arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

arrows NX F-01J

  • 32GB

1.5m落下もクリアした画面割れに強い5.5型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-01J 製品画像
  • arrows NX F-01J [Copper]
  • arrows NX F-01J [White]
  • arrows NX F-01J [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

(1812件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

arrows nx-01J について教えてください

2022/04/14 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:1件

富士通NX-01FJの着信音、目覚まし音など
ボリューム音を最大に設定してるのに大きく鳴らないですが大きく鳴るにはどのようにすれば良いか教えてください。

書込番号:24699907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/15 00:48(1年以上前)

これ持ってないけど、ボリュームボタンを押したら画面の上の方にボリュームのスライダー(横線)が出ると思うけど、それの一番右端に▽みたいなのがあるからそれを押したら、スライダーが3本(?)になるのでアラーム(時計のマーク)のやつが小さくなってないか確認してみる

3本の内訳は↓↓こんな感じで別々に大小出来るようになってるので

・音楽の音量バー
・着信の音量バー
・アラームの音量バー

書込番号:24700088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/04/15 04:49(1年以上前)

>happiness1968さん
過去スレッドにこういうのが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021978/SortID=20999536/

以前お使いだった機種によっては、音が小さいと感じられたりするようですね。最後の方が書かれているDOLBY AUDIOの設定など試してみてはどうでしょうか。

他の対処法としては、ご自身でMP3形式の着信音を調達してきて、MP3Gainのようなソフトやアプリで通常より音量を高めに変更して使うというのもあります。

書込番号:24700155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/15 08:18(1年以上前)

ボリュームを最大にした状態でも音が小さいと言ってるのに、持ってない人が音量を最大にすればとか言ってますが
ExtraVolumeConfigを使えば解決しますね

まぁ確かにARROWSとAQUOSは代々最大音量小さめ

書込番号:24700285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/04/15 10:04(1年以上前)

ボリュームが複数あることに気づかないことはありますね。
またR3、sense2、F-01Fは小さくないので、
代々小さいという所有機種を教えていただけると幸いです。

書込番号:24700400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/15 19:29(1年以上前)

以前、家人のスマホで音量が非常に小さく聞こえるという事象がありまして、設定を色々変えてもやはり小さかったのですが
原因はディスプレイのガラスフィルムがずれたためにスピーカーを塞いでいたことでした。
設定等は見直しても案外そういうところは気づかないものだとその時感じました。
この機種もスピーカーが受話口のみのタイプで、スピーカーがふさがっているという物理的な原因も考えられるかなと思います。

書込番号:24701110

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ174

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更

2020/10/04 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:208件

こちらの商品3年ほど使用してなんの不満もなくまだまだ使うつもりでいたんですが、最近Pokemon GOを始めてみたらすぐカクカクしたりフリーズしたり、夏場は外でPokemon GOやると端末がすぐ熱くなりシャットダウンしてしまうこともありました。
そこでそろそろ機種変しようと思うんですが、ARROWSでいい機種はありますか?
最近のスマホは暑さに強かったりゲームもサクサクできたりするもんなんでしょうか?
3年近く不満なく使用していたので最近のスマホの事は全くわからないのでお願いします。

書込番号:23706096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/04 22:38(1年以上前)

>うにうにおさん

arrowsに限定するとarrows 5Gがお勧めになると思います。

ポケモンGO専用にXiaomiのRedmi note9Sなど買い足す方がいいと思います。
バッテリー消耗が激しいと思うので、ゲーム機とメイン機は分けてしまう方がいいと思います。

書込番号:23706133

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件

2020/10/04 23:27(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます!
ただ5Gだと高いし、楽天モバイルなので後継機で中古で安価で買えるおすすめのスマホがあったらお聞きしたいのですが
Wi-Fiを家族で家で共有しているので2台持ちも出来ないんです。

書込番号:23706202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/04 23:49(1年以上前)

>うにうにおさん
arrows限定だとほんとに5G以外お勧め出来る機種がありません。

arrowsはハイスペック機の5Gか、ローエンドモデルしかありません。

ほどよいミドルスペック、ミドルクラスが存在しません。

今お使いの機種がメモリが3GBなので4GBのモデルにしてみるなど

買い替えるには勿体ないほどスペックアップが少ない買い替えになります。

楽天モバイルは現行の楽天モバイルでしょうか?旧MVNOの楽天モバイルでしょうか?

一台はシムなしでもテザリングすればいいとも思いますしWi-Fiが

家族共有だから2台持てないと言うのは私には都合が分かりません。

ポケモンGOは屋外でやるものと思っていますので専用機は屋外専用と

されたらいいと思います。ポケモンGO自体はパケット消費しれてると思うので

データ専用シムの安いもの入れてもいいと思います。

arrowsに拘る限りは5G以外だとどれも大差ないと思います。

ましてや中古など、バッテリー消耗激しいゲームするのには全く向かないと思います。

書込番号:23706243

ナイスクチコミ!15


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/05 08:43(1年以上前)

>うにうにおさん

ARROWSにこだわられるのは何か理由があるのですか?

