HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急地震速報

2017/04/07 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

この機種は、緊急情報の通知に対応していますか?

書込番号:20799268

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/04/07 19:53(1年以上前)

機種不明

先月購入したので実際に受信したことはありませんが、ETWS受信に対応しています。

書込番号:20799340

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/07 20:10(1年以上前)

ETWSに限らず本機については、知りたいことの大半は記載してますので、そちらを一度参照されると良いかと。

本機の機能や性能の実測値を淡々と報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20747910

書込番号:20799379

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/04/07 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
>文鳥LOVEさん
ありがとうございました!

書込番号:20799408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/20 19:27(1年以上前)

緊急速報ですが、Android 7.0に更新したところ設定メニューから消えています。
ただ、システムアプリの中に「緊急速報メール」「緊急速報」と名前の付いたアプリが存在していますので、おそらくこのアプリがアラートを受信するのでしょう。
設定が消えたのはオフにする必要がないからかな。

書込番号:20906069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/20 19:44(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

私のAndroid7で初期化した端末では、「緊急速報メール」「緊急速報」というアプリはなく、
設定→音→緊急速報メール
になっています。

何が違うんでしょうね・・・・・

書込番号:20906099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/20 20:04(1年以上前)

>†うっきー†さん

「音」の所を見るとありました。
関係ありそうな所を探してなくなっと思ったのですが、まさか「音」のところにあるとは盲点でした。
システムアプリをまじまじたと確認したのは今回がはじめてだったので、アプリについては前からあったのかもしれません。
お騒がせしました。

追伸
ここで書くのは不適当かもしれませんが、WnnIMEの件はメーカーでバグの再現を確認できたそうです。

書込番号:20906130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/20 23:56(1年以上前)

>関係ありそうな所を探してなくなっと思ったのですが、まさか「音」のところにあるとは盲点でした。

分かりにくいところに移動しちゃいましたね。
確かに音と言えば音ですが。こっちが分かりやすいと思って?移動したのかもしれませんね。


>システムアプリをまじまじたと確認したのは今回がはじめてだったので、アプリについては前からあったのかもしれません。

システムアプリの意味がわかりました。
最初、「ツール」グループの中に入っているものかなと思っていましたが、その中にはなかったので。
設定→アプリ→その他→システムプロセスを表示
のことと推測しました。
私のは、若干違っていて、「緊急情報」「緊急速報メール」でした。
何故か、緊急情報は0B表示でした!

書込番号:20906676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/21 01:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

緊急速報は書き間違えでした。
緊急情報が正しいです。
同じくストレージは0です。

http://www.ankopan.com/entry/2017/03/06/221225
ご存知のことかもしれませんが、先ほどこんなのを見つけました。
チャネル設定でチャネルを追加すると自治体防災情報を受信できるかも?と書かれています。
受信する必要がないのが一番ですが、novaにも設定項目があるのでさっそく登録しておきました。

書込番号:20906787

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

端末のみの購入

2017/05/19 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

こちらの端末ですが、イオンモバイルと楽天goo SimSellerで販売されていますが、楽天goo SimSellerの方はocnと必ず契約しないとダメなのでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset/?s-id=review_PC_il_item_01

今DTIのsimを使用しており端末が壊れてしまいました。
それで2万円前後の端末をさがしています。
この端末がかなり評価がいいみたいなので気になっております。
またこれ以外にオススメがございましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:20903226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/05/19 14:33(1年以上前)

goo simsellerは任意契約です

なおヤマダ電機webも任意契約

ビックカメラも店頭売りは任意契約のセットがモノにより有ります

イオンモバイルや楽天モバイルは必須

書込番号:20903239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/05/19 14:44(1年以上前)

ちなみに、リンク先に上げられているものはnova liteで、
このページのnovaとは別のスマホ(廉価版)ですが、
大丈夫でしょうか?

