HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

UQモバイルsim使えました

2018/05/21 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

mate9ではUQモバイルが使えないと思っていましたけどトライUQで借りたnova2のsim(VOLT)をmate9に差し替えたところ問題なくデータ通信できました。
トライUQでのnova2のsimはVOLT仕様ですよね!

書込番号:21840677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/21 11:47(1年以上前)

データ通信のみはできるとかって噂は昔から、あった記憶が
通話はできないですよね?

書込番号:21840682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2018/05/21 11:53(1年以上前)

>よしき★さん
トライUQなので通話の確認はできませんが多分できないと思います!

書込番号:21840696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/05/21 11:54(1年以上前)

トライUQの通話SIMはないですから
ボルテで通信は出来るけど通話は出来ない
という事だと思います

書込番号:21840697

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/21 12:06(1年以上前)

VoLTEは電話ですから、データ通信とは関係ないです。
LTEでデータ通信できる、という話ですよ。

書込番号:21840718

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/05/21 14:38(1年以上前)

>P577Ph2mさん
失礼しました
マルチSIMと記載すればよかったですね
>2miyaさん
トライUQはマルチSIMで
通話の確認はできませんので
通信出来たからと言って通話も出来るとは
限りませんよ。

書込番号:21840988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/21 16:54(1年以上前)

>2miyaさん
HUAWEIはVoLTE非対応機種ではUQシムをデータ通信SIMとして扱います

nova lite、P9 lite、P8 liteでもOKですので

ASUS Zenfoneではau VoLTE非対応機種でUQシムをデータ通信SIMとして使える機種とそうでない機種が有ります

書込番号:21841166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2018/05/21 17:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
HUAWEIはそうなんですね。
昨日、zenfone5Qを購入したのでトライUQのVOLTsimを挿した結果、データ通信が問題なく繋がりました。
zenfobe5QはまだVOLT対応ではないと思いますが通信できるのでデータsimとして認識する機種なんですね!
できる機種とできない機種の違いは?

書込番号:21841249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/21 18:04(1年以上前)

>2miyaさん

>できる機種とできない機種の違いは?

auのLTEバンドに対応している機種でVoLTE SIMで通信出来ないものは存在しないと思いますよ。
私は出来ないものを知りません。

通信はLTE通信なのでLTEのバンドに対応していれば通信が可能。
VoLTE通話はauのVoLTEに対応していないと利用出来ない。対応していれば利用できる。
過去の事例からは、特にメーカーや機種に関係なく、そういうことだと思います。
仕様に対応しているかしていないかだけだと思いますよ。

書込番号:21841298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/21 20:58(1年以上前)

Zenfoneの話はSelfie(初代)は技適上、au系シムでは技適通過させていないですが、実際、UQマルチシムでデータ通信だけは可能となっています
(技適上、問題無いかは別の話ですが)

ただし、BAND1(LTE)なので近くにアンテナ無いと使えません

書込番号:21841664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデート配信:MHA-L29B 8.0.0.367(C635)

2018/05/18 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5
機種不明

先ほど端末を見ると自動ダウンロードされていたので、適用しました。

まだHuaweiジャパンのリリースリリースには載っていないようですが、そのうち出るのかも?
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/

公には、セキュリティ強化だけのリリースっぽいですね。

書込番号:21833824

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/18 18:06(1年以上前)

■補足
※いつも通り、約1ヶ月をかけての順次配信となります。

公式サイトのソフトウェアバージョン一覧は更新されていました。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
>HUAWEI Mate9 MHA-L29 MHA-L29B 8.0.0.367(C635)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000196.000024671.html
>ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『honor9』のソフトウェアのアップデートを行います。
>本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは5月18日(金)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>EMUI8.0+Android8.0へのアップデート
>システムの最適化、安定性向上
>など
>
>■ファイルサイズ
>約2.77GB: STF-L09C635B181-> STF-L09 8.0.0.367(C635)
>約2.77GB: STF-L09C635B182-> STF-L09 8.0.0.367(C635)
>約852MB: STF-L09 8.0.0.321(C635)-> STF-L09 8.0.0.367(C635)
>約269MB: STF-L09 8.0.0.365(C635)-> STF-L09 8.0.0.367(C635)
>
>■提供開始日
>2018年5月18日(金)11:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前: STF-L09C635B181
>STF-L09C635B182
>STF-L09 8.0.0.321(C635)
>STF-L09 8.0.0.365(C635)
>アップデート後: STF-L09 8.0.0.367(C635)

