らくらくスマートフォン4
- 16GB
Google Playに対応したシニア向けスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月10日発売
- 4.5インチ
- 約1,310万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2018年5月4日 09:57 |
![]() |
210 | 1 | 2018年9月24日 23:54 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2017年12月22日 09:47 |
![]() |
6 | 4 | 2017年5月28日 21:41 |
![]() |
2 | 3 | 2017年4月20日 00:14 |
![]() ![]() |
24 | 11 | 2017年3月27日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
タイトル通りですが、この機種をお使いの方に、使用感をお聞きしたく投稿してみました。
というのも、レビュー件数が少ないので、購入判断に迷っている次第でございます。
ちなみに、今使用している機種はソニーのSO−04Eです。
【SO−04Eで気に入っている所】
@とにかくコンパクト
スラックスのポケットに入れていても、邪魔になりません。
最近の機種は5インチ越えばかりで、ポケットに入れると、立っているときはそんなに感じませんが、座っていると邪魔だなと感じます。
AモバイルSuicaに対応している
電車通勤のため、スマホ本体で乗り降りが完結できるのが便利です。
Bバッテリーが交換可能
これも@と同じ、最近の機種のほとんどが、バッテリー内臓タイプしかないため、劣化したときにメーカー送り&高額になってしまうのがいただけません。
SO−04Eなら、もう一つの電池パックを事前にフル充電しておけば、自分で電池パック交換をすれば、充電待ち0分で使用できます。よって、フル充電してある電池パックも持ち歩けば、モバイルバッテリーも不要で、かさばらない上に軽量なので、めちゃくちゃ便利です。
【SO−04Eで不便な点=今回買い替えを検討しようと思った点】
アンドロイドのバージョンが古い点と、バージョンアップが出来ない点。
そのため、使用しているアプリが徐々に対応やサポートをしなくなってきているので、いい加減に新しい機種にしなきゃけない頃かな?と思い、この度、機種探しをしています。
【自分の中で、F−04Jが候補に上がった理由】
これは上の【SO−04Eで気に入っている所】と同じ機能を全てクリアしているからです。
どれか一つでも条件を削れば、検討できる機種=選択肢は一気に増えますが、この3つを全てクリア出来ているのは、F−04Jしかないんじゃないか?という結論になりました。
(ちなみにauのTORQUE G03も、自分の3つの条件に当てはまると思い、さらにはアンドロイドバージョンも7ということもあり、購入寸前までいきましたが、実機を触った瞬間、「思っていたよりもデカい&重かった」ので、一気に候補から外れました・・・)
今のS0−04Eでもバージョンアップできれば、ずっと使っていたいと思う機種です。
ゲームはしないし、電話とメール、ネット、Youtubeを見る、ネットラジオを聴く、テザリング通信をする、モバイルSuicaくらいしか使わないので、5年前のスペックでもまったく不満もありません。
なので、スペック的にはF−04Jでも問題ないかと思いますが、唯一心配なのが、問題の多いARROWSシリーズと同じメーカーの富士通製ということで、買っていいのか?迷っています。
F−10DとF−02Eを使った時期もあり、(価格コムでもさんざん指摘されている)バッテリの異常な減りの早さや熱問題などの経験があるため、富士通製という事に購入を躊躇しております。
このF−04JはGoogle Playに対応しているラクラクスマホので、ホーム画面もアプリで変えられそうですし、(ラクラクスマホによくある普通のアンドロイドならカスタマイズが出来るのが、ラクラクスマホだと制限があって出来ない等の)ラクラクスマホによるデメリットが無さそうなので、購入寸前状態です。
ただ、カタログやスペックだけでは分からない、ここが致命的にダメ!っていう部分の情報があればと思い投稿してみました。
長々となってしまいましたが、どなたか実際の使用上の注意点などの情報をよろしくお願いいたします。
1点