書込番号:20903254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2017/05/19 15:42(1年以上前)

舞来餡銘さん、わいじいさんさん、早々のご返信ありがとうございます。

すみません、nova liteに書き込んだつもりがこちらに書き込んでおりました(汗)

goo simsellerは任意契約なんですね。
発送が5月下旬以降といつになるか分かりませんが、こちらで購入しようかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:20903327

ナイスクチコミ!1


スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2017/05/19 22:06(1年以上前)

舞来餡銘さん、HUAWEI nova liteを楽天goo SimSellerで購入する場合なのですが、音声通話対応SIM、データ通信専用SIM、SMS対応SIMとありますが、この中ですと音声通話対応SIMを注文ということで大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:20904145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/19 23:48(1年以上前)

>goryuさん

契約はしない場合にどれがよいかという質問と理解しました。
どのSIMでもよいですが、通信専用(SMSなし)と通信専用(SMSあり)は端末と一緒にSIMが届きます。
契約の必要はありませんが、FOMAを使うときのダミーSIMとしても使えるので、通信専用の方がお得です。

音声付きは、SIMは届かずに、自分から契約の申込みをしてからでないとSIMがもらえないので、契約しない場合は手元にSIMが残りません。
なんらかの理由で、SIMすら届くのが嫌ということであれば、音声付きにすればよいです。そんな必要があるかは別として。

いずれのSIMも契約必須ではありませんが、前提は契約して使って欲しいということにはなります。


ちなみに、OCNのSIMが契約任意である件は、過去何度も出ている話題となります。
Yahooで「OCN 契約任意」で検索するだけでヒットします。

書込番号:20904405

ナイスクチコミ!0


スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2017/05/20 22:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
データ通信専用SIMはすでに売り切れてましたので、音声simの方を購入しました。

すみません、これからはもう少し調べてから質問させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20906417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANについて

2017/05/18 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

この機種を購入しようかすごく迷っているのがスペック的に1点だけあって、無線LANが802.11 b/g/nとなっているのですが、私が今まで使用してきたドコモの機種は802.11 a/b/g/nなので、aのあるなしで家のWI-FIにつながらなかったらどうしようと悩んでるところです。私の家はADSL回線でWI-FIしています。
あまりWI-FIの仕組みに詳しくないのでどうか詳しい方つながるかどうか教えて下さい。(>_<)

書込番号:20900423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2017/05/18 10:42(1年以上前)

最近の多くの端末は「ac」ありで5GHzと2.4GHzの両方対応、なしで2.4GHzのみ対応ですので、
2.4GHzであればまず、問題なく使えます。

ただ、通信速度の上で(体感できるかどうかは別として)少々遅くはなりますが、
比較的壁やらドアなどの遮蔽物にも強いので、速いだけがメリットでもなく、安定して使えるのでは。

ただし、2.4GHz帯は電子レンジや、周辺住民のWi-fiなどにも干渉するので注意が必要です。
チャンネルを変えたりすれば改善できる場合があるので、その時に考えれば済みます。

繋がらない心配はしないで大丈夫です。

書込番号:20900588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/18 11:14(1年以上前)

nova ユーザーです。
自宅のルータに問題なく繋がっています。

書込番号:20900642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/05/18 11:40(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
>葛とらU世さん

お二人ともコメントありがとうございます。
なんだか繋がらない心配はなさそうですね。
早さだけの違いなら全然問題ないです。(*^^*)

書込番号:20900696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/18 19:09(1年以上前)

>ちゃぼたろうさん

既に解決済みですが・・・・
ちなみに、私のルータはa/b/g/n対応です。
端末はXPERIA Z a/b/g/n対応、nova b/g/n対応。
XPERiAは5GHz、novaは2.4GHzで接続しています。

書込番号:20901516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2in1からの移行について

2017/05/08 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 めろぐさん
クチコミ投稿数:4件

まったくの初心者です。
現在ドコモのスマホに2in1で仕事用電話番号を追加して使っています。
そろそろスマホが限界なので買換えを検討していますが2台持ちはしたくないのでnovaを検討しています。
ドコモでシムを分割しプライベート(通話+通信)と仕事(通話)にして使うつもりです。
両方ドコモです。
そもそもこれで使えるのかも判っていませんが、使える場合、

1)ショートメールはどうなりますか?二つを分けて運用出来ますか?
2)同じくキャリアメールはどうなりますか?
3)ドコモの2in1で使うのと比べて何か大きな違いがありますか?

