HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(1247件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 hny_zrmrさん
クチコミ投稿数:3件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

先日Android 7.0にアップデートして以来、Chrome等消費電力が高いアプリを開くと画面が自動で暗くなる仕様に困っています。
他製品の同様の質問を参照し、スマートモードからパフォーマンスモードにしようとしても7.0以降そのパフォーマンスモードの選択肢が無くなっている形です。(設定を全て探ってみましたが、省電力モードorウルトラ省電力しかありませんでした。)
いい対策をご存知の方、ご教授お願い致します。

書込番号:20874033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/07 12:54(1年以上前)

該当の現象になったことがないので、解決できるかどうか分かりませんが、監視をやめる設定にしてみるとどうでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20850355
>端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ
>
>設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフ(これで監視をやめる)
>すべてのアプリで通知が不要なら、
>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ

書込番号:20874109

ナイスクチコミ!0


スレ主 hny_zrmrさん
クチコミ投稿数:3件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/05/07 13:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ご指南通りやってみましたが、解決には至りませんでした。

引き続き解決策を探してる最中に
アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視、という項目を見つけたのですが、
そこにもChrome、GMailと画面が自動で暗くなるアプリはいずれも選択肢にはありませんでした。

バッテリー持ちを良くするという大義名分があるとはいえ、ここまで来るとただただ余計なお世話ですね。

書込番号:20874145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/07 13:35(1年以上前)

暗いかどうかの感じ方は、人それぞれにはなりますが、hny_zrmrさんが感じている問題は、おそらく仕様っぽいです。
Yahooで「huawei 特定のアプリ 暗くなる」で検索するとピンポイントで該当の内容がありました。

Huaweiの7.0(EMUI5.0)にした人が同じように感じて問合せした結果なので、おそらく、hny_zrmrさんと同じ感じ方をした人だと思います。

honor8の画面が暗くなる原因は?ファーウェイに問い合わせてみた
http://pochikomori.com/kakuyasu-sim/kurakunaru

ディスプレイの明るさが自動で変わります。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=108647
>明るさの自動調整をオフにした状態で、ブラウザ、連絡先、ショートメールなどのアプリを開くと、明るさが自動で暗くなります。
>これは故障ではなく、本製品が自動でディスプレイの明るさを調整することで最適化し、また、バッテリー駆動時間を延ばします。

私は、画面の明るさを20%前後で、自動調整なしで利用していますが、私には暗くなる感じは分かりませんでした。

書込番号:20874176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hny_zrmrさん
クチコミ投稿数:3件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/05/07 13:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
現状設定で弄りようは無いのですね。
ブログの記事を参照すると私も暗くなる仕様に気付いたのが室内で60%位の明るさで使用していたので、明るさの差はかなり気になる形でした。

正直余計なお世話でしか無いので、次回のアップデートで個々で設定できるようにして欲しいものです。
お手数おかけしました。

書込番号:20874195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android7.0へのアップデートについて

2017/05/05 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

先日Android7.0へのシステム更新の通知が来ましたが、いつまでにアップデートしないと
アップデート出来なくなるということはないですよね?

今やっているスマホゲームが7.0非対応(音ゲーですが7.0にすると音ズレが発生するらしい)なので
アップデートを控えています。
あとスリープ状態から復帰した時やたまにゲーム中にシステム更新の画面になることがあります。
それを防ぐ設定はありますでしょうか?

書込番号:20869231

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/05 19:45(1年以上前)

>アップデート出来なくなるということはないですよね?

何年後もとなると事情は異なってきますが、しばらくは問題ないかと。


>あとスリープ状態から復帰した時やたまにゲーム中にシステム更新の画面になることがあります。
>それを防ぐ設定はありますでしょうか?

OSによって設定が違いますので、過去の書き込みを参照下さい。

■Android6(EMUI4.1)の場合
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20728988
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20732668

■Android7(EMUI5.0)の場合
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20850355

書込番号:20869554

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/05 19:58(1年以上前)

>あとスリープ状態から復帰した時やたまにゲーム中にシステム更新の画面になることがあります。
>それを防ぐ設定はありますでしょうか?

