arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

arrows NX F-01J

  • 32GB

1.5m落下もクリアした画面割れに強い5.5型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-01J 製品画像
  • arrows NX F-01J [Copper]
  • arrows NX F-01J [White]
  • arrows NX F-01J [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

(1812件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:127件

実機は無かったのでモックを見ました。
3色とも表面処理が違っていて良かったです。

黒はマットな硬質ゴムのような材質で、F-02G黒と同じ。手に馴染む。
白はツルツルというかサラサラで、表面がクリア層だったF-02G白に近い。
銅は少し凹凸があって土の地面っぽくて、F-02Gオレンジの位置づけか。

F-04G、F-02Hと、どの色も同じ表面処理だったので、F-02G以来、久々にこのような多様性があっていい感じです。
触り心地で選ぶ楽しみが今回はあります。

今回のarrowsはスペックが全体的に抑え気味で、見た目も地味で期待していなかったのですが、
実際に手に取ってみると、シンプルながら洗練されている感じがあり、好印象に変わりました。
デザインが売りの機種は写真で見るほどは実物が良くなかったりしますが、F-01Jは逆に実物の見栄えがいいです。
スペックやサイズで見捨てずに、触った感じ、持った感じでチェックしてみてほしいですね。
薄さも冬モデルの中で際立っています。

書込番号:20330887

ナイスクチコミ!5


返信する
皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/25 22:35(1年以上前)

ケースつけると色も手触りも関係ないので選ぶならスペックかなぁ。Xperiaより5000円高いみたいなので、Xperia落として補償サービス利用して8000円支払うのと、落としても壊れないけど5000円高いなら価格的にも微妙なんですよね。
XperiaとARROWSで落としても壊れにくいなら補償サービスに加入しなくてよいのかや、FUJITSUはATOKなのが使いやすいなど悩む。

書込番号:20331081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/10/28 00:36(1年以上前)

プレイヤーの音質がどうなのか気になります。アローズの光彩認証とボディの丈夫さが羨ましい

書込番号:20337103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2016/10/30 14:55(1年以上前)

うちもモック見ましたがカッパー以外によかったです!でも鮮やかな色が好きなのでもう一年待つか悩んでます!現在02Gオレンジです!

書込番号:20344722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2016/10/30 20:06(1年以上前)

意外にでした

書込番号:20345638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/12/18 18:38(1年以上前)

>香奈ちゃんさん
実は今回からXPERIA以外でARROWSも機種の候補にと考えていました。
以外にXPERIA XZが思うようなものでなかったのでARROWSも候補に挙げていたのですが、F-02Gのような感動がないのでどちらもどうかなぁと思ってます。

気が早いですが、2017夏モデルが既に気になるくらいです。

書込番号:20494545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電時。。

2016/12/11 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 ベリーRさん
クチコミ投稿数:23件

レスポンスの良さ、充電の持ちの良さ、虹彩認証の精度の良さには大満足していますっっ。。(*'-'*)

がっ、
充電スタンドが無くUBSケーブルを直結しての充電。。
(購入前からも少し気になっていたのですが。。)
端子部分から壊れてしまうのでは!?!?っと、かなり不安です。。(>.<)


充電の際の注意点等 アドバイスが頂けたら嬉しいですm(__)m

書込番号:20474270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/11 15:32(1年以上前)

手荒くせず静かに挿してください。

書込番号:20474283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/11 17:54(1年以上前)

気になるようであれば裏表関係なく差せるUSBケーブルの確保も検討されると良いでしょう。若干高めですけど、70〜150cmのを持っておくと便利ですよ。

書込番号:20474618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/11 21:17(1年以上前)

USB端子をマグネットにできるものがあるので検討してみてはどうでしょうか
使ってみたことがなくてあれですが

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01BV919L2/ref=mp_s_a_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&amp;qid=1481458349&amp;sr=1-3&amp;pi=SL75_QL70&amp;keywords=usb+%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88