量販店で聞いてみましたが誰もわかりませんでした。
ドコモ+ドコモの2つの番号を同時待ち受け出来て小さいものが理想です。

ご指南ください。

書込番号:20877549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/08 22:08(1年以上前)

>1)ショートメールはどうなりますか?二つを分けて運用出来ますか?
>2)同じくキャリアメールはどうなりますか?
>3)ドコモの2in1で使うのと比べて何か大きな違いがありますか?

1と2は設定さえちゃんとやってしまえば問題ないはずだけど(2は使えるようにするまでの設定が面倒かも)
問題は3で、電話番号2つ使えるのは使えるんだけど、電話かかってきてとこどっちの番号に掛かってきたか分からないはず

“山田さん(仕事) 090-xxxx-xxxxx”
“田中さん(友達) 090-xxxx-xxxxx”

電話帳に↑↑こんな感じで登録すれば多少の判断は出来るんだろうけど、未登録の番号だったりするどっちか分かんないから、ぶっちゃけ不便だと思うのでそこを許容できるかが一番の課題かな?

書込番号:20877806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/08 22:18(1年以上前)

あ、勘違いしてた…

2in1のまま一台で使うんじゃなく、電話番号を切り離して使うってことですね

Xiプラン(通話、データ)、FOMAプラン(通話)に分けて使えば問題なく使えるかと思います


書込番号:20877833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/08 22:33(1年以上前)

>1)ショートメールはどうなりますか?二つを分けて運用出来ますか?

SIMごとにSMSが利用可能(2in1ではBナンバーは送信できない制限があった)なので、両方とも送信受信が可能です。


>2)同じくキャリアメールはどうなりますか?

SIMを分けることにより、SIMごとのdアカウント取得し、SPモードをつけます。
バリュープランならiモード+SPモードもセット割りが効くため両方契約してもよいです。その後iモードメールアドレスとSPモードメールアドレスを入れ替え
それ以外のプランならiモードからSPモードへ変更。(メールアドレスはそのまま)


>3)ドコモの2in1で使うのと比べて何か大きな違いがありますか?

SIMを分けると、両方ともSMSの送信が出来ます。

SIMごとに自分で任意の名前をつけれますので、電話を受けた場合は、その名前が表示されるなどで、どちらにかかってきたかは判断可能だと思います。
電話付きの2枚で検証したことはありませんが、普通はそうなので、本機もそうだと思います。

発信時は、どちらで発信するかを選択。



FOMA+FOMAの運用は出来ない(通信側に指定した方が4G/3G/2GでFOMAが使えないため)ので、FOMA+Xiでの契約にする必要があります。
もしくはFOMA+MVNOへMNP

FOMAを使う場合は、ありとあらゆることを記載している以下の内容を読んでおけば新たな質問はないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029

書込番号:20877886

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/08 22:48(1年以上前)

ちなみに私なら、仕事用とプライベートという前提であれば、端末は分けて利用すると思います。
発信するSIM(番号)の間違いなど、電話番号の間違いでトラブルがありそうなので。
今まで2in1で利用されていたので、そのような間違いはしないとは思いますが。

仕事用にガラケーでFOMA(バッテリーの持ちも良い)
プライベート用に本機をFOMA+MVNOの通信専用

個人経営とかでなければ、仕事用の端末やSIMは会社支給のような気はしますが・・・・・

書込番号:20877924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/05/09 00:34(1年以上前)

私も、FOMAガラケーとの 2台持ちをお勧めします。
仕事用の音声通話と、キャリアメールの送受信をガラケーにすれば、
1台にまとめるより、簡単で便利す。

書込番号:20878233

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 めろぐさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/09 19:46(1年以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございます。
二台持ちだと夏になるとポケットが足りなくなるのでどうにかして1台で済まそうと考えています。
とりあえず問題無く利用出来そうなので近々購入してみようと思います。
半年ほど悩んでましたがようやく決心が出来ました。
有難うございます。
感謝です。

書込番号:20879813

ナイスクチコミ!0


スレ主 めろぐさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/16 19:34(1年以上前)

