HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスイヤホン

2017/11/13 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:37件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

ワイヤレスイヤホンを買おうと思っています。
この機種を使っている方でどんなワイヤレスイヤホンを使っていますか?

書込番号:21355234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/13 21:32(1年以上前)

QCYのQY8を利用しています。
自分の好みで選んだので問題ないとは思います。

書込番号:21355809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中のアニメーション表示

2017/11/12 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:25件
機種不明

タイトル通りなのですが、USB挿入・充電直後に貼付写真のようなアニメーションが数秒間、画面表示されます。
それ以降はスリープで画面は黒くなるのですが、充電中は常時このアニメーションにする=消えない設定はあるのでしょうか?
いろいろ設定操作をしましたが、全く分からなかったです。

書込番号:21353733

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/13 00:02(1年以上前)

この機種自体は所有していませんので、
的外れな事を言っているとしたら、ご容赦下さい。

常時点灯は無理ですが、
現時点でどのくらい充電が進んでいるか確認したい時には、
電源ボタンを軽く押すと、
その表示は出て来ませんか?

書込番号:21353912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/11/13 00:04(1年以上前)

それらしい設定は見当たりません。

充電中にスリープさせないだけなら「設定の開発者向けオプション画面でスリープモードにしないをオン」でOKです。
ただ、充電開始時のアニメーション画面を表示したままにはできませんね。

スリープモードにしないをオンにしておいて、スリープ状態から充電開始するとロック画面表示のままにできます。
この場合でも、手動でスリープさせると、それ以降はそのままスリープ状態を維持します。

ご期待には沿えませんが参考までに。

書込番号:21353915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/13 17:53(1年以上前)

>充電中は常時このアニメーションにする


設定にあるスクリーンセーバーを有効にすればいいんじゃないかな
でも、デフォルトでは時計、フォトフレームなどしかないので、バッテリーの充電状態がわかるスクリーンセーバーを追加してみましょう
例えば下記のアプリ(他にもてんこ盛りアプリはあるのでお好きなのでおk)

Battery Screen Saver - Customizable Daydream
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zas.batteryscreensaver&hl=ja

インストールしたらスクリーンセーバーの設定で
Battery Screen Saver ◎
にしてみましょう

画面がロックしたら、たぶんお気に召さないスクリーンセーバーが起動してくる(´・ω・`)


開発者向けオプションは何もいじらないでいいです

書込番号:21355316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/11/13 20:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
早速の返信、ありがとうございます。
その方法は私も質問前に確認したのですが、充電中のスクリーンセーバーの有無に関わらず、電源ボタンを軽く押すとロック画面で点灯して表示されます。

>文鳥LOVEさん
私もそれらしい設定が見当たらないのでおそらく無理だろうと前提のもと質問しました。
おっしゃる通りです。開発者向けオプション画面でスリープしない→ONにチェックしましたが、ただロック画面のまま充電しているだけでアニメーションの表示は出てこないようですね。
なかなかクールでかっこいいアニメーションだなと気に入っているのですが・・・要するに“充電確認しましたよ!”という初動作確認の意味でのアニメーションなんでしょうね。

書込番号:21355709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/11/13 21:02(1年以上前)

>ねっこぱんちさん
スクリーンセーバーを有効にして充電すると、「写真が選択されていません」の文が表示されます。
スクリーンセーバー有効は何か写真または画像を選択しないといけない機能となっているようです。Battery Screen Saverのようなアプリも良いですね。ダウンロードして試してみます。

御三方、ありがとうございました。色々、参考に試しましたが投稿写真のアニメーションは難しいという結論になりそうですね。
ちなみに充電中のスクリーンセーバー有効=スリープしてないということは・・・スリープモードよりも少なからず電力消費しているということになりますよね。
充電時間にも多少、影響があると考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:21355739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/13 23:44(1年以上前)


スクリーンセーバーって充電中のスリープ時に”スクリーンを眺めていたい”っていう欲求にはいいかも。
スマホを触る際に電源ボタンを押さずにスクリーンをタップする事で復帰できるのがメリットかな(;・∀・)


>スリープモードよりも少なからず電力消費している、充電時間にも多少影響がある

そうでしょうが、急速充電ができる今のスマホでは気にする程ではないと思います。
android4のAsend P7の頃では、その差は20%って表示があったような、見たような・・・
”そのソースを出せ〜!!!”って言われるかもしれないので、ソースはワイっていうことで信憑性なし。

スクリーンセーバーアプリでLive系のものを入れれば眺めていても楽しいかもです、はいっ!

