arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

arrows NX F-01J

  • 32GB

1.5m落下もクリアした画面割れに強い5.5型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-01J 製品画像
  • arrows NX F-01J [Copper]
  • arrows NX F-01J [White]
  • arrows NX F-01J [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

(438件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

arrows nx-01J について教えてください

2022/04/14 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:1件

富士通NX-01FJの着信音、目覚まし音など
ボリューム音を最大に設定してるのに大きく鳴らないですが大きく鳴るにはどのようにすれば良いか教えてください。

書込番号:24699907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/15 00:48(1年以上前)

これ持ってないけど、ボリュームボタンを押したら画面の上の方にボリュームのスライダー(横線)が出ると思うけど、それの一番右端に▽みたいなのがあるからそれを押したら、スライダーが3本(?)になるのでアラーム(時計のマーク)のやつが小さくなってないか確認してみる

3本の内訳は↓↓こんな感じで別々に大小出来るようになってるので

・音楽の音量バー
・着信の音量バー
・アラームの音量バー

書込番号:24700088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/04/15 04:49(1年以上前)

>happiness1968さん
過去スレッドにこういうのが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021978/SortID=20999536/

以前お使いだった機種によっては、音が小さいと感じられたりするようですね。最後の方が書かれているDOLBY AUDIOの設定など試してみてはどうでしょうか。

他の対処法としては、ご自身でMP3形式の着信音を調達してきて、MP3Gainのようなソフトやアプリで通常より音量を高めに変更して使うというのもあります。

書込番号:24700155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/15 08:18(1年以上前)

ボリュームを最大にした状態でも音が小さいと言ってるのに、持ってない人が音量を最大にすればとか言ってますが
ExtraVolumeConfigを使えば解決しますね

まぁ確かにARROWSとAQUOSは代々最大音量小さめ

書込番号:24700285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/04/15 10:04(1年以上前)

ボリュームが複数あることに気づかないことはありますね。
またR3、sense2、F-01Fは小さくないので、
代々小さいという所有機種を教えていただけると幸いです。

書込番号:24700400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/15 19:29(1年以上前)

以前、家人のスマホで音量が非常に小さく聞こえるという事象がありまして、設定を色々変えてもやはり小さかったのですが
原因はディスプレイのガラスフィルムがずれたためにスピーカーを塞いでいたことでした。
設定等は見直しても案外そういうところは気づかないものだとその時感じました。
この機種もスピーカーが受話口のみのタイプで、スピーカーがふさがっているという物理的な原因も考えられるかなと思います。

書込番号:24701110

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 256GBのmicroSDカード

2020/04/23 04:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:208件

現在128GBのmicroSDカードを使用しているのですが、256GBのカードを使用いる方はいらっしゃいますか?

書込番号:23354867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/23 07:42(1年以上前)

>うにうにおさん

利用していませんが仕様に

最大256GB(microSD/microSDHC/microSDXC)

と記載あるので普通に売ってるものなら大丈夫だと思います。

サンディスクが基準になろうかと思いますので不安でしたサンディスクを

経験上、サムソンでもトランセンドでも有名メーカーなら問題ないです。

書込番号:23354977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/23 17:41(1年以上前)

TOSHIBAの256GBを使用しています

動画でも保存しない限りは、そんなに大容量のmicroSDは必要無いとは思っています

私も256GBの内の約100GB程を使用していますが、約90GBは動画ですから

書込番号:23355901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:4件

2年ほど使用していたF−01Jの電源が突然入らなくなりました
2年間の携帯の使用頻度は高かったと思います。最近はバッテリーが1日持たないので日中でも充電を行っていました。
電源が入らなくなる日の前日に、電池切れで電源が落ちるまで使っていました。
いつものようにいつものケーブルにて充電を行い翌朝に電源を入れましたが反応がなくなりました。

アプリのバックアップも全くとってなく何とかして電源を復活させたいです。
ドコモは修理は行うがすべて初期化されますの一点張り、ネットで修理屋さんを探しました
多くの修理屋さんの話では、アローズは部品が出回ってないなため同一機を購入しそれから移植するしか方法はないと言われました
裏ぶたを外したところ「CA54310-0069」が装着されていました。ネットで検索しても全く引っかからず。
品番が近い「CA54310−0067」なら手に入りそうです。コネクターの形状も同じように見えます

ただ「0069」の方は定格3.75V 2850mAh 10.7whであるのに対し
「0067」は定格3.8V 2580mAh 9.9whとなっています

なんとか通電させて各アプリのバックアップだけ完了させれば機種変更を考えています

3.75Vと3.8Vの違いは大丈夫でしょうか?