実際に買ったので2in1で使っていたシムを切り分け、ドコモ通信・通話+ドコモ通話でやってみました。
結果、みなさんのおっしゃるように普通に使えました。

前スマホがボロ過ぎた為、電話帳のエクスポートではBluetoothが接続エラーになり、
SDに落とそうとしてもエラーが出たり、電話帳アプリのVerが、、とか、悪戦苦闘で2時間以上かかりました。

キャリアメールはドコモメールなんて存在も知らずににシムを分割。
マイクロシムをナノシムにしてしまった為、前スマホを使って設定も出来ず泣きそうになりました。
結局、借りた3G4G対応のドコモスマホにシムを刺し、ドコモIDを登録。
ドコモメールのアプリを落として「DocomoIDでドコモメールを利用」を設定。
novaに最初から入っていたメールアプリにDocomoIDの設定を入れてようやく使えました。

ちょっと気になった点ですが

1)壁紙を変更したのにデフォルトに戻ってしまう。

2)気が付いたら通信不可になっていた。
 調べるとAPNの”spmode.ne.jp”の”n”が”m”に変わっていました。
 (まったくいじった記憶がありません。入力ミスとしても前日は普通に繋がっていたし)

3)どちらかの番号で通話中、もう一方にかけると圏外のアナウンス。
 これ、仕事中さぼってると思われる可能性があります。
 試しに「2枚のSIM間で通話転送を有効にする」をONにしてみましたがやはりエラーでした。

4)ストラップホールが無い。

まぁ微々たるものです。

結論。
快適です!
電話番号の使い分けも2in1より全然イイです。
反省点は、やる前にドコモID登録してドコモメールにしておけば良かった。。。

ご教授いただいた皆様、有難うございました。

書込番号:20896914

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/16 20:30(1年以上前)

>1)壁紙を変更したのにデフォルトに戻ってしまう。

現象を見ていないのと、デフォルトに戻るということで検討違いかもしれませんが、
ランダム設定かマガジンロックの設定かもしれません。

設定→画面→壁紙→ホーム画面の壁紙をランダムに変更→オフ

おそらくマガジンロックは不要だと思いますので、ゴミも削除。Android7で説明。
ロック画面で画面下から上にスワイプ→停止ボタン
設定→画面ロックとパスワード→マガジンロック→Wi-Fi経由で自動更新→オフ
設定→画面ロックとパスワード→サブスクリプション→ダウンロード済→全件選択→削除


現象を見たら、多分分かるとは思いますが・・・・・・



>2)気が付いたら通信不可になっていた。
> 調べるとAPNの”spmode.ne.jp”の”n”が”m”に変わっていました。
> (まったくいじった記憶がありません。入力ミスとしても前日は普通に繋がっていたし)

通信はXi SIMしか無理ですが、
Xi SIMが通信と通話が可能なSIMで、もう一枚がFOMAという組み合わせでしょうか?
Xi SIMの方は本機でキャリアメールを設定出来たけど、FOMAの方のキャリアメール設定にdocomoスマホを使ったということでしょうか。キャリアメールを2つ使うようにしていると推測。
で、Xi SIMではSPモードで通信出来ていた(本機でdアカウント利用設定をした)のに、何故かAPNが書き換わっていてXi SIMで通信が出来なくなった。
と理解しました。

APNの内容が書き換わるという現象は聞いたことがありません・・・・・


>3)どちらかの番号で通話中、もう一方にかけると圏外のアナウンス。

通信中に着信は可能ですが、通話中に別のSIMでの着信は無理ということなのですね。
仮に出来たとしても、受け取ると、今通話中の方が切れるので、意味はないとは思いますが。


APNの件は、少し気になりますね。

書込番号:20897048

ナイスクチコミ!0


スレ主 めろぐさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/16 21:04(1年以上前)

>†うっきー†さん


>1)壁紙を変更したのにデフォルトに戻ってしまう。

マガジンロック?だったみたいです。
その後は出ていません。


>Xi SIMが通信と通話が可能なSIMで、もう一枚がFOMAという組み合わせでしょうか?