書込番号:23706621

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件

2020/10/05 22:40(1年以上前)

>Taro1969さん
そうなんですか…
あまり変わらないのであればもう少し我慢してみます。残念
丁寧にありがとうございました。

書込番号:23708083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2020/10/05 22:49(1年以上前)

>ZEROBUさん
スマホは確か、東芝富士通のREGZAフォンから始まってそれからずっとARROWSしか使っていないので出来ればARROWSが良いんですが、5Gまであまりスペックが変わらないみたいなので、いい加減他にいい機種があればもう替えようかなと思ってます。
でも他の機種が全くわからないので困ってます。

書込番号:23708107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 04:57(1年以上前)

>うにうにおさん

他社でもよいのなら、ご予算と条件(オサイフ携帯必須とかカメラよく使うとか)を書けば
お勧め商品を教えてもらえると思いますよ。

書込番号:23708392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2020/10/06 08:41(1年以上前)

>ZEROBUさん
たびたびすみません。
そういう質問する場合は何処で聞けば良いですか?
無知で申し訳ない

書込番号:23708581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/06 08:59(1年以上前)

>うにうにおさん
>ZEROBUさん
横から失礼します。

このまま、ここで条件提示して聞けばいいです。
Pokemon GOやるのにバッテリー大き目がいいとか
モバイルバッテリー使うから気にしてないとか
予算や必須と思う条件、逆に大きいのは嫌だ、重いのは嫌だ
大きい画面がいい、国内企業の製品がいい、など

私は国内だとSONY、SHARPはどこの会社か難しいですが
Pokemon GOを重視されるなら大容量バッテリーのモデルが
いいと思います。充電しながら使うと発熱も凄いし、機器全体の
寿命が縮まるだろうしバッテリーの消耗(劣化)も激しいので
利用して充電して利用くらいの方がよいと思います。
最近、コスパ一択でXiaomiのRedmi note9Sがよく選ばれています。

書込番号:23708609

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:208件

2020/10/06 10:30(1年以上前)

>Taro1969さん
ほぼほぼTaro1969さんの言うような感じが理想です。
こだわりたいのは、Pokemon GOとドラクエウォークが快適にできておサイフケータイは必須それと音楽を毎日聴くので音質がいいことくらいです。
この端末の音質は今出回ってるスマホに比べてどんな感じなんでしょうか?
僕はこの端末の音質で十分満足しているんですが

書込番号:23708741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2020/10/06 10:32(1年以上前)

>Taro1969さん
あとARROWSしか知らないので他の企業にこだわりはありません。
ただARROWSの操作に完全に慣れてしまっているので操作のわかりやすいスマホが良いです。

書込番号:23708743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 11:06(1年以上前)

>うにうにおさん

おサイフケータイ必須となると、一番よさそうなのは

AQUOS sense4 でしょうか。

お使いになっている機種と比較して

処理能力がかなりあがります。
またバッテリー持ちも、2850mAh→4570mAhと1.6倍になります。

問題はこの機種発表されているのですが、発売日も価格も未定なのです。
今までのシリーズ同様なら3万円代でスペックから考えてもかなりコスパいいですが、
発表されるまではわかりません。

現在発売済みの機種だと

Google Pixel 4a 処理能力かなりあがる。電池持ち少しあがる。カメラ評判よい。

OPPO Reno3A  処理能力あがる。電池持ちかなりあがる。キャンペーン利用できれば安く手に入る。
OPPO RenoA 処理能力3Aよりあがる。電池持ちあがる。キャンペーン利用できれば安く手に入る。

あたりでしょうか。

AQUOS sense4 の発売価格が出るまで待って上記機種と比較検討がよいかと思います。

オサイフケータイに妥協できれば、Taro1969さんの書かれていたRedmi Note 9Sが処理能力かなりあがり、
電池持ち最強、単体で買っても安く、キャンペーン利用で破格の安さでお勧めなのですが。

音質についてはわかりません。特別悪くなる様な事はないとは思いますが。

書込番号:23708795

ナイスクチコミ!10


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 11:27(1年以上前)

>うにうにおさん
ポケモンGOとドラクエウォークならGPS精度も大事ですね。

最近の機種でGPS精度が悪い機種というのはあまり聞きません。
OPPOは比較的衛星をよくつかむ(GPS精度がよい)というのは聞いた事があります。

書込番号:23708824

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/06 11:53(1年以上前)

>うにうにおさん
おサイフケータイ機能付くと価格が上がりますが、それは大丈夫でしょうか?
高い機種でバッテリーの劣化が早まるゲームすると言うのは勿体ないと思いますが
バッテリー交換すれば済む話ですが、初期化、バッテリー交換など面倒だと思います。
私の周りでずっとPokemon GOやってる人は専用に1台準備してやっています。
バッテリー容量や発熱の問題や価格の関係で7インチ8インチタブレット使ってる人も居ます。
今のarrowsをおサイフケータイ機能とPokemon GOをプレイする機種のバックアップとして
2台持ちするのが理想だと思います。Pokemon GOの利用頻度が低いなら1台で十分だとは思います。
毎日、バッテリーをそこそこに使われるならおサイフケータイ機能付きのモデルを酷使するのは
勿体ないと思います。大抵、防水機能もついていて割高です。
Redmi note9Sなら2万円前半で手に入るし、性能も文句ないと思います。
発熱少なく約5000mAhでバッテリー長持ちです。使い潰してしまってもおしくないと思います。
金額や2台持ちについては個人の価値観ですので、1台でしたら>ZEROBUさんお勧めの
AQUOSsense4(未発売)がいいと思います。
夏場の屋外だと画面も有機ELの方が見やすいのが一般的なのでOPPO RenoAや3Aもいいと思います。

私はおサイフケータイ機能付きはサブとしてバッテリーがなくならない使い方
バッテリー使い切ってもいい端末など2台どころか複数で使い分けています。
カメラ機能メインの端末だとずっと画面点いていてすぐにバッテリーなくなるので
メイン機にはなりません。
高級機だと全部まかなえますが、価格も高く、傷めても嫌だし、故障の際のダメージも痛手です。
機能特化した安物を使い分ける使い方しています。

書込番号:23708877

ナイスクチコミ!14


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 12:14(1年以上前)

>うにうにおさん
>Taro1969さん

ゲームメインならオサイフ有の現行機種との2台持ちいいですね。

私もオサイフ専用でRakuten Mini ありかなと妄想したことがあります。ただ最近はQRコード
読み取りが徐々に普及してきているのでオサイフは割り切ってます。