このやり方で電源は入るでしょうか?

書込番号:23012908

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/27 22:39(1年以上前)

AC電源に繋げてみてますよね?
それでダメならバッテリー換えても望み薄かと。。。

書込番号:23012994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/10/28 06:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

バッテリーが壊れたと思っています
バッテリーを交換すれば電源が入ると思っているのですが
間違っていますか?

今の状態はACにつないでも充電中のランプは点くのですが
全く充電されない状況です

基盤が壊れてしまったのでしょうか?
基盤ならワイファイでつないでもデータ更新は無理ですね

何とかバッテリー交換で復活してほしいです

皆さんどう思われますか?

書込番号:23013298

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/28 07:58(1年以上前)

>今の状態はACにつないでも充電中のランプは点くのですが
全く充電されない状況です

その状態で、スマホの電源は入るのでしょうか?

書込番号:23013393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/28 08:44(1年以上前)

電池切れの前に充電制御回路が働く程度の電池が残るように警告がでますが、その時点で充電しないと充電制御回路が働かないためすぐに充電が始まりません

電池が完全に空の状態では充電ランプはすぐにつきません。また、電源も入りません

充電制御回路を動かすための予備充電が終わってから、充電が始まります
充電したまま半日以上放置して様子をみたらどうでしょうか(目が届く範囲で)

書込番号:23013445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/28 19:38(1年以上前)

>1985bkoさん
>カナヲ’17さん
ご返信ありがとうございます

そういわれればそうですね
電池がイカれてもAC電源つなげば普通は電源入るはずですよね
やっぱり基盤でしょうか?

AC電源つないで充電中の赤ランプは点灯しますが電源は入りません

充電はすでに何回も行っているのですが一向に電源が入りません

赤ランプの点灯で気が付いたことがあります
普通、充電時はケーブルを充電口に差し込んだらホンのわずかにおくれて
点灯します。スマホが電気を感じて充電を開始するような感じ

今回は充電口に差し込むと瞬時に赤ランプが点灯します
電池の充電とは関係なしに電気が入ると赤ランプが点く感じです


電池がイカれた場合でも、AC電源をつなげば電源が入るものでしょうか?

書込番号:23014361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/29 08:45(1年以上前)

電池がイカれた場合、AC電源をつなげば電源が入るものでしょうか?

一般的iは電源が入りません

自分も電池を完全に空にしたことがあり、そのときは充電してもすぐに充電ランプが点灯しませんでした
そのまま放置していたら数時間以上たってから充電していました

電源はかなり充電時間が経過しないと入りませんでした(故障したかもと思いました)
買って1年位のため、故障ではなく、完全に電池を空にしたためといつもと挙動が違うと思い電源が入るまで5時間〜8時間位充電したままにしました

急速充電ではなく、5V2Aで充電しました

充電ランプはまだ赤(充電中)なんですよね
電池残量が10%位ですぐに充電したときは、30分位ACコンセントにさせば電源が入りますが
丸一日放置して充電完了にならなければ故障かもしれません

書込番号:23015384

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/30 00:42(1年以上前)

残念ですが
どうやら(回路的にが逝っちゃってるようですね。
基板Assyごと入れ替えで対応

ドコモやその多くの修理屋さんの話の通りでしょうか。。。

書込番号:23016945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/30 17:59(1年以上前)

>カナヲ’17さん

ご返信ありがとうございます
実体験を基にした説得力のある話でとても参考になります
まだ解決したわけではないので状況は変わりませんけど
頑張ります

ほかにこのような状況になられた方はお見えになりませんか
多くの情報が欲しいです

よろしくお願いします

書込番号:23018072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/10/30 22:51(1年以上前)