書込番号:20475195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ベリーRさん
クチコミ投稿数:23件

2016/12/11 23:09(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!! (*'-'*)

>Hypocrisys様
裏表関係なく挿せる物が有ったなんて知りませんでした(>.<)
確認しているつもりでも暗い場所だったりで裏表間違えてしまう事…有りました(゚-゚;)
しかも 今、確認させて貰いましたが ケーブルが巻き取れる物も有るのですね!! とても便利そうです!!! (*'ω'*)

>きむらんらん様
これまた本当にほんと〜に!!! ビックリです〜('o'*)!!!!
これなら充電も楽&端子部分が壊れる心配も殆ど無さそうですねっ!!!! (#^.^#)凄いです!
詳しい説明にも感動です…☆ありがとうございます

>ここなレッド様
皆様に教えて頂いた物をもう少し勉強して購入する予定ですが
それまでは…まずはっ 慎重に優しく挿すようにしますね!! (b^-')o

皆様のお蔭で…不安が解消されそうですっ!!!! 本当‥‥にありがとうございました!!!! (#^^#)

書込番号:20475643

ナイスクチコミ!4


Azp1111さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/12 19:47(1年以上前)

スマホはスタンドでの充電よりケーブルを直結して充電する方が一般的と思いますので、
メーカーも端子の耐久性は十分に考慮されて設計されているはずです。
欠陥でもない限り、よほど荒い扱いをしなければ端子部分が壊れることはそうそうありません。

その上で気になるのであれば、
・充電ケーブルを抜く際にはケーブルの線の部分ではなく、端子の部分を持って抜く
・充電中、ケーブルの先に負荷が掛からないよう気をつける(特にポータブルバッテリーでの充電時)
といった点に注意することでしょうか。

書込番号:20477643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ベリーRさん
クチコミ投稿数:23件

2016/12/13 23:46(1年以上前)

>Azp1111様
そのままの利用でも そんなに心配する必要は無さそう…っと言う事で少し安心しました☆
詳しく 注意点を教えて下さりありがとうございますっ(#^.^#)


>皆様…
皆様から教えて頂いた扱い方を参考にした上で… ケーブル等も(試してみたいので(*'ω'*))利用してみようと思います!

本当に本当に ありがとうございましたm(__)m
(Goodアンサーって 3件までしかつけれないのですね…(T_T)スミマセン…)

書込番号:20481363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/17 15:20(1年以上前)

F-01J のUSB端子はタイプCでは無いので、方向を気にする事無く挿す場合は、変換プラグを常に本体に挿しておく、またマグネットタイプを使う場合もプラグを常に本体に挿しておく必要が有りますが、あまり現実的な使い方には私には思えません。
いかがですか?

そもそも、端子は手荒にしなければ壊れる事はほぼ無いと思います。経験では、6年使ったガラケーや2年使ったスマホで、端子の故障は有りませんでした。

書込番号:20491025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ベリーRさん
クチコミ投稿数:23件

2016/12/17 16:55(1年以上前)

>cbrskyline様

マグネットタイプの物を試してみようと思っているのですが、確かに少しですが出っ張ってしまう為悩んでいました…(゚∇゚;)

以前、携帯電話が主流だった頃に他社の故障センター窓口で働いていたのですが
直結充電による端子部分破損が原因での不具合が多かったので…少々神経質になっているのかもしれません(>.<)
他の方も教えて下さっていますが 十分に考慮されて設計されているのですね(*'-'*)

心強い回答です♪
かなりお気に入りのスマホなので… 大切に使っていこうと思いますっ(#^.^#)ありがとうございました☆

書込番号:20491215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/17 16:58(1年以上前)

typeBコネクタでも表裏どちらでも挿せるケーブルはありますよ

書込番号:20491222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/18 00:14(1年以上前)