うにうにおさんが2台持ちできないと書かれていたのが気になったのですが、
ちょっと理由がわかりませんでした。

書込番号:23708926

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件

2020/10/06 15:55(1年以上前)

>ZEROBUさん
>Taro1969さん
ありがとうございます!
言われた機種調べてみたいと思います。
自分はARROWS NX F-01Jを2台持っていてメインの方でゲームも音楽も全てやって、サブの方は通勤時にテレビ見たりナビに利用したりダウンロードした動画を再生したりしてます。
サブの方はネットワーク利用制限が×でSIMが挿せないみたいなので自宅のWi-Fiがないと通信できません。
自宅ではWiMAXを使っていて家族で使っているので、持ち出しが出来ないのです。
Wi-Fiを持ち歩ければサブの方でゲームしたいんですけど
メインの方は楽天モバイルのSIMを使っているのでWi-Fiなくても遊べるって感じです。
ちょっと気になったんですが、最初の方に言われたテザリングていうのを使うとどうなるんでしょうか?

書込番号:23709324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/06 16:17(1年以上前)

>うにうにおさん
テザリングはスマホをポケットWi-Fiルーターのようにアクセスポイントにすことです。
なので1枚通信出来るシムがあれば同時に何台か持っていてもシムなしでデータ通信可能です。
あくまでも簡易なものなのでポケットWi-Fiルーターと全く同じように使える訳ではありません。
テザリングしてる本体の電力消費も増えるので長期長時間運用には向いていないです。

書込番号:23709361

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件

2020/10/06 20:38(1年以上前)

>Taro1969さん
えー!
そんなことが出来るんですか!
知らなかったです!
明日早速やってみます!

書込番号:23709906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2020/10/06 22:36(1年以上前)

私も以前はこの機種を使ってまして、猛暑の38℃の炎天下で動画撮影してやっと制限が掛かる位暑さには滅法強かったですが、同じような機種は残念ながらこれ以降存在しないと思います。
後継機でありNX最後のF-01Kからサイズ・バッテリー容量がダウンされ、以降のBeシリーズはSnapdragon 450の使い回しかつ、最新のBe4はもはやただMILスペックと洗えるだけがウリの老人向けになってしまいました。

今使っているXperia 5は(特にカメラが)熱に弱いですが、ハイエンド端末ならどれもそんな感じでしょう。
arrows久々のハイエンドである5Gも、F-01Jとは違いMIL規格非対応ですが、熱に弱くても極端に熱くはならないと思います。(今のは排熱構造が強化されつつあるので少なくともかつての代名詞であるホッカイロにはならないだろう)

上の方でいつもの如く安中端末を勧めてる方も居ますし、国産の方が良いならばarrowsに拘らずAQUOSやXperia辺りから探してみては如何でしょう?

書込番号:23710258

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件

2020/10/06 23:26(1年以上前)

>arrows manさん
ありがとうございます。
実はF-01Kを買おうか迷ってましてここで質問したんです。
あまり変わらないみたいなので聞いてホントに良かったです。
ARROWSで買うなら5Gじゃないと意味ないみたいですね。
ちなみにハイエンドとかMILスペックっていうのは高性能か、じゃないかってことですよね?
具体的にどんな違いがあるんでしょうか?

書込番号:23710362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/10/07 02:14(1年以上前)

>うにうにおさん
ハイエンド : 同時期、同メーカーで最も値段が高い機種
MILスペックあり : 頑丈
です。
MILスペックはxperia以外のミドル〜ローエンドの機種は比較的もっています。

書込番号:23710525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/07 18:33(1年以上前)

>arrows manさん

スレ主さんはarrows 5Gは予算オーバーと書かれています。

>上の方でいつもの如く安中端末を勧めてる方も居ますし、国産の方が良いならばarrowsに拘らずAQUOSやXperia辺りから探してみては如何でしょう?

AQUOS sense4を薦めています。(国産とはいえないと思いますが)
Xperiaでスレ主さんのご予算でおすすめできる機種はなにがあるのでしょうか?

書込番号:23711592

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2020/10/07 20:43(1年以上前)

F-01Kは最新の5Gを除けばarrows唯一のステレオスピーカー、そしてExliderやMIL規格、スライドディスプレイ、ストラップホール、フルセグを一度も備えた最後の機種です。
電池容量は2580mAhと、当時のハイミドルとしては非常に少なく、画面サイズ等が小さくなったとは言え電池持ちに関してF-01J程のスタミナは期待出来ないですよ。
抑々F-01K自体既に中古でしか買えませんが。


Xperiaなら、私ならば5一択ですね。同ブランドでは4G最後のハイエンドですし。
ただドコモでは既に在庫なし状態なので、買うならSIMフリーの方になりますが。

因みに安さでは10 IIで、今時のミドルレンジとしては性能が低過ぎると酷評されつつも、F-01JやF-01Kよりは上なので乗り換えるには問題ないと思います。
テレビとかDolby Audioとかはありませんし、MIL非対応(ただゴリラガラス6なので画面割れに強い)ですが。
価格は41,976円です。そして重さはF-01Jよりはるかに軽いが縦長。

書込番号:23711844

ナイスクチコミ!5


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/07 21:01(1年以上前)

>arrows manさん

>Xperiaなら、私ならば5一択ですね。

スレ主さんの予算オーバーと思います。

>因みに安さでは10 IIで

キャンペーン次第ではありかと思います。総合的にみてよりスペックや価格で優る方をお勧めした次第です。

国産を応援したい気持ちはわかります。なぜ、日本製の部品が使用されている海外製品がより安く高スペックなのか
と悔しい気持ちはあります。Sonyならカメラ画質や音質で世界と戦って欲しいです。
好き好んで中華スマホを薦めているわけではありません。Sonyがなぜそれが出来ないのか。歯がゆいですね。

書込番号:23711886

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/10/07 22:07(1年以上前)

>ZEROBUさん
日本のOPPO関しては極初期のHUAWEIのように採算度外視では?


