ZenFone 3 Ultra のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Ultra

  • 32GB

6.8型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Ultra 製品画像
  • ZenFone 3 Ultra [シルバー]
  • ZenFone 3 Ultra [グレー]
  • ZenFone 3 Ultra [ローズゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Ultra のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラのピント

2018/08/25 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

スレ主 kazuhiro.yさん
クチコミ投稿数:9件

最近気づいたのですがカメラを起動すると、ピンとが合わない状態になっていました。
そこでネットで色々と調べて結局端末を初期化してみました。
結局カメラレンズのピント調整はうまくいかず、たどり着いたのがカメラを起動させてピントが合うまで本体をたたくというような状況です。

他に何かいい方法はないものでしょうか?

みなさんの知恵を拝借したいです。

書込番号:22056959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/08/25 14:18(1年以上前)

Zenfone 3シリーズはカメラの故障報告が多いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21664681/
保証が切れているなら、買い替えたほうが安くなる可能性もあります。

書込番号:22056999

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazuhiro.yさん
クチコミ投稿数:9件

2018/08/25 14:21(1年以上前)

ありがとうございます、参考になりました。

書込番号:22057002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度1

2018/08/31 13:36(1年以上前)

自分も購入後、一週間でカメラのピントがあわなくなり、いろいろ調べましたが何をしてもダメでしたので、修理にだしました。
部品交換で返ってきましたが、ASUSのスマホはカメラが壊れやすいみたいですね。

書込番号:22072165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラレンズに…

2018/08/10 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

最近ピントがおかしいと思ったらレンズ内に細かい水滴が(T_T)
対処法ありますでしょうか(T_T)

書込番号:22022336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/10 23:15(1年以上前)

真空チャンバーバーに入れて水分を飛ばしてもウォーターマークが残ったりすると思うので素直に修理に出すか買い直してはどうでしょうか?
GalaxyNote9とかどうですか

書込番号:22022351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/10 23:59(1年以上前)

>ウルージさん
こんばんは。

試してみるとしたら、動画再生などで比較的スマホ本体に負荷がかかって発熱しやすい状況にし、その熱で蒸発しないかやってみるとか…。
それでもダメなら修理に出すか、カメラ機能は多少諦めて使うか、買い替えを検討するか、ぐらいでしょうかね…。

書込番号:22022433

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/08/11 00:15(1年以上前)

これでやってみてダメなら修理でしょうか。

<シリカゲル乾燥剤「なんでも除湿シリカゲル」10g×20個入り>
http://amzn.asia/cbDECiZ

<コクヨ チャック付きポリ袋 A5 11枚入 クケ-515>
http://amzn.asia/bkgMfOW

書込番号:22022461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/08/11 19:25(1年以上前)

雨に濡れましたか?
内部では基板が腐食進行してるかもしれませんね。
今後突然タッチがおかしくなったりしたらたぶん原因は基板腐食です。
バックアップは定期的にしっかりやって、そろそろ買い替えも検討したほうがいいでしょう。

書込番号:22024285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/08/22 16:59(1年以上前)

有り難うございます。お返事遅れましてすみません。

GALAXY9良さそうですね!
未だ解決しておりませんので、次機候補にさせていただきます。

書込番号:22049283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/08/22 17:03(1年以上前)

有り難うございます。お返事遅れましてすみませんでした。

ゲーム利用が多く本体も結構熱めなときがありますがそれでも…
修理で手元から暫くでも無くなるのは厳しいのでカメラ機能は多少我慢して使っていこうかなと思っております。

書込番号:22049291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/08/22 17:06(1年以上前)

有り難うございます。お返事遅れましてすみませんでした。

乾燥剤試してみました!少し減ったのかな?
小さい霧みたいな粒だったのですが、勢いつけて振っていたら隅に寄って一塊になっていました(笑)それでもまだありピントも怪しいです。
今後も乾燥剤続けてみます!

