndroid O(8)には、アップデートされる可能性は高いかと思っています。
arrowsのお勧め箇所は、手書き入力できる事だと実感しています。
長く使用できます様に、よく検討してみてください。
書込番号:21181119
1点

>八咫烏の鏡さん
本当にありがとうございます。
AQUOSは文字変換はやはりshoinのままでお使いなんでしょうか?
確かにAndroidの場合は8へのバージョンアップも大切な考慮点ですね。ご指摘ありがとうございます。
富士通はバージョンアップはやはり、ないと考えたほうが良さそうですね。
書込番号:21181121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kashweregreenさん
AQUOS Zeta sh-04は、初期不良での交換と修理双方で、実際に使用できるまでに、一台は18日間も掛かりました。
電池持ちが悪いので、ゲーム等もメールの送信も一切していません。
殆どが、通話とメールの受信のみです。
それと、GALAXY S7は、販売されて既に一年以上になります。
V20 PROを機種変更するの決めては、今年発売されたのも大きな理由です。
テレビを見られるならば、arrows NXのアンテナ内蔵も魅力だと思います。
通信速度は、V20 PROが1番速いので、カタログを見てください。
富士通は、携帯電話部門の売却を検討している様なので、今後のサポートを心配しました。
そのニュースが無ければ、arrowsを1番に考えたと思います。
書込番号:21181125
1点

