HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(475件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 HOKUTO2106さん
クチコミ投稿数:2件

Bluetoothヘッドセットを使用したときの着信音は,nova本体で設定している着信音がそのまま鳴るのでしょうか,それとも,別の音(Bluetoothヘッドセット側の設定音)が鳴るのでしょうか?
要は,スマホの連絡先で個別に着信音を設定している場合,それが反映されるのでしょうか,というのが知りたいのです。
実際にBluetoothヘッドセットで着信している方がいましたら,教えてください。
自分の普段の使い方では,そこに拘りがあって,買おうか,買うまいか,悩んでいるもので。。。
よろしくお願いします。

書込番号:22204679

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/24 19:26(1年以上前)

QCYのQY8というbluetoothイヤホンでの検証ですが、
端末とイヤホン両方から着信音が鳴り、
端末側からは本体で設定した発信者ごとの着信音が鳴り、
イヤホンからはBluetooth機器が持っていると思われる着信音が鳴りました。
本機のファーム:CAN-L12C635B375

ただ、これは、利用する機器との組み合わせで異なる可能性はあります。
同じ端末でも、人によって挙動が若干違う場合もあるようです。何か設定があるのかもしれませんが。
■参考URL
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22069094/#22069094
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21698314/#21698314
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=6996
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m04/faqno_129.html

実際にお持ちの機器で検証したら、私の検証結果とは異なる可能性はあるとは思います。

書込番号:22204795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/25 07:08(1年以上前)

Androidに限った話では無いと思いますが、基本はBluetooth接続が受話含む内蔵スピーカーよりも優先されます。その中の例外が着信音で両方から鳴るのは仕様でしょう。

それでも待ち受けの場合はBluetoothイヤホンがスマホとHFP/HSPで繋がっているため、着信音は伝達されずBluetoothイヤホンに仕込まれた味気ない着信音が鳴るのはある意味当たり前だと思います。

書込番号:22205812

ナイスクチコミ!4


スレ主 HOKUTO2106さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/25 10:03(1年以上前)

端末の仕様や、組み合わせで変わるものなのですね。
以前使っていたiPhone5sは、端末で設定した着信音が鳴っていたので、どこかに設定があるのかな?と思っていました。
HUAWEIの端末は、nova以降の機種でも端末側の着信音がならないようなので、novaも無理のようですね。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:22206087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

Huawei NovaはJアラートなりますか?

2017/09/04 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

僕はP10 LiteかHuawei Novaを買おうかなーって思っています。ワイモバイル契約します。

質問なんですけどHuawei NovaはJアラート出ますか?教えて下さい。
P10 liteではなると聞きました、でもHuawei Novaはなりますか?

あと各キャリアで鳴る鳴らないがあると聞きました。
ワイモバイルに関してはなりますか教えて下さい。

書込番号:21170061

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/04 22:19(1年以上前)

設定→音→緊急速報メール→ETWS設定、という項目はあります。
ただ、公式twitterでは、以下の回答があります。
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/902769514533838850
>novaのご利用ありがとうございます!あいにくnovaはJアラート非対応です。ご期待に添えず申し訳ありません。

他には、どこのSIMかは不明ですが、以下のような内容もありました。
https://twitter.com/RTXLock/status/903432473807175680
>これで来るのは地震速報だけっぽい。J-アラートは来なかった。(Huawei Nova使用中で)


Yモバイルについては、
http://www.ymobile.jp/service/urgent_mail/
国・地方公共団体からの各種緊急情報を通知と記載されているので、対応していると思ったのでよいかと。
実際にYモバイルで契約している人でJアラートをアプリを利用しないで受信したという回答があると確実ではありますが。

書込番号:21170143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/05 02:22(1年以上前)

HUAWEIのETWS対応機種では

*キャリアシム使った場合
*mvnoでもJアラート対応mvnoを使った場合
(Jアラート非対応の楽天モバイルとかは非稼働)


は受信する様です(某掲示板情報)

HUAWEIは日本の基地局と端末をリリースしてる唯一のメーカーゆえETWS通知周りのノウハウは他のメーカーより蓄積が有ります
それゆえ、結構稼働する端末は有る様です

W10MなんかはJアラート一切稼働せず
他のシムフリーメーカーでもキャリアシムでも動いたり動かなかったりした場合が有る様です

書込番号:21170605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/05 15:46(1年以上前)

