HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(1247件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発熱について

2017/08/19 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:37件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

この機種素材が金属で出来ているから発熱が結構します。同じことになっている方はいますか?

書込番号:21128492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/19 16:43(1年以上前)

熱いと思ったことはありませんが、熱がでる処理をしたなら、熱は当然出ると思います。
熱さの感じ方は人それぞれなので、主観ではなく、客観的なデータ(数字)を示されてみては、どうでしょうか?
簡易的なものでもよいので、温度を測定してみるとか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6RE2IC

表面温度でなくてよいなら、アプリで計測してみてはどうでしょうか。
Battery Mix
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

40度程度までなら、十分正常かと。

書込番号:21128920

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度4

2017/08/20 02:36(1年以上前)

動画を見続けたりするとかなり発熱しますね。電池の持ちも悪い。
普通に使っている分にはそうでもないですが。
アルミ筐体なので放熱は悪くない方だと思います。

データがなくてゴメンナサイ

書込番号:21130273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声sim契約で、データ通信ができるの?

2017/08/17 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 丸屋さん
クチコミ投稿数:9件

ソフトバンク二台持ちで、この度この端末でdsdsに初挑戦なのですが、スロット1に音声sim、スロット2に音声プラスデータsimを入れて設定をしたところ、問題なくデータ通信出来ていたのですが、アンテナアイコンの位置が逆に思えて、左のアンテナがデータ通信していたので、スロット2を無効化してデータ通信を試したところ、通信ができていました。
今度はスロット2のsimを抜いて試したのですか、やっぱりデータ通信ができてしまいました。
APNの設定でこんなことってあるのでしょうか?
ちなみにスロット1はソフトバンクサイトのplus.softbank、スロット2はplus.4gです。

良く自己責任で、という言葉をみかけますが、契約外のデータ通信で多額の請求が来たりするのでしょうか?

書込番号:21124935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/18 07:43(1年以上前)

>APNの設定でこんなことってあるのでしょうか?

通信可能な設定(APNを設定)にしているとのことなので、通信出来るかと。


>ちなみにスロット1はソフトバンクサイトのplus.softbank、スロット2はplus.4gです。

SIM1側には3G用のSIMを挿しているのではないでしょうか?
SIM1側で通信したくない場合は、通信出来ないものに変更しておけば安心出来ると思います。
通話にはAPNは関係ありませんので。


>良く自己責任で、という言葉をみかけますが、契約外のデータ通信で多額の請求が来たりするのでしょうか?

パケホーダイ等をつけていない等なら高額になると思います。
My SoftBankにログインして確認すればよいと思います。

料金プランの詳細が記載されていないので分かりませんが、S!ベーシックパックはついているとかではないでしょうか?


SIM2側で通信したいなら、
設定→デュアルSIM管理→デフォルトのデータ通信→SIM2
にすればSIM2での通信になります。
2枚でSIM1で通信してということは、
設定→デュアルSIM管理→デフォルトのデータ通信→SIM1
にしていたということかと。

書込番号:21125385

ナイスクチコミ!2


スレ主 丸屋さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/18 08:16(1年以上前)

うっきーさん、丁寧な回答ありがとうございます。
音声simにはAPN設定は不要なんですね。勉強不足でした。
音声simの方はホワイトプランのみの契約で、S!ベーシックパックも付けていなかったので、データ通信出来てしまったのが不思議です。
マイソフトバンクでは今のところデータ契約無しのままで、料金は反映されてませんでした。

多額請求、不安です(ToT)

書込番号:21125457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/18 08:53(1年以上前)

>マイソフトバンクでは今のところデータ契約無しのままで、料金は反映されてませんでした。

ということは、データ通信のつもりで、実はWi-Fiをオンにしていて、Wi-Fi通信だった可能性もありそうですね。

書込番号:21125517

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/18 09:01(1年以上前)

最初の書き込みで「左のアンテナがデータ通信していたので」と記載されているので、Wi-Fiはオフで確認されているような気はしますが。
左のアンテナというのが、ひょっとしたらWi-Fiのアイコンだったとか・・・・・
ちなみにSIMを2枚挿していると、モバイル通信のアイコンは常時両方とも表示されます。

添付画像で、ここで通信していることを確認しましたという印でもあれば、確実に分かりますが。

しばらくは、My SoftBankで料金を確認された方が安心出来そうですね。

書込番号:21125532

ナイスクチコミ!1


スレ主 丸屋さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/18 09:26(1年以上前)