タイプAのリバーシブルは知っていましたが、タイプBにもリバーシブル、有るんですね。失礼しました。
「これは便利!リバーシブルなmicroUSBケーブル | Convenient Life 〜イイモノさがし〜」
と言う記事を見つけました。

いずれにせよ、例えばFOMAの一個体で特別壊れ物扱いせず普通に使って6年、スマホで2年、端子が壊れた事は有りませんでした。それ程過敏にならなくても良いと思います。
マイクロUSBはAタイプと違い形が上下対象では無いので、頻繁に抜き差しする自分のスマホなら、覚えてしまえばそうそう間違えない気もします。

書込番号:20492391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/18 00:26(1年以上前)

タイプBの場合、タイプAやCと違い端子形状が上下非対称なので、リバーシブルにするにはオスの出っ張りを無くす必要が有り、オスとメスがその部分、密着せず空く事になります。

接触の維持や耐久性に問題無いのでしょうか?

書込番号:20492437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

落下させちゃいました。。。

2016/12/06 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:2件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

今朝、駅で手から滑り落ち、画面側から落下・・・
かなり激しく落ちたのですが、画面は無事でした!
ただ周囲の金属部に、細かいスリキズが結構つきました(当たり前だけど)

身を持って頑丈さを体験したので、報告しておきます(笑)
しかし、買って早々ショックだ・・・

書込番号:20458784

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/06 11:39(1年以上前)

細かい傷が微妙にショックなんですよね、docomoのプレゼンで、石だったかなぁ等その他にF-01J箱物に入れて、ガラガラ回してました
けど、ホワイトでしたけどさすがに落下したら傷がつきますよね、割れがなくてって事は
評価できますよね、ダイヤモンドコウティングが微妙ですが。

書込番号:20458855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/06 12:55(1年以上前)

ご愁傷様ですm(__)m

落下防止対策はなさらないのですか?
私の場合は必ずストラップをつけて落下時にとっさにストラップを手で押さえることで地面への落下を防いだ経験が何度もあります。
またシリコンケースの装着も有効ですね。

書込番号:20459016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/10 18:34(1年以上前)

自分は旧機種の F-01F 使ってます。
駅のホームで、ズボンのポケットに入れようとして、2回ほど、落としました。
角は少し傷つきましたけど、ガラスは無事でした。
1.5mから落としたわけではありませんが、
富士通のスマホはもともと丈夫と思います。

書込番号:20471679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/12/16 10:59(1年以上前)

割れなくてよかったとはいえ、購入そうそう落として傷がついてしまったのはショックですね

私はストラップ等はしないので同じく地面が固い場所で落としてしまうのは冷や汗もので冷や冷やします(汗)

書込番号:20487789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

色など

2016/10/23 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:80件

ARROWSNXF02Gオレンジをとても気に入っていますが2年経つ頃です。赤や青やオレンジやマゼンタのような鮮やかな色が好きです。楽しみにしていたのですが無難な色ばかりで。ですがこないだDSでカッパーを見ていいなって思いました。02に比べてスペックダウンタウンしてるのでしょうか?WQHDじゃないしスナドラも600番台ですし悩みますようご意見お願いします!

書込番号:20323527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/23 16:29(1年以上前)

カタログ的にはスペックダウンですが、無意味なハイスペックをやめてバランスを取ったともいえます。
そもそもWQHDでもFHDでも肉眼では判別不可能です。また、ベンチマーク的なCPU性能が上がっても、体感上、違いはほとんどない一方、発熱やバッテリ持続時間に対する影響は否定できません。
Snapdragonの600番台は、そういう意味でバランスがいいんじゃないですかね。
虹彩認証やMIL規格準拠といった、新しい機能もありますし、すべてにおいて劣っているわけではないです。

2年たったからといって、キャリアの思惑通りに買い替えなければならない理由はどこにもありません。
昔と違って、買い替えてもたいして違いはないですし、実際、多くの人は2年以上使い続けています。