一応、チャンネル設定は以下を追加する必要有るかも知れません



チャンネル名:a001
チャンネル番号:40961

チャンネル名:a002
チャンネル番号:40962

チャンネル名:a390
チャンネル番号:41872

書込番号:21171790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/05 17:36(1年以上前)

さすが”2chの敵”でスレを建てられるだけのことはある垂れ流し怪情報。

そんな情報より”Y!防災速報アプリ”との併用することをお勧めします。


チャンネル番号?と言うのはメッセージIDの事だとして、40960〜45055はオペレータ独自定義として自治体からの防災情報、避難勧告、緊急援助などを配信することを想定されているものです。

キャリアはETWSとしてメッセージID:4352〜4356を使用して地震情報、津波情報、地震・津波情報、テスト用、その他として使い分け配信します。端末の設定としては、ETWSをONにしておくだけでOKです。
ただ、ワイモバイルで鳴るかはワイにはわからんけど。

チャネル番号?で、40961、40962、41872を設定したところで全ての自治体から情報を得られる保証は一切ありませんけど設定できるならやっておけばってとこかな。
ワイのg07+では設定項目がないけど、どう設定するのか知りたいくらい。

書込番号:21171988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/06 06:19(1年以上前)

Jアラート鳴りました。

ドコモ Foma sim + Y!モバイル データsimのDSDSで使用中です。

特別な設定は何もしていません。
どちらのsimで受信したかは不明です。

書込番号:21173412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/06 07:10(1年以上前)

>チョビめさん

>Jアラート鳴りました。

情報ありがとうございます。
防災アプリなしで、北海道でのミサイルのJアラートがなったと理解しました。

Huawei機でnovaは鳴らない(Huaweiの公式twitterより)という情報は、勘違いのようですね。
Huawei機で本機だけが鳴らないことの方が不自然ですし。

他の機種(Huawei以外も)でも、対応している回線,対応機種,該当地域で鳴る人と鳴らない人がいるようで、原因はわからないものもあるようですが。

書込番号:21173472

ナイスクチコミ!0


aotokiさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/06 11:38(1年以上前)

青森県に住んでいます。

息子に持たせている、nova(android7.0)
ソフトバンク銀sim(音声のみ)+mineo(D SMS付)でDSDSで使用は、鳴りませんでした。

ちなみに、嫁の持っている、nova lite mineo(D SMS付)は、鳴りました。

設定はどちらも同じで、ETWSはチェック入れ、チャンネル設定はしていませんでした。

私たち夫婦はガラケーとの二台持ちなので良いのですが、とりあえず、息子のnovaには、
ヤフー防災速報をいれました。

書込番号:21173952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/06 12:27(1年以上前)

>aotokiさん

>ソフトバンク銀sim(音声のみ)+mineo(D SMS付)でDSDSで使用は、鳴りませんでした。

これは気になりますね。
銀SIMが3Gのもの?とすると、CBSで本機は対応外だったとしても、mineoの方が、たとえ通信SIMでも利用出来てよさそうですが。

以下は、利用出来て良さそうな根拠となる、mineoは対応している旨と、データ通信のみのSIMでも問題ないという各社の公式情報です。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/498122.html
>ETWSは、LTEの標準で定められている規格の1つです。その名称は、英語で「地震津波警報システム」を意味する「Earthquake and Tsunami Warning System」から来ています。
>これまで携帯各社の緊急地震速報の配信では、NTTドコモやソフトバンクモバイルは「CBS(Cell Broadcast Service)」方式を、au(KDDI)は「BroadcastSMS」を用いて緊急メッセージの配信が行われています。

https://king.mineo.jp/magazines/special/331
>上記のように、mineoの設備とは関係なくMNO(ドコモ、au、SoftBank)側のネットワークで緊急速報は実現されています。
>そのため、mineoかどうかはあまり関係なく、ご利用の端末が緊急速報を受信できる状態かどうか、が重要となります。
>mineo Dプランであればドコモの電波、mineo Aプランであればauの電波を受信します。
>なお、SIMの種別(サイズおよびシングル、シングル+SMS、デュアル)は関係ありません。

https://twitter.com/ASUSJapan/status/721936585273376769?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fpssection9.com%2Farchives%2Fzenfone-series-etws-support.html
>ETWSの受信には、SIMカードを挿入(データ通信のみのSIMも可)することが、動作の基本条件となります。


asus公式twitterでは本機はJアラート非対応。
チョビめさんさんはJアラートが来た。(但し、防災アプリではないことの明言は現時点ではなし)
aotokiさんは、公式twitter通り、Jアラートが来なかった。