書込番号:23712050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/07 22:15(1年以上前)

>ACE-HDさん

>日本のOPPO関しては極初期のHUAWEIのように採算度外視では?

Xiaomiもそうですがどの国でも安いんですよね。中国国内版でもインド版でもヨーロッパでも。

Sonyなんて世界シェア0.15%らしいです。泣けてきます。

ただOPPOは日本仕様(オサイフ、防水)にしているので日本で売りたいのかもしれませんね。
日本のsimフリー市場なんてたかがしれてるのにありがたいですね。

私はオサイフ、防水いらないのでOPPO買いませんが・・・

書込番号:23712071

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/10/08 00:20(1年以上前)

>ZEROBUさん
近頃の各種セールからoppoは安く卸していると思いますが、
正常な安さというより、極端な拡販で、他メーカーを消耗させるためように見えます。昔のソフトバンクがモデムをタダで配ったのと同じだと思います。

疑問はソフトバンクやgoogleなどは、他が栄えていた市場を焼け野原にして価値を下げて、他のサービス部分を価値を上げて独占市場にしていますが、
oppoは単純に拡販だけで、その他はないのでしょうか。

書込番号:23712294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/08 09:13(1年以上前)

>ACE-HDさん

OPPOの戦略はわかりませんが、消費者にとっては選択肢が増えてありがたいですね。

今はキャリア:SimFree=9:1ぐらいでしょうか。

5:5ぐらいになれば色々変わると思うのですが難しいでしょうね。

書込番号:23712656

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件

2020/10/11 20:58(1年以上前)

>ZEROBUさん
>ACE-HDさん
>Taro1969さん
みなさんありがとうございました!
とりあえずこの機種2台で、テザリング使って冬場を乗り越えてみようと思います。
それまでゆっくりAQUOSとOPPOよく調べてみます!

書込番号:23720165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

8,980円(税込)

2020/08/16 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

【ショップ名】
イオシス
https://iosys.co.jp/items?q=F-01J+copper&min=0&func=unlock,network&cond=b,c&sort=h

【価格】
中古Bランク:8,980円(税込)
中古Cランク:5,980円(税込)

【確認日時】
2020年8月16日

【その他・コメント】
中古品ですが、こんな値段で売られていますよといった感じです。
イオシスの公式アカウントでも『利用制限▲ですが赤ロム永久保証ありますのでご安心を〜♪』との事。
https://twitter.com/iosys_official/status/1294573387008753664

書込番号:23604363

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ85

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サクサク動かない

2020/08/12 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

買ったときはスーパースピードで感動しましたが、最近は遅くなりました。内部ストレージを、7割にしましたが、アプリのキャッシュも削除しましたが、少しは改善しましたが、もっと買ったときのようにサクサク動かせる方法はありませんか?リセット以外で。

書込番号:23594226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/12 05:01(1年以上前)

>LEGACY731さん
Google、GooglePlayストア、GooglePlay開発者サービス、Chromeの
アップデートを全て削除して再びアップデート。
放置しておいても自動でアップデートします。
大抵軽くなります。

初期化が一番です。慣れると早いです。

書込番号:23594347

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2020/08/12 21:48(1年以上前)

>もっと買ったときのようにサクサク動かせる方法はありませんか?
流石にこの機種を当時のサクサク感に戻すのは無理だと思いますよ。
私のも既に買ってから3年経過しており、機種変してしまったのもあるかもしれませんが実際に動作はスムーズとは言えず、何度か初期化等しましたが、一時的に速くなったかな?という位でアップデート等するとすぐに戻ってしまいます。


>Google、GooglePlayストア、GooglePlay開発者サービス、Chromeの
アップデートを全て削除して再びアップデート。
残念ながら当機は、Google Play開発者サービスだけは最新のAndroid 8.1にて無効化自体出来なくなりました。
Android 7.1までならば、無効化してのロールバックが可能でしたけどね。

>大抵軽くなります。
>初期化が一番です。慣れると早いです。
当機を持ってない人が出鱈目を言わないで下さいね。

書込番号:23596062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2020/08/12 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。全てのアプリのキャッシュを削除して、あまり使わないアプリをアンインストールして再起動したらだいぶサクサクになりました。この位なら満足と言うぐらいにまでなりました。しばらくこの作戦で行こうと思います。パソコンみたいにメモリ増設出来ればと思います!

書込番号:23596081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/12 22:06(1年以上前)

そんな特殊なカスタムロムAndroidとは、一般論を言ってはいけないほど特殊とは
うちのピュアAndroid系はAndroid9でもアップデートのアンインストールが普通に出来てるので
ColorOSより特殊なAndroidとはつゆしらず、そんなはずはない。

持ってないと発言してはいけない決まりなどないと思います。

書込番号:23596116

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2020/08/12 22:39(1年以上前)

機種不明

画像貼り忘れましたが、この通りグレー表示になっているので無効化は出来ませんよ。

ただ今使っているXperia 5ではGoogle Play 開発者サービスを無効化する事が出来るので、恐らくF-01Jだけの仕様かと思っていますけど。
別に無効化出来なくてもこれが無いとアプリは使えませんし、どうせ強制的にアップデートされるので関係ないですが。

書込番号:23596202

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/14 01:25(1年以上前)

アプリと通知、詳細設定、特別なアプリアクセス
端末管理アプリ内の「デバイスを探す」「google Pay」
のチェックを外さないとgoogleplay開発者サービスは無効に出来ません。