書込番号:21834084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/05/18 18:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは。補足ありがとうございます。

すっかり忘れていて申し訳なかったですが、上側のリンク(SIMロックフリー製品の最新ソフトウェアバージョン一覧)にて確認可能でしたね。
ページの「更新日時 : 2018/05/10 16:17」から、1週間程前には情報が公開されていたっぽいですね。

下のリンクは「honor9」のものなので、貼り間違えだとは思いますが。
この「PR TIMES」というサイトでも、Mate9についてのプレスリリースは発表されてなさそうに思います。

ただ、P10/P10Plus/hono9のリリースに合わせて、Mate9もヒッソリとマイナーリリースされたって感じかなと捉えました。
ありがとうございます。

書込番号:21834105

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/19 00:56(1年以上前)

>でそでそさん
>下のリンクは「honor9」のものなので、貼り間違えだとは思いますが。

すみません。こちらは、Mate9でしたね。
honor9の方に新しいスレッドを作って頂いたようでありがとうございます。


>ただ、P10/P10Plus/hono9のリリースに合わせて、Mate9もヒッソリとマイナーリリースされたって感じかなと捉えました。

ヒッソリすぎますよね!
案内があるものと、ないものの差、まったく不明です。

書込番号:21835066

ナイスクチコミ!4


v21mwさん
クチコミ投稿数:22件

2018/05/19 11:59(1年以上前)

昨日インストールしましたが「アンドロイドオート」が使い物にならなくなりました、他に同じような現象の方おりませんか?他にもダメになったアプリもあります、直す方法はないのでしょうか?または元に戻す方法は有りませんでしょうか?

書込番号:21835828

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/19 12:17(1年以上前)

>昨日インストールしましたが「アンドロイドオート」が使い物にならなくなりました、他に同じような現象の方おりませんか?他にもダメになったアプリもあります、直す方法はないのでしょうか?

具体的に何がどう駄目になったのでしょうか?
せめておかしくなっている状況のスクリーンショットでも添付しないと他の人には分からないと思いますよ。
他の人には、v21mwさんの端末が見れませんので、他の人に状況がわかる説明は必要です。


>または元に戻す方法は有りませんでしょうか?

古いOSにということでしたらHuawei公式に対応方法の記載がない場合は無理です。
なので、本機では無理かと思います。


地図が表示されないなどの、既出の話題でしょうか?
もしそうなら、Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題かもしれません。

以下の症状が改善されます。
地図が表示されない。Wi-Fi接続がうまく行かない。異常発熱でバッテリーが急激に減る。ChromeでGoogleアカウントでログイン出来ない。
Googleアプリでウェブページを開くをオンにすることが出来ない。

解決のために、以下の操作を行ってみて下さい。

1.Google Play開発者サービスを古いバージョンに戻す。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2.デフォルトのWi-Fi常時接続にしていない場合は常時接続にする。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.Google Play開発者サービスを新しいものにする。

安定した以降は、端末再起動は行わない。

Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題が解決されるまでは、これで乗り切れます。
現在、GoogleとHuaweiが協力して問題解決に取り組んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21814418/#21829453

手順等の詳細は既出情報を参照下さい。
nova lite 2の掲示板ですが、同じEMUI8.0です。

■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21815885/#21816000

■それでも駄目な場合の対応方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21815885/#21829303

■万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
EMUI5.0:設定→詳細→セキュリティ→端末管理→端末を探す→無効にする
EMUI8.0:設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

書込番号:21835855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/05/19 16:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
いえいえ。
別の方がhonor9の方にスレ立てして下さったみたいです。

>v21mwさん
Android Autoは使っていないので私はわかりません。
所有車種が対応していないので、Mate9にインストールしての検証もできないみたいです。