その通りです。

>Xi SIMの方は本機でキャリアメールを設定出来たけど、FOMAの方のキャリアメール設定にdocomoスマホを使ったということでしょうか。キャリアメールを2つ使うようにしていると推測。

Xi SIMのドコモメールで躓きました。
ドコモIDは取得できましたがドコモメールを利用可能にするっていう所ではじかれました。
なのでdocomoスマホを借りて設定しました。
FOMA SIMは通話のみです。
キャリアメールXi側の1個しか使っていません。

>APNの内容が書き換わるという現象は聞いたことがありません・・・・・
>APNの件は、少し気になりますね。

これもその後は出ていません。
まったく謎です。
最初の設定はドコモ関係者にやってもらったし、通信も出来ていました。
翌朝使おうと思ったらこの状態でした。
謎です。。。

書込番号:20897148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/16 21:43(1年以上前)

>マガジンロック?だったみたいです。

マガジンロックであっていましたか。
Huawei独自の機能なので、最初は少し分かりにくいかもしれません。


>ドコモIDは取得できましたがドコモメールを利用可能にするっていう所ではじかれました。
>なのでdocomoスマホを借りて設定しました。

Xiは本機で通信が出来るので、ブラウザ上から、本機でも出来たはずなのですが、
おそらくWi-Fiでやろうとしたのではないかと推測します。その時のエラー画面を見れば一発で分かりますが。
おそらくエラーコード6029が表示されて、以下のメッセージが出ていたのではないかと思われます。
dアカウント認証時はご利用いただけません。ログアウトしてはじめからやり直してください。
(Wi-Fi接続中の場合はWi-Fiを切断してください)

そのため、通信は出来たけど、設定が出来なかったと推測します。設定にはSPモード通信必須なので。
その時に既にSPモードのAPNが間違っていたけど、Wi-Fiだったので気づかなかった。当然設定も出来なかったと。
辻褄はあいそうです。

とりあえず、利用出来るようになったようで何よりです。

書込番号:20897253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:78件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度4

UQ モバイル VOLTE SIMでテザリングきません。

PC→スマホにWIFI接続まではOKです、扇型のアンテナは立ってますが、黄色い!マークと、(インターネットアクセスなし)が表示されます。

使用しているスマホは、HUAWEI nova(BIGLOBEで購入)です。


困ったので、UQ モバイルのサポートセンターに問い合わせたところ、オペからはAPNとPCの設定を確認され、そのとおりに設定するも症状は一向に変わらず。1時間程のやり取りの末、「もう試す事がないのでSIMの無償交換で確認してみてください」と言われ無償交換をしてもらうことに。そして、本日SIMが届き、回線切替した後にテザリングしてみたのですが、やはり結果はNG(変わらず)でした。


ちなみに、他社SIM(docomo系)をnovaに挿入しテザリングを試したら問題無くテザリングができました。
更に、nova単体では問題無くUQモバイルSIMは4G通信はできています。

が、UQモバイルSIMを使用した時だけテザリングができない状況です。やはり、APN設定でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:20889794

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/13 21:28(1年以上前)

>が、UQモバイルSIMを使用した時だけテザリングができない状況です。やはり、APN設定でしょうか?

APNに何を設定しているのかがわかるように、設定しているAPNの設定のスクリーンショットを添付してみてはどうでしょうか。
テザリングのみができないとのことですが、推測ですが、APNタイプに「dun」が抜けているだけではないかと思っています。

書込番号:20889910

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2017/05/13 21:30(1年以上前)

技術的に進んでいるiijmioのAPN設定のところで
該当のAPN以外は削除してくださいと記載しているので
試してみる価値はありそうです
UQに置き換えて
UQ以外のAPN設定は削除してみてください。

書込番号:20889914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/13 21:33(1年以上前)

APNの設定は確認されていると思いますので参考になるかわかりませんが、自分はVOLTEsimでAPNタイプのところをちゃんとdefault,mms,supl,hipri,dunと入れたらできるようになりました。(UQ公式ページに記載がある通りですが)
初めは面倒だったのでdefaultしか入れなかったら単体での通信は問題無かったのですがテザリングのインターネット通信だけダメでした。
スマホと他の機器とのWi-Fi接続自体は問題無かったです。
普通は面倒がらないでちゃんと入れると思いますので参考になるかわかりませんが

書込番号:20889922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度4

2017/05/13 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>評価する人さん
>mjouさん
>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。APN設定のスクリーンショットをアップしました。

書込番号:20889964

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/05/13 21:51(1年以上前)

機種不明

すでにレスがありますが、APNタイプが未設定だからでは?

