HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

内部ストレージのファイルが見えない

2017/10/16 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 takecraさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明

PCとnovaを繋いで、動画ファイルを転送したいと思っています。

USBで繋いでエクスプローラで見ると、端末は認識されてフォルダまでは見えるのですが、フォルダの中のファイルが見えません。
いくつかファイルが見えるフォルダがあるのですが、ほとんどのフォルダでサブフォルダ、ファイルが表示されません。
見えるファイルはjpgかtxtで、サイズが0で表示されている物が多いです。

通知からUSB使用を開きメディアデバイス(MTP)を選択しています。

nova付属のUSBケーブルを使用、OSはandroid7.0です。

原因は分かりますでしょうか?

書込番号:21282295

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/16 12:32(1年以上前)

原因ではないのですが、
パソコンから、内部ストレージに対してフォルダを作って(例えば「wk」)、その中に音楽ファイル(mp3)をコピーして、
ケーブルを外した後で、そのコピーした音楽は再生可能でしょうか?

そもそもフォルダを作ったり、ファイルをコピーしたりすることは無理でしょうか?

本機にウイルス対策ソフトを入れている場合は、一度アンインストール、再起動後に、再度PCにつないで確認されてみるとどうでしょうか。

今回の件は、はじめて聞く現象で、原因とは違う書き込みですみません。

書込番号:21282494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/16 12:59(1年以上前)

パソコンの方での確認なので、関係はないのですが、あとで本機でファイルを確認する時のために、
プリインストールのファイルアプリを起動→その他→設定→小さい画像をフィルタ→オフ
の設定はしておいた方がよいと思います。

書込番号:21282567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/16 14:13(1年以上前)

何ともわからないままに書き込んですみません。
・一度PTPに変えて試し駄目ならまたMTPに戻してどうか試してみる
・PCのUSBポートは別の所に変えてみる
・スマホとPCともに再起動して試してみる
・セキュリティ対策ソフトは一度無効化してみる
・PCのUSBドライバを更新してみる

http://minto.tech/android-pc-setuzoku/


認識不具合なのか、ファイルが暗号化されているのか、アクセス権限の問題なのか…何でしょうね。

書込番号:21282695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takecraさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/16 15:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>†うっきー†さん

端末内にエクスプローラからフォルダの製作、mp3のコピー、再生OKでした。
ウィルス対策ソフトは入れていません。
小さい画像をフィルタ→オフを行いましたが変わりませんでした。

>でそでそさん

教えていただいたurl先を参考に行ってみましたが、解決にはいたっていません。

他のパソコンに繋いでみましたが、すべてダメでしたので端末の方の問題のようです。
windows7,windows8.1にて確認。

素直にSDカード経由が早いかも知れませんね。
DSDSで使用中だったので、直で転送出来るのが良かったのですがしょうがないですね。

書込番号:21282890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/10/16 16:19(1年以上前)

機種不明

それでしたら、現状の検証結果から端末設定か不具合を疑っているとして、huaweiサポートの知見に頼った方が良さそうですね。
まずは、端末初期化以外での確認ポイントを提示してもらうということで。

私はmate9を使ってますが、大部分はnovaと似てる認識です。
問題なくwindowsのエクスプローラからファイルがみえてますが、まさかdsdsが関係してたりするんでしょうかね…そんな事は多分ないとはおもいますが、私はsim+micro sdカードで使っています。

nova端末が作成したファイルへのアクセス権限が、PCには付与されてないのが何故だろうといった状況でしょうかね。

もしHiSuiteが許可されてたら無効化してみるなどで何か動きが変わらないですかね。(特に根拠があって書いているわけではないです)

書込番号:21282958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/16 18:19(1年以上前)

>端末内にエクスプローラからフォルダの製作、mp3のコピー、再生OKでした。

これは正常なのですね。
ということは、PCとスマホ間の認識も転送も問題ないようです。

念のために確認ですが、ファイルのSafeボックスを利用したりはしていませんよね。
現状の動きからすると、スマホで作ったファイルに何らかのセキュリティがかかっているとしか思えませんでした。


>素直にSDカード経由が早いかも知れませんね。
>DSDSで使用中だったので、直で転送出来るのが良かったのですがしょうがないですね。

ノートパソコン等でWi-Fiが利用可能なら、PCと本機をWi-Fi経由でFTP転送という方法もあります。
エクスプローラーを使っての操作なので、通常のファイルコピーと同じ感覚で利用出来て便利だとは思います。

無線LANファイル転送
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mbapp.ftpserver&hl=ja

今回の原因がわからないので、FTP転送で内部ストレージのファイルが見れるようになるかは分かりませんが。

書込番号:21283199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 cansyさん
クチコミ投稿数:26件

softbankガラケーからsimフリーDSDSスマホに乗り換を検討中、先日このスマホがセールで格安(22999)に出ていましたので即決で購入しました。simカードを差し替え、通話可能になりましたが、メール設定が完了しません。ソフトバンクに問い合わせたところ、MMS設定を案内されましたが、この機種のMMS設定が見つかりません。どちら様かキャリアメール設定方法をご存じでありましたらご指導願います。