本機に限らず、来たり来なかったりと謎が多いようです・・・・・

書込番号:21174063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/06 13:03(1年以上前)

■誤記訂正です。すみません。

>asus公式twitterでは本機はJアラート非対応。

Huawei公式twitterでは本機はJアラート非対応。

書込番号:21174156

ナイスクチコミ!0


robifuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/09/07 04:48(1年以上前)

>vennexeさん

ワイモバイルsimのみでnova使用していますが、Jアラート鳴りましたよ!数ヶ月前にも地震速報も鳴りました。
OS7.0で、速報に関する設定は初期のままでした。というか、音設定にあるとはこちらのスレッド見てはじめて知りました。確認したらチェック入ってました。Yahoo防災情報などのアプリは入れていません。



書込番号:21175954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/07 08:12(1年以上前)

>*mvnoでもJアラート対応mvnoを使った場合
>(Jアラート非対応の楽天モバイルとかは非稼働)

ちなみに、楽天モバイルの回線自体はJアラート対応です。
単にdocomo回線を使っているだけなので、docomo回線と同じ動きということだとは思いますが。

https://mobile.rakuten.co.jp/news/eew/
>楽天モバイル(SIM)では、下記の端末ではJアラートを受信できる仕様になっています。
>iPhone5c・5s以降のiPhone
>Jアラートが受信可能なdocomoブランド端末(メーカーへお問い合わせください)

緊急地震速報(ETWS)については、以下の記載があります。
>楽天モバイルのSIMをご利用中のお客様は、端末が緊急地震速報に対応していれば緊急地震速報を受信することができます。


JアラートもETWSを利用している?のだとは思いますが、
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991
4352:ETWS/地震警報
4353:ETWS/津波警報
4354:ETWS/地震・津波警報
40960-45055:オペレーター独自定義
せめて、この中のどこで配信しているかの情報でもあれば、わかりやすいのですが、なかなか情報がないようですね。

robifuさんの端末で、防災アプリなしで、本機で先日の北海道でのミサイル発射のJアラートがなったということは、
本機では確実にJアラートは対応でよさそうですね。

鳴らなかった人もいるのは、問題ですね。
必要な人は、確実に鳴る防災アプリを入れるしかないのかもしれません。
これならネットが使える環境であれば、SIMなしでも鳴りますので。

書込番号:21176155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/07 08:59(1年以上前)

ETWSの設定をしている、LTEのSIMを挿している、受信できる場所、
これらの条件を満たしているにも関わらず鳴らなかった原因の一つとして、
「ETWSは、LTEの標準で定められている規格の1つです」という条件から、
LTE接続ではなく、3G接続した状態だった可能性もあるかなと思いました。

書込番号:21176248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/03 12:56(1年以上前)

チャンネルidは4355,4356も存在します(詳細は不明)

書込番号:22080070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/03 18:16(1年以上前)

機種不明

>チャンネルidは4355,4356も存在します(詳細は不明)

なぜ、古いスレッドに記載されたのかは不明ですが・・・・・

■補足
ttps://www.iij.ad.jp/dev/tech/techweek/pdf/161110_01.pdf
※pdfファイルへアクセスする場合は先頭に「h」を付加して下さい。

4355
ETWS/テスト用
(注)端末がこれ受信した場合は黙って破棄
※「これを受信」と記載したかったと推測

4356
ETWS/その他緊急

書込番号:22080680

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクのsim

2018/08/10 06:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

iPhoneが壊れて、急遽、スマホが必要で、以前使用していたこの機種にいれて、使用しようとしたのですが、simをさしても、ソフトバンクのマークが出ても、通話が出来ず、ampを入力してください表示がでます。どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:22020229

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/10 08:19(1年以上前)

契約した時の端末が何かを記載すれば、有益な情報があるかもしれません。

ちなみにiPhone8で契約したSIMであれば利用は可能です。
ampはapnのことだと思いますが、iPhone用のAPNは以下に記載があるようです。実際に利用出来ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21311422/#21311422

