端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年7月1日 14:01 |
![]() |
14 | 9 | 2017年6月30日 23:32 |
![]() |
21 | 7 | 2017年6月28日 12:36 |
![]() |
4 | 10 | 2017年6月26日 20:17 |
![]() |
14 | 4 | 2017年6月26日 06:01 |
![]() |
8 | 1 | 2017年6月25日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
アップデートする前からBluetoothにつながりにくかったんてすが、アップデートしてもBluetoothがつながりにくいです。
皆さんどうですか?
書込番号:21009599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してダメだったら次回アップデートに期待して待つ
書込番号:21010114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sd625さん
初期化するのも手ですね
書込番号:21010480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
格安simで使用してます。最近この機種を購入してアップデートしようとしたのですがWifiで接続しても接続できませんでしたと表示されます。前の機種のF-02Gではアップデートできたのですが出来なくなりました。ルーターやWifiルーターを再起動しても出来ませんでした。もう諦めるしか無いですか?ルーターはNTTのものでWifiルーターはNECのWG1200HPを使っています。
5点

他の端末でwi-fi繋がりますか?
wi-fi認証はちゃんとできていますか?(端末上にwi-fiのマークはありますか?)
wi-fi認証はどのような方法でやりましたか?
現在この端末でネット、プレイストア、YouTube等にwi-fiで繋がりますか?
念のため端末の再起動もお試しになりましたか?
WG1200hpのファームは最新ですか?
書込番号:21001517
4点

wifiを一度オフにして3G、LTE(4G)回線でも出来ませんか?
書込番号:21001839
0点

>kintaマカオに着くさん
他の機種で問題なく接続できます。
Wifi認証はWPSのプッシュボタンでやりました。
現在も問題なく繋がります。
WG1200HPのファームは1.0.29で最新の物です。
>コーヒーパパさん
3G,4G回線で試したのですが30秒ほど経って接続先が異なりますと表示されます。
以前F-02Gをバージョンアップしたときと別のWifiルーターを使用しているのでもしかしたら前のルーターを使用するとできるかもしれません。一回試してみます。
書込番号:21002196
0点

>taroeさん
私もF-02G→F-01J@MVNOです。
最近の富士通端末はアップデートに繋がりにくくなってるように感じます。
アップデートを連打してチャレンジするか、Wi-Fiの回線を商用回線で行うと案外スムーズです。
F-04Hは自宅のルーターではなく、たまたま宿泊したホテルのサービスのWi-Fiで実施しました。
今回のF-01Jのアップデートは、自宅のWi-Fiでアップデートボタン連打で出来ました。(途中までdocomoWi-Fiでダウンロードをしておいて)
F-04HのOSアップデートに備えて、docomoWi-Fi(有料)契約してます。
参考まで。
書込番号:21002224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:21002249
0点

ご返事ありがとうございます。
どうやらドコモWifiが有力そうですね。
早速契約してきます。
書込番号:21002350
0点

docomoWi-Fi契約してきました!
docomoユーザーじゃないと月1500円かかるんですね…
今ファミマのイートインで接続できました!しかし絶望的にスピードが遅い。もう四十分位居るのに全然終わらなさそう。バーの先っちょしか終わってない。
もう諦めてどこかホテルに泊まったとき試してみます!
もしオススメのwifiスポットがあれば教えて下さい。
明日辺りに解決済にしたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:21002584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
今自宅に帰ってWifiで接続したところ、途中までダウンロードしていたたおかげで自動でダウンロードと今ダウンロードの二つのボタンが表示され、今すぐダウンロードを連打しまくったら12,3回目ぐらいでダウンロードが成功してしまいました!!
もしかしたら少しでもアップデートファイルをインストールしていたことが有利に働いたのかもしれません。
明日ドコモWifi解約しに行ってきます!!
ありがとうございました!!
書込番号:21002635
3点

docomoユーザでも今すぐ実行を選択しても、すぐにダウンロードさせてくれませんでしたよ。
自宅のWi-Fiに接続し、今すぐダウンロードを何度タップしても無理。(10分ぐらい粘りました。)
諦めて放置していると、夜中のうちにダンロードが完了していました。(おそらくWi-Fi経由)
おそらく、docomoのサーバが混んでいただけかと。
書込番号:21008937
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
F-04Gから機種変更で、01Jにしました。
前機種と比較すると、電池持ちのイイのに驚きました。前機種では半日くらいしか持ちませんでしたが、夕方で70〜80%台です。
発熱もありません。
やっと富士通も落ち着いてきた感じですね。
しいて言えば、大きさと重量くらいですね。
7点