>ゴルファー2019さん
端末補償に加入されて要られたら、電池交換費用は3.300円です。

またその時に外装交換を依頼されて、画面のキズでの交換を次いでに依頼されてもこれら全ての修理費用は、合わせ3.300円で賄えますよ。

また充電出来ない状態でしたら、先にデータをSDカードにバックアップしておいた方が安心ですよ。

AC充電器を差し込んで、充電しない時は、一度充電機をコンセントから抜いて、30分から一時間程放置してから、再度コンセントに繋いだら充電が出来る時が有りました。

それと電池交換を依頼されるのでしたら、その時に充電器も持参されてdocomoショップにて、検査して貰っては如何ですか。

充電器が故障していたならば、その場で購入されたら解決しますね。

書込番号:23018762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2019/11/01 22:23(1年以上前)

よくバッテリーが月一回わざと空になるまで使い、リフレッシュさせる方法とか検索すると出てきますが、電池にとっても端末そのものにとっても危険な行為なんですよね。

書込番号:23022118

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面が変です。

2019/09/01 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:107件

いつからかは分かりませんが、YouTubeの動画を見た後に画面を切ると、次にスマホ(F01J)の画面をつけてロック画面になったときに、前回見ていたYouTubeの動画の画面がバックに映しだされるようになってきました。
いったんそうなると、YouTubeのアプリを終了しても、スマホを再起動するまではずっとロック画面のバックにYouTubeの画面が映っています。
YouTubeを表示したまま画面を切るとそうなるようで、いったんホームボタンを押してホーム画面を表示してから画面を切ると大丈夫なようです。

同じような症状の方はいらっしゃいますか?
また改善方法はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22892262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2019/09/01 10:03(1年以上前)

表示したまま切らなければいいのでは?
画面ロックしてもバックでアプリが動き続けるので、電池を消耗しますよ。

書込番号:22892835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2019/09/01 10:14(1年以上前)

arrows manさん、ありがとうございます。

そうなんですが(^^;)
たまに動画を見ている途中で用事ができたときに、パッと画面を消してしまうときがあって、
いったんバックに画像が表示されてしまうと、YouTubeのアプリを消しても、再起動しないと
ずっと表示されてしまうことが多いです。他のアプリではそんなことないのになぜYouTube
だけ画像が残ってしまうのか謎です...。

書込番号:22892847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:2件

質問です。
この間dacomK6HproというBluetoothイヤホンを買い、音楽などを聴いていたのですがあるときからペアリングしたと思ったら接続処理中と表示されたまま接続されなくなり、一々スマホでBluetoothのオンオフをしなければ聴けなくなりました。
最初は自動でペアリングされ快適でした。

どなたか解決方法を知りませんか?
様々な方法を試しても直らなくてモヤモヤしています…

書込番号:22722329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/09 01:55(1年以上前)

もうやってるかもだけど、スマホのBluetooth設定から“dacomK6Hpro”を一旦削除、他のスマホ、タブレット、PCとかにも繋いだことあるとかならそれも削除(念の為)

再度ペアリング設定して新規でF-01Jのみ(一台だけ)の接続にすればいけるんじゃない?

書込番号:22722675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/06/09 22:37(1年以上前)

他の端末にはペアリングしてないんですよねぇ…
ペアリング解除も試してみたんですが駄目でした

書込番号:22724765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

アイドル状態の電池消耗

2019/05/06 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 takeyukioさん
クチコミ投稿数:5件

これまでは本機の省電力ぶりに大変助けられていました。
タブレットと併用しており、本機の用途は使用頻度順でライン、メール、通話程度で、
購入後1年半ですが、使用頻度が少ないときは充電後1週間でも電池残量は30%ほどありました。

ところが、4月中旬より電池消耗が突然早くなり、フル充電で3日保つかどうかという状態です。
セキュリティ電池の使用状況は、例えばシステム19%、アイドル状態16%、アプリ6%で残57%となっています。OSは8.1.0の最新になっています。
これまで様々なことを試してきましたが、結局改善していません。
・wifi,gps,bluetooth等はすべてオフ(元から)、SDカードは取り外し
・アカウント同期の「詰まり」の可能性も見たものの対象無し
・システム初期化も実施

解決すべき事象はアイドル状態の電池消耗かと思いますが、
同じ症状から回復できた方がいらっしゃればノウハウを共有いただけないでしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:22648388

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/06 07:34(1年以上前)

OSを最新にしたからでは?