どの端末で契約したか覚えていない場合は、SIMの色などがわかるように、SIMを撮影(番号等は念のために編集で塗りつぶして)して、
そのSIMの画像を添付すればよいと思います。

通信だけではなく、APNに関係ない通話も利用できないとのことなので、IMEI制限があるSIMの可能性がありそうです。

書込番号:22020369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/10 09:00(1年以上前)

通話ができない理由はわかりませんが、通信の方は、過去の書き込みでAPNの入力項目の入力場所を間違っていた方はいました。

通話ができるようになって、通信ができない場合は、たいていは入力間違い(後ろに見えないスペースを入れているなど)です。
設定したAPNのスクリーンショットを添付すると解決することがほとんどかと思います。(入力間違いの場所を指摘できる)

VoLTEのオプション契約は外さなくても利用出来ている方もいるので関係ないはずですが、
どうしても解決しない場合は、オプションを解約(外してもらう)することも試されるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931385/#21931385

SIMは黒色のSIMでない別のものなら事情はことなるかもしれませんが。
まずは、SIMの種類をわかるように、画像を添付することが問題早期解決の方法かなと思います。

書込番号:22020439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/10 17:45(1年以上前)

簡単に言うと

1.iPhoneシムのAPN設定をしていないのでデータ通信が出来ていない
2.VoLTE通話がデフォルトなのでAPN設定無しでは通話が出来ない
(SIM差しただけではWCDMA通話への切り替えが上手く出来ない)

VoLTE外すかAPN設定するか、で解決すると思います

書込番号:22021496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Premium Dialerアプリでの不具合について

2017/11/17 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

格安通話simを使用して、LINEOutと楽天でんわ(プレフィックス)を使い分けするために、Premium Dialerというアプリを使用しているのですが、Huawei novaに機種変更してから、挙動がおかしく、通常楽天でんわでの、プレフィックス発信されるところが、プレフィックスが付加されずに発信されたりして、余計な料金がかかっています。Huawei novaの設定で上手くいった方がおられましたら、教えてください。ちなみに、バッテリーの最適化の無視や、画面ロック時にアプリを閉じる設定について、Premium Dialerを設定していますが、上手くいきません。よろしくお願いします。

書込番号:21365172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/18 00:24(1年以上前)

ひょっとして、楽天でんわの公式アプリを入れたまま、使おうとしているとかはありませんか?
アンインストールしていることは間違いありませんか?
もしくは、両方使う場合の設定はされていますか?

私は利用していないので、検証は出来ませんが、公式ヘルプに乗っていることが出来ていないだけのではないかなと思いました。
https://sites.google.com/site/maestainer/support/help-premium_dialer

すでに対応済なら、検討違いですので、すみません。

書込番号:21366060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/18 05:43(1年以上前)

>†うっきー†さんご返信ありがとうございます。
楽天でんわの公式アプリは、インストールしておりません。
公式ヘルプに、「Huawei社の一部の端末(Ascend G6 / Ascend P7 / MediaPad X1 / STREAM S 302HW)など、発信の割り込みや一時停止が出来ないつくりになっている機種では、通話アプリを選択していないにも関わらず、勝手に発信が始まってしまうことがあります。」こうかいてあるので、Huawei novaも発信の割り込みや一時停止が出来ないつくりなのかもしれませんが、上手くいってる方が、おられないかと思い質問しました。

書込番号:21366250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/06/07 17:22(1年以上前)

>眠さ満開さん
今更かもしれませんが、Premium Dialerのヘルプが更新されたのか

「ただし、端末標準の電話帳ではなく、g電話帳やQuick電話帳、電話帳Rなど他の電話帳アプリであれば、Androidの仕様上、本不具合が発生しない可能性があります。」

と補足が書かれているのを見つけました。

novaを持っていないので、こちらでは試すことができませんが、まだnovaを使われているようでしたら、試しに電話帳アプリを変えてみてはいかがでしょうか。

■Premium Dialerの公式ヘルプ
https://sites.google.com/site/maestainer/support/help-premium_dialer

書込番号:21879524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/06/07 20:10(1年以上前)

>のぐってぃさん
諦めて最近Premium Dialerのヘルプ見ていませんでした。情報提供ありがとうございます。
試してみて報告します。

書込番号:21879956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/07/08 15:17(1年以上前)

>のぐってぃさん
1ヶ月以上電話帳Rを使ってみましたが、不具合は出ませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:21949660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/07/08 15:52(1年以上前)

>眠さ満開さん
ご報告ありがとうございます。
電話帳Rで不具合なく使えて、良かったですね。

書込番号:21949741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 追跡型広告の表示?