書込番号:20324032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/23 18:44(1年以上前)

ブラックのラバーコーティング爪でこすったら傷ついた。

書込番号:20324411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/23 18:52(1年以上前)

今まで全部入りとして発売していたNXモデルなのに2年使用するなら、通信500Mに対応するべきだと思いますけどね。ハイエンド夏モデルを発売しなかったのに1年前の端末よりスペックが進歩していない部分が多すぎる。発売を待っていた者としてはガッカリでしかないです。
Xperiaの方が夏モデルより冬モデルの方がスペック良くなっている部分が多い。

価格もXperiaの方が安いみたいですし、なんだかなぁ。

書込番号:20324436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/23 19:13(1年以上前)

>香奈ちゃんさん
前作のarrowsNXF02Hを使ってました。
虹彩認証やMIL規格などは素晴らしかったです。

おおよそ、
>P577Ph2mさんの仰る通り、安定性を追求した結果だと思われます。
前回のarrowsを使った経験からの参考になればと思います。

虹彩認証、指紋認証は好みが別れる所です。
私は虹彩認証便利でしたが、現在子供が使用してますが、カラコン付けてるとやはり認証しないみたいです。
メガネは大丈夫。
指紋認証は指先濡れてたらダメなので、一長一短と言う所でしょうか。
MIL規格を試す目的もあり、ケースなしのフィルムなしで使用しましたが、落としても少々の事では傷付きませんでした。
WQHDに関しては、画面が綺麗と言う第一印象はありますが、FHDと比べて特別か…と言われれば正直わからない程度。
バッテリー持ちを考えたらFHDで充分かと。
あと、F02Hのスレやレビューみて頂けるとわかると思うのですが、購入前に動画撮影してみた方が良いです。
画像は綺麗ですが、F02Hでの動画音声が使い物にならない程度に酷かったので。
皆docomoやメーカーに問い合わせても「不具合ではなく仕様」との返答で、アプデもありません。
ゲームには向かない機種でもあります。
この点に注意しておけば、概ね満足出来ると思います。

長々と失礼しました。

書込番号:20324493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/25 00:15(1年以上前)

何故FUJITSUさんは指紋じゃ駄目だったのですかね?docomoの新社長も前の機種寄り感度アップしてますの一言、カラコンもですが、私の知人が白内障の方が駄目って話しをしてたの思いだしました
FUJITSUさんの色は個性的な気もしますが、好みで
すから、後カバー等しない方カメラのレンズに傷は大丈夫なんでしょうかね、フラットでXPERIAz4の使ってた友人が裏のパネルとカメラのレンズ迄フラットだったからも知れませんが、FUJITSUさんの場合はレンズ別っぽいですがレンズまわりに補強材もない感じですよね、色に戻りますが裏の質感は良いですが、ホワイトの裏パネル黒のラバーコーティング爪でこすったら傷ついたしフラットの側面テーブルの上等に使ってて傷は大丈夫かと大きな御世話ですが疑問に思ったもので、NX前は出さなかったし
1.5bからアスファルトに落としても割れないって(笑)傷はつきますよね、形は好きですが今回docomoの会見で前の社長の方がプレゼンもう少し良かった気がしませんか?。FUJITSU使ってませんがよけいな事ですいません。

書込番号:20328441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/25 01:10(1年以上前)

>ニコニコKさん

虹彩認証は虹彩で認識するので水晶体の問題の白内障は関係なく認証されますよ。

書込番号:20328544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/25 01:20(1年以上前)

ニコニコKさんのご指摘、ごもっともな部分もありますが、一応元ユーザーとして、回答できる範囲でお答えしますね。

虹彩認証使えないと、結局パターンやPINでの解除になりますから、生体認証付いてないのと変わらないですよね。
なので富士通ユーザーは指紋と虹彩、両方付いてれば良かったのに、わざわざ指紋外さなくても…と言うのが皆さんの意見でした。