書込番号:23598466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ742

返信48

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:127件

富士通スマホ部門の売却が決まりました。
世界でも類を見ないほど自国製スマホを嫌う国民によって富士通スマホは追いやられました。

アメリカ人、中国人、韓国人、みんな自国製品を強く支持していて、
世界でAndroidは圧倒的に売れているのに、
日本だけはアップルiOSのiPhoneというものを当初からやたら崇拝し、国産Android勢は常にバッシングの対象でしたね。
(自国のハイエンドAndroidがありながら、こんなにアップルiOSiPhoneが称賛され売れているのは、世界で日本だけです)

日本のメーカーの中でも、今ではスマホのスタンダードになっている数多くの機能(防水防塵、指紋認証、虹彩認証など)を常に先取りし、国内製造に拘ってきた富士通へのネガキャン・中傷は本当に酷いものでした。
富士通が過去の粗悪品のことを何年もネチネチと言われ続ける姿は、まるで隣国にいまだに謝罪を求められる日本のようでしたね。

「日本製品が嫌いな人」「意味不明な大量のアップル信者」「日本という国が嫌いな人」「ただメディアに流される国民性」によって富士通スマホが潰されてしまったことを残念に思います。
また一つ、日本のキャリアにおけるAndroidの多様性が失われました。
スマホ業界に限らず、今後は色々な日本製品が同じような運命をたどっていきそうな気がします。

富士通が消えるならドコモに拘る意味もなくなりそうですね。

書込番号:21135939

ナイスクチコミ!87


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/22 08:15(1年以上前)

腐ってもソニー、腐ったリンゴ。わたしはXPERIAユーザーです。

書込番号:21135962

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2017/08/22 08:51(1年以上前)

とおりがかりです

>富士通が過去の粗悪品のことを何年もネチネチと言われ続ける姿は、


 人の信用というのは、なかなか回復しない ということだと思います。
 富士通のパソコン(会社で使用)で、何度も痛い目にあった、”ものを作る技術の無い会社が、価格だけでシェアをとるなよ”
 と思わせた会社には、早く業界から去ってほしいです。

>まるで隣国にいまだに謝罪を求められる日本のようでしたね。

 同じように比較する内容とは思いませんが・・・・それに「富士通の過去」って、10年くらいしか経ってないと・・・・

 

書込番号:21136021

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/22 09:15(1年以上前)

ネットでの製品レビューで何だかんだ言われてた富士通ですが、国産スマホで品質はトップクラスのメーカーだと思います。しかしながらネガティブな書き込みや口コミで評判を落としたのも事実です。今後、国産スマホは3社?位しか残ってないので日本のものづくりは非常に危うい状況になりますね。

書込番号:21136066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2017/08/22 09:17(1年以上前)

>まっしろ2012さん
すでに分社化してるので早かれ遅かれですが、日経の推測記事のことでしたら往々にして間違えることがあるので過信は禁物ではと。

自分はF-01Hというミドルローの富士通スマホを使ってますが、最近の機種は対価格でいうと決してお得なものではないし、中国、台湾メーカーのものに比べ割高ですね。

ここ1年半くらいしか富士通スマホの事は知りませんが、メーカーの販促ホームページみたいの(arrorws@)を見てても、真摯にユーザーに対して接してはいないので離反は避けられなかった気がします。

開発もM04になってもSoCは前機と同じ古いまま。多少耐衝撃、耐水は強化されてますが変わらず生体認証は何も搭載されず、それでいて価格は結構高い。これではユーザーの増加はあまり期待できないと思います。

自分も出来れば国内メーカーにシェア拡大してもらいたいですが、富士通に関してはこのままでは難しいと思ってしまいます。

書込番号:21136069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/22 09:20(1年以上前)

F-05Dで辛い思いをしたので、富士通の撤退はいい気味としか思えない…

書込番号:21136077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/22 09:27(1年以上前)

売れてなんぼの世界。
富士通は、単に負けただけ。
日本製なんて宣伝文句に使っている企業は今どき信頼できない

書込番号:21136088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/22 09:34(1年以上前)

「滅ぼされた」とか(笑)
責任転嫁も甚だしくないですかね。
自ら「滅んだ」が正解のような気がしますが。

>>数多くの機能(防水防塵、指紋認証、虹彩認証など)を常に先取りし

だったらもっとアピールしてプッシュすべきかと。
せっかくのアドバンテージも宝の持ち腐れというか台無しですね。

>>国内製造に拘ってきた富士通へのネガキャン・中傷は本当に酷いものでした。

叩かれるにはそれ相応の理由があるわけですから。
それでもV字回復に転ずるチャンスはいくらでもあったはずです。なのにそれを怠ったメーカー、淘汰されていくのは自然の流れのように思います。
大々的なプロモーションを打つわけでもなくTVCMで見かけるのはXPERIAにGALAXYたまにAQUOS、これでは一般の消費者が抱いてる過去の悪いイメージは払拭出来ないでしょう。

>>今後は色々な日本製品が同じような運命をたどっていきそうな気がします。

本心で仰ってるのでしょうか!?
日本人は海外ブランド崇拝の傾向もありますが「いいモノ」なら日本製品も大好きかと思いますよ。
TOYOTAやSONYを見てれば分かるんじゃないですかね。。。

書込番号:21136104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2017/08/22 10:36(1年以上前)

初めて手にした富士通のスマホはF-04Gでしたが、三度の修理と最終的に端末交換でXperia XPになりました。
嫁も同時にF-04Gにしてましたが、苦情のオンパレード。
今夏Galaxy S8に機種変更しましたが、端末の出来の良さは雲泥。
二度と富士通スマホは買わないです。

事業撤退はそりゃそうだろうね位の感想しか持たないですね〜。

書込番号:21136212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/08/22 12:14(1年以上前)

自国民に蔑ろにされたって、自国民向けのスマホで自国民を蔑ろにしていたのは元々富士通かと。

書込番号:21136384

ナイスクチコミ!50


sd625さん
クチコミ投稿数:14件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/08/22 12:16(1年以上前)