書込番号:22648410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2019/05/06 10:19(1年以上前)

使用期間の長さにも依りますが、通常2年経過する前辺りからバッテリーの劣化が始まるのでそのせいかもしれませんね。
私のももうすぐで2年、去年の冬頃から電池消費が体感的に早くなったなと思うようになり、AccuBatteryを使用して健康度を測ったところ98%という結果が出ました。


>iPhone seさん

普通は最新にしませんか?
その後もセキュリティアップデート等も、最新OSへバージョンアップしなければ適用できませんし。

書込番号:22648700

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/06 13:18(1年以上前)

私は基本最新にしないです。

セキュリティ?
セキュリティで困ったことないです。
クレカ払いもしないので
Android元から穴があるからセキュリティとか云々は気にしません

自分が安定して利用出来る環境の場合はそれを崩してまでOSのバージョンは上げないです。

OS上げるなら新しい端末を買います。
ミドルスペックの端末なら2万〜3万位で買えますしハイスペックには拘りはなくなりましたので

OS上げて不具合が増えた書き込みする人が殆んどでは?

OS上げて快適になった書き込みは逆に少ないのでは?
GALAXYマイスター香川竜馬さんとまっちゃんさんくらいではありませんか?


書込番号:22649064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 takeyukioさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/06 18:13(1年以上前)

コメントありがとうございます

OSの最新化タイミング(2月)は今回の事象発生(4月)と異なるため、原因ではないと考えています。
電池の経年劣化も考えられるのですが、普通、徐々に電池消耗が進んでくるところが今回はいきなり使用可能時間が半分近くになったので、こちらも原因ではないと考えています。
アドバイスいただいたAccuBatteryはインストールしてみました。これから試してみます。
また、追加情報になりますが、最近新規インストールしたアプリもなく、むしろ削除中です。

もっとも疑わしいのはアイドル状態の電池消費で、問題発生前はここがほとんどなかったはず(そもそも問題が無かったのであまり真剣に見ていなかったため記憶違いの可能性もあり)で、これがもっとも疑わしいと考えています。

書込番号:22649728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/05/06 19:11(1年以上前)

>iPhone seさん
何かアプリが対応してないとかない限り普通は上げられるならOSアップデートはするんじゃないですかね?
不具合報告多いのは不具合ない場合報告しない人が多いからではと。

書込番号:22649873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/11 09:16(1年以上前)

我が家は自分と嫁で
最新OSにアップデートしましたが、嫁はバッテリーの持ちが悪くなった!といっていますが、
私は快調になり、今のところ不具合はありません。
アップデート前は1日しかバッテリーはもちませんでしたが、今は丸2日持ちます。
バッテリーは元の状態の80%の能力が残っています。

違いは、嫁はアプリとか、設定を残してアップデートしたのに対して、私はアップデート後に
完全初期化してから、アプリを自力インストールした違いですかね。
バージョン違いによるゴミが残ってるんだと思います。

一度、初期化してみてはどうでしょうか

書込番号:22658579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/12 02:32(1年以上前)

>takeyukioさん
端末補償に加入されていたら、電池交換費用は、税込3.240円で交換して貰えますよ。

ついでに外装交換を依頼されても金額は、3.240円です。

以前電池交換を依頼した時に、外装交換と画面を交換して貰っても金額は、3.240円でした。

書込番号:22660505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/12 02:40(1年以上前)

セキュリティってOSに関係なく海外系アプリ利用に同意すると

海外にサーバーがある場合は、端末情報が送信されます

日本にはまともな通信の秘密の法律、スパイ法がないので法律違反にはならない

Google、Apple以外に、中韓系アプリは日本に多く普及しています

書込番号:22660513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/12 04:22(1年以上前)

昨年の中国の最新技術動画

ttps://www.youtube.com/watch?v=mz3r86NDWlg

アプリ利用者の情報はどこの国でも収集する

あしゅっしゅ

書込番号:22660567

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeyukioさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/14 07:14(1年以上前)