そうなんです。Wifiオフは確認しました。
単純に通信会社のところは上がsim1、アンテナ部分は左がsim1だろうと思ったので早めに気付くことができました。
音声simのみ挿して通信出来たので間違いないと思います。ただもう怖いのでマイソフトバンクの結果をみてから、再トライしてみたいと思います。

書込番号:21125581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/18 12:09(1年以上前)

>そうなんです。Wifiオフは確認しました。

では、モバイル通信で間違いなさそうですね。
bluetoothテザリングの子機としての利用でもないと思いますし。

S!ベーシックパック(現在は「ウェブ使用料」という名称)未契約でもAPN設定をしておけば通信は可能なようですね。
料金は青天井にはなりますが。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13134360688?__ysp=c29mdGJhbmsgcyHjg5njg7zjgrfjg4Pjgq8g5pyq5aWR57SEIOOCouOCr%2BOCu%2BOCuUlOVA%3D%3D
モバイル通信したなら、明細に「アクセスINTプラス」の記載がありそうですが。
他社端末なので「アクセスINT」ではなく「アクセスINTプラス」になると思います。

My SoftBankで違う回線の料金を確認したとか。
My SoftBankは前日までの料金は反映されているはずですし。
https://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=9360&id=e474c69336a6c737534527a374d2f483832367669517948614271375369307157596949694a4e6b6262656f3d

今回の件(モバイル通信したのに、料金が請求されない)は、不思議な現象ですね。
モバイル通信したのに、通信量(パケット量)や通信料の記載がないとすれば、タダで通信出来ることになりそうです。
ソフトバンクの通信回線を無料で利用出来たというのは、はじめて聞きました。

ソフトバンクの通信回線が無料で使えるということでしたら、非常に興味はあります!
今月分の請求が確定した時点で追加情報を頂けるとありがたいです。
締め日から10日後が料金確定日の目安となります。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=73712&id=73712

書込番号:21125903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 丸屋さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/18 13:42(1年以上前)

うっきーさん、大変良く分かりました。ありがとうございます。リンク先の内容でなぜデータ通信出来たか分かりました。そして、ひょっとしたらという淡い期待も無くなりました。

今のところ料金は基本料金と通話料、ユニバーサル料のみの記載でしたが、請求額確定時には載ってそうですね○| ̄|_
最終結果はまた投稿させて貰います。
ありがとうございました。

書込番号:21126119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽アプリについて

2017/08/14 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

現在英語の勉強をしており、下記のサイトからスマホで音声データをダウンロードしました。

http://www.seitosha.co.jp/pattern.html

ファイルはMP3で、SDカードに保存しました。
novaに搭載されていた音楽アプリで聞きたいと思ったのですが、データの読み込み方法がわかりません。
パソコンなどからではないと無理なのでしょうか??
音声データは一応聞けます。

書込番号:21116850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/14 19:58(1年以上前)

音楽アプリを起動すると
画像メディアストレージにどうとかってでてくるので権限をOKにすれば大丈夫だと思うけど

書込番号:21116870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/14 20:30(1年以上前)

>音声データは一応聞けます。

本機で聞けているなら問題ないのでは?

どういう手順を実行したのかは分かりませんが、普通の手順を書いておきます。
「ファイル」アプリを起動、ダウンロードした「pattern_phrase_800.zip」をタップして解凍。
解凍したフォルダ内のmp3ファイルをタップ。

これで本機でmp3を再生可能です。


過去の質問は、質問後、何も書き込みをされずに、解決済とだけされています。

疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:21116940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/14 20:47(1年以上前)

フレーズ音声データの「無料ダウンロードはこちら」からダウンロードしたのですね。
失礼ながら念のため確認しますが、これは書庫ファイル(zip)なのですが、解凍しましたか?
解凍してあり、「音楽アプリ」を起動したことがあり「権限」を与えているなら、ほっておいても時間が経てば「音楽アプリ」でデータの存在を認識できるようになります。

急ぐなら・・・・・・
「音楽アプリ」を起動
権限要求がでたら「許可」を選択
「音楽アプリ」のマイミュージック画面から「端末内の曲」をタップ
端末内の曲画面の右上にある右から2番目のアイコンをタップ
これで端末内、SDカード内にある音データを強制的にサーチできるので、サーチが終わるまで少し待てば「音楽アプリ」がデータの存在を認識できるようになります。

なお、解凍しなくても「ファイルアプリ」からダウンロードファイルの中身をのぞいてタップすれば、「音楽」アプリでの再生はできます。
ただし、「音楽」アプリ内の曲一覧には載りません。

書込番号:21116976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/08/14 21:21(1年以上前)

機種不明

皆様、ご返信の程ありがとうございます。

>文鳥LOVEさん
ファイルを解凍し、音楽アプリでスキャンしましたがファイルが見つからず、、、
結構時間がかかるものでしょうか??