レビューを見ましょう!
http://s.kakaku.com/review/K0000917324/
カスタマイズって
とても大事なんだと思わせる機体です。
ほぼ、固定されたインターフェースと
入力方法で、縛られてしまい、
なんで買ってしまったのか後悔することでしょう。
シニア世代だって
当たり前にiPhoneを選ぶわけですから、
よっぽどアンドロイド初心者で、老眼が進んでるヒトしか選んではいけません。とにかく、実機を触って!
書込番号:21798338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>at_freedさん
もちろん事前に5件のレビューは見ました。
「ほぼ、固定されたインターフェースと
入力方法で、縛られてしまい、
なんで買ってしまったのか後悔することでしょう。」
とありますが、
入力方法もレビューでは、
「フリック入力」のできるアプリを入れ利用中」とおっしゃっている方がいらっしゃいますので、
問題は無さそうに思いますが、at_freedさんのおっしゃっていることは、それとは別のことでしょうか?
また、at_freedさんはこの機種を使用しているor使用していたんでしょうか?
書込番号:21798761
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
母がらくらくスマホに機種変更しました。
LINEの文字入力の時、文字表示が非常に小さく困っています。
LINEのトークの設定で文字を特大にすると、入力後や受信したメッセージの表示は大きくなります。
が、自分で文字入力している際の文字が非常に小さく見えないようです。
通常のandroidの本体設定が、らくらくスマホにはないようですが、
何か別のアプリを入れたりすることにより、回避できないでしょうか?
なお、「キーボードと入力」の設定は、標準のSuper ATOK らくらく〜の場合でも、アプリ追加したGoogle日本語入力の場合でも同様です。
さらに、Google検索の入力画面でも文字表示は小さいですが、LINEの時ほどではありません。
よろしくお願いいたします。
160点

古い質問ですが、今後この機種を購入する人の為に回答します。
LINEもGoogle検索バーの入力結果も、大きくなりません。
老眼の度合いにもよりますが、母には入力結果がまったく見えません。
皆さんご存知の通り、トークのフォントサイズはLINE内の設定なので変更可能ですが、
「ぜんぜんらくらくでないふぉんさん」の画像の通りで、入力結果は小さいままです。
こうなると、キーボードは大きくて押しやすいですが、入力結果が把握できな状態になります。
このサイズ変更はできません。がまんするしかないです。
Docomoに電話しましたが
・システムのフォントは変更可能ですが、サイズは変更できません。
・LINEのことは、LINEに聞いてください。こちらで変更方法はわかりません。答えられません。
・Googleの検索バーは、Googleに聞いてください。こちらで変更方法はわかりません。答えられません。
とのことです。
LINEやGoogle検索バー位、母も使う予定でしたが、まったくもってらくらくじゃないです。
母に「使いやすいんじゃない?」とすすめた自分を反省してます。
多少目の悪い方は、らくらくのはずなのに、必ず【老眼鏡】をかけてLINEするなり検索するなりの
覚悟が必要です。
皆さん、気を付けてください。
書込番号:22135116
50点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
私はarrowsM03、友人はらくらくフォン4を使っています。写真を送りましたが、らくらくフォンでは写真編集(トリミングだけでよい)ができません。
らくらくフォンにも内臓ソフトはありますか。なければソフトは何がよいでしょうか。教えてください。
5点

編集ソフトは付いてない様な…
こうゆの…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.psmobile&hl=ja
書込番号:21448969
3点

らくらくスマホとか持ってないけど最低限の切り抜きとかは写真を見るソフトの機能にあったりしないのかな?
もしない場合、まああまり複雑なのはよく分かんないだろうから
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jjo.imageCrop&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ketupablakistoniblakistoni.android.photoeditor&hl=ja
↑↑こういう最低限の機能だけのやつがいいかもしれないね
書込番号:21449612
1点

ありがとうございました。あまりにも初歩的な質問をしてしまいました。
近日中に会ってらくらくフォンを調べてみます。おそらく画像ソフトがあると思います。
書込番号:21451223
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
65歳になる母のガラケーらくらくホンをスマホに変える予定です。
ネットで調べると、iPhoneでもAndroidでも設定をしっかりやってあげて渡せば問題ないとあり、その方向でいいかなと思っていました…が、
店舗でらくらくスマホをいじって見て、
やっぱりらくらくスマホが良いかなと思い始めました。
○良かった点
・キャリヤメールの送受信が、見やすい。打ちやすい。
・電話の履歴が見やすい
・持ちやすい大きさ
・ホームボタンがある
●イマイチな点
・ラインなどアプリのショートカットがトップ画面に出てこない
親が使っている方、など使い勝手をお聞かせいただければと思います。
書込番号:20918450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らくらくスマホは使ってないけど、らくらくスマホのいいところはタッチパネルに押した感があるところかな?
高齢者だと押した、押してないって感覚がイマイチよく分からない感じなんで
とは言え、書かれてる通りあまり自由度がないってのはイマイチかもしれない(昔のGoogleplay非対応なんから考えると使えるようになったけど)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trad_inc.rakuraku&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.s_advance.rakuden&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.firstperson.simplelauncher
いわゆる普通のAndroidでも↑↑こういうの使えばらくらくスマホ的に使えるし、スマホに慣れてきたり、やっぱりスマホは嫌だとかなったとき使い回せるので、普通のスマホをカスタマイズっていうのもありかな?
あとは、パソコンとかタブレットを使ったことがあるとかなら、頑張れば使えるようになると思うけど、その辺は全くダメでガラケーのみって感じからスマホに変えると、いくららくらくスマホでも使えるかどうかってのはあるから
ガラケーはいまのまま置いといて、大きめの画面のSIMフリースマホに格安SIMの組み合わせを追加っていうのが個人的には一番いいと思う
書込番号:20918992
2点

