端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5インチ
- 1200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2018年4月30日 12:28 |
![]() |
8 | 2 | 2018年3月31日 03:29 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年3月23日 07:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2018年3月15日 20:51 |
![]() |
0 | 1 | 2018年3月11日 11:47 |
![]() |
4 | 2 | 2018年2月28日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
HUAWEI NOVA(Android7)を使用しています。以前こちらのアドバイスを基にプッシュ通知を設定し一定程度プッシュ通知が来ていたのですか、楽天モバイルからUQモバイルにSIMを変更したとたんに不安定になり一晩置くと画面点灯まで来ません。点灯したらすぐ来ます。LINEはしていません。困っているのがGメールです。メールアプリはCosmoSiaが元々不安定でしたのでmyMailを併用しています。SIM以外で大きなは変更はセキュリティアプリをスマートフォンセキュリティからウィルスバスターモバイルに変わった事です。設定などは変更していませんし楽天モバイルから変わって無いのも確認しました。見識者の皆様何か手だては無いでしょうか(涙)
書込番号:21778923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単に確認できますので、確認されると良いと思います。
インストールしたウイルス対策アプリをアンインストールして、端末を再起動した後に検証して下さい。
すでにEMUI5.0固有の設定は出来ていると前提ですが、それで解決すると思います。
あとは、どうしてもウイルス対策アプリをつかわれたいということでしたら、そのアプリで他のアプリを終了しない設定をさがすことになると思います。
トラブル防止のためにも、ウイルス対策アプリは入れないことが個人的には良いとは思いますが。
書込番号:21778959
2点

念のためにEMUI5.0固有の設定について記載しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
書込番号:21778970
0点

>†うっきー†さん
いつもアドバイス見させていただいています。やはりウィルスバスターモバイルが可能性高いですかね。以前の物より高機能でもしかしたらとは思いました。そうそう変なサイトは見ませんが最近はウィルス対策アプリはあまり重要では無いんでしょうか?
書込番号:21779007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうそう変なサイトは見ませんが最近はウィルス対策アプリはあまり重要では無いんでしょうか?
アプリはGoogle Playプロテクトでチェックがありますし、
怪しいサイトにアクセスしなければ、何も問題ないですし。
私は必要性がまったくないと思っています。むしろ、邪魔になるだけなので不要だと思っています。
#21778959で記載した通り、個人的見解にはなりますが。
過去の事例で、情報の後出しでウイルス対策アプリが原因でしたと言われる方がいるので、
私は最初にウイルス対策アプリを入れていませんか?入れている場合はアンインストールして試して下さいと、言うようにしています。
動きがおかしいです。ベンチマークをとっても他の人の同じ端末よりも遅いですとか。
設定は出来ているはずなのに、プッシュ通知が来ませんとか。
原因としては、後出しされる、ウイルス対策アプリでしたという落ちがありますので。
入れる入れないは個人の自由なのでそこは問題ではなくて、
現在起きている問題の切り分けとして、アンインストールして検証する必要があるということでした。
それでも解決しない場合は、ウイルス対策アプリがシステムの書き換えを行っていることが原因でおかしくなっている可能性もあります。
その場合は端末初期化でしか解決できないかもしれません。
ウイルス対策アプリはウイルスと同じ以上のことは出来る高度なものだと思いますので、システムに影響を与えてしまうことも出来ると思います。
トラブルを避けたい場合は入れないのがよいと個人的には思います。
少なくとも問題の切り分けのためには、一度でも使ったことがあり、問題が解決出来ない場合は、
端末初期してウイルス対策アプリを入れないで検証は必須だと思います。
書込番号:21779301
0点

