らくらくスマートフォン4
- 16GB
Google Playに対応したシニア向けスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月10日発売
- 4.5インチ
- 約1,310万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
225 | 6 | 2017年4月4日 00:48 |
![]() |
9 | 3 | 2017年2月24日 22:26 |
![]() |
219 | 5 | 2017年2月20日 22:07 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2017年2月10日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
予めアイコンが設置されている、LINEからGooglePlayでLINEをダウンロードして使用していますが、
メッセージが届いても、通常のスマホのLINEのように、未読バッジ(右上の赤い数字)が表示されません。
この機種特有の仕様なのでしょうか? 未読バッジが表示されないと、そのたびLINEを起動しないと、未読があるか分からず、困っています。どなたかご存知の方教えて頂けると助かります、よろしくお願いいたします。
80点

こんばんは。
「通常のスマホのLINEのように」と仰っていますが、通常のスマホとはiPhoneのことを指しているのでしょうか?
Android OSを搭載するスマートフォンでは、一般的には未読数や通知数がホーム画面のアイコン上に表示される機能は備わっていません。
あるとすれば、それはメーカーが独自に設定したホームアプリによるものか、サードパーティ製のアプリによるものです。
例えば、SONYのXperiaシリーズに採用されている「Xperiaホーム」では、未読数が表示されるようですね。
http://did2memo.net/2016/08/27/naver-line-notification-badge-android/
サードパーティ製アプリで実施するなら「TeslaUnread」「Go ランチャー EX」と言ったアプリをインストールすることで利用できるようですよ。
https://love-guava.com/android-teslaunread/
http://android-fans.com/line-icon-1033
書込番号:20710333
16点

返信遅くなって申し訳ありません。
>拡張熊さん
未読バッジは、アンドロイドでは基本的に表示できない点、完全に忘れていました。
この機種の場合、メールの未読件数がバッジとして表示されるので、LINEでも表示されると完全に思い込んでいました。
Xperiaの件も教えて頂きありがとうございます。確かに確認したら、Xperiaのホーム画面だと表示されました。
ありがとうございました。
書込番号:20784399
20点

母がこの機種を購入しましたが、やはり未読バッジは表示されません。
以前の口コミで、らくらくスマホ2(F-08E)に同じ症状があり、その後
LINEのアップデ−トで改善されたようですが、この機種F-04Jで未読バッジが
出るようになった方はいらっしゃいませんか?
らくらくスマホのホ−ム画面のままで、表示が改善されればと思います。
書込番号:20785922
42点

↑未読バッジの件ですが、昨日娘に頼んで母のスマホを確認してもらったところ、きちんと未読バッジは
ついている、との事でした。
特に通知設定をを変更したわけではないみたいで、なぜ修正されたのかはわかりません。
私が使っているわけではないので、リアルタイムで通知が出るかは確認していないのですが、
とりあえず、バッジはつくということは確認できましたのでご報告しておきます。
ちなみに、スクロ−ルしなくても最初の画面で見れる範囲に、LINEとカメラのアイコンは移動させました。
電話・メ−ル・インタ−ネットのアイコンは固定ですが、その下のものは移動できます。
ご参考まで。
書込番号:20787317
33点

>アムネリスさん
ホントですか? メールアイコンと同じように未読件数がアイコン右上に数字で表示されるということですか?
書込番号:20787738 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

すみません、私の勘違いでした。
娘によると、LINEのメッセ−ジが届いていると、スリ−プ画面から立ち上げた時に、LINEのマ−クが画面全体に表示されて、誰からのメッセ−ジかがわかり、その本文をを表示するか閉じるか選択できるみたいです。
(実際私が見ていないので詳しくわからずすみません。)
私としては、やはりアイコンバッジはついて欲しいです。
以前の機種で表示できたのなら、同じようにできると思うのですが。LINEに問い合わせても本体機種の問題と回答が来ましたので、富士通に確認したいと思います。
ちなみに私はiPhoneユ−ザ−なんで、アンドロイドの使い方を忘れています。
書込番号:20791096
19点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
ガラケーのP−01Fから去年、折りたためるガラホF−06Gへ乗り換えて非常に後悔しています。
理由の一つが、画面メモが、表示されている1画面分しかないこと。
P−01Fやそれ以前のパナソニックのガラケーでは、画面メモでコンテンツ全体が保存できて、スクロールして隅々まで閲覧できました。
F−04Jの取説を読んでみましたが、画面メモで保存できる範囲については記載がありませんでした。
お使いになっている方、画面メモはコンテンツ全体を保存できますか?
4点