>八咫烏の鏡さん
本当に感謝しております。
AQUOSにそんな不具合があったことも大変でしたね。
しかしながら、AQUOSは最近のIGZO液晶デバッテリー持ちは良いんだと思っておりましたので、意外ですね。
確かにV20はいちばん新しいですよね。
逆に捉えると発売から随分時間経過しているこの富士通の端末やgalaxyは安定しているのかとも思います。
テレビは見ませんので、やはりデフォルトの文字変換とバッテリーとAndroid8への対応がポイントになるかと思います。
書込番号:21181131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy S7 edgeは、キャリアスマホでは最大の3,600mAhと大容量バッテリーではありますが、体感としてはS6より多少いいかな程度です。
文字入力に関しては、Galaxy日本語キーボードが使いやすいんでそのままですが、賢さは中の上といった感じですかね。
ちなみにSシリーズは、S3→S4→S5→S6→S7 edge→S8と購入してます。
八咫烏の鏡さんがおすすめされている、LG V20 PROはバッテリーが2,900mAhなんですが、確実にS7 edgeより持ちはいいです。
文字変換も賢すぎるわけではないけど、Galaxyよりは上ですね。
どちらもSnapdragon820採用のフラッグシップ機種なので、買って損はないと思います。
ちなみにarrows NXは、NXを冠しているものの、スペックはミドルレンジです。
2016-17冬春モデルでは、一番高い価格設定でフラッグシップのXperia XZ、V20 PROより高いんですよね(^^;
一番のセールスポイントは、耐衝撃な部分でしょうね。
あと、あえてスペックを落としたのは、バッテリー持ちと安定性を求めたのかもしれません。
部門売却報道もあり、Android 7.1の次が提供されるか微妙でもあります。
サポートに関してはドコモ端末なので、今すぐ気にする部分ではないですが。
端末購入サポート適用で値下げ後の価格は3モデルとも同じになってるので、
どうせならハイスペック機種を選んだ方がいいかなと。
ちなみにAndroid OSメジャーアップデートですが、
Galaxy S7 edge 発売時6.0→7.0提供済み→Galaxyなら8.0も確実に提供されそう
V20 PRO 発売時から7.0→おそらく8.0が提供される→その次もあるかも?
arrows NX 発売時6.0→7.1提供済み(富士通端末はF-02Hを除きいつも1回限りなので期待できない)
という感じです。
書込番号:21181491 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみにarrows NX F-02H(F-01Jではないですよ)ですが、メジャーアップデート後の不具合がひどいらしく、提供が一時中断になり、症状が出た端末はメーカー送りの修理とのことです。
富士通端末では異例の2度目のメジャーアップデート提供でしたが、売却報道がある中やらかした感じです。
Galaxyのエッジデザインが気になるようですが、S8/S8+も先日発表されたNote8も同じでカーブしてます。
少なくともS/Noteシリーズは、当分はこのスタイルで行くんじゃないですかね。
これはこれで持ちやすさにかなり貢献していますし、感じかたは人それぞれですが側面が歪んで見えるということはありませんね。
最終的に決めるのは、kashweregreenさんなので、店頭で実機を操作してみて購入されればいいです(^^
書込番号:21181521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投すいません。
ちなみにV20 PROにも手書き入力があります。
デフォルトで、10キーキーボード、QWERTYキーボード、50音キーボード(あ〜わ行の文字と並ぶもの)、手書き入力キーボードが用意されてます。
書込番号:21181557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kashweregreenさん
僕に薦めてくださったのが、>まっちゃん2009さんです。
まっちゃん2009さん、銅メダルおめでとうございます。
書込番号:21181677
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございますm(__)m
特にメダルを気にして書き込みしてたわけではないのですが、気づいたら銅メダルになってました(笑)
書込番号:21181684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
お二人に感謝致します!
あとは来週ドコモショップに行って決めたいと思ってます。
先にも書いたんですが、
まっちゃん2009さんはSuper ATOK ULTIASというのは、評価いかがでしょうか?
ご存知でしたら、ご教授くださいませ。
宜しくお願い致します。
あと富士通はやはり熱処理と処理速度のバランスを考えて、あえてミドルスペックより少しマシくらいに押さえて出したんだろうなと思ってますので、あまりハイスペックにこだわりはないのですが、やはり文字変換とバッテリーかなと思ってます。
比較なんですが、Xperia独特のPoBoxが以前より精度が落ちてるように感じてます。昨年の夏モデルのauのシャープ端末のほうがマシだったような(笑)
ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:21182016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
連続失礼致します!
お二人をお気に入りに入れたいのですが、
どのようにすればお気に入り登録出来るのかわからないので、こちらも合わせてご教授くださいませ。
書込番号:21182023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kashweregreenさん
すいません、Super ATOK ULTIASは使ったことないのでわかりませんが、変換が優秀というのは知ってますよ。
お気に入り登録は、スマホ版からは確かできなくて、PC版から登録する必要があります。
スマホ版から閲覧されてる場合は、一番下の[PC]を押すとPC版に切り替わります。
登録したい方のHNをクリック、「お気に入りクチコミストに登録」でOKだったと思います。
書込番号:21182054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
早速お気に入り登録させて頂きました!
皆様はスマホのデフォルトの入力ソフトが気に入らない場合はアプリでお好みのものをお使いだと思いますが、いちばん精度高いアプリ、有利版含む、オススメあればご教授くださいませ。やはりATOKなんでしょうか?
書込番号:21182066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有名どころだと、ガラケー時代からあるし、やはりATOKになるでしょうかね。
ちなみに私は、どの機種も端末デフォルトの入力ソフトだけ使ってますよ。
特に変換候補に不便とかもないので(^^;
参考にならず、すいません。
書込番号:21182121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
たびたび、ありがとうございます!
ガラケー時代はSony EricssonのときのPoBoxは賢かったんですが(笑)なぜかスマホになってからあまり賢いと言えないのは謎なんですが。仕事柄文字変換に敏感だからでしょうか(笑)ATOKのやはり有利版がいちばんなのか使ったことがありませんので、検討してみます!
書込番号:21182138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにご存知かもしれませんが、スゴ特コンテンツ(月額380円/初回31日間は無料)を契約すると、ATOKを含む対象コンテンツやアプリを好きなだけダウンロードできます。
PlayストアのATOK for Android版が1,543円なので、スゴ特コンテンツ契約で安くアプリを入れるという方法もあります。
書込番号:21182149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
アプリの自動更新をOFFにしたいのですが、Playストアの設定を見ても更新をOFFにする項目が見当たりません。どこから設定出来るのでしょうか?
書込番号:21235547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>koko-misaさん
Playストアの設定の中にアプリの自動更新の項目がありませんか?
書込番号:21235699
2点