あとは最近の事例として、#21778970で記載した内容は設定出来ているのに、通知が来ないと言われていて、
設定を1個見落としていたという方もいました。(すべての設定をすることで、その後正常になった)
設定の再確認も必要かもしれません。
Huawei機は設定と確認事項が多いので、見落としとかあるかもしれません。数が多くて、面倒ですね。
EMUI8.0では、設定が少し改善されていますが、本機はEMUI8.0はきそうもありません・・・・・
書込番号:21779315
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。暫くウィルスバスターモバイルはアンインストールしてみます。
設定も再度確認して様子見ですね。
最悪初期化します。アドレス以外消えて困ることも無いので。
書込番号:21779360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応その後の報告をします。
ウィルスバスターモバイルをアンインストールして再起動→変化なし
端末初期化、ウィルスバスターモバイルは入れず→変化なし
どのパターンもCosmoSiaとmyMailはGメール、Yahooメール、SMSがサーバーにアクセスしにくいようです。skyphoneはどのパターンも直ぐに着信しましたので設定は出来ているハズです。
回線がドコモからauに変わったからサーバーなどに何か変化が有ったのでしょうか…
現在ウィルスバスターモバイルを再度入れて、LINEを使って見ていますが、今のところ大丈夫です。ウィルスバスターに問い合わせしましたが、アプリを停止はしないハズですが、との返答です。
†うっきー†さんのウィルス対策アプリに対する意見はごもっともとです。自分なりに原因を突き止めたくて再度入れています。
消去法で考えれば、端末以外の可能性有りかなと思います。
書込番号:21788637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>回線がドコモからauに変わったからサーバーなどに何か変化が有ったのでしょうか…
ちなみにWi-Fiでの検証の場合は、問題ないでしょうか?
skyphoneやLINEでは問題ないとのことなので、auだから調子が悪くなるという事はないとは思います。
端末初期化で、auの回線では問題が解決できていないとなると原因不明です。
auの回線は使ったことがないので、私の方は特に情報を持っていませんが、
実際にauの回線を使われているかたから、何か追加情報があるといいですね。
書込番号:21788700
0点

>†うっきー†さん
わざわざ返信ありがとうございます。
Wi-Fiは環境が無いので試せていません。
CosmoSiaはKDDIに導入実績有るようなので適切にチューニング出来そうなんですがねぇ。
同じau回線での比較事例を待つしか無いですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21788905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
題名の通り、2つのケースは同じものが使えるかご存知の方教えてください。
一応、大きさの写真を載せました。多少の違いはあるものの、使えるのではないか?と思うのですが、カメラの位置、指紋認証の位置など詳しい事がわからないです。
nova無印を購入した際、透明のプラスチックケースがついており、それを使用していました。
ただ、何度も落としてしまうので新しいケースを探しているのですが、nova2のケースばかり出てくるのでnova無印は探すのも大変で、いっその事nova2は使用できないのか?と思った次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:21716841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://photosku.com/archives/3158/
これを見ると明らかにカメラレンズの位置が違いますし、指紋センサーの位置も若干違います。
どのようなケースを想定されているのかわりませんが、流用は難しいと思います。
ちなみに、アマゾンではnova用ケースがいっぱい見つかりますよ。
書込番号:21716958
3点

Amazonで探せばいっぱい出てくるよ
この手のスマホのケースは同じやつでいろんな機種用に作っててそれをまとめて1つの商品(商品ページ)にしてるやつが多いから違うスマホ(Huaweiじゃないのも多い)用でも値段のところに機種の切り替えがあってその中に入ってたりすること多いよ
【例】
https://www.amazon.co.jp/dp/B073C82LCR/
nova、nova2、あとそれぞれのliteで全部形違うからnova用を買わないとダメ
書込番号:21717070
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
先日まではデザリングをONにできていたと思うのですが、
現在ONにしようとタップしてもONになりません。
どこか他の設定(アプリの権限等)をいじってしまったことにより、ONに出来ないのでしょうか。
OSはAndroid7.0です。
宜しくお願いします。
0点

間違えてデーターセーバーをオンにしてしまっています。
オフに戻せば利用出来るようになります。
設定→モバイルデータ通信→データセーバー→オフ
書込番号:21696207
1点

>†うっきー†さん
データセーバがデザリングの利用の影響を与えてるというのは知りませんでした。
仮にデータセーバを無効にして個々のアプリで通信制限をかけたい場合は、
設定→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を行うアプリ→(詳細なネットワーク管理)で設定すれば良いですよね?
書込番号:21696618
0点

>設定→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を行うアプリ→(詳細なネットワーク管理)で設定すれば良いですよね?
はい。たとえばYoutube等の動画を間違ってモバイル通信で行わないように、オフにしたりなどにして使用します。
書込番号:21697187
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
そろそろこの機種を購入して1年になります。
OSはAndroid7.0にアップデートしています。
wifi環境にいる時:wifi ON かつ 4Gオフ
寝る時:機内モード
外にいる時:4G ON かつ wifiオフ
電池の設定
スリープ時にwifi接続を維持:接続しない
スリープ時にモバイルデータ通信を維持:OFF
バッテリー消費を抑えたいので、上記のように手動で切り替えている(電池の設定は除く)のですが、
あまりこまめにやってもさほどバッテリー消費には影響しないですかね?
常時wifiと4G オンでもそこまでバッテリー減りませんか?
皆さんはデータ通信の設定はどのようにされていますか?
バッテリー消費と抑えたくてこうしているや、そんなの関係なく利便性を優先している等の設定を参考までに教えて下さい。
1点