すみません。先ほどの書き込みは、アプリが終了しない設定でした。
システム更新の画面になることとは、まったく関係ない書き込みです。すみません。


設定→システム更新→右上の3点→更新設定→更新の自動確認→オフ
これでよいのではないでしょうか?
私はすでにAndroid7なので確認は出来ませんが。

書込番号:20869585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2017/05/05 21:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
しばらくの期間はアップデート可能ですよね。

>設定→システム更新→右上の3点→更新設定→更新の自動確認→オフ
これでよいのではないでしょうか?

ここでできるんですね。ありがとうございます。


書込番号:20869811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ機能はついてますか?

2017/05/03 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

分かる方教えて下さいっ
この機種に伝言メモ機能はついてますか?

ゼンフォン3を使っていますが
伝言メモが付いてないので使いづらく
買い替え検討中です

書込番号:20863687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/03 11:25(1年以上前)

本体に留守電の機能がついているか?という質問と理解しました。
シム―フリー端末に、そのような機能があるものは、私は本機に限らず知りませんので、
一般的な方法で記載させてもらいます。機種には依存しません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000953573/SortID=20837970/#20839459
>留守電の内容をメールで音声ファイルとして受け取るという方法なら可能です。
>但し、通話料が発信者以外に、自分にもかかってしまうというデメリットはあります。
>
>方法としては無料のIP電話(SMARTalk)を利用して、電話をSMARTalkに転送(留守電にしたいときのみ)して、
>SMARTalkの設定で待ち時間なしで留守電をメールで送る。
>
>これで、対応は可能ですが、留守電の頻度が高い場合に転送中の通話が自分にもかかるという費用的問題があります。
>
>SMARTalkの着信と留守電は月額0円で利用可能で、留守電しか使わない時はアプリのインストールも不要です。
>留守電の使用頻度が少ない場合は検討に値するとは思います。

書込番号:20863729

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件

2017/05/03 11:39(1年以上前)

素のアンドロイド自体が伝言メモが付いてないんですね!勉強になりました!

書込番号:20863752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/03 12:36(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m03/faqno_5.html
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005652707

SIMフリー端末に限って言うならついてるのはこの辺
性能が犠牲になりますね
海外系のメーカーにはほぼ100%ついてないでしょうね

書込番号:20863829

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

SONYのBDレコーダーから、このアプリを使用して録画番組を転送して試聴なさってる方がおりましたら感想を教えていただけたらと思います。  SONYの方ではまだ対応機種になっていません。 ですので大変厚かましい質問だと思いますが、もし試した方がいらっしゃったら、使えたとかダメだったなどご意見をお願いしたいと思います。 せっかく良い機種だと感じましたので使えたらお仲間にぜひ入らせていただきたいと思います。

書込番号:20862156

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/03 08:19(1年以上前)

>ひでらんjmさん

BDレコーダーではありませんが、nasneで録画した番組を、本機(nova)におでかけ転送して、通勤の行き帰りの電車の中で快適に使用しています。早送りやチャプタースキップなど、動作も問題ありません。(Xperia端末の本家ムービーアプリで転送した録画番組の視聴と比較すると、早送りなどの場面で「番組を読み込み中」と表示され、タイミングが一呼吸遅れますが、通常使用に全く問題ありません。)

nasneでも問題無いため、SONYのBDレコーダーでも大丈夫かと思いますが、ご参考になれば幸いです。

それにしても、novaは本当に良い端末ですよね。今までiPhoneやXperiaなど様々な機種を使用してきましたが、それらを凌ぐ使い勝手の良さとコストパフォーマンスで、現在私のメイン端末として大活躍中です。

書込番号:20863377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/05/03 10:31(1年以上前)

>
けんはやライトさん   情報誠にありがとうございます。 大丈夫そうな感じですね。 ますますこの端末が欲しくなりました、背中を押していただきありがとうございました。

書込番号:20863634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:534件

こんどUQモバイルにMNPします。

P9 lite PREMIUM よりこちらの方がよいでしょうか?
検索してみると、P9 lite PREMIUM は通知が来ないという内容がここより、いっぱいでてきました。
少しお値段上がりますが、novaの方が無難でしょうか?
向こうは人が居ないっぽいので、こちらに書きました。