書込番号:21356218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/11/16 01:01(1年以上前)

なるほど。そこまで充電時間に影響はないのですね。
自分としては充電時間(過充電)が気になるので、やはり%表示や残り時間など目に見えて把握できれば助かりますね。
せっかく良いアニメーションがあるので、メーカーにはスクリーンセーバーの設定の1つとして取り入れてほしいです。
スクリーンセーバーアプリを他にも探してみます。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:21361129

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/16 07:51(1年以上前)

>自分としては充電時間(過充電)が気になるので、やはり%表示や残り時間など目に見えて把握できれば助かりますね。

ちなみに、マルキージオさんが思っている過充電が、満充電後も、バッテリーに対して電量を流すことによって、バッテリーに負荷がかかることを心配されているなら、
過充電は起きないようになっています。
(満充電とは100%になった時ではなく、その後も完全な充電になるために充電が終わった後の状態)

満充電に近づくと徐々にスピードダウン(トリクル充電)を行い、満充電後はワットチェッカーで計測すると0Aとなり電力供給は、ほぼ行わないようになっています。

最近のスマホで過充電が起きるものは存在しないと思います。
ここ最近(数年以内)に購入したHuawei,ASUS,FREETEL,covia,Amazon,SAMSUG等など、どのメーカーでも過充電は起きません。

24時間指しっぱなしの場合でもない限りは特に問題になることはないと思います。

書込番号:21361445

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/16 07:52(1年以上前)

もちろん、本機も満充電後の過充電は起きません。(起きていません)

書込番号:21361449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

設定メニューの履歴について

2017/11/09 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

設定を起動すると「設定」の表題のところと「機内モード」の間に小さく薄文字で「設定を検索...」とあり、ここをタップすると
カーソル置けて設定内の項目の検索をすることが出来ますが一度検索すると次回以降カーソル置いた時に過去の検索
履歴としてカーソルの下に候補が出てきます。
ここに出てくる履歴を消す方法をご存知の方がおりましたら教えてください。
既出の質問回答ありましたらすみません。

書込番号:21344404

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/09 19:00(1年以上前)

現在手元の端末がないので、若干該当場所は違うかもしれませんが、設定のデータを消去すれば良いと思います。
設定→アプリ→右上の3点→システムを表示→設定→データ消去

他機種で同じ質問がありますので、そちらを参考にすると分かりやすいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=19374096/#19374096

試される場合は自己責任でお願いします。他にも設定の内容が消えるものがあるかもしれませんので。

書込番号:21344652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/11/09 19:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ご指摘のリンクは前にググってSHARP端末のことでありますが確認しております。
ただしこの機種には辿り方は違うものの設定→アプリ→設定はありますが
そこで開いた設定の内容は以下のような

アプリ情報
設定
無効にする(デフォルトで押せない状態)
強制停止
ストレージ
権限(デフォルトで押せない状態)
通知
規定で開く
メモリ
ホームアプリ いいえ
システム設定の書き込み 可

とあるだけで消去のような項目がありません。
こういった画面内によくある3本線のボタンもありません。

申し訳ございませんがHuawei novaもしくはHuawei端末ご使用
の方でこの点ご存知の方おりましたら教えてください。

書込番号:21344808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/09 20:23(1年以上前)

設定→アプリ→設定→ストレージ→データを消去→(警告がでたら)OK

書込番号:21344876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/09 20:48(1年以上前)

>現在手元の端末がないので、若干該当場所は違うかもしれませんが、設定のデータを消去すれば良いと思います。
>設定→アプリ→右上の3点→システムを表示→設定→データ消去

本機のAndroid7の環境で確認しました。
ねっこぱんちさんが記載されている通りでした。

設定→アプリ→設定→ストレージ→データを消去

書込番号:21344944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/11/10 07:12(1年以上前)