返信ありがとうございます。
添付頂いたアプリは私が使ってみましたが、キャリヤメールの送信は出来るが、メールは別の所からみるしかない等らくらくスマホにはおとり、それなら、使いやすい設定にした方がいいなと思っています。
書込番号:20919127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>添付頂いたアプリは私が使ってみましたが、キャリヤメールの送信は出来るが、メールは別の所からみるしかない等らくらくスマホにはおとり、それなら、使いやすい設定にした方がいいなと思っています。
なるほど、
↓↓それならメールが直接よび出せる系のやつ(基本的にはどっちも同じやつです)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.ecatv.home&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cac12.home&hl=ja
↓↓メールはこれを使うと、文字も大きいし一番簡単だと思う(使わないかもだけどデコメも…)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
上のホームアプリには6個のアプリを登録できるからMAPとか電卓とか使いそうなやつを登録していけば割と楽にカスタマイズできると思う
書込番号:20919159
1点

返信ありがとうございます。
愛媛ケーブルテレビの「カンタンスマホ」っていいですね!
ラインのバッジ通知は出来ないと思いますが、キャリアメールやショートメールのバッジ通知は出来るのですかね?
書込番号:20925362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
どなたあ、ご存知の人教えて頂けないでしょうか。
おさいふケータイ対応のこの機種ですが、GooglePlayより「モバイルSuica」をダウンロードして初期設定したのですが
なぜか、ダウンロードしたアプリに表示されません。どこにもアイコンが現れず、「おサイフケータイ」のアプリを起動させて、アプリ内のショートカットより起動させないと、モバイルSuicaが起動できません。
他のEdyやnanacoでは、このようなことは起きず、普通にダウンロードしたアプリにアイコンが出てきます。
モバイルSuicaを他と同様に、ダウンロードしたアプリに表示させる方法はないでしょうか?
1点

はじめまして、これは私も困っていました。google play のインストール一覧からならば開けますがそれ以外はおサイフケータイ(forらくらくホン)からしか開けないそうです。docomoにて確認しました
書込番号:20819224
0点

>晄さん
コメントいただきありがとうございます。やはりそうなのですね。ドコモに確認して頂いたとの事。
しかしながら、なぜモバイルSuicaだけ表示されないのか 疑問ですよね。バグであれば アプリかOSどちらの問題かかり分からないですが、早急に修正して欲しいものです。
書込番号:20829859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種ってウィジェットを表示することができますよね?(持ってないのでモバイルsuicaがきちんと表示されるか確実には言えず…)
ダウンロードしたアプリに表示できないのは残念ですが、おサイフケータイアプリを介さず起動できる方法としては今のところこれしかないような…。
添付画像の操作でウィジェットを貼ることができるようです。
JR東日本:モバイルSuica>モバイルSuicaとは>おサイフケータイR対応Android?搭載スマートフォンでの モバイルSuicaサービスについて : https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/smartphone.html
書込番号:20830881
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
こんにちは。家族(70代)がこの機種購入を検討しています。
@普段ipadをwifi環境で使用しており、iphoneかこちらの機種かで悩みましたが、スマホが初めてということもあり、こちらの機種が欲しいようです。
そこで、デザリングの設定はどのようなメニュー表示になっているでしょうか。
分かりづらいようであれば、ショートカットでトップメニュー画面から設定することは可能でしょうか。
A通話5分カケホーダイプランで契約予定ですが、5分以内の通話で切れるアプリを利用されている方、どのようなアプリをお使いでしょうか。
お使いの方で、このように使用している、というのを教えていただけると安心して購入できるので嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
3点

iPad(iPhoneを含む)をお使いの方には、らくらくフォンはとても特殊に感じます。
他の掲示板にも書きましたが、Docomoが自分のキャリアメールとソフト以外を使わせないように
Docomoメールと認定(協業)Line、そして電話だけの使用と限定しているからです。
まず、他のプロバイダーのメアド(PCからと認識)はすべて迷惑メールとして拒絶します。
その上、APPストアなどで入手できるアプリは一切インストールできません。
iPadの楽しさ・美しさ・操作性の1/100くらいのことしか得られません。
それにあなたがPCやプロバイダーのメアドをお使いなら一切の連絡がつかなくなりますよ。
指定のLineやドコモメールでしか連絡がつきません。
私なら素直にiPhoneを御勧めします。
価格の割に出来ないことも多いですし、直感的に使えない面倒な3ステップ操作など富士通製のマイナス面ばかりが目立ちます。
書込番号:20755949
4点