富士通機の画面メモはスクリーンショットのことだったかも。
パナだとページ保存なんですか?
書込番号:20687258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

《画面メモ》ってアプリを使えば、ページ全体が
保存されますよ。
書込番号:20687333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぷいちゃんさん、モンスターケーブルさん
返信ありがとうございます。
なんと、自分のガラホに愛着がないあまり、本当はSH−06Gなのに、F−06Gと書いてしまいました。
F同士だったら質問しなかったかもしれません(苦笑)
画面メモっていうアプリはガラケーのように使えそうですね。少し安心しました。
そういえばF−04JはGooglePlayからアプリが入手できるんですよね。
デフォルトのブラウザ以外も使えるでしょうか、それならpdfでコンテンツを保存することもできそうですね。
機種交換したばかりですが、折を見て再乗り換えしたいと思います。
書込番号:20687629
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
この度、携帯からスマホに変えてみました。
本機へ電話の着信があった場合、
「電話を取るには上にスライドし着信画面を表示させてください」
の画面が表示されます。
これを直接、着信画面を表示させるようにする事は可能でしょうか。
よろしくお願いします。
133点

スマホは画面にタッチして操作する機械なので、
フタを開ける動作に相当するワンクッションが必要なんだと思いますよ。
私も初めてスマホを手にした時、掛かってきた電話に出られませんでした(笑)
書込番号:20673159 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

こちらの機能を設定してみてはいかがですか?
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/2016_docomo_collection/topics/suguden/index.html?icid=CRP_SMT_2016_dococolle_TOP_to_CRP_SMT_2016_dococolle_topics_suguden
書込番号:20673344 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

妻がドコモショップに持って行き対応していただきました。
どの様な設定変更をしたのか判りません。
>ぷいちゃんさん
>まっちゃん2009さん
コメントをいただき有難うございます。
「スグ電」の機能は知りませんでしたが、
誰からの着信なのかは必須で必要ですね。
書込番号:20675363
14点

もう解決したみたいなのでこの方法はいらないと思いますが、F-12Dのページに似た記事がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005319/SortID=15125878/
F-04Jでは、本体設定→音・振動・タッチの設定→らくらくタッチ→らくらくタッチ:オン
本体設定→音・振動・タッチの設定→タッチ/プレス時の振動→振動設定:ふつう
でした。
この状態にすると電話のかかってきときに誰から掛かってきたか判る画面が出てボタンを押すだけで電話に出られます。
尤も私は「らくらくタッチ」をオンにすると強く押す必要があるので「らくらくタッチ」は使用しませんが・・・。
書込番号:20675874
29点

>チコチチさん
コメント有難うございます。
こちらで確認したところ、同様な設定になっていました。
したい事と設定方法が全然関連が無いように思うのですが私だけでしょうか。
開発元には、もう少しメニューと機能を整理していただきたい所です。
書込番号:20676177
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
現在らくスマ3、らくらくパックで契約してますが、この機種では使えないんでしょうか?
らくスマ3は、docomoオンラインショップ契約したのですが、キャリアスマホ機変するの自体が初めてなのです。
らくらくパックでは、らくスマ4は使えないのなら、予約までしたけど機変は諦めて、縛りが無くなる時に脱おサイフケータイしようと思います。
わかる方教えてください。
書込番号:20646545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playに対応したモデルなので、らくらくパックは契約できません。
一番安いデータSパックを契約するのがいいかもしれません。
2000円→3500円にパケットパック代金が上がりますが、データ量は200MB→2GBになります。
どっちにしても、らくらくパックの新規契約は終了しましたからね。
書込番号:20646624
5点

>まっちゃん2009さん
わかりやすく教えていただき有難うございます!
今日発売日ですし、購入者さんのクチコミとかレビューを待って、機変はもうちょっと考えてみます。
書込番号:20646763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どっちにしても、らくらくパックの新規契約は終了しましたからね。
対象機種なら、まだ新規加入出来ますよ。受付終了は2017年3月31日です。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/170127_00.html
書込番号:20646770
0点

>エメマルさん
訂正ありがとうございます。
どちらにしても、らくらくスマートフォン4では契約できませんが、年度内であれば、らくらくパックの新規契約可能でしたね。
書込番号:20646925
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)