らくらくスマートフォン4
- 16GB
Google Playに対応したシニア向けスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月10日発売
- 4.5インチ
- 約1,310万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2024年9月29日 11:39 |
![]() |
5 | 4 | 2023年4月1日 14:38 |
![]() |
0 | 2 | 2022年10月21日 09:26 |
![]() |
36 | 6 | 2021年4月30日 12:19 |
![]() |
9 | 2 | 2020年11月28日 18:18 |
![]() |
844 | 13 | 2020年1月29日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
ドコモsim→iijsim へ乗り換え手続き中です。
先だってドコモのドメインメールが使用できなくなるので新規Gメールアドレス(Google上では登録済)を用意したのでをそれをF04-Jに登録しようとすると「認証に失敗しました。再確認してください」とエラーになります。どなたか登録方法解る方教えて下さい。当方の手順は以下です。
・ホーム画面はシンプルモードを利用
・便利ツール→パソコンメールを起動しGメールアドレスを登録
・手動or自動は自動設定を選択
・エラーになる(何がダメなのか情報無し)
また、自分のPC(win11)や別スマホ(純android)では上記Gメールアドレスで登録、送受信は問題なく動きます。
一応、別の方法としてF04-JにGメールアプリもインストールしてそれは問題無く動きます。
ただ、シンプルモードだと表面上アプリ起動するもの複雑手順になることと、高齢者利用で現設定のシンプルモードで使えたらなぁ。と言うのが思いです。
宜しくお願いしたします。
0点

>ぶるーたす0番さん
https://support.google.com/mail/answer/7126229
数年前からGmail以外のメーラーでは単純にメールアドレスとパスワードでは利用出来なくなってます。
Googleでログイン をサポートするメールアプリ以外を使って送受信するにはGoogleアカウントのログインを二段階認証に設定した上でアプリパスワードを取得してそれを利用する必要があります。
https://support.google.com/mail/answer/185833?hl=ja
書込番号:25902768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
情報ありがとうございます!
ちょっと私には内容が難しく解れば教えて頂きたいのですが、この2段階認証はアドレス登録の初回だけ?以降もメールチェックする度に発生?どちらなんでしょうか?
書込番号:25902818
0点

>ぶるーたす0番さん
二段階認証はスマホ利用時のGoogleアカウントへのログインの際に必要となります。アカウントとパスワードを入力後、アカウント作成時に登録された携帯電話番号にパスコードの書かれたSMSが送付され、そのパスコードを追加で入力することでログイン出来る仕組みです。
Googleアカウントでログイン を利用出来ないメールアプリにおいては、メール送受信時にGoogleアカウントのパスワードは使用しません。その代わりに先述した2番目のリンク先のやり方に従って取得したアプリパスワードを使います。
メールアプリ送受信時に二段階認証が必要な訳ではありません。
Google謹製アプリ以外で頻繁にアカウントとパスワードをそのまま使ってメール送受信を行うことが危険であると判断されたため、これまでの仕様が改められ、新たに発行されるアプリパスワードを使うように変更されました。
書込番号:25903152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
なるほどです。
今、手元に無いので週末あたり実家で試してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25903609
0点

>ryu-writerさん
教えて頂いた手順で設定できました!今ってこうなってるんですねー。ありがとうございました。
結局、「パソコンメール」の使い方が馴染めそうに無い(私も何かあった時に遠隔でサポートできない)ので、シンプルモードじゃ無い方へ変更しました。前のメニューと抵抗なく使えそうです。
書込番号:25908225
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
いつも、いろいろ教えていただきありがとうございます。
高齢の母が、ガラケーから普通のスマホに変えたのですが、普通のスマホの使い方がわからず、こちらの機種の購入を考えています。
現在、iijmioのタイプD(ドコモ回線タイプ)を使っていますが、使えるのでしょうか?
初歩的な質問で、申し訳ありませんが、ご存じの方がいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25204423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ついつい衝動買いしてしまうさん
>現在、iijmioのタイプD(ドコモ回線タイプ)を使っていますが、使えるのでしょうか?
当然使えます。
確認の必要すらありませんが、Yahoo等で「F-04J IIJMIO」で検索して確認することも可能です。
>家の者がF04JにIIJmioのSIMで利用していますが、何も問題ないですよ。
書込番号:25204434
1点

