端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2016年12月3日 20:35 |
![]() |
29 | 5 | 2016年12月5日 09:27 |
![]() |
24 | 0 | 2016年12月3日 01:05 |
![]() |
18 | 2 | 2016年12月3日 15:23 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2016年12月1日 09:14 |
![]() |
13 | 3 | 2016年12月31日 05:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
全機種のF-02Hを使用していましたが、どうも動きが悪く、使い辛い感がずっとあり、思い切って機種変してしまいました。結果、サクサク動くのが体感できました。ゲームにしろ、ちょっとのWEB閲覧でも、動きが良くなったのが分ります。イライラしないだけでも、機種変、正解でした(笑)。
また、バッテリー容量は小さくなってますが、持ちは良くなっている感じです。やっぱ、あの画面は電池食いだったのかなー、と思います。
・・・などなど、動きは満足なのですが、預けておいたiDを戻そうとすると、これができない。今まで何度も機種変しているので、操作の間違いって事はないと思うんです。iDアプリを起動し、下の方に出る「iD/NFCを確認する」を押す。
もしくは、「機種変更前から〜」 → 「iD対応のクレジット〜」 → カード会社を「dカード」を選択 → 暗証番号入力 → 登録 ・・・とやると、「エラー 本アプリ起動時の情報取得に失敗しています。アプリを再度起動してやり直してください。(9031001)」と表示され、「あとで再起動」か「今すぐ再起動」が選べる画面が出ます。再起動して同じ事をやっても変化はありません。
こんな方、おりませんか?初期不良かなぁ(>_<)
9点

僕の話ですが、機種変更した時に、おサイフケータイのIDでDCMXminiを移行作業が出来ないのでカスタマーセンターに電話したら、DCMXminiの更新月なので翌月に再設定して下さい。で言われて翌月に再設定したら使用可能になりました。
後、端末が対応してないので翌月に再設定して下さい。言わたこともありました。
カスタマーセンターに電話してみたほうがいいと思います。
書込番号:20449335 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機種違いですが、DSで機種変した場合DCMXセンターに確かデータお預け?しませんか?
今はdCardとdCardミニ設定してますが、家の子供が更新月末に失敗した時にdCardセンターに問い合わせしたら、次の月に更新「2日位」されてましたけど。
書込番号:20449569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
>seria694さん
ありがとうございます。
ドコモショップで3時間かかりましたが(笑)、何とか解決に至りました。
最初はショップの人とセンターとやり取りしていたようで、何だかんだ言って来ましたが、自分でソフト的な対応はすべて行ったので、「それはない!」と言い切り、ハード面だと思うので本体交換希望、と伝えたら、即OKが出ました。
ただ、正直、それも自信がなかったので、新しい本体で試した所、同じ症状が・・・。
「これ、SIM不具合では?」と言い、SIMを交換してもらった所、うまく動きました。まー、本体ではありませんでしたが、ハード面である事に間違いなくて良かった。あそこまで言い切ってしまったので、内心、ドキドキでした。
しかし、iDの引き受け(!?)は、iD自体は受取れているようなのですが、海外で使用できるNFCの設定がうまくできず。海外で使用する事はないので、いい気もしたのですが、後々iDにも影響があると嫌なので、とりあえずiD情報を削除し、再取得する事にしました。
こんなタイミングでSIMが壊れるって、ショップのねーちゃんのカードの扱い方に問題ありだったのかな(笑)?
とりあえず解決しました。ありがとうございました。
書込番号:20450224
5点

解決して良かったですね。機種変おめでとう
ございます。
書込番号:20450268 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
一通り設定終わりました。
今までF-05Fを使っていたので、最初の感想は「薄いなあ」です。
画面はやはりキレイです。
ただ、ブルーライトカットモードで表示するとF-01JはF-05Fよりも若干白いです。、
SIMカード収納部分のSIM収容トレイとmicroSDカードの出し入れは、つまようじ・爪等がないと出し入れ出来ないですね。
海外の空港で現地SIMの出し入れに苦労しそうです。
まずは、上記の点が気になったので報告を。
旧機種のF-05FはmineoのSMS付きデータ専用SIMを刺して、ドコモメールアプリはどちらも着信するようにして、様子を見ます。
ドコモメールアプリの「■■@docomo.ne.jp」宛のメールの着信はmineoSIMのF-05Fの方の着信が1秒程度早く受信し鳴動します。
これから使っていきますので、そのうち報告いたします。
24点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
本日1日調査の価格情報(現金一括購入の場合)価格は税込
ヨドバシカメラ(兼松コミュニケーションズ)96,552円(現金10%ポイント還元)
ホットモック展示の有力ドコモショップ 98,712円
ドコモオンラインショップ 93,312円
14点

ミドルスペックなのに恐ろしく高いですね・・・
大失敗しそうな予感が・・・
書込番号:20448540
4点

買い増しを検討している私としては「高いなあ!」というのが素直な感想ですね〜
ドコモオンラインショップで、端末代が93,312円(分割だと3,888円×24回)。
機種変更(買い増し)の月々サポートが最大割引でも−55,728円(−2,322円×24回)で実質37,584円ですか…
しかもデータSの私は実質47,584円に!
もう少しキャンペーンで少しでも安くなると思っていたのですが(´Д`)
書込番号:20450055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
昨日、電気屋さんで予約してきました。
今までスマホは沢山落としてきたけど、画面割れた事はない・・・、
でも、タフが売りのこちらは自分には合うと思うので購入決定!!
現場系の人にはお勧めなのかな?
取りあえずは、明日が楽しみです。
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
>富士通独自の「SOLID SHIELD」構造によって、
画面の割れにくさを追求し、高さ1.5mから26方向でコンクリートに落下させても、
画面が割れないことを確認したという(NTTドコモ調べ)。
でも、
MIL規格14項目準拠(米国国防総省調達規格)を謳った機種(M02、RM02)が
落とさなくても画面内部が壊れてしまうも
知らぬ存ぜぬの富士通スマホ・・・
このNX F-01J は?
4点

自己責任でしょーね?
キャリア、メーカーが神対応する訳ないね!
防水と同じ様な対応だよ。
信じて購入すると、後悔するよ…
書込番号:20439253 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

F機はiPhoneと同様に、液晶にヒビが入ってもタッチパネルの操作が出来るので、万一割れた時を考えるとタッチ操作が出来なくなって焦る機種より良いと思いますね
書込番号:20461436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壊れにくいって言ってるだけで、壊れないとは言ってないし、おとしても割れにくい?スレ主さんではないですが、たたき落とすとか勘違いの方も居ますけどね、落とせば傷はつきますし、今までの重い富士通さんの機種とはF-01Jイメージちがいますよね。
書込番号:20527151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)