>バッテリー消費と抑えたくてこうしているや、そんなの関係なく利便性を優先している等の設定を参考までに教えて下さい。
バッテリー消費は過去の計測結果にある通りだと思います。
Wi-Fiを常時接続にしておけばよいと思います。
SIM1枚+Wi-Fi常時接続なら、13日程度は持つので十分なのではないでしょうか。
わざわざ機内モードにする必要はないと思います。
使い方で、だいたい100倍程度の差はありますので、あとは使い方に依存してバッテリーは減ります。
気にする必要はないと思いますが。
気にするなら、御自身の端末で、自分の使い方で計測すればよいです。
目の前に端末があるのですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20736000
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。
計測はバッテリー消費を抑えるために3G接続での計測です。
1%消費にかかる平均時間
>●SIM2枚(FOMA,0 SIM)+Wi-Fi常時接続
>平均2:02:15
>
>●SIM1枚(0 SIM)+Wi-Fi常時接続
>平均3:14:25
>
>●SIM1枚(0 SIM)+Wi-Fiオフ
>平均3:07:31
>予想通り、Wi-Fi常時接続の方が消費は少ないですが、極端に持つという訳ではないようです。
>計測時間が短いので誤差範囲の部分はありますが。
>運用としては、バッテリー消費,モバイル通信での通信量も抑えれますので、Wi-Fi常時接続で運用しておけば間違いはないと思います。
最初に行う設定については、Yahoo等で「nova 最初に行う設定」で検索すると良いと思います。
やるべき設定等、非常に多い為、引用すると長くなりますので。
検索した結果の中には、広告があるものもありますので、自己責任でアクセスして下さい。
書込番号:21676704
0点

設定については、質問の多い内容なども含めて纏めているものも参考になると思います。
本機と同じEMUI5.0のP10の動画となります。
※広告はありません。
初期設定,TIPS的なこと
https://youtu.be/l6jLzwmR-jQ
独自機能について
https://youtu.be/ruTLVwJBoeg
書込番号:21676746
1点

>†うっきー†さん
特にwifi常時ONでもほとんど影響しないようですね。
おっしゃる通り、画面の明るさや普段の使い方の方が100倍影響ありますよね
ブログもやっていらっしゃるんですね。
知らない設定が結構乗ってたりして参考になります。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:21678140
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
先日購入し暗証番号登録すると指紋認証登録をスマホ設定で行いました。
暗証番号はスリープ状態になったときに入力して操作できるようになります。
指紋認証は盗撮なんてしたもののは良いがスリープ状態になってタッチセンサーにタッチしても何もこりません。
暗証番号でのスリープ解除したいのですがはめんどいです。
指紋認証センサーでスリープ状態を、解除したいのですがどうすれば出来るのですか?
他に指紋認証の便利な使い方などあれば教えてください
書込番号:21666756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>指紋認証センサーでスリープ状態を、解除したいのですがどうすれば出来るのですか?
設定→指紋ID→指紋管理
この画面のスクリーンショットを添付してみて下さい。
ロック解除画面がオン、指紋リストに1件以上登録されていれば、登録した指で解除出来るはずですが。
>他に指紋認証の便利な使い方などあれば教えてください
設定→指紋ID
で確認出来ます。
利用したいものがあればオンにして利用すればよいです。
書込番号:21666826
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
ツムツムが大好きで快適にプレイできるAndroidスマホを探しているのですが、こちらの商品は大丈夫そうでしょうか?
iPhoneが1番良いのはわかるのですが、simフリーのAndroidでDSDSができる機種を探しています。
書込番号:21637121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感じ方は人それぞれなので、実際に、ライジングネクストさんがどう感じる結果になるかは分かりませんが、
私は問題ないという認識です。少し触った程度だけですが。
Yahooで「ツムツム nova huawei」で検索されるとよいかと。
他の方も問題ないような書き込みをされているので、大半の方は問題ないという認識だと思います。
書込番号:21637382
2点

うっきーさん、ありがとうございます。
検索してブログなどをみると、確かに動作は問題ないようですね!
個人差があると思いますが、カクついたり、モッサリ感がないと良いのですが。
前にみた時よりこの機種値上がりしてますね;;
サイバーマンデーセールの時に悩んだまま買えなかったのを後悔。
書込番号:21638630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)