書込番号:22049300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/08/22 17:34(1年以上前)

有り難うございます。お返事遅れましてすみませんでした。

基盤腐食ですか!?もしそうならゾッとします。
露骨に濡らしたことはないのですが、位置ゲーやっておりまして高温になるのが怖いので保冷剤で冷やしながら利用してたりしてましたがそれでしょうか…
現状もすっきり改善はしておりませんが、本体も一生懸命ピントを合わせようとしてくれておりますし、今暫く様子を見ながら使っていきたいと思っております(^-^)

書込番号:22049361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証について

2018/06/15 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

端末の再起動が頻繁に起こるようになり、先日初期化を行いました。

その後は再起動は起こらなくなりましたが、指紋認証の際にセンサー部を押し込まないと反応しなくなりました。

当方の検討違いかもしれませんが初期化前はセンサー部に触れるだけで解除されてたような気がするのですが。。。

認証は登録している指のみしか反応しませんのでセンサー部のハード的な故障ではないと思っております。

何度か再起動をかけてみましたか症状は変わりません。

ご指南いただければ幸いです。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:21898310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/15 22:53(1年以上前)

同じ指で場所や向きを変えて複数登録しても認証精度は向上しませんか?

スマートフォンの指紋認証の不具合について(参考)
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015495/

違っていたらスルーしてください

書込番号:21898582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/06/15 23:23(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

早速返信くださいましてありがとうございます。

指紋は同じ指を角度を変えつつ複数回登録して精度に関しては問題なく反応しておりますので指紋センサー自体が起因とは考えにくいかなと思っております。

追記となりますが、側面の電源ボタンを押してロック画面を表示した際は指紋センサーを触るだけ(押し込まない)で解除されホーム画面へ移行します。

電源ボタンを押さずに指紋センサーだけでホーム画面へ移行する際が触るだけでは反応せず押し込まないと移行できません。

はて?これが正常なのかどうなのかというところで
現状に煮え切らない状態です(^^;)

書込番号:21898649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/10/30 18:00(1年以上前)

機種不明

設定→指紋→指紋の管理→端末のスリープを解除する→スクリーンオフからデバイスのロックを解除します
で行けます。

書込番号:22218402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホホルダー

2018/05/29 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

このスマホ(7インチクラス)に使える自転車、オートバイ用のスマホホルダーを知って見える方教えてください

書込番号:21859130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件

2018/06/06 04:45(1年以上前)

バイクならタンクバッグであります。
ホルダーだと本体のサイズと振動で確実に吹っ飛びます。

書込番号:21876256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

au SOL24を3年強使っております。
電池もちも悪くなり、そろそろ買い替えを検討。
「ズルトラ難民」で調べましたところ、こちらのZenFone 3 Ultra が候補にあがっておりました。
SOL24から機種変更の方、お使いになられてどうでしょうか?
使い勝手は?
動画など見やすさは?

書込番号:21757200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/17 18:22(1年以上前)

SOL22から無印ZenFone3(ZE520KL)に変えて
超快適なので、ZenFone3 Ultraはさらに快適かと。
CPUがスナドラ600台だとゲームもサクサクです。

書込番号:21758961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信28

お気に入りに追加

標準

中国版64GBモデルは・・

2018/04/13 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

初めまして、こちらの64GBモデルを、中国版と知らずに購入してしまったのですが、最初の設定で日本語の設定はできましたが、日本でUQモバイルなどで使用できますでしょうか?

本日持ち込みで、UQモバイルに持っていくと、simカードは正常に読み取りましたが、アンテナが×印で使えず・・・。

中国版は使えないのでしょうか?

書込番号:21748793

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2018/04/13 19:51(1年以上前)

UQモバイルに持ち込んだと言われていますが、担当者がセットアップしたのですか?
モバイル通信のAPNの設定したのでしょうか?