期待を裏切りすぎましたね
特に10dと04gが
対応も悪いし
当然の結果ですね
01jが良いだけに残念ですが

書込番号:21136388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/22 12:26(1年以上前)

外国、他社のせいにするのは、いけませんよ。
富士通だけが悪いだけではないが、大衆に魅力的な製品を出せなかったのが主な要因だから。(あくまでも一般大衆です。)
i-mode1号機F501iを発売した富士通が撤退とは日本人にとっては感慨深いですが。

書込番号:21136412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度4

2017/08/22 12:36(1年以上前)

私は今回の報道が真実なら、正直残念です。
ガラケー同等のマナーモードの考え方(メディアなどの音を出さない)、キャプメモやなぞってコピーなど富士通の独自機能がこれで潰えるとしたら…残念です。同等機能のある他端末無いような気がします。
F-06E、F-02G、F-01Jどれも使っていて良かったと思います。
他の端末で慣れるしか無いんでしょうが。

書込番号:21136435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/22 12:46(1年以上前)

これまで、Androidスマホはパナソニック、富士通と、日本製を使用してきましたが、不具合なく、快適に使えてます。パナソニックが一般向けのスマホを製造しなくなった上に、富士通まで撤退するのは残念でなりません。地味ながら良質な製品を作り続ける企業を、日本人はなぜもっと応援しないのでしょうか?
スマホ=iPhoneという神話を信奉している馬鹿な日本人がいるかぎり、日本製のスマホはさらに衰退するのではないでしょうか。

書込番号:21136461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/22 13:30(1年以上前)

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ21IRT_R20C17A8MM8000/これですね、ガラケーの時PanasonicもNECも売れてたけどF-01の後結局って感じですね。

書込番号:21136528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2017/08/22 13:39(1年以上前)

初めてのスマホがF-02Eでした。

初日からタッチの反応が無い又は悪いわ、異常な発熱で停止・暴走するわで使用開始から約4
ヶ月間少なくとも3回修理に出しました。全てメイン基盤を換えてくれて多少は改善したのは最初だけ。不具合が再発。いい加減うんざりしたので、XPERIAに変更しました。

パソコンは、あんなに安定してて修理なんて一度も出した事も無いだけに本当に残念なスマホでした。

書込番号:21136542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/22 14:51(1年以上前)

同等レベルなら国産品を応援しますけど
泡泡スマホを応援しろなんて言うのが無理な話

書込番号:21136661

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/22 19:13(1年以上前)

らくらく使ってる人はこれからSHARPがカバーですかね(笑)

書込番号:21137235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2017/08/22 19:52(1年以上前)

何処の国で製造された商品でも、消費者が支払った相応の対価が得られなければ蔑ろにされると思いますよ。初期の不治痛の出した製品は酷すぎたので、当時のユーザーの信頼を回復できないまま去っていくのだと思います。自国製のスマホでも価格相応の性能と信頼性があれば、こうはならなかったでしょうね。

書込番号:21137355

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/22 20:15(1年以上前)

富士通自身は、まだ決定事項では無いような事を言ってるが。

あと、富士通製品を叩いてるのが
本物の日本人だとは限らない事も付け加えておく。
工作活動を得意技としてる国があるのでね。

書込番号:21137416

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/22 21:21(1年以上前)

>富士通が過去の粗悪品のことを何年もネチネチと言われ続ける姿
富士通が粗悪品だと認めて謝罪、リコールをした事はありますか?無いですよね?しかも一回や二回の話じゃない。
売却先を探してるという話ですがどこが買うんですかねこんな所
ブランドを残す意味も意義も皆無

書込番号:21137622

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/22 22:59(1年以上前)

最近のFUJITSUさんはフレームにARROWSだの(笑)
1.5b落としても割れにくい位、社員が自分で使いたいって思う物つくってんだか?1年に1機種でも良いから無理に半年1機種とか無理する事ないのに
SIMフリーならSIMフリーとか人材引っ張ってくるとか、色のバリエーションも少ないし、ある意味仕方ない、取り敢えずガラホもやめるかは知らないけど
他社と業務提携もよしって感じです。

書込番号:21137906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/22 23:27(1年以上前)

昔はFxxをよく購入していたなぁー

201702 SOV35 XZ ←今ここ
201612 テスト購入 iPhone7, Mate9
201601 SOV32 Z5、SOV31 Z4, Z4 Tab
201410 SO-01G Z3、Z2 Tab
201406 SOL24 Z Ultra, SOL23 Z1
201211 SH-02E、F-05E Tab
201201 F-05D
201106 SH-12C  スマホに移行
201009 F06B
200806 F906
200712 F905
200701 P903i TV
200601 N902   FOMA
200504 F505
200406 N503
200008 P502   Mova

書込番号:21137989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/08/23 02:01(1年以上前)

端末ブランドは残す、売却先として鴻海/ファーウェイ/レノボなどが挙がってる=どこかが富士通ブランド端末を出すという可能性もあるのかなと思ったりしてます。

まあ、携帯事業売却は仕方ない部分も多々あるでしょうね。
最近の端末は迷走ぎみだったし、ミドルレンジはマイナーチェンジの繰り返しで微妙だったし。

書込番号:21138235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/23 13:20(1年以上前)

F-01jを大切に使い続けます。

書込番号:21139063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/08/23 17:24(1年以上前)

売却前にちゃんとandroid8にアップグレードしてくれたらもう良いです笑
arrowsは初めてで結構気に入ってただけに残念です。次はaquosかな。まぁ、まずiPhoneとgalaxyはないですね。
売却って言っても親会社が変わるだけで今の東芝ライフスタイルみたいになるだけだとは思うのでそんなに騒ぐことでもないのかなとは思いますが。

書込番号:21139451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/23 18:58(1年以上前)

少なくともdocomoはF-05で新料金機種でFUJITSUをサポートしたとは思いますけどFUJITSUの、やる気が01Jでハイレゾが05ではないし、ある意味仕方ない結果FUJITSUのトップが開発費出さなかったのか社員のやる気かは知りませんけど。

書込番号:21139664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/24 21:04(1年以上前)

>アメリカ人、中国人、韓国人、みんな自国製品を強く支持していて、
>世界でAndroidは圧倒的に売れているのに、

自国の製品を支持ってのもあるけど、それらの製品が世界でも十分支持されているから伸びてるんだと思うけどね

仮に富士通のスマホが日本国内で1〜2を争うくらいの人気機種だったとしても、遅かれ早かれ終わりは来ていたんじゃないだろうか?