私も5月から会社支給のスマホがこの機種になりました。電池持ちは個人のauのXPERIA X performanceよりもいいですね。余裕で2日は使えます。
富士通といえば私の印象はauの初代ARROWS Zのイメージでした。半日しか電池が持たない。操作はモッサリ。
ところがこの機種はサクサク動いてくれます。
書込番号:20938209 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この機種は、当たりだと思います。
発熱量少なく、gpsナビを利用しても暴走しない。
バッテリーも、メールとブラウジングだけなら、
夕方で70から80パーセント維持。
アプリもサクサクと、利用できます。
唯一、ブルートゥースは接続が切れることがあり
残念。
書込番号:20951966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジュン2012さん
会社支給が、このスマホですか。
うちは、ガラホ支給です。
いいですね。
書込番号:20951971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今の機種では普通位のsizeでは。
書込番号:20954627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回発売されたXperiaプレミアムとどっちが電池もちがいいんだろう。
書込番号:20977472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-01J使っていましたが、ゲーム系やらないなら
どっちもどっちかなー。
今回XZPはXPERIAとしてはダントツですが。
Zシリーズ、XZとお世辞に
もよくなかったですからねー。
iphone7plusと併用してみましたが、
アイドリングの減りがかなり改善されていますね!
今XZPメインに使ってますが、
F-01Jも好きですねー。
ゲーマーでない限り、両方ともバッテリーは
持つ方だと思います。
書込番号:21001240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>panta-xさん
この機種にしてしまったので今更Xperiaには変えれませんが、買うとき迷っていたため後ろ髪ひかれました。
ゲームしないのでこちらでよかったかな♪panta-xさんの回答でモヤモヤとれました、ありがとうございました!
書込番号:21002175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
アップデートした後に、一度本体を再起動したのですが、その後からスライドインランチャーの白い円の背景とアプリのアイコンや名前の表示がずれるようになりました。全体的に若干内側に寄った感じです。
他にも似たような症状か出た方はいませんか?
書込番号:20991852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Alleinさん
確認してみましたが、特にズレは無いですね。
アプリアイコンの大きさやフォントの大きさなどの設定をデフォルトから変えたりされてませんか?
それが原因かは不明ですが。
書込番号:20991963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らでおんさん
表示サイズは小にしていたので、戻したりもしたんですがやっぱりズレてます。
書込番号:20991981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Alleinさん
ランチャースポットを別の場所に変えてみるとか、ランチャースポットを再設定してみてはどうですかね?
なんかサークルが一回り大きいような…。
書込番号:20992002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らでおんさん
スライドインランチャーのオンオフや、位置の変更、フォントや表示サイズの変更をしても駄目でしたし、もう一度再起動してもやっぱり同じでした・・・。
アップデート後に一回再起動したんですが、その前までは普通だったと思う(違和感はなかった)んですけどね。
書込番号:20992032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Alleinさん
再起動って…何度もされてますよね?
最高なのは初期化ですが、何かしらの常駐アプリがAndroid7.1に対して悪さしてるとかだと、原因追及が難しいですね。
書込番号:20992907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、表示がおかしいだけで機能としては問題ないので、気長に色々やってみることにします。
たしか、一時的に出荷時と同じ状態で起動できる方法があったと思うので、試してみます。
こういったバグが直るようなソフトウェアアップデートがあれば一番いいんですがね・・・。
書込番号:20993462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードで起動してみましたが、症状は改善せず・・・。
どうやら他のアプリは関係ないようです。
書込番号:20995704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Alleinさん
私のほうもアップデートしましたがズレはみうけられませんでした。
書込番号:20995813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トイレ大好きさん
やはり個体差はありそうですね。他の症状が出た方もいらっしゃるようですし、ここはアップデートに期待と言ったところでしょうか。
あと、パーソナルアシストが左側に寄っていて、右側にスペースが空いているんですが、同じ症状の方はいらっしゃるでしょうか?(表示サイズを小にしてからです。表示サイズを元に戻しても、ホーム画面に置いたアプリのアイコンは大きくなるのに、パーソナルアシストの方は小のまま固定されています。)
書込番号:20997986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面のアプリアイコンの大きさは変わっていませんでした。訂正します。
書込番号:20997999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
さすがに、アプデしたらストレージとメモリは食いますね
サクサク感は変わらず
電池持ち、良くなったかも
マルチウィンドウは多少使える
ラインの通知音が途中切れ。
これは電池の最適化の変更で対策。
正直、あまり今のところは。。。感動なし
安定性はあがるのでしょうかね
やはりストレージの残りが1/3となりメモリも食う
仕方がないか
書込番号:20990987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> やはりストレージの残りが1/3となり
自分の場合、設定-ストレージから見えるサイズが
アップデート前 : 合計21.85GBの使用5GB位
と表示されていたのが、
アップデート後 : 合計29.12GBの使用12GB位
と変わっていて、
新しく「システム」という項目が増えて、それが7GBちょっと使用と変わってますね。
しかしESファイルマネージャーで内部ストレージの容量を見ると前後とも21.85GBで使用量も大きく変わっていません。むしろ使用量は減っています。
アップデートで内部ストレージの空き容量が減少した、という印象はないのですが、自分、何か見方が違うのでしょうか?
アップデートしたら内部ストレージの空き容量が急に1/3まで減っちゃったんですか?
32GB搭載機種なので29.12GBが実際に使用できるこの機種の全メモリサイズと思うので、アップデート前にはシステム使用分を差し引いた分が設定-ストレージで表示されていたものが、アップデート後はユーザーが削除不能なシステム使用部分も合せて可視化されるようになっただけに思います。
この方がある意味で解り易いですが、7GB超もシステム予約済領域とは、、、
書込番号:20991524
2点