書込番号:21117036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/08/14 21:46(1年以上前)

機種不明

>文鳥LOVEさん
しばらくしたら読み込めました!
ありがとうございました!!!

書込番号:21117087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/14 22:01(1年以上前)

>たくぴょん1号さん

時間を置いたら無事認識できましたか?
上げられたスクリーンショットを見るとフィルタ設定が「120秒未満の除外」になっていたので調べて見たら、この音声データは全部120秒未満だったので除外されたのだろう思っていました。
私のアプリでは60秒になってます(覚えていないのですが、端末購入後にたぶん自分で変更したのだと思います)

で、そのことを書き終えて投稿する前に状況の変化がないか確認すると「解決済み」になっていたのですが、フィルタの設定も変えたのでしょうか?

何にしてもよかったですね。
安心しました。

書込番号:21117124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/08/14 22:12(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
フィルタの設定は0秒にしました。
この設定で読み込んだのか、時間が経って読み込んだのかは分からないですが、、、。
とにかくありがとうございました。

書込番号:21117152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/14 22:23(1年以上前)

>たくぴょん1号さん

私が最初の投稿前に試した時、解凍直後にサーチして認識されたことを考えると、時間設定が短ければ一度目で認識されていたと思います。

書込番号:21117182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブについて

2017/08/07 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

電話がなってもバイブが弱くて気づかない事が多いです。。。
設定とかアプリでバイブの強さを変えられませんか?

書込番号:21100751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/08/12 09:25(1年以上前)

マニュアルに「ポケットモード」と言うのが載っていて、「ポケットモードを有効にすることで、端末をポケットに入れている場合でも重要な着信を逃すことはありません。着信があった際に着信音やバイブレーションの強度が次第に強くなります。」とありますが如何でしょう?
設定は「電話 タブの > 設定 をタップし、ポケットモード スイッチをオンにします。」の様です。

私は本体購入済ですが画面フィルム到着待ち中で未だ起動させておらず検証はしておりませんが。

書込番号:21110904

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/12 09:54(1年以上前)

机の上に置く時に、意図的に近接センサーを塞ぐ(端末を伏せておく等)ようにしておけば、ポケットモードでの対応も有効な手段だと思います。

書込番号:21110981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/12 09:58(1年以上前)

>机の上に置く時に、意図的に近接センサーを塞ぐ(端末を伏せておく等)ようにしておけば、ポケットモードでの対応も有効な手段だと思います。

伏せてポケットモードを使う場合は、
設定→スマートアシスト→モーションコントロール→伏せる→着信音をミュート→オフ
にする必要があるので、オンで使いたい(伏せてミュートしたい)場合は、
端末の表を上に向けて、近接センサーの上に何かを置くなどで対応は可能そうです。

書込番号:21110992

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/12 10:53(1年以上前)

連続投稿すみません。
マニュアルの記載ミスのようなので、メーカーに連絡をしておきました。
ポケットモードは他のHuawei機同様、着信音のみが大きくなる仕様だと思われます。

電話でのバイブは、ケースを使わずに、固い机の上において、共鳴共振が起きやすいようにするしか方法がないと思います。
メールの場合は、メールの設定でバイブの回数を増やす。

以下の内容で連絡しておきました。

>■novaの取扱説明書のポケットモードの記載について
>取扱説明書の記載で間違いがあると思われる箇所がありますので、確認をお願いします。
>
>40ページに記載されているポケットモードの説明が、
>「ポケットモードを有効にすることで、端末をポケットに入れている場合でも重要な着信を逃すことはあり ません。着信があった際に着信音やバイブレーションの強度が次第に強くなります。」
>と記載されています。
>本来は、他のHuawei機の取扱説明書(P10等)同様に、
>「ポケットモードを有効にすると、端末をポケットに入れていても、着信を見逃すことはありません。着信を 受けたとき、着信音の音量が次第に大きくなります。」
>のように、バイブの記載がないのが正しいものと思われます。
>
>端末の設定画面にも、「端末がポケットに入っている場合は着信音量を大きくする」としか記載されていません。
>実際にポケットモードをONにして近接センサーを塞いだ状態で着信を受けても、着信音は大きくなりますが、バイブの強度は何の変化もありません。
>
>http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/huaweinova-jp-sup.htm
>HUAWEI nova 取扱説明書 20170613.pdf
>HP上のリンクの名前も2017-02-21と間違っているので、マニュアル修正時には日付の修正も合わせてお願いします。

書込番号:21111113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/08/12 16:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