よろしくお願いいたします。

先ほどliteの方に間違って書きましたすいません。

書込番号:20849260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/27 13:03(1年以上前)

通知に関しては、nova liteの方にも記載しましたが、本機に関しては以下の通りです。

■Android6でプッシュ通知を受ける場合とその結果
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20728988
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20732668

■Android7(EMUI5.0)でプッシュ通知を受ける場合とその結果
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20764738
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20764782
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20766948
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20768490

通知は受けれますが、とにかく設定が多いですね。

私の個体だけかもしれませんが。

Android7では、
設定→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→ON
の設定で、画面が点灯するので、通知見逃しは減らせるとは思いますが。

書込番号:20849273

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/27 13:06(1年以上前)

■先ほどのURLに関して
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索する必要があります。

書込番号:20849278

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/27 13:07(1年以上前)

Android 7.0が提供されてますし、長く使う上でも、機能面でもこちらが上ですね。

HUAWEIサイトの比較になります(P9 lite PREMIUMとnova)。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/compare/index.htm?pro1=NOVA-JP&pro2=P9LITE-PREMIUM-JP

書込番号:20849281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/04/27 13:51(1年以上前)

P9 lite PremiumはAndroid6.0でAndroid7.0へのアップデートが予定されてるとも何もアナウンスが有りません

novaは既にAndroid7.0アップデートがリリースされてます

現状novaが有利ですが、MNPとかでの購入だとP9 lite Premiumが安いので、、、

http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/nova/

http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/p9_lite_premium/

書込番号:20849365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件

2017/04/27 15:13(1年以上前)

皆様早速のご返信ありがとうございます。

普通にUQモバイル使うの難しそうですねwww
asusはゴーストタッチみたいですし、、、
バッテリー3000以上必要なので、

皆様使われてるみたいですし、
親切に教えていただけるので、
こちらが、いいかと前向きに考えてみようかなと思います。

書込番号:20849489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:534件

2017/04/28 18:53(1年以上前)

AQUOS U SHV35を今使っているので、simロック解除をネットでして、予備にしようかと思っているんですが、
解除はUQモバイルに切り替える寸前にした方が良いのでしょうか?
なんかデータが消えるとかなんとかで、、、

書込番号:20852262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/04/29 06:30(1年以上前)

>なんかデータが消えるとかなんとかで、、、

データが消えたりはしないと思いますが、通信会社としては万一のためバッアップを事前に取っておくことを推奨しています。

>解除はUQモバイルに切り替える寸前にした方が良いのでしょうか?

万一のことを考えるとSIMロック解除はUQモバイル切り替え前にしておく方が良いと思います。
理由・・・
SIMロック解除をしていないと端末の初期不良があった場合、交換品が手に入るまで一切の通信・通話ができなくなります。
初期不良がなくても、もし購入端末がauvolte対応前のOSの状態だったとしたら、オンラインでOS更新通知が来るまでは通話ができなくなります。

書込番号:20853374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件

2017/04/29 07:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはりそうですよねー。
simロック解除は切り替え日の切り替え寸前に、
ネットでやることにします。
ありがとうございます。

書込番号:20853479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/29 11:46(1年以上前)

>SHV35

「V」は最初から au VoLTEの端末で、また、
au VoLTEは SIM由来で、
端末の OSのバージョンアップで非対応機種が VoLTE対応に変わることはない、
と思いますが。

UQ mobileの場合、
動作確認端末と発表していても、
最新の OSにバージョンアップすると、一定期間( = UQとしての動作確認が終わるまで)一部機能が使えなくなる場合がありますので、注意が必要です。

書込番号:20853892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:534件

2017/04/29 14:31(1年以上前)

すいません私には難しすぎて意味が???なのですが、
同じマルチnanosim対応でも使えないということでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20854190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/04/29 14:44(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>端末の OSのバージョンアップで非対応機種が VoLTE対応に変わることはない、

novaは当初auvolte通話ができない状態で発売されたと認識しています。
その後、ソフトウェアの変更で通話が可能になり、さらに4月下旬にAndroid7へのバージョンアップが始まりました。

今novaを購入したとして、当初出荷の端末であったなら、そのままでは通話ができないことになります。
その場合、novaのソフトウェアの更新通知が降ってくるまでは、SHV35にuqモバイルのSIMを挿して当面利用する必要がでてきます。
そのためには事前にSHV35のSIMロック解除をしておいた方が慌てないで済むとの趣旨です。

書込番号:20854210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件

2017/04/29 15:01(1年以上前)

今回UQモバイルで機種ごと契約するつもりなのですが、、
それでもUQモバイル使えないということでしょうか?
そんなこともあるのですか?