書込番号:20889978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/13 22:12(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん

画像を拝見しました。先ほど記載した通り、「APNタイプ」の設定をし忘れています。

PDFへの直リンクは禁止なので以下を参照
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
novaのAPN設定(Android6の方)のPDFを見れます。
Android7は設定不要と記載されていますが、私の初期化した端末には、uqmobileのAPNはありませんでした。U-mobileはあるので、それをuqmobileは登録されている勘違いしたのではないかと推測します。

設定は「default,mms,supl,hipri,dun」です。
それで駄目なら、iaを追加とか
「default,mms,supl,ia,hipri,dun」
hipriを削除とか
「default,mms,supl,dun」
「default,mms,supl,ia,dun」

少なくともuqmobileは、dunがないとテザリングは無理かと・・・・・
APNを正しいものに設定すれば、出来ると思いますよ。

書込番号:20890050

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度4

2017/05/13 22:15(1年以上前)

当機種

APN設定までは疑っていましたが、【APNタイプ】が原因とは気づきませんでした・・・勉強不足でした。


>†うっきー†さん
>mjouさん
>評価する人さん
>まっちゃん2009さん

かなり困っていたので本当に助かりました。ありがとうございました!!

書込番号:20890061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度4

2017/05/14 05:37(1年以上前)

解決した後、普通にテザリングできてます。ありがとうございました。

一つ記入していない情報がありましたので参考までに。


>ちなみに、他社SIM(docomo系)をnovaに挿入しテザリングを試したら問題無くテザリングができました。

HUAWEI novaは、BIGLOBEで購入した物のためか、上記他社SIM(docomo系)はデフォルトでAPN設定がなされていました。
UQモバイルのみデフォルトでAPN設定が無かったため、自分で設定(前の書き込み写真の設定のみ)をしたところ、テザリングのみ不能となりました。
あと、自分のHUAWEI novaは、【UQモバイル VOLTE】に対応していなかったため初回に対応アプデが実行されてました。


今更ですが、上記情報が抜けてました。。。。。





書込番号:20890666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/15 12:54(1年以上前)

>HUAWEI novaは、BIGLOBEで購入した物のためか、上記他社SIM(docomo系)はデフォルトでAPN設定がなされていました。

本機(本機に限りませんが)は、いくつかのAPN(本機では19)がプリセットされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20725415
その中に、BIGLOBEが、たまたまあるだけとなります。
場合によっては、挿しているSIMを自動認識して、該当のAPNを選択した状態になってくれることもあります。

BIGLOBEでは勝手に開梱はしていないので、以下の書き込みのように、開梱したら分かるシールが貼られたままだったはずですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20725003

勝手に開梱して、不要なアプリなどをインストールして発送するのは、楽天モバイル程度ではないかと思います。

書込番号:20893854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iWnn IMEの些細なバグ

2017/05/10 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

プリインストールのiWnn IMEの表示設定でキーボードイメージにstandardを指定してもStd.Light-type2-HWに戻されてしまいます。 (いわゆる着せ替えです)
standard以外を指定した場合は戻ったりはしません。

standardへの変更はとりあえず有効になりキーボードの配色も変化しますが、再度設定画面を開くと設定が元に戻っています。
変更後に設定画面を開かなくても、いつの間にかキーボードの配色が元に戻ってしまいます。
今はダウンロードした錫(SUZU)を指定しているので困りはしないのですが、皆さんは正常でしょうか?

端末の初期化はAndroid 7アップデート後に行っています。

書込番号:20881832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/10 19:57(1年以上前)

>プリインストールのiWnn IMEの表示設定でキーボードイメージにstandardを指定してもStd.Light-type2-HWに戻されてしまいます。

おっしゃる通り、standardを選択した場合のみ、「Std.Light-type2-HW」に戻りました。
それ以外は、選択したものがそのままでした。

これを報告するとしたら、Huaweiに報告してHuaweiからオムロンへの連絡が良いのでしょうかね?
Huaweiでは、どうにか出来る問題ではないのかなと思いまして。

書込番号:20882315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2017/05/11 02:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
>これを報告するとしたら、Huaweiに報告してHuaweiからオムロンへの連絡が良いのでしょうかね?