>ねっこぱんちさん
>†うっきー†さん

ストレージの中でしたか
探し足りませんでした。
おかげさまで消去できました
機種によって微妙に違うのですね。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:21345894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムについて

2017/10/31 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 techcroさん
クチコミ投稿数:3件

mate7からのnovaに買い替えました。
ファーウェイは最初からフィルムが貼ってあるものが多いと思いますが、novaは貼ってあるのでしょうか? 外観上わからなく、爪で液晶の端を引っ掛けるようにしても貼ってない感じもします。
市販フィルムを購入しているのですが、このまま貼ってよいものか悩んでおります。
ご存知の方が居られればご教示ください。

書込番号:21322673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2017/10/31 19:39(1年以上前)

>techcroさん

貼ってないですよ

別途購入しないといけませんよ

書込番号:21322691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 techcroさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/31 20:00(1年以上前)

結衣香さん、早速のご回答ありがとうございました。やっぱり貼ってないですよね…、これで安心して購入したものを貼ります。
助かりました。

書込番号:21322757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 novaがある格安SIM

2017/10/29 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 ゆず1234さん
クチコミ投稿数:11件

ニフモでnovaの端末セットを買いたいなと思っていましたが、端末がなくなり、今後も取り扱う予定はないようです。
novaの在庫があって、13Gくらい使えるプランで、端末代込みで月額5000円くらいで使えて、通信スピードが遅くない事業者ってどこがあるか知っていたら教えていただきたいです。

書込番号:21316118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/29 08:56(1年以上前)

通信速度は場所、時間帯でさまざまです。
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/detail/?lp_planunitcd=67171092
速度、防水、おサイフ、性能があるのは、
キャリア端末になります。
格安端末はエクスペリアとは比較になりません。

書込番号:21316145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/29 10:19(1年以上前)

>ゆず1234さん
複数の掲示板で同様の質問をするのはマルチポストという行為でマナー違反です。

書込番号:21316342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/29 10:35(1年以上前)

>novaの在庫があって、13Gくらい使えるプランで、端末代込みで月額5000円くらいで使えて、通信スピードが遅くない事業者ってどこがあるか知っていたら教えていただきたいです。

高額でお勧めでなくても良ければ、
Y!mobileのスマホプランL(14GB)とか・・・・・
購入時、8,980円が発生しますが、月額5378円。
1年後値上がり、約2年後に容量半減などはありますが。

ゆず1234さんの場合は、P10 liteの掲示板の書き込みからキャリア端末でキャリア契約がよいとは思います。


そもそも毎月モバイル通信で13Gも必要というところから検討した方がよさそうではありますが。
動画の為だけなら、動画が通信料にカウントされないところにするとか。
容量無制限のWiMAXでスマホとの併用を検討するとか。

nova+OCNの任意契約SIMで端末を安くかって、あとは好きな所を利用がポピュラーかなとは思います。

書込番号:21316395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/29 12:01(1年以上前)

別機種

novaについてではありませんが、ご容赦ください。

P10 liteの方のスレッドを見るに、
私も、キャリアモデルをキャリアで、
が宜しいのでは、と思います。
お近くに au shopがあれば、覗いてみて下さい。
私は昨日、 Y!mobileから MNPしました。
WiMAXの容量無制限も、機器代金 0円でしたので、併せて契約しました。

書込番号:21316660

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆず1234さん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/29 14:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すみません、マルチポストはだめなんですね、投稿の仕方がよくわかっていませんでした。
たしかに無制限のポータブルWi-Fiを契約してそれを持ち歩いて通信すれば、スマホの通信容量は少なくできるのでそれが一番安くすみそうですね。今まで気づきませんでした。
ポータブルWi-FiだとWiMAXが一番良さそうだったんですが、その場合はどのSIMフリーの事業者でもスマホで通信する時は結局WiMAXで通信するから通信速度は事業者間で比較検討しなくてもいいということであってますか?
説明わかりにくくてすみません。

書込番号:21317014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/29 14:34(1年以上前)

>その場合はどのSIMフリーの事業者でもスマホで通信する時は結局WiMAXで通信するから通信速度は事業者間で比較検討しなくてもいいということであってますか?