カメラについては、Xperiaは確かに背面とフラットなので傷が心配ではあります。
前回のarrowsNXF02Hに関しては、レンズが直接当たらないようにレンズ周囲に突起がありましたから、カメラの傷が気になるような事はなかったです。
ついでに、液晶側も、縁が少しだけ突起してまして、うつ伏せでテーブルなどに置いても画面が直接触れない構造になってます。

それから、実際私は保護フィルム、カバーなしの裸族で使ってて、一度1メートル位の高さからアスファルトへ落としましたが、一通り全体見ても傷がついた!!的な事はなかったです。
これはMIL規格の恩恵もあると思いますが、たまたま落とす角度や緩やかに、又は勢い良く落とす場合で違ってくるとは思うので何とも言えませんが。
ただ、両面ガラスなどに比べると強度はあると思います。

カラーについては私も疑問です。
前回のarrowsNXF02H、黒を購入しましたが、女性が選ぶようなオシャレで可愛いって色は全くないですよね。
デザインも無骨なので、中高年男性をターゲットにした商品ではあります。
個人的にはデザイン結構好きだったんですけど。
今回も同じような色合いなので、女性購入者は少ないとは思います。

書込番号:20328564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/25 05:44(1年以上前)

成る程お二人とも、勉強になりました、おそらく知り合いも後片方の目の手術前でブルーライトカットの保護シート等神経質に成ってたのだと思います。

書込番号:20328737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/25 12:55(1年以上前)

私も個人的には指紋認証認証は無くさないで欲しかったと思います。

f02hを所持していますが、虹彩認証はメガネをかけていると少々苦労します。特に眼鏡に対して光が反射していると全く解除できないので、仕方なく体の向きを変えるか、パスワード等予備の方法で解除することもあります。

今回は制度が上がっているということですが、便利さで指紋認証を上回るとはまだまだ思えません。ただ、うまく角度が合ってスムーズに認証されたときは少しだけ嬉しいですけどね(笑)

書込番号:20329522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2016/11/01 22:51(1年以上前)

わざわざありがとうございます!虹彩も完璧ではないんですね!おっしゃるとおり虹彩と指紋両方付くといいですね!替えたい気持ちはありますが来年まで待つのもありかなって思います!また2年分割始まりますし。ホントカラーは虹彩デビューからイマイチですよね!以前のようにマゼンタや青や赤出せば人気出ると思うんですか!個人的にはf01fのデザインとマゼンタは好きでした!

書込番号:20352001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/11/05 21:00(1年以上前)

白かと思いましたが、カッパー?予約入りまくってるみたいですね。

書込番号:20364755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/11/15 22:19(1年以上前)

本題と少しずれてますが色の話題なので…

F-01J一択でほぼ決まっている私として悩ましいのは、裸で使う予定(今使っているF-06Eも裸で使用してます)でもあって色の選択です。

Blackは今使っているF-06Eと似ていてマット調。
キズが付きにくく、付いても目立たないのでお気に入りですが、日の当たるところではすぐに熱くなるのが気になるところです。
whiteもキレイですけど汚れが目立つかな?
Copperは最近なかった個性的な色ですね〜

私的に今のところBlack優勢ですが、まだ決めきれずにいます(^_^;

書込番号:20397068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/11/16 08:44(1年以上前)

ブラックモック少し爪でひっかいてやったら
直ぐあとがつきましたよ、docomoのプレゼンで使って、ガラガラ回してるのも、ホワイト
だった気がします、まぁ気にならないって人なら良いと思いますけど、夏ですよね
本体の傷等強度は大丈夫ッポイですねまわりのみぞは熱たいさくですかね?今回はARROWSロゴないですね(笑)SHARPの中途半端だし
FUJITSUは良い感じですね。

書込番号:20398093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/04 00:26(1年以上前)