オムロンのサイトにモバイルソフトウェア製品に対する問い合わせのメールアドレスが書かれていたので、先ほど簡単にメールしておきました。
返事があったら、書き込みます。

書込番号:20883196

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2017/05/11 10:41(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速オムロンからメールの返信がありました。

以下メール内容の要約です。
オムロンはiWnnIMEの標準パッケージを端末メーカに渡しているだけで、端末への組み込みは端末メーカーが独自にカスタマイズして実装しています。
そのため、オムロンではUI/設定/実装仕様を把握できないとのことです。

よって、この件はHuaweiへ連絡するべきとの結論です。
Huaweiのサポートへ不具合の報告としてメールを送りました。

回答があれば、また書きます。

書込番号:20883652

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2017/05/11 21:19(1年以上前)

早速、Huaweiサポートからメールの返信がありました。

「最適化」、「クリーンアップ」、「iWnn IMEのデータを消去」を試してくださいとの回答でした。
しかしながら、改善はしませんでした。
再度、その旨を返信しておきました。

書込番号:20884842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/11 23:40(1年以上前)

Huawei に対して、

『貴社が行うべき改善確認操作の試行代行手数料は
おいくら万円頂戴できますか?』 って訊いて欲ちぃ!

書込番号:20885312

ナイスクチコミ!2


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2017/05/13 13:35(1年以上前)

Hwaweiサボートとのやり取りの続きです。

新たにセーフモードでの確認をとの返信を受けました。
しかし、セーフモードではiWnnIMEは使用できる状態ではないようで、一切の操作ができず確認することができませんでした。
しかたなく、そのまま普通に再起動しましたが、不具合は相変わらずです。

気は進まなかったのですがファクトリーリセットを実施、一切の設定変更、アプリインストールをしない状態で、不具合の発生が確認できました。

今一度、端末初期化までしましたがダメでしたとのメールを送りました。

書込番号:20888901

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/13 21:32(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

>今一度、端末初期化までしましたがダメでしたとのメールを送りました。

私の端末は、Android7にした後は端末初期化して同現象は出ていますが、サポートセンターの方は、自社の検証端末では再現出来ていないのでしょうか?
なんとなくですが、自社の端末で検証してはいないのではないかと思いまして。自社の端末では正常だという書き込みもないようですし。

書込番号:20889921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2017/05/13 22:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
>なんとなくですが、自社の端末で検証してはいないのではないかと思いまして

私も疑問に思いましたので・・・・・

セーフモードを試しましたが、セーフモード状態ではiWnnIMEアプリ自体が使用可能な状態ではないようで、端末設定の言語と文字入力にも存在しないようになっています。
その後、ノーマルモードで再起動し状況を確認しましたが、不具合が再現しています。
思い切って端末をファクトリーリセットして、一切の設定変更、新規アプリインストールをしない状態でも、iWnnIMEに同様の不具合が発生するのを確認しました。

もう、私にできることは無いように思います。
ところで、貴社において、NOVA端末(Android7.0)で私のお話した不具合が発生するか否かの検証はされているのでしょうか。

と、今日の昼間にメールを送りました。

書込番号:20890068

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2017/05/15 12:16(1年以上前)

とりあえずの結論です。

>弊社検証機(nova/Android7.0)でも再現を確認致しました。
>【1】iWnnIMEの「キーボードイメージに『Standard』を設定後に再起動すると『Std.Light-type2-HW』変更されてしまう」事象
>【2】iWnnIMEの「キーボードイメージに『Standard』を設定後に再度設定画面で確認すると「Std.Light-type2-HW」と表示される事象
>本件につきましては、改善要望として担当部署に申し伝えます。
>なお、大変恐縮ではございますが、システム更新での対応詳細については現時点では未定となっております。

これにて一応解決にします。

書込番号:20893753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)