お返事ありがとうございます
Playストアの設定項目を見ましても、常に自動更新をするかWi-Fi接続持に自動更新をするの二項目しかなくOFFにするの項目がない様でして>もうひとつの土曜日さん
書込番号:21235714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


フォントサイズを大きくしてるみたいですが、単に表示がはみ出ているだけだと思いますが…
アプリの自動更新のウインドウ内でスクロールが出来ると思います
F-01Jのデフォルトのフォントサイズだと画像のようになります
書込番号:21235815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイコンを見ると「マルチコネクション」(Wi-Fiとモバイル通信を同時に使って通信速度を上げる機能)がオンになってますが、これはオフにしといた方が良いです
マルチコネクションがオンだと、Wi-Fiに接続してギガを減らす事が出来ないので
(;^_^A
書込番号:21235829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(@゚▽゚@)さん
>もうひとつの土曜日さん
スクロールしたらありました!
こんな簡単な事に気付かずお恥ずかしい><
昨日機種変更したばかりでしてマルチコネクションと言うものも今知りました
早速OFFにしておきます!
お二人共本当に有難うございました´ω`*
書込番号:21235846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

この機種もCDレコも持ってないけど大丈夫じゃないかな?
このスマホを持ってて手軽そうだからCDレコってのを買ってみようと考えていると想定して(逆ではないよね?)
CDレコの兄弟機をTSUTAYAで売ってるんだけど、本体のレンタルもやってますね
使える使えないもあるけど、買ったけど思ってたほど便利じゃなかったってのもあるかもだし試せるようなら試してみるのもいいかもね
↓↓取り扱い店
http://tsutaya.tsite.jp/exfeature/tair/storelist
ちなみに近所のTSUTAYAはこのリストに載ってないけど、機械売ってるしレンタルもやってる
もしかしたら直営、フランチャイズの関係かな?リストに載ってる店なら確実だろうし、載ってない店でも置いてる可能性あるかもだし一度確認してみるのもありじゃない?
書込番号:21189969
0点


>どうなるさん
ありがとうございます。
多分大丈夫そうなのでAmazonで注文しちゃいました。
万が一対応してなくても、ARROWS NX F-05fとARROWS NX F-01fも持っていてこれは対応しているので(笑)
書込番号:21191264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
最初からインストールされているメディアプレイヤーを好んで使っていましたが、ある日突然「表示する情報がありません」になり、曲(.wav)が全て表示されなくなり、大変困っております。
一応以下を試しましたが症状は変わりませんでした。
・曲のある場所を「本体」→「SDカード」へ移動。その逆も。
・アプリを再インストール&最新版へのバージョンアップ。
・メディアプレイヤー内の「キャッシュを削除」「データを消去」
あと自分で思い当たる節は
「絶対使用しないだろうな」と思われる元々インストールされているアプリを、先日いくつか削除しました。
(何を削除したか忘れてしまいましたが・・)
なお試しにインストールされている「Play Music」ではきちんと曲が認識され、再生も出来ます。
ただ私的にはメディアプレイヤーが非常に使いやすいため、何卒解決方法をご教示お願いします。
お手数ですがどうぞ宜しくお願い致します。
1点

メディアプレイヤー内の設定でデータベースの更新おこなってもダメでしょうか
書込番号:21173877
2点

メディアストレージというプリインストールのシステムアプリがバックグラウンドで作成するインデックスが壊れたのかも知れません。
メディアストレージのデータを削除して、スマホを再起動して10分ぐらい放置すれば、インデックスが再作成されるかと思います。
書込番号:21173973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>dolce4me様
>のぶしゃん様
お忙しいところ、お返事ありがとうございます。
dolce4me様の設定方法で試したら、無事元に戻りました。
その際、画面が以前に戻った瞬間、かなり感動しました!
重ね重ね本当にありがとうございました。
書込番号:21179459
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)