書込番号:21748835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2018/04/13 19:57(1年以上前)

参考までに
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/
APN設定画面にUQモバイルがでてくればラジオボタン付けるだけでよいのですが、出てこない場合は
このサイトを参考にマニュアル設定をしてみて下さい。
逆言えばこれ設定していないと通信はしません。

書込番号:21748851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/04/13 19:57(1年以上前)

はい、担当者がセットアップしていきまして、APNの設定までし、デモ機にsimカードを差し替えたりしました。
デモ機は、正常作動しました。

しかし、此方は、アンテナがバツでした。

書込番号:21748853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/04/13 19:58(1年以上前)

APNにUQモバイルは、出ていました。

書込番号:21748856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2018/04/13 20:10(1年以上前)

設定の中のデュアルSIMカード設定でSIM情報が表示され使用可能になっていましたか?
SIMは通話とデータですか?
他社のSIMは使ってみましたか?

書込番号:21748880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/13 20:11(1年以上前)

日本版でUQ mobile対応のZenfoneは大抵、中国、台湾モデルでは制限入ってる場合が多いです
(Zenfone3クチコミ参照)

デモ機種(店頭)は当然は日本版なので使えて当然(UQの動作確認一覧にも有ります、VoLTEシムのみ)

http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

まがりなりに出来てもデータ通信だけでしょう

書込番号:21748885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/04/13 20:19(1年以上前)

やはり、国内正規版のみが使用可能なのですか。

他のキャリアでも、使用不可ですかね?

書込番号:21748905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/13 20:24(1年以上前)

中国版をショップ店頭に持ち込むのにも敬意を表したいと思いますが、
それをセットアップしてくれる店員がいたのには、
ビックリです。

書込番号:21748921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/13 20:36(1年以上前)

舞来餡銘さん情報です

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21446190/#tab
アップデートで国内版も駄目らしい

書込番号:21748940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2018/04/13 20:45(1年以上前)

私はZenfon3Ultraは国内製品を使用していますが、当初待ちきれずZenfon3発売時香港から個人輸入して、通話はドコモ、データ通信はBIGLOBEで使用していましたが、何の問題もなく使用できていました。その後、正規版に買い換えましたが
並行ものでも正規版とあまり変わらない価格で買い取りする業者も有るようですから、あまり落胆せず出来る事一つずつトライしてみて下さい。
友人で他社SIM借りられる人とか居ませんか?

書込番号:21748959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/04/13 20:50(1年以上前)

現在、知り合いの方ではいますが、他県の方なので、現状無理です。

他社のキャリアを当ってみます。

書込番号:21748970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/13 21:40(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
一応、Zenfone3 MAX(5.5)はファクトリーリセットせず、Android7.1.1の最初のバージョン(2017.12月)までは使える様ですw
(現在、それで困ってますが、、)

最新ファームウエアでデグレードした可能性有りますが、Ultraは今のところ日本版は問題有ると言う情報は無い様です

並行モデルは、そもそも論外臭いですが
(非VoLTE LTEシムにしたらデータ通信だけでも使えそうですが)

>初心者なので迷惑かけますさん
念のためSIM1スロットで使って下さい
(動作確認一覧にも注意事項として有りますが)

書込番号:21749099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/04/13 21:44(1年以上前)

sim1スロットで、使用しています。

今、父親のauスマホのsimをこちらに付け替えたところ、mineo(auプラン)が表示され、アンテナは立ちました。

ですが、通話等は、できず・・。

書込番号:21749112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/13 21:51(1年以上前)

>初心者なので迷惑かけますさん
VoLTEは制限されて通話出来ないと思います

APN設定が問題無ければデータ通信は出来ると思います

書込番号:21749122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/13 22:38(1年以上前)

国内版での事については、
あってはならないことですよね。
au VoLTE対応を謳い、UQでも扱っていた訳ですから。

で、中国版の実装周波数帯が不明ですが、
docomo系の MVNOよりは、Y!mobile の SIM なら使えそうな気がしますが、
どうでしょうか。
LTE Band1, 3, 8は、世界的に広く使われていますので…。

書込番号:21749255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/13 23:05(1年以上前)

連投ですが、ご容赦下さい。

中国の 3大通信キャリアのうち、
China Unicom は、
LTE Band 1, 3 及び 3G/WCDMA 1, 3, 8
を供用しているようですので、
理論的には、
Y!mobile( = SoftBank) の SIMで使えます。
端末側がそれに合わせて LTE Band 8/900MHzを実装していなかったとしても、
LTE Band3 でもほぼ全国的にカバーしているので、
大丈夫かな、と。