書込番号:20854236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件

2017/04/29 15:02(1年以上前)

あっシムフリーで電気屋さんで買ってsimだけUQで買った場合かな
ですか?

書込番号:20854239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/29 15:21(1年以上前)

スミマセン、私が何か取り違えをしたようです。

私の、OS云々の話は、 auのキャリアモデルを UQ mobileで使う場合のことです。
誤解を生ずるような表現で、ご迷惑をおかけしました。

書込番号:20854268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件

2017/04/29 15:35(1年以上前)

あっいえいえ、私初心者なんで、
色々話してくださるだけでも勉強になります。
感謝です。

書込番号:20854284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件

2017/04/29 16:58(1年以上前)

グッドアンサー最初の方3人にしましたが、
文鳥LOVEさん
モモちゃんをさがせ!さん
皆様ありがとうございました。

書込番号:20854454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件

2017/04/29 17:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん
HUAWEI P9 lite PREMIUMにしようかと思います。

通知してくれる機種ならいいのですが、、、
なんとか自分で通知してもらえるようにがんばります!

100円だと最悪電気屋さんに他の機種買いに行ってもいいかなと、、、。
ありがとうございました。

書込番号:20854466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Android7.0アップデート来ましたか?

2017/04/22 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

「HUAWEI nova」にAndroid 7.0提供開始
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055949.html

私にはまだ配信されてきてません。

記事を読むと
>対象ユーザーには順次配信され、約1カ月ですべてのユーザーに提供される。

とありました。
既にアップデートされた方、何か大きな変化はありましたか?

書込番号:20837199

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/22 16:45(1年以上前)

既に、詳細に記載した内容がありますので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20833482

Android6との違いを知りたい場合は、
#20764581
以降で詳細に記載しています。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「Android7」等で検索するとヒットしますで、検索機能なども使ってみて下さい。


本機について知りたいだとうと思うことは、すべて記載したつもりです。
時間のある時にでも、先頭から読んで頂けたらと思います。
読むだけでも、かなり時間はかかりますが・・・・・
新たな発見はあるかもしれません。

書込番号:20837277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/23 08:17(1年以上前)

機種不明

>私にはまだ配信されてきてません。

私はすでに配信済で検証は無理ですが、プリインストールされている「HiCare」のOSアップデート早期導入を試されてみてはどうでしょうか。

Huaweiの別機種(P9 lite)では、配信日にアップデート出来た方もいるようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20793899/#20794177

書込番号:20838860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2017/04/24 16:28(1年以上前)

>「HiCare」のOSアップデート早期導入を試されてみてはどうでしょうか。

試してみましたが
「利用可能な更新はありません」
でした。

アップデート自体は急いでおりませんのでGW在宅中にアップデート来れば助かるなって思いです。

ありがとうございました。

書込番号:20842289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/04/24 19:00(1年以上前)

私は配信日翌日に来ました。というか6でもいたって快適だったので、しばらくはこのままでと思っていた矢先に予想に反して早く来てしまったという心境です。お待ちになられているかたからすれば勿体ない話になってしまいますが、まだアプデしてません。

ここで一つ気になっていることがありますのでご参考までに。
私への配信は深夜にされてました。定かではありませんがどこかで「wifi接続&AC接続&システムアイドル」の条件を見かけた気がします(iosだったかも)。
ただ、私が配信された時は少なくともこの条件に合致してましたので、もし、wifi接続とかシステムがアイドルになる時間帯がほとんどないというような使い方をしている場合は条件に合わせてみるのも手かもしれません。

書込番号:20842572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)