「SIMフリーの事業者」というのが何のことかわかりませんでしたが、
WiMAXを使うのでしたら、契約はWiMAXだけで通信はWiMAXになります。

本機は、WiMAXをルーターとして接続することになります。

Yahooで、「WiMAX スマホ 接続方法」で検索して下さい。

あまりにも初歩的なことは、事前に調べて頂けたらと思います。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

一度、「掲示板 利用ルール」を流し読みでも良いので、みておいて頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:21317076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/29 16:09(1年以上前)

>ゆず1234さん
あなた自身、何が必要なのか絞りこめてないのでは?
おサイフ携帯が本当に必要かどうかが見えません。
おサイフが必要ならSIMフリーは無しです。

†うっきー†さんが言っているように、基本的な事は自分である程度調べて下さい。


あと、このスレとP10liteのスレ、どちらかを解決済みにして閉めて下さい。

書込番号:21317365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mk2017さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/30 22:43(1年以上前)

xperia xzsの販売店よければ教えてください。

書込番号:21320834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/30 23:23(1年以上前)

>mk2017さん
>xperia xzsの販売店よければ教えてください。

Twitterで「XPERIA XZs 一括0円」で検索すれば、
一括0円で販売しているショップが情報を発信してくれています。

書込番号:21320942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 565oo6さん
クチコミ投稿数:10件

ドコモ系格安SIMを使いたいのですが,この機種は1枚のSIMでLTE, 3G回線両方で動作しますか?

書込番号:21312063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/27 20:16(1年以上前)

>この機種は1枚のSIMでLTE, 3G回線両方で動作しますか?

両方の回線っていうのがいまいちよく分かんないんだけど、1枚のSIMということは格安SIMと言っても普通のdocomoの契約とかと同じようなものだし、そういう意味ではそれと同じ感じ(データ、音声、エリアなど)で使えるよ

書込番号:21312088

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/27 20:18(1年以上前)

詳細が記載されていないので、望まれている回答になるかは分かりませんが。

ドコモのLTEのSIMであれば、4G,3G、どちらの通信でも可能です。
例えLTE端末でしか利用出来ない、楽天モバイル等のMVNOであっても、4G,3G、どちらでも通信可能です。

通話は3Gでしか出来ません。docomoのVoLTEは非対応です。

書込番号:21312095

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/27 20:36(1年以上前)

機種不明

ちなみに、3G固定は可能ですが、4G固定は出来ません。
添付画像参照。

書込番号:21312143

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/10/27 23:43(1年以上前)

>ドコモ回線1枚のSIMでLTE, 3G回線に対応できますか?
>ドコモ系格安SIMを使いたいのですが,この機種は1枚のSIMでLTE, 3G回線両方で動作しますか?

端末

この機種はドコモのLTE, 3G回線に対応しています。と言うか、よっぽど古い機種(2010年12月のLTE」サービス開始以前)でない限り他機種でも対応しています。(SIM(フリー機、ドコモ機) 3G専用のSIMフリー機もあるにはありますが。

ドコモ系格安SIM

ほとんどのMVNOがLTE, 3G回線に対応しています。(3G専用SIMはもう無いかも)

書込番号:21312698

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/28 15:25(1年以上前)

>1985bkoさん

>ほとんどのMVNOがLTE, 3G回線に対応しています。(3G専用SIMはもう無いかも)

@モバイルくん。の3G専用で500MB(1日間)や使い放題プランとか・・・・・
https://www.mobile-kun.jp/price/index.html
速度制限のない使い放題には、需要があるのかもしれませんね。

書込番号:21314177

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/10/28 17:49(1年以上前)

>速度制限のない使い放題

とは言え所詮3Gですからね。

スレ主さん

スレの本筋ではないレスでしたね。
失礼しました。

書込番号:21314545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/10/28 23:11(1年以上前)

>1985bkoさん
所詮3G←どんなに車線が広くても渋滞していれば速度は遅くなり、多少狭くても空いていれば快適に走れますよね。
現状のLTEと3G回線も同じような状態で場合によってはむしろ3Gの方が快適な場合もありますよ。

書込番号:21315459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)