はじめまして
F-03H使いなのですが7.1に上げてから同様にLINEの着信が鳴らなくなりました。
電池の最適化の変更で対策 との事ですが、どのようにされたのかご教授頂けますでしょうか?
F-03Hでの同様の書き込みが見当たらず機種違いとは思いますがこちらで質問させて頂きました。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:20994263
5点

ラインの通知音の正常にするには
「設定」→「電池」→右上のメニュー(縦3つのドット)
・「電池の最適化」を選択→「すべてのアプリ」からLINEを選択
・「最適化しない」を選択し「終了」
それでも、通知音が途中切れする場合は
※私はここまででは、途中切れの音
「設定」→「電池」→右上のメニュー(縦3つのドット)
・「電池の最適化」を選択→「すべてのアプリ」から虹彩認識、虹彩認識サービス、認識サービスの3つを
・「最適化しない」を選択し「終了」
これで、ライン通知が正常になりました。
書込番号:20996210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横猿さん
早速のレス、ありがとうございます。
LINEの「最適化をしない」を実行してもダメだったのは
F-03Hは「虹彩認識」が無いので「最適化しない」以外で
設定変更が出来ない為かと思われます。
もう少し色々試してみます…
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20996469
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
使用して4ヶ月
カメラ部のリアカバーが浮いて
慌ててショップに駆け込み調査修理となりました。
店員さんもこんな事例初めてですと言っていました
強固なボディ 防水 防塵 として売っている物が何故。
カバーが浮いていたら意味が無い。
作りが甘い
キャンペーン中に購入したもので、
機種変更するにもあと8ヶ月使わなければ
書込番号:20993817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕のf01jに至っては購入後二週間で、浮いてきてびっくりしました。もちろんこんなことは初めてなので、頑丈を売りにしてるわりに、他のスマホより頑丈とちゃうやんって思ってしまいました。
貴方の行かれたDSでは初めてと言われたそうですが、僕が行ったDSではこの事象は聞いたことがあると言われたので、DSによってこんなにも違うのかと愕然としています。
ちなみに同じ症状の人が結構いるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021978/SortID=20773741/
書込番号:20993976 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)