アップデート後は、大してアプリを使っていないので不都合が生じているかはまだわかりません。
常用しているアプリ(ニュース系、メール系、LINE、防災速報、アンチウィルス)は特に支障は出て無さそうです、今の所。

サポートセンターに対して、Mate9のアップデート内容の詳細を確認するのも一つの手かもしれません。
あとは、Googleのセキュリティパッチ(2018年4月分)とAndroid Autoとの相性等の観点で情報収集するぐらいでしょうかね。

すみません、いい加減なレスで。

書込番号:21836391

ナイスクチコミ!1


v21mwさん
クチコミ投稿数:22件

2018/05/23 14:53(1年以上前)

昨日Android Autoが突然正常に動き出しました。

書込番号:21845626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/05/23 15:01(1年以上前)

>v21mwさん
こんにちは。

原因不明ですが、使えるようになったのは良かったですね。

私は、車とBluetooth接続して音楽を聴く事がありますが、たまに音楽の共有がちゃんとされない事があり、Mate9を再起動してからBluetooth接続し直す事があったりします。
コレは、今回のアップデートの前からの話ですが。

書込番号:21845635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Playアップデート

2018/05/12 05:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 kawano1954さん
クチコミ投稿数:4件

幾つかのアプリで「Google Play sevices are updating」が出る様に成りました。
主に「なぞルート」「ストリートビュー」等がスタート画面に出て「SUUMO」は物件の位置情報を検索すると上記のメッセージが出ます。
共通する事は位置情報が関係している様なので「Google map」をアップデートしても解決しませんでした。
使用頻度が少なかったので何時からかは定かでは有りません。
Google Play自体は最新バージョンで不具合のアプリ自体をアップデート及び再インストールしても解決しませんでした。
上記3件のアプリも含め、可なり不便を感じています。
解決方法が有りましたら、お願いします。

書込番号:21817682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kawano1954さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/12 06:43(1年以上前)

他の方のスレッドで解決致しました。
次回は、よく調べてから投稿します。

書込番号:21817727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:52件
機種不明

RunKeeperの計測開始画面

【状況】

RunKeeperで計測を始めて3時間あたりで端末自体に意図しない再起動が起こる。
→RunKeeperの地図の部分が出なくなる。
(該当箇所にGoogle Play services are updatingの表示) ※画像参照
→意図しない再起動でファイルが壊れたのかと、RunKeeperのキャッシュとデータを削除後アンインストールして再インストール。しかし改善せず。
→Runtaticを入れてみる。
→同じく地図部分にGoogle Play services are updatingの表示。GPSの感度は3本なので問題ないはず。
→実際にGoogleマップは正常に作動する。
ランニングアプリだけがおかしい??

【Google開発者サービスの再インストール】
Google Play services とはGoogle開発者サービスのことのようなので
設定→アプリ→Google開発者サービスからキャッシュを削除して強制停止してアンインストール。
再起動したらGoogle開発者サービスの更新を促されたのでアップデート。
念の為再起動。

ここまでやってもRunKeeperに地図は出ず、Google Play services are updatingの表示もは変わりませんでした。

同じような経験のある方いらっしゃいませんでしょうか。
よろしければ解決のアドバイスお願い致します。

書込番号:21801537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yoyocojpさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 YoYoと愉快なナカマタチ 

2018/05/05 15:49(1年以上前)

昨日、runkeeper使ってジョギングしていたところ、10km超えた辺り(1時間24分経過時点)で記録が止まりましたが(その後10kmジョギング継続)、後で確認したら、10kmまでの記録は保存されていました(地図も表示されます)。。記録が止まった辺りでスマホ(mate9)は腰のポーチに入れた状態でしたので、記録が停止した理由は不明です。。
別事象かと思いますが、ご参考まで。

書込番号:21801666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/05/06 08:39(1年以上前)

Googleマップが正常ならアプリに原因がありそう。
Googleplay覗いてみたが、色々不具合出てるみたいね。
とりあえず、サポートのeメールに不具合報告してみては?