2018/06/08 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

今この機種を使っていて、追跡型広告というものが多分表示されないようになっています。
ゲームアプリのアンケートなどが表示されないのはそのせいかなと思っているのですが、
表示させるにはどう設定すればいいのでしょうか?
また、アンケートなどが表示されないのには他の原因が考えられたりしますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:21882781

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/06/09 08:31(1年以上前)

設定としては、デフォルトではオフなので変更してはいないと思いますが、
設定→Google→広告→広告のパーソナライズをオプトアウトにする→オフ
という設定はあるようです。

あとは、ご自身で
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ
のようなアプリを入れていればアンインストール


それでも解決しない場合は、具体的にどのアプリなのか
アプリ名とアプリをダウンロードするためのGoogle PlayのURLを記載すれば
同じアプリを利用しているかたから情報提供があるかもしれません。

書込番号:21883257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/09 16:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。

オプトアウトはすでにしていて、ウィルス対策などもデフォルトで入っているものしかありません。
アプリは「夢色キャスト」というタイトルです。

アンドロイド版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.ycast

ここをご覧になる方々にはあまりプレイヤーはいなそうですが…
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:21884121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

LINEで絵文字が英語になる

2018/05/27 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 yuchoさん
クチコミ投稿数:18件

LINEで文章を作っている途中に、他の事をしていると、その文章に打ち込んであった絵文字が英語にかわってしまいます。


正式には括弧内に英語
例(happy)

にかわってしまいます。

自分なりに調べたのですが特に似たようなことが書いてあるサイトもなく…

huawei特有なのでしょうか…。

一応、ラインはバックグラウンドでも省エネモードにならないような設定(バッテリー最適化を無視を許可にする)をしたり、再起動をしたりはやってみました。

同じような症状の方、または対処法がわかる方みえましたら教えてください。

LINEを打ちながら、途中ネットで調べ物をしたり、うっかり打っている途中に他事をしていて、LINEに戻ると絵文字が文字化け?しており、また絵文字だけ打ち直さなければならず、困っています。

LINEバージョンは最新ですが、最新では無い時でも、最新のいまでも同じ症状がおこります。
なので、これが理由ではないのかな…と。

よろしくお願いします(+_+)

書込番号:21856197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/27 23:13(1年以上前)

>LINEで文章を作っている途中に、他の事をしていると、その文章に打ち込んであった絵文字が英語にかわってしまいます。

最初は正常な表示ということでしょうか?
念のために、他の事というのが、具体的などういう操作なのかを記載された方がよいですよ。
同じことをして再現できるか確認可能だとおもいますので。

入力中の正常な状態のスクリーンショットと、その後、英語に変わった時の2枚のスクリーンショットも添付されると他の人にわかりやすいと思います。

IMEは何を利用されていますか。
「Google日本語入力」以外でしたら、Google日本語入力で試してみて頂けますか。

OSはAndroid7.0(EMUI5.0)にしている前提でよいでしょうか?

もう少し情報を提供してもらえば、同じ環境で確認可能な方がいると思います。

書込番号:21856319

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/27 23:59(1年以上前)

もう1点、文字入力はトーク画面ですよね?
相手の方がiPhoneということはないでしょうか?
もし相手の方がiPhoneでしたら、Androidの方とのトーク画面で確認してみてもらえますか。

Yahooで「LINE 絵文字 英語」で検索すると、iPhoneでは英語になるような記事がありましたので。
関係ないとは思いますが念のために。

書込番号:21856404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/28 07:57(1年以上前)

>Yahooで「LINE 絵文字 英語」で検索すると、iPhoneでは英語になるような記事がありましたので。
>関係ないとは思いますが念のために。

https://everyday-growth.com/?p=683
>“こういう風になる人とならない人がいるらしい”ここがヒントで、どうやらAndroid版のLINEアプリケーションがアップデートされて最新の絵文字が配信されたが、iPhone版はされていないので代替文字が表示されているっぽい


実際にどのように入力したかや、スクリーンショットの添付がないので、同じ症状かは不明ですが。
検討違いでしたらすみません。

書込番号:21856754

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuchoさん
クチコミ投稿数:18件

2018/05/28 13:55(1年以上前)