使えるけど今となっては古すぎる機種だしそっちの面で使いにくくなるんじゃないかな?
機種は書いてないけど、普通のスマホに変えたってことなんでとりあえずこの辺のアプリをインストールしてデフォルトに設定、余分なアプリのアイコンは出さないようにして覚えるようにすれば、わざわざ買い換えなくてもいいんじゃないかな?
----- とりあえずこの3つ -----
【Simple Mode】ホームアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ape.easymode1&hl=ja&gl=US
【かんたん電話】電話アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US
【GoogleGo】ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.searchlite&hl=ja&gl=US
----- さらに追加するなら -----
【シンプルカメラ】写真アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera&hl=ja&gl=US
【Gallery】写真を見るアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US
書込番号:25204441
3点

>>Android6.0
さすがに古いので止めておく方が良いです
らくらくかんたん系スマホは最新が有るので、そちらの一つ前のモデルが最低でも良いです
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000812/
書込番号:25204455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-04Jはメニューが簡素化されただけのスマホにすぎません。
IIJMIOで550円のA55sでもシンプルモードにすることで使い易いレイアウトになります。しかし、本人がアプリを利用する気が無い場合はスマホにしても意味が無いかもしれません。
らくらくスマートフォンは高齢者によるタッチが反応しにくいことがあるケースを考慮して、圧力でも反応するようになっています。この機能があることで人によっては使いにくくなっていましたが、最新の2022年モデルで改善されています。
書込番号:25204482
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo

BAND1/3での使用になるのでエリアが限られます
でも使える事は使えるでしょう
書込番号:24973858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
おはようございます。
エリアが限られてしまうんですね。
ちょっとmineoのDプランも考えてみます。
いつもありがとうございます!
書込番号:24973974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
ドコモやアハモのHPで対応機種ではないことは承知していますが、ドコモやアハモの周波数帯800Mz帯(バンド19)、1.7GHz帯(バンド3)、2.0GHz帯(バンド1)を持っているのに何故なのでしょうか?別の機種で同じ時期に発売された富士通のF-01K(自分の)は同じ周波数帯でアンドロイドVer9で実際にアハモへ移行できて使えています。らくらくスマホF-04JもアンドロイドVerを8以上にすれば使えるような気がするのですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。らくらくスマホは高齢の両親のなので、今度帰省したら実際にSIMを入れ替えて試してみようと思っています。だめなときはSIMロックを解除してから試してみます。
2点

>中上がんばれさん
ahamoは、3G回線を使わないプランの為、
VoLTE対応機種で無いと通話不可に陥る。
書込番号:24109506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>中上がんばれさん
あと、らくらくスマートフォンは、
融通が効かない機種だからでは?
書込番号:24109517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らくらくスマートフォン4はVoLTE(HD+)対応なのでスペック上はahamoも使えるはずですが、ドコモとしてはahamo非対応にしてます。
らくらくシリーズは昨年秋発売の最新機種であっても非対応扱いなので、何らかの制限あるんでしょう(積極的に3Gに繋ぎにいく機種とか)。
試して使えたらラッキー程度がいいと思います。
またらくらくシリーズは、歴代OSバージョンアップは提供されません。OSバージョンは発売時のままとなります。
書込番号:24109530 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
>EP82_スターレットさん
皆さんご教授ありがとうございます。大変勉強になりました。では帰省したときに試しにやってみて使えたらラッキーと思うこととします。
らくらくスマホはアンドロイドのVerが上げられないとなると困りましたね。買ったままだとVer6ということになって、アハモへの移行もやっぱり無理なのかな・・・
書込番号:24109552
1点

富士通端末はAndroid 9以降の機種がahamo対応、ただしらくらくシリーズはAndroid 10の最新モデルF-42Aも非対応なので、旧機種なら可能性はより低いでしょう。
仮に使えてもデータ通信のみ、なんてパターンもあるかもしれません。
らくらくシリーズはシニア向けということもあり、OSバージョンアップはあえて提供されない仕様です。
書込番号:24109566 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
F-42AのアンドロイドVer10でもだめならますます期待薄そうです。また結果報告します。
ありがとうございました。
書込番号:24109576
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
f-04jスマホ本体の電話帳をマイクロSDにコピーできないでしょうか?
Googleに電話帳バックアップされてるみたいなのですが機種変更した時の電話帳移行がイマイチ把握できてなくわかりません。
教えて頂きませんでしょうか?
書込番号:23816805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PONTA 20さん
ドコモデータコピーアプリを使用してSDカードにバックアップできると思います。以下のサイトを参考にしてみてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/docomo_datacopy/backup.html?icid=CRP_SUP_backup_result_08_to_CRP_SUP_docomo_datacopy_backup&dynaviid=case0033.dynavi
書込番号:23816825
3点