実際に検証した訳ではありません。
また、ご利用は自己責任でお願い致します。

書込番号:21749337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/14 00:17(1年以上前)

>初心者なので迷惑かけますさん
auシムでアンテナ立つので、BAND1(LTE)では反応が有る、と予想出来ます

APN設定がキッチリ出来ればアンテナ立っても不思議では無いと思います

書込番号:21749509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/04/14 06:23(1年以上前)

機種不明

以前の持ち主は、アメリカから個人輸入したみたいです。
なので、ww版と思います。との事でした。

前の持ち主が、購入したところでは、こういった仕様の詳細がありました。

書込番号:21749794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/04/14 07:26(1年以上前)

物理的に使える、以前に日本の技適通ってましたかね?法的に使えない可能性が。

書込番号:21749878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/04/14 07:31(1年以上前)

技摘は、日本でも大丈夫と思います。ceマーク有りますので。

書込番号:21749886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2018/04/14 08:24(1年以上前)

>技摘は、日本でも大丈夫と思います。ceマーク有りますので。

日本で使用する場合に技適マークなし、CEマークありで違法にならないのは訪日外国人観光客のみですよ。
https://www.naenote.net/entry/giteki-smartphone-illegal

書込番号:21749988

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/04/14 10:11(1年以上前)

私も詳しくないし、調べても海外のを取っていればいい、とか、日本の技適じゃないとダメ、とか、色々意見んがあるのでよくわからないんですよね。
日本の技適通っててもそのマークを表示できないとダメ、とか。

書込番号:21750213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/14 11:48(1年以上前)

日本での使用が問題かはおいておいて(多分ダメだと思いますが)

BAND1,18(LTE)では使用可能なので(アメリカ向けモデルでもBAND28有った様な、、)データ通信ぐらいは出来そうですが、ネットワーク検索して出てくるかどうか、ですね

書込番号:21750384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/04/14 13:57(1年以上前)

皆様 色々とご教授頂きありがとうございます。

今回、一応、国内版の中古を安く入手できましたので、こちらは、締め切ろうかと思います。

この度は、色々とありがとうございました。

書込番号:21750693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/04/14 14:47(1年以上前)

CEマーク EU加盟国へ輸出する際に義務付けられている安全基準条件
FCC 北米
IC カナダ

これらがある機器を日本で使う特例は「訪日外国人観光客」だけ。
(90日間)

海外も日本の電波法のような基準はあります。
https://japan.ul.com/wp-content/uploads/sites/27/2015/10/10b_global_radio_law.pdf

日本は〒マークのような感じ。

日本の電波は国民の共有財産なので罰則規定もある立派な法律違反となります。
1年以下の懲役又は100万円以下の罰金
https://www.naenote.net/entry/giteki-smartphone-illegal#toc5


基本的に国内で正規に販売されている端末以外は
ほぼNG。(技適通過したものも一部にはあるにはある)

>日本の技適通っててもそのマークを表示できないとダメ、とか。

本来は本体の表面に刻印とか印刷で表示してないとならないんですけど、無理があるのでソフト上に表示することでも良いと
緩和がなされています。


書込番号:21750803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2018/04/14 15:47(1年以上前)

アドバイスが違う方向に向かっていますが、使えていないので電波法はどうでしょうね?
使えるようになってから議論するとして
基本に返って、工場出荷時にリセットして見ませんか?

書込番号:21750962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/16 12:21(1年以上前)

simの通信は電波法違反にならないので技的無しでも合法です
Wi-FiBluetoothはローカルルール?で妨害電波だす可能性があるので訪日の人は90日間は違法だけど特別に合法になります

書込番号:21755918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2018/04/16 21:12(1年以上前)

>simの通信は電波法違反にならないので技的無しでも合法です

ちゃんと主語に「訪日外国人等が行う」って入れないと誤解を招きますよ。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/

書込番号:21756915

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)