書込番号:21142388

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/25 07:42(1年以上前)

そうですね。
外国でも売れる製品でないとダメでしょう。

書込番号:21143300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5 なおじろうチャンネル 

2017/08/25 17:43(1年以上前)

確かに出来の悪い機種もあり、ネガキャンもありましたが、それよりもキャリアの扱いに潰された気がしますけどね。

無駄且つ消せないアプリを最初からインストールさせたり、
キャリアの独自アプリやおサイフとワンセグ搭載に拘るあまりOSのアップデートにも対応できなかったり、
ドコモのツートップ戦略では外されたりもしましたね。
そして購入面で有利な施策の多いiPhone販売が開始された事でトドメを刺された感じ。

そんな中でも頑張ってきた富士通製品をF-01Jで初めて購入して、次回も!と思っていただけに、今回の報道は残念です。

書込番号:21144367

ナイスクチコミ!13


sd625さん
クチコミ投稿数:14件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/08/25 18:47(1年以上前)

次の機種でsd660のメモリ4gかなーって勝手に予想して楽しみにしてたのに…ショックです

次回購入機種なやむなー
デザイン良いの他にないからなー(T_T)
今から悩んでもしょうがないか

書込番号:21144514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2017/08/26 14:51(1年以上前)

恥ずかしながら先ほどこのニュース知りました(^^;
自分は初ケータイ(デジタルムーバ)から富士通を使い、ムーバ→iモード端末→FOMAと電波方式の切り替えの要所要所は必ず富士通端末を使い(docomoでの初スマホはGALAXYでしたが)docomoショップの記録に残っているのもほとんどが富士通製品でした。
当時の同期メーカーのNECやシャープ等と比べると、まるで試作品を発売したのか?と思わせるくらいの機能てんこ盛り感と完成度の微妙さが絶妙で、何時も富士通の新製品をワクワクしながら待っていました。
スマホはかの「F-10D」を買いましたが、巷(ネット)で云われているほどの酷い目に遭うこともありませんでした。(気づかなかっただけ?)
まぁ最終的には仕事にちょっと支障をきたす電波ロストが発生して手放しましたが、機会があれば富士通への回帰を模索していました。
やはりF-10Dは失敗作だったのか以降に発売された富士通端末はどれも魅力が今ひとつに感じてしまい、結果回帰は叶わぬままにこのニュースを知りました。
自分も現在はiPhoneを使用しているので主さんの云うところの「非国民」なのかもしれませんが、このニュースはものすごく淋しいニュースに思います。

ホントに残念です。

書込番号:21146675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/26 15:27(1年以上前)

今後、MIL規格14項目準拠 の丈夫なスマホを、どこが作ってくれるのでしょうか?
シャープか、ソニーか?

書込番号:21146752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/26 20:26(1年以上前)

ドコモに参入してくる可能性は低いと思いますが
ミルスペックの丈夫なスマホなら京セラが残ってます。
本当にスマホ事業から撤退するなら虹彩センサーだけでも
ソニーへ卸して欲しいですね。

書込番号:21147434

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/08/26 20:44(1年以上前)

ドコモだと耐衝撃モデルは、富士通以外にサムスンが担当してましたね。
GALAXY S5 ACTIVE、Galaxy active neoの2機種しか開発してませんが、auの京セラ端末対抗だったとか。

京セラもドコモに参入したいという話が2年くらい前にありましたが、実際のところは微妙でしょう。
ソニーが開発する可能性は低いでしょうが、シャープは鴻海傘下になってからいろんな面で頑張ってるので意外とあるかもしれません。

あと、富士通がお得意のらくらくシリーズに関しても、シャープがauとSoftBank向けに簡単スマホを開発してるので引き継ぐ可能性もあるかなと。

書込番号:21147491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/27 10:35(1年以上前)

必要なものが手に入らなくなるのは、おかしいと思うけど、
何がおかしいか、わからない。
結局、一強だと、少数意見が無視される、ということだろうか?
シュアが少なくても生産は継続してほしい。

書込番号:21148755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/27 12:32(1年以上前)

スマホの市場規模は食洗機と違う。
また、壊れやすいし、数年で陳腐化するからユーザーは新しいのが欲しくなるし。

そんなわけで、選択肢は複数あり続けるでしょ。
ただ、その中の日本メーカーが何社残るのかは不明ですけど。

書込番号:21148997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/31 18:25(1年以上前)

FUJITSUさんは海外で売ろうとしたのか?中国、アメリカ等フルセグ、ワンセグ等求めてないと思いますし今更遅いけど業務提携とか考えなかったのか
別にdocomoをかばうつもりもないですが、アンケート等で携帯を購入する時の理由等、色等その他
等1.5bから落としても割れにくいは良いけど、引っ張る力に弱い等、開発者と消費者の求めてる物が出来なかったって事じゃないですか。

書込番号:21159281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/08/31 19:02(1年以上前)

この機種は、過去の名機、F01D同様、非常に安定
しており、長く利用出来ると思っていました。
撤退後のサポートが、気になります。
CMが、少なく宣伝が、残念だったのかもしれない。