>−ディムロス−さん
あんしんツールにドコモデータコピーがありました。
SDカードを利用して電話帳などバックアップできるようになりました。
お手数おかけしました。
ありがとうございました!
書込番号:23816972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
ラインの書き込み時にエラー終了が必ず起こりだして入力不可になりました。
キーボード入力変更でGBORDであればラインのメッセージが打てるようになるのですが。他に同じ方いらっしゃいませんか?昨日からです。電源入れ直しても必ずエラー終了します。
書込番号:23171009 スマートフォンサイトからの書き込み
250点

うちの母も同じ状況です。
今朝、ラインをしようと思ったら文字が打てなくなり、super atok ultias forらくらくを終了しましたと、エラーメッセージが出ます。
今までとキーボードが変わってしまうのは、やっと使い方を覚えた母には無理があります
今まで通り使えるようにするのはどうしたらいいのですか?
書込番号:23171997 スマートフォンサイトからの書き込み
330点

「本体設定」→「その他」→「キーボードと入力」→「現在のキーボード」→「Gboard」に変更
これでラインでも入力が可能になります。
SuperATOKが使えるようになるのはドモコの対応次第だと思われます。
書込番号:23172202
108点

やはり皆さん駄目なのですね。文字が小さくなったと言われました。何かアップデートしてから対応しなくなったのでしょうね。残念です。
書込番号:23172336 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

私の祖母もこの機種で同様の症状です。
暫定対応措置として、Line LiteのAPKをダウンロードしてきてインストールしました。
こちらはATOKも動作します。
書込番号:23172691
24点

その対応がありましたか。こちらも週末Liteをインストールしてみたいと思います。
書込番号:23172732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

gbordを無効化してはいかがでしょうか。
書込番号:23172739 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Gboardの無効化は試してみましたが、残念ながら症状は変わりませんでした。
LINEのアップデートかと思ったのですが、アップデートの有無にかかわらず同様の症状が発生するため、
原因が謎です。
F-04Jのソフトウェア側の問題でしょうか。早急な改善を求めたいところです。
書込番号:23172869
27点

うち母も同じ状況です。
ただ「メール作成+ATOK」はOK
「LINE+Google日本語入力」でもOKなので
LINEとATOKの相性問題かと思います。
2020年1月17日。
「らくらくスマートフォン4 F-04J LINEアプリで文字が入力できない」事象について
http://www.fmworld.net/product/phone/topics/20200117.html?fmwfrom=phone_topics
書込番号:23175046
17点

本日、LINEを10.0.2にアップデートしましたがまだ改善されていません。
ガッカリ!
書込番号:23182482
5点

我が家の奥さんのらくらくスマホ4も突然日本語入力できなくなりました。
近所のドコモショップで相談したところ
・他の日本語入力は可能。
・SuperATOKのみが入力できない。
・他のユーザーからも同様の相談が突然でてきた。
等々で「LINEとSuperATOKの相性問題ではないか?」との回答でした。
結局、日本語入力を別のものに変えて、急場をしのいでますが、慣れた入力方法とは違うので
色々苦労しながらやっています。
富士通のHPでも認識しているようなので、解決されるまで待つしかないようです。
早く解決してくれることを祈るばかりです。
書込番号:23183720
10点

この問題はすぐには解決は困難な気がします。
docomoからSoftBankかYmobileに乗り換えるしかないのでしょうか、それともジャストシステムがATOKのバージョンアップするまで当分の間待つしかないのかな。
書込番号:23184607
5点

1/29ようやくドコモから本体アップデートの更新ファイルが発表されました。これでLINEの文字入力不具合が解消されます。
手順は次の通りです。
ホーム画面で「本体設定」→「その他」→「端末情報」→「ソフトウェアアップデート」を選択し「今すぐ更新」で実行して下さい。
長い間ご不便をおかけして申し訳ございませんm(_ _)m
と、ドコモの方が申しておられるでしょう。
書込番号:23198087
13点

念の為、公式案内のリンクを貼っておきます。
改善して良かっですね。
「らくらくスマートフォン4 F-04J LINEアプリで文字が入力できない」事象の改善について
http://www.fmworld.net/product/phone/topics/20200129.html
書込番号:23198104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)