書込番号:21277640

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/14 17:13(1年以上前)

設定→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→該当のAPN
下にスクロールさせて
MMSC,MMSプロキシ,MMSポート
を設定。

他社が販売する携帯電話をソフトバンクで利用する
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
>MMSC
>http://mms-s
>MMSプロキシ
>andmms.plusacs.ne.jp
>MMSポート
>8080

私は利用したことはありませんが、SoftBankメールアプリのapkを手に入れてインストールすれば使えるかもしれませんね。


ほとんどの方は、WEBメールの利用にして、あきらめることが多いかもしれません。
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

書込番号:21277766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/14 18:19(1年以上前)

SoftBankメールアプリ以外に「Go SMS Pro」というアプリで「MMS」の設定をするものを利用されている方もいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18782589/#18814960

書込番号:21277933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/14 19:37(1年以上前)

>>softbankガラケー

4G AndroidケータイだとIMEI制限でmms使えません

softbankのどこでもアクセスをオプション加入(有料)してWIFIでブラウザでもアクセス出来る様にする必要有ります

3GガラケーだとうっきーさんのAPN指定に注意するか、他の設定を試して下さい

http://www.miyako-office.net/blog/ソフトバンクの銀simをsimフリーで使うためのapn設定/

書込番号:21278152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cansyさん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/14 23:56(1年以上前)

SoftBankメールアプリはダウンロード不可、未対応と表示が出ました。
GoSMSProはインストール後、アプリが端末内個人情報(写真等)へのアクセスを要求。
拒否するとアプリ使用不可となり、アンインストールしました。
SoftBankからメッセージが有りましたがダウンロード失敗。
再ダウンロードを試みたところ、「MMS機能に対応していない」と端末のメッセージが表示されました。

キャリアメールの継続使用は諦めることを考え、この際ソフトバンクは解約して、格安simへの変更を検討します。
購入前にスマホメーカーと端末機能を十分確認する必要がありました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:21278892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/15 07:57(1年以上前)

>SoftBankメールアプリはダウンロード不可、未対応と表示が出ました。

#21277766で記載した通り、apkファイルを直接インストールする必要がありますね。


>キャリアメールの継続使用は諦めることを考え、この際ソフトバンクは解約して、格安simへの変更を検討します。

キャリアメールということであれば、docomoなら利用出来ます。
最初に一度だけdアカウント利用設定をすることで、好きな端末の好きなアプリで送受信可能です。
SIMすら不要でWi-Fiのみでも利用可能です。
キャリアメールを利用する場合は、docomoが最も利用しやすいとは思います。

書込番号:21279295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/15 08:10(1年以上前)

>GoSMSProはインストール後、アプリが端末内個人情報(写真等)へのアクセスを要求。

メールアプリで画像の添付や保存が出来ないアプリはないと思うので、アクセスなしで利用出来るメールアプリというのは難しいかもしれません。

書込番号:21279316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/15 08:20(1年以上前)

>cansyさん

>GoSMSProはインストール後、アプリが端末内個人情報(写真等)へのアクセスを要求。

†うっきー†さんの件以外にも、

メール送信者名の表示
メール送信時の相手を選択する

などでアドレスや連絡先などへのアクセスが必要だと思うので、
メールアプリは個人情報にアクセスするものだと思いますが。

まぁ、キャリアメール不要なら
その方が選択の幅は拡がりますけど。

書込番号:21279326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cansyさん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/15 15:54(1年以上前)

ドコモのdアカウントを取得、dアカウントアプリをインストール後、メール設定をしました。
spモード契約がないため利用不可となりました。有料契約が必要でしょうか?

書込番号:21280336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/15 17:03(1年以上前)

>spモード契約がないため利用不可となりました。有料契約が必要でしょうか?

はい。SPモードメール=ドコモメールのことです。
SPモード契約してメールアドレスをつけない限りは、メールは利用出来ません。
メールを利用するためには、メールアドレスが必要です。

書込番号:21280493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/15 17:16(1年以上前)

>cansyさん

もうdocomoと契約されたんですか?

書込番号:21280539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cansyさん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/15 17:56(1年以上前)

有料契約が必要であれば、他を検討します。
DSDSスマホで通信費用を見直しを目指していました。
端末機種の価格だけを考え購入しました。
失敗でした。

少し前の投稿にありましたが、中華製品の情報管理、コンプライアンスに不安を感じました。
データ通信はあまりせず、通話とメールが主な用途で、メールはファイナンス関係が多く、セキュリティが重要と考えます。
キャリアメール以外の選択は簡単にはいかないようです。

書込番号:21280650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デフォルトのメールアプリ

2017/10/13 04:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 okome6hさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

この内容で送信不可です。

デフォルトのメールアプリてGmailを使おうと試みたのですが、受信は出来ますが送信がエラーになります。どのようにしたら送信されるようになりますか?

書込番号:21273947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/13 04:51(1年以上前)

サインイン必須をチェックして

メアドとパスワード入れるのでは?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s18443.htm

書込番号:21273954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 okome6hさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/23 13:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!

書込番号:21301181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ528

返信12

お気に入りに追加

標準

HUAWEIのスマホ利用規約が凄く怖いです