最新のXperiaや、iPhoneと変わらない操作感が、
あるのに残念。
虹彩認証が、瞬時且つエラーがほぼないので、
非常に重宝していたのですが、本当に残念至極。

書込番号:21159376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/08/31 19:24(1年以上前)

IP68の防水防塵に加えて、MIL規格14項目準拠のLG V30/V30+が海外で発表されました。 
LG日本公式サイトにYouTubeのV30紹介動画へのリンクがあるあたり、docomo、auの冬春モデルで投入されるかもしれません。

サムスンもMIL規格21項目準拠のGalaxy S8 activeを発表してるし、耐衝撃をどのメーカーに開発してもらうかはドコモ次第でしょうね。

書込番号:21159433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/08/31 21:48(1年以上前)

訂正
 誤 過去の名機、F01D同様
 正 過去の名機、F01F同様

書込番号:21159787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/01 20:24(1年以上前)

NHKで中国のmakerのインタビューで顔出しNGで
中国の携帯は日本の技術って言ってるしまつ
消費者は壊れても新しいの買えば良いって有り様
たとえ其がiPhoneのパクリでも国民性
TOSHIBAはアップルからもオファーFUJITSUは110億円の価値あるかは微妙。

書込番号:21161897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/03 21:41(1年以上前)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00010001-newswitch-bus_all
ある意味この会社の社員にはなりたくない日本に裏切られたんじゃなく自分の利益を優先したんじゃ
中国と仲良く+大げさな話し北朝鮮にもFUJITSUの
技術って考えすぎですか...。

書込番号:21167655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/07 18:03(1年以上前)

メールから正式発表がない限り、大丈夫じゃないですかね。
arrowsユーザーですが、国内生産ならではのこだわりをたくさん感じるので、これからも変わらず使い続けます。

書込番号:21177324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/18 15:55(1年以上前)

富士通コネクテッドテクノロジーズの
ドコモ秋冬商戦用の機種「FMP160-BONITO」が
技適を通過している事が公示された様です。

Wi-Fiの認証からハイスペック機みたいですよ。

これが最後の富士通arrowsになるのでしょうか(-_-;)?

書込番号:21208284

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2017/09/18 16:04(1年以上前)

技適は6月に通過してますが、Wi-Fiだけではハイスペックかどうか判断できないような...。
5GHz対応なのでミドルレンジ以上だとは思いますが、昨年のarrows NX F-01Jと同等スペックな可能性もありますから。

書込番号:21208309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2020/06/30 21:43(1年以上前)

当時の最新機種だったせいもあるかもしれませんが、まあこのスレで水を得た魚の如く過去の体験談を持ち出してボコボコに叩いてた方々はきっと富士通は既にスマホ事業を撤退したと勝手に勘違いしているでしょうね

ですが、残念ながら結果的に“事業撤退”ではなく“事業売却”・・・もし本当に撤退してたら後に『割れない刑事』のCMが放送されないどころか、2020年に5G端末でまさかのハイエンドモデルとしてフラッグシップ界隈へ帰ってくることもありませんでした

別に当の富士通は自社製品から離れた人によりを戻させようとは思っていないだろうし、それ以前に過去機種を持ち上げていつまでもボコスカ叩く人なんて端から相手にしてないでしょう
ましてや“不治痛”なんて書いてた人にね
過去一度の謝罪もない?それはどのメーカーもでは?

3年も前のスレなので今までスルーしてきましたが、自分の愛用してた機種のクチコミにこんな悪口だらけのスレが存在していた事は怒りを通り越して悲しみしかありません

嗚呼、F-01Jが可哀想

書込番号:23504117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/01 04:19(1年以上前)

SONYの主要株主は海外

以前から通信設備の自由開発を許可しなかったので
NEC、富士通の5G通信機器、基地局はダメ

書込番号:23504571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/07/11 06:00(1年以上前)

この端末の話題ではないのに、F-01J”だけ”を擁護している人には、F-03DやF-05D、F-10Dを使用していた時の不具合に対するやるせなさは理解できないでしょうね。

書込番号:23525550

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:3件


F-02Gから携帯補償サービス利用でこちらの機種になりました。
前機種では、ホームボタンを押して上にスライドしたときの起動アプリをGoogleホーム(?)かGoogleアシスタントか選べたのですが、F-01Jでは、Googleアシスタントがデフォルトで、これをオフにするかオンにするかしか選べないのでしょうか?今はGoogle検索したいときに、ホーム画面に戻ってウィジェットからGoogle検索に入るか、ホームボタン長押しでGoogleアシスタントを呼び出して、キーボードアイコンをタップして検索ワードを打ち込むかの二択になっています。赤ちゃんがいるため、音声入力より文字入力のほうをよく使います。
ホームボタンのスライドでGoogle検索と最新トピックが出るのが理想なのですが、そのように設定できないものでしょうか?

書込番号:23484388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/06/22 05:25(1年以上前)

機種不明

画像を追加したかったのですが、編集の仕方がわからずこちらに失礼します。ホームボタン長押しで、この画面にアクセスするのが理想です。

書込番号:23484391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/22 21:00(1年以上前)

ホームボタン上方向へのスライドは、Android6?から長押しに変わってしまいました。長押しのほうが圧倒的に使いづらいですな。
ホームボタン長押しに任意アプリの登録が出来ない機種では、アプリを使うと出来ます。
必要か否かのテストはしてないのですが、ウチでは電池の最適化からこのアプリを除外してます一応。

『Assistant Gesture Tweaks』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spada.nowgesturetweaksfree&hl=ja

書込番号:23485836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/06/24 00:15(1年以上前)

回答ありがとうございます!こんな便利アプリがあるとは!早速試してみます。
ホームボタン長押し仕様はやはり不便ですよね。スライドに戻してくれることを願うのみです。

書込番号:23488556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)