みなさま
コメントありがとうございます。現状、丸3日ちょっと持つようですが、途中で非常用省電力モード?
に切り替わるため精神的に良くなく、実質2日半で充電といったところです。

>arrows manさん
AccuBatteryを使ってみました。まだ2回だけですが、バッテリー健康度は93%と出ました。
ほぼ週1回の充電だったのでそれほど劣化していないようです。

>八咫烏の鏡さん
端末保証は残念ながら(ケチって)加入しておりません。
また、上記の結果から、今回はバッテリーは白と考えられます。

>Sarutensai777さん
今回一度初期化しているのですが、個々のアプリの再インストールやその後の設定の手間を
横着したく、奥様のタイプで「設定を残してアップデート」でした。
「アプリを自力インストール」ではありませんでした。
それでもline設定の引継ぎを忘れたりして、いまだに完全復旧できてないのですが。
ここが現状もっとも疑わしいですが、まとまった時間が必要なので、
タイミングを見計らって取り組んでみようと思います。

またご報告させていただきます。

書込番号:22665045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度4

2019/05/19 10:06(1年以上前)

最近私もバッテリーの減りを早く感じ、また、時々フリーズしたようにレスポンスが悪くなる(特にChrome)と感じてました。
いよいよ初期化してレストア時期かなぁとか考えてましたが、つい先日のセキュリティアップデート後、劇的ではありませんが電池の持ちは以前の状態に戻ったような感じがしてます。
通常使用時は6分前後で1%減り、アイドル時では20分前後で1%或いは持つ時は数時間で1%減る…という具合。
Chromeが時々反応しなくなるのはサイト側の問題かアプリのアップデート待ちか、或いは…いよいよ初期化かとか考えてます。
セキュリティアップデートかアプリのアップデートで今回の変化があったのかは解りませんが、気になりましたので。

書込番号:22676641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeyukioさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/22 05:20(1年以上前)

機種不明

経過報告となります。
再度完全初期化し、アプリを新規インストールしましたが、
残念ながら事象は解消しておりません。

最新のスクリーンショットを添付しますが、このような状況です。
今回は普段より使用頻度が高く、画面使用時間は1時間20分程度だったのですが、
さらに電池の減りが早い状況です。

もう少し気長に解決策を探ってみようと思います。

書込番号:22683260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/23 18:50(1年以上前)

バッテリー性能が劣化してないですかね。夜間充電器挿しっぱなしで使い続けると劣化が早くなってしまいます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
などのアプリでバッテリー性能を調べたら良いかと思います。
ちなみに、私のarrowsは3年経ちますが80%くらいでした。

書込番号:22686570

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeyukioさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/28 22:13(1年以上前)

機種不明

いったん解決したのでご報告させていただきます。
将来、同じ事象に悩む人が出た際に参考になれば、というつもりで記録を共有させていただきます。
原因を絞る方向に考え方を切り替えたところで進みました。

【仮説】特定アプリによる大量のバックグラウンド通信の可能性
【確認方法】wifi含むネットワーク接続を解除し、電池の減り方を確認
【結論】電池の減り方は変わらず
【考察】異常消耗は端末内で起きている

【仮説】アイドル状態の原因は純正外アプリのシステムとの競合との可能性
【確認方法】セーフモードで再起動し、電池の減り方を確認
【結論】電池の減り方が正常に復帰
【考察】異常事象は純正外アプリがシステムと競合している

そこからは1つずつアプリを削除し、半日ほど運用し、電池の減り具合を確認していきました。
アプリサイズ、アカウント競合、常駐度の観点から、paypay、lineから試したのですが、
これらは問題なく、nova launcharの削除後に電池の異常消費が無くなりました。

novaは購入当初から使っていたため、意外な結果ではありました。
正常動作を確認後、再度novaを入れたのですが、やはり異常消費が起きたため、
当面はnovaを断念し、純正のNXシンプルを使っています。
現在、丸1日使用で電池消費が10%程度で何とかまた1週間保ってくれそうです。

一律でnova launcharが悪いわけではなく、こういうアプリ・システム競合が起きうること、
その際は手順を追って対処すること、が今回の自分なりのまとめとなります。
本件いったんこれにてクローズとさせていただきます。
コメントいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:22698197

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)