有難う御座います、そうだったんですね。
私もバイブが大きくなるのはイイ機能だな、と思いチョット期待していたので残念ではありますが、全体的には使い易そうなスマホの様ですので早く使い倒したいです。

書込番号:21111762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/13 11:11(1年以上前)

>マニュアルの記載ミスのようなので、メーカーに連絡をしておきました。

本日回答がありました。
今後、マニュアルの間違いとHPの日付の間違い、両方とも修正して頂けると思います。

>仰せの通り、他の機種同様にポケットモードの際、バイブレーションの強さには変化がないのが
>正しい説明となります。大変申し訳ございません。
>担当部署に申し伝え訂正させていただきます。
>
>リンクの記載日付と取扱い説明書の日付が異なる件についても、ご指摘ありがとうございます。
>合わせて担当部署に申し伝えます。

書込番号:21113619

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブ振動の調節について

2017/07/30 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

マナーモード時のバイブ振動が弱くて不便を感じてます。特にメール受信時のような短い通知の時は気がつかないことが多いです。
バイブ強弱を調節するのは難しいのは想像できますが、せめて短い通知時の振動時間を長くする機能は内蔵されていないのでしょうか?

書込番号:21081801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/30 17:19(1年以上前)

>せめて短い通知時の振動時間を長くする機能は内蔵されていないのでしょうか?

メールの通知音なら、BlueMailなどは、「バイブレーションをリピート」で1〜10の設定が可能です。
実際は10にしていても、リピート回数は4回か5回しかリピートしませんでしたが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.bluemail.mail&hl=ja

設定は、アプリを起動して、その他→通知→バイブレート→バイブ→バイブレーションをリピート

書込番号:21081962

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2017/08/04 21:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
バイブが弱いのは残念ですが、それ以外は素晴らしい出来ですね!

書込番号:21093479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDSについて

2017/07/29 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

今現在、SIMフリーのiPhone5cにてOCNモバイルのデータ専用sms付きSIM、通話はdocomoのfomaガラケー「p-01h」で通話のみ、2台持ちの状態です。
最近、iPhone5cがどうにも調子が悪くなってきたので、新しいSIMフリーのスマートフォンを検討しておりましたが、DSDSのことを最近知り、この機種に辿り着きました。
この機種だと2台持ちせずに一台で済むのでしょうか?
P10 liteやnova liteもとても気になりますが、一台で済むのならこちらの機種も検討したいです。
すでに質問にあがっていた内容でしたが、補足に補足がついたりと、よくわからない点があったので、再度質させていただきました。
御教授お願い致します。

書込番号:21078897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度4

2017/07/29 12:36(1年以上前)

SIMカードのサイズをこの端末で使えるサイズに合わせれば、この一台で済みますよ。

私はMate9で、母がnovaですが、FOMA(通話のみ)のSIMと、OCNモバイルONE(データのみ)のSIMとで使ってます♪

書込番号:21078935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/29 16:09(1年以上前)

過去の書き込みにもある通り、FOMA+MVNOで利用可能です。
自己責任でSIM2枚+SDの3枚挿しも可能です。初心者にはお勧めは出来ませんが。

■サイズ変更
公式サイト記載通り両方のスロットともnanoです。
FOMA側をnanoに変更したい場合は、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
SIM挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。

サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。

いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。


■ドコモメール
FOMAを使う場合は、ありとあらゆることを記載している以下の内容を読んでおけば新たな質問はないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029

特にドコモメールを使う場合は以下の内容となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869

書込番号:21079411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/07/30 03:19(1年以上前)

皆様、大変詳しい情報をありがとうございます。
中でもSIM2枚+SDカードというのがとても気になりましたが、方法は難しいのでしょうか?

書込番号:21080707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/30 08:42(1年以上前)

>中でもSIM2枚+SDカードというのがとても気になりましたが、方法は難しいのでしょうか?

過去の書き込みにある通りですが、それが難しいかどうかは、人それぞれではありますが。
挿すだけという行為が難しい場合は、そもそもSIM1枚の利用も難しいと思います。
中には,SIMスロットの取り出しが分からないという方もいますので・・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#21018855
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索する必要があります。


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」とか「3枚」などで検索すると、過去の書き込みから該当のものだけを抽出してくれますよ^^

書込番号:21080957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/07/30 10:54(1年以上前)

とても詳しい情報をありがとうございます。
docomoショップでの対応方法まで教えてくださりりとても感謝しております。
では、docomoのFOMAはdocomoショップでnanoSIMに変えてもらい、OCNのsms付きSIMはそのまま引用してnovaで使用したいお思います。

書込番号:21081255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)