こんにちは。返信ありがとうございます。
メーカーサイトによると、この機種からgoogleplayからのアプリインストールが可能、と記載されているようですが、やはり制限があるのでしょうか・・。
LINEしか使えないとなると、購入意欲はかなりダウンしてしまいますが・・。
今月、もしくは来月契約予定でいますので、引き続き情報をお持ちの方、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:20756072
3点

スレ主様のおっしゃるとおり、google play対応なのでアプリインストールは他のスマートフォンと同じようにできますね。
CPUも中の上か上の下ぐらいのものを積んでいて、処理能力も高そうですし、「デザインがあれでなかったら…」と知り合いの知り合い(高校生)が言ってました(笑)
さて、この機種は持っていないので推測になりますが…。
テザリング専用のボタンというのはないように思います。
便利ツールカテゴリにもツール系アプリがまとめられているだけのようでしたし…。
かんたん操作ガイドを見る限り通知領域にもテザリングのボタンは言うまでもなく、wifiのオンオフすらないようです。
なので、タップするとテザリングがオンになるアプリを追加インストールして対応すればいいのではないでしょうか?
「テザリングスイッチ」等を試してみてください。
また、動作するかわかりませんが、Notification Toggletっていうアプリで普通のスマホのような通知領域っぽく(wifiなどのボタンを配置する)することもできると思います。
ただ、アプリのショートカットはおけないかもしれません。おけるという記事を見つけることができなかったので…。
ちなみに、取扱説明書やかんたん操作ガイドは以下のリンクから探してください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f04j/index.html
五分以内で切れるアプリは使用したことが無くわかりません…。お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:20756977
2点

間違えました、アプリのショートカットではなくウィジェットのことでした…すみません<(_ _)>
書込番号:20756988
3点

さて?どうなんでしょうか?公式では「Google Play™からのアプリのダウンロードはできません(※)。業務に不要なアプリのインストールを防止し、私的利用を制限します。
※ 「Googleマップ™」「Gmail」など、Google™社が提供するアプリはご利用になれません。」
となっていますが・・・
↓
http://www.docomo.biz/html/product/f04f/merit.html
母親が買ったF-06J Docomoとやり取りする時の不便さや、友人の家族トラブルなどの経験から抜けれるかと思い、Docomo販売店で
新発売時に聞いた時にも「そういうスマホではありませんから」と言われましたが
私の認識不足でしょうか?
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:20757383
0点

>ピクセルランナーさん
この機種は、F-04Jであり、法人向けのF-04Fではないですよ。
ちゃんとGoogle Playに対応していて、アプリの追加は可能です。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04j/googleplay.html?fmwfrom=f-04j_index
書込番号:20757403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>まっちゃん2009さん
あ、そうでしたか!ごめんなさい!元から調べる機種を間違えていたんですね。
失礼しました。
この機種から一般用のものはGoogle ApからDL可能になったということなんですね。
スレ主さん、間違った情報を発信してしまい、申し訳ございませんでした。
以前の検索法:富士通F-06に従って、富士通F-04と調べて母親にも間違った情報を教えていたようです。
書込番号:20758657
0点

F04Jの
設定→通信の設定→テザリング
と開くと、
USBテザリング
Wi-Fiテザリング
Bluetoothテザリング
があり、それぞれオン、オフがありますね。
あと、
Wi-Fiアクセスポイントを設定
(Wi-Fiテザリングの設定を行います)
というのと
テザリングかんたん接続
(複雑な設定なしで、Wi-Fi機器と接続します)
というメニューがありますね
書込番号:20763019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、丁寧に返信ありがとうございました。
デザリングは簡単設定があるのですね。ウィジェットでなんとか貼り付けられそうな予感もしますね。
カケホーダイは現状5分以内ではなく、フルカケホーダイ(?)での契約でしたので、そのまま維持しようと思います。すみませんでした。
電話としての操作感もありつつ、スマホとしての機能もあるこちらの機種は両親の周囲では好評です。iPhoneだと子供に持たされてる感を感じてしまうようで‥
この辺りは親のプライドも尊重しつつの機種選びになりますので、親に好評なこの機種にしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:20770421
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)