書込番号:21803451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/07 14:10(1年以上前)

別の機種で別のアプリですが同様の事象が先日から発生しています。

根本解決ではありませんが、

設定→アプリ→Google開発者サービス→ストレージ→キャッシュを消去
設定→アプリ→Google開発者サービス→ストレージ→容量を管理→データをすべて消去

でとりあえず事象は解決します。
ただ、

 ・再起動したら同様の事象が発生するので、再度上記の操作を実施が必要。
 ・バックアップアカウントの再設定?が必要

が必要になります。
いかがでしょうか。


たぶんGoogle開発者サービスの問題だと思うので、何らか対応してくれるといいのですが。

書込番号:21806729

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/08 08:16(1年以上前)

特定のアプリでのみ起こる問題のようなので、端末側の問題ではないかもしれませんが、
以下のような情報はありました。

P10 liteの方で最近以下の修正が行われました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21808305/#21808349

>[修正された問題]
>地図アプリで位置情報の測位に時折失敗する問題を修正。

他のHuawei機でも同様な修正が今後行われる可能性はあるかもしれません。

書込番号:21808442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2018/05/09 08:00(1年以上前)


>yoyocojpさん
>EVERY-JOINさん
>しいのき202さん
>†うっきー†さん

みなさん様々な情報ありがとうございます。

自己解決というほど確信は持てていませんが、RunKeeperで地図を表示することができました。

設定→アプリ→Google開発者サービスからキャッシュとデータを削除して強制停止してアンインストール。
→ここでGoogle開発者サービスのバージョンは11.3.02。
→この時RunKeeperの地図は表示できたが、YouTubeやGoogleドキュメントなどのアプリでGoogle開発者サービスを更新しないと使用できないとのメッセージが出る。
→やはりバージョンが古いままでは無理かと更新することにしたが、通知センターの△+!の警告に従って更新した前回はそれでRunKeeperの地図が再度表示できなくなったので別の方法で更新してみることにした。
→AppmonsterにGoogle開発者サービスのバックアップが4つ(12.6.73、11.9.51、11.9.46、11.3.02)あったので上から2つ目の11.9.51をインストール。(この時Appmonsterからは直接インストールできなかったが、ダウンロードフォルダにapkを移動したらインストール出来ました。)
→RunKeeperに地図が出て、YouTubeなども使えるようになった。再起動しても問題なし。

経緯は以上です。
通知センターにGoogle開発者サービスの更新を促す警告が出たままなのが気になりますが、数日このまま使用してみようと思います。

実はその後RunKeeperの地図が出なくなる現象がまた起きましたが、アプリだけを終了させて再度表示させたら正常に表示できました。まだ完全に直ってないということでしょうか、、(その後数度計測しましたがうまく動いてはいるようです。)

正規の更新ではうまくRunKeeperと繋がっていなかった部分が、異なる更新方法でうまく繋がった、、、とかならいいのですがどうなのでしょう(汗)

とりあえず経過報告をさせていただきました。

書込番号:21810789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Packenさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/22 07:42(1年以上前)

機種不明

>けんどうるさん

NEOなめこが動かなくなって、同様の症状を訴えている方が沢山いたので Playストアに書き込みました。
返信通りにやってみたら、NEOなめこが動作し、Runkeeperのマップも表示するようになりました。
Googleで「Google Play開発者サービス」と検索してください。(Playストアで検索すると出てこないかもしれません)

デベロッパーの返信:
弊社内で原因を調査したところ、「Google Play開発者サービス v12.6.73」がインストールされたHuawei端末において同様の現象が発生することが確認できました。
しかし外部の問題による動作異常のため、弊社単独のアップデートではこの問題を即座に解決することが難しい状況です。
なおベータテスト版の「Google Play開発者サービス 12.6.85」でテストしたところ正常に動作することを確認できました。
お使いの端末で「Google Play開発者サービス」のアップデートを適用できるようになりましたらお試しいただけますでしょうか。お客様のご使用端末の「Google Play開発者サービス」のアップデート適用時期や方法を弊社からご案内さしあげることできないため予めご容赦ください。

書込番号:21842575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/05/22 08:28(1年以上前)