>ニコニコKさん
ブラックのキズの件ですが、今日改めてモックアップで試してみました。

爪で引っかくとあとがつきますが、そのあとを指や布で擦ると消えました。
これは私が今使っているF-06Eのブラックも同じです。

もしかしたら塗装が強いので逆に爪が削れてあとになるのかもしれませんね〜
ニコニコKさんも、是非もう一度試してみて下さい(^ー^)

書込番号:20451603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/12/10 10:45(1年以上前)

02Gのデザイン復活しないかなぁ。

書込番号:20470424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2016/12/14 22:19(1年以上前)

同感です!この機種評判いいみたいですがカラーが…白と黒は定番だけど赤 青 オレンジの鮮やかなカラーが欲しいです!追加カラーが出るの待つかもう1年待って好みの色が出ないなら踏ん切りつけて機種変更します!02gのデザインいいですよね!カラーさえあれば!

書込番号:20483948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

平均メモリ使用率はどれくらいですか

2016/12/14 06:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 さるNo.9さん
クチコミ投稿数:37件

Xperia z3から、F01-Jに機種変しました。バッテリーの持ちとかは不満はないですが、メモリが3ギガあるうちの80%くらいは、常に消費しています。ポケモンgoは、Xperiaのときは、快適でしたが、F01-Jではもっさりです。メモリ解放ソフトを使っても70%くらいまでしか下がりません。Xperiaのときは、全く同じアプリ構成ですが、メモリ解放ソフトを使ったことがないのです。
メモリ消費構成を見ると、ほぼ、androidOSが締めています。裏で何が動いてるんでしょうね?これだけが不満なのですが、思いつく常駐サービスは切っています。違いがあるとしたら、虹彩認証くらいなものです。他にこのような方はいませんか?ARROWSは初めてなので、個体差なのか、こんなものなのかわからないのです。よろしくお願いします。

書込番号:20481754

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/14 09:23(1年以上前)

Z3はハイエンド、F01-Jはミドルレンジ。
実際の動作クロックにもよりますが、CPU性能は似たようなもので、GPU性能は下がっているはず。
したがって、ポケモンのような3Dゲームだと、速度が落ちても不思議ではないです。
メモリは、空サイズがある程度あればいいので、パーセントは関係ないです。無理やり増やしたところで、アプリ単体の速度は何も変わりません。むしろアプリの切り替えが遅くなります。タスクキラーはデメリットしかないです。

昔のモデルはすべてハイエンドでしたが、最近は、コストダウンのためミドルレンジクラスが増えています。
2年前の機種に比べても、実質、スペックダウンしていることが多いので、注意が必要です。

書込番号:20482037

ナイスクチコミ!7


スレ主 さるNo.9さん
クチコミ投稿数:37件

2016/12/14 21:33(1年以上前)

なるほどー
ご意見ありがとうございます。

ハイスペックなモデルじゃないからなんですね。
納得しました。

書込番号:20483787

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生し 発熱は無し

2016/12/13 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:138件
機種不明

レビューでまとめたら良いのですが、レビュー投稿出来るほど、ネタを詰めていないので
単発で失礼いたします。

満充電で動画を再生2時間、YouTubeのラジオ再生2時間しましたが、体温以上の発熱はありませんでした。
すごく良い感じです。
充電残量は48%でした。


書込番号:20479200

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/13 21:00(1年以上前)

今までのARROWSってバッテリーでかくして
電池持ち良いけどホカホカって「個人的」に思ってましたけどF-01J位でも大丈夫って事ですよね、ナイス。

書込番号:20480722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2016/12/13 21:12(1年以上前)

機種不明

F-05Fと並行して使っていますが、F-01Jの発熱しないぶりには驚きます。
体温以下が続いています。(但し充電しながら動画再生は行っておりません)

逆に不安になるぐらい・・・。

書込番号:20480759

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)