はい、文字入力は私がトーク画面で文章を作っている時になる現象です。


相手の方がiPhoneとかではなく、私の端末で相手に送る前に文章を作っているときです。

「LINE 絵文字 英語」で私も検索すると、iPhoneのことばかりで、
最新版にアップデートが必要とか、iPhoneはアンドロイドより絵文字の配信が遅かった為にそういうことが起こると書いてあったので、アンドロイドですがLINEもアンドロイドも最新版にしました。

書込番号:21857311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuchoさん
クチコミ投稿数:18件

2018/05/28 14:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

正常な入力画面

絵文字が英語になってしまった

時間が経っても絵文字のまま

最初は正常な表示です。

クリーンショット添付しておきます。

IMEは基本「Google日本語入力」。

OSはAndroid7.0(EMUI5.0)です!


他の事というのが、具体的なこれ!という操作が挙げられないのですが、

今回でいうと、
LINEを打っている→その人とのトーク画面を開いたままの状態で何分か経過後に画面スリープ→家事をしていて、30分後くらいに家事を終えて、同じ画面を開く→文章はそのままで絵文字のみ英語に文字化け

とこんな感じです。

他にも、グーグルクロームでネットを開いて何から調べ物している間に…とかの場合もあった気がします。


ただ、スクリーンショット撮るために今回自分で打って放置を検証していたのですが、どうやら文字化けしない場合もあるようです。

一番最初に、「時間が経っても絵文字のまま」と書いた一番下の画像のものの文章を最初に打ちました。

その後なかなか文字化けしないので、1枚目写真の文章を作り、二枚目の写真のように文字化けしたことを確認。

その後、三枚目のトーク画面も文字化けしているかも?と確認しましたが、それは文字化けせず、通常通りの絵文字表記でした。

書込番号:21857384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/28 19:06(1年以上前)

>相手の方がiPhoneとかではなく、私の端末で相手に送る前に文章を作っているときです。

相手の方の端末はiPhoneという可能性はないですか?
間違いなくAndroidでyuchoさんと同じLINEのバージョンということは確認済でしょうか?

相手の方がiPhoneの場合、どこかのタイミングで相手がiPhone(もしくは古いバージョン)なので、相手にはこのように見えてますよと表示されているのかなと思います。
相手のLINEには該当絵文字がないので、そのように表示されている可能性がありそうです。

症状としては、#21856754とまったく同じようなのですが。

試しに、おかしくなる絵文字を英語にならない時点で送って、相手の方の端末でどのようになっているのかを見せてもらうと確実だと思います。
相手の方に英語で表示されているなら、相手の方が対応していないものを使っていることで確定で良いと思います。

書込番号:21857845

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuchoさん
クチコミ投稿数:18件

2018/05/28 22:22(1年以上前)

相手の端末はiPhone、アンドロイドの場合どちらも同じ現象が起こります。

また、iPhone、Androidどちらの相手にも確認して、LINEの絵文字入りの文章を送って、その絵文字が英語に文字化けしていないか、きちんと絵文字で送信できているかは確認しました。

やはり、相手の端末に送る前、こちらの端末の問題のようです。


症状としては、#21856754とまったく同じ
ということですが、その番号で検索すれば出てくるのでしょうか…?

書込番号:21858468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/28 22:54(1年以上前)

>また、iPhone、Androidどちらの相手にも確認して、LINEの絵文字入りの文章を送って、その絵文字が英語に文字化けしていないか、きちんと絵文字で送信できているかは確認しました。

相手の端末には正常に表示されているのですね。
では、私が思っていた#21856754の現象とは異なるようです。


>症状としては、#21856754とまったく同じ
>ということですが、その番号で検索すれば出てくるのでしょうか…?

スマホを使われているようですので、画面をスクロールして各書き込みの左下に表示されている「書込番号」を見てもらうしかないと思います。
その中に該当現象のURLを記載しています。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

スマホでもブラウザの設定を「PC版サイト」表示に切り替えて、キーワードだけではなく、「書き込み番号」でも検索できるようにしてもよいと思います。
先頭の#は取り除いて番号のみで。


ちょっと今回の現象わかりませんでした。
お役に立てず申し訳ありません。
入力したら放置しないで、入力後はすぐに送信すれば良いとは思います。

書込番号:21858570

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)