>なおベータテスト版の「Google Play開発者サービス 12.6.85」でテストしたところ正常に動作することを確認できました。

ベータ版をインストールしたい場合は既出の情報で可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21828058/#21838070

Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題については、P10 liteの掲示板が最も頻繁に情報交換されていますので、
今回の問題で困っている方は、P10 liteの掲示板をチェックされると良いです。

書込番号:21842654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2018/05/23 08:54(1年以上前)

今日の朝、端末は「Google Play開発者サービス 12.6.85」になっていました。
正式に更新出たみたいですね。
ただ、更新後は一度アプリのデータを消去しないと、再起動で不具合出たままでした。

書込番号:21845014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LGV35(au)、L-01K(docomo)と比較して

2018/04/30 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:67件

現在iphone7とMate9をそれぞれ格安simで2台持ちをしています。
iphoneはモバイルSuicaや防水、LINEなどでメイン利用し、Mate9では電子書籍やDAZNでのサッカー鑑賞用
として使用しています。

そこでdocomoやauから発売されているLG端末が気になったのですが、こちらを利用すれば1台で運用できるかな
と考えています。そこで気になるのはカメラの性能ですが、子どもや猫などをよく撮っているのですがLGはiphone
やMate9と比べても遜色ないものなのでしょうか?インカメラの性能があまり高くないという口コミも見かけ気になって
います。本来ならばLGの口コミで聞くべきものかも知れませんが、こちらのMate9の方が圧倒的に口コミ数が多い
ためご質問させていただきました。ご存知の方がいましたらどうぞアドバイスをお願いします。

書込番号:21790254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/04/30 22:01(1年以上前)

感じ方は人それぞれなので、御自身の目で確認する以外の方法はないと思います。
Yahoo等で「LGV35 カメラ 作例」で検索して、実際に撮影されたものを自分の目で確かめるのが確実だと思いますよ。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>投稿件数がゼロの製品カテゴリ等でも、返信が付きにくいとは限りません。


複数の製品ということでしたら、こちらを解決済にして引っ越しされた方がよいかもしれません。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
>複数の製品について話題を投稿する場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:21790292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/30 22:50(1年以上前)

>るるるのるーさん

参考になるかどうか分かりませんが、iPhone 7 plus、iPhone X、Mate 9、Mate 10 Proを家族で使っています。

カメラの性能で言うと、そのままiPhone 7 plus<iPhone X<Mate 9<Mate 10 Proですね。

Mate 10 ProはAIの機能が素晴らしく、ある意味スマホが「絵を作っている」のですが、私が欲しい絵を出力してくれます。

LGも頑張っているのでしょうが、いきなりこのレベルまで追いつけるとは思えないので、数代先まで様子を見ることになるんじゃないかと推測します。

書込番号:21790411

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2018/04/30 23:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

V30+メイン側

V30+広角側

Mate10Pro

Mate9(これだけ別の日)

インカメラはほぼ使わないのでアウトカメラについてです
両方持ってますが甲乙付けがたい所ですね
V30+の場合サブ側カメラで超広角撮影が出来ますので
面白い撮影が出来るのはV30+の方かと思います

Mate10ProとV30+で同じ日に撮った写真ならすぐ上げられるので上げます
Mate9で同じ場所で撮った物も上げますがこれは撮影日時が異なりますので
直接比較は出来ませんが参考まで

書込番号:21790564

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2018/05/02 21:55(1年以上前)

皆さま色々なご意見有り難うございます。非常に参考になりました。
もうしばらくMate9のカメラを使い倒してみて判断したいと思います。

以前は国産メーカーかAPPLEしか信用していませんでしたが、
ファーウェイを使用して価値観が変わり、LGにも興味が沸いた
次第です。有り難うございました。

書込番号:21795092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 whatsapp 録音

2018/04/28 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 sueすーさん
クチコミ投稿数:1件

電話は様々なアプリで通話録音できるのですが、
whatsappの録音が出来ません。
whatsappやlineなどの通話録音が対応しているアプリ、
もしくは方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
自動録音が出来ると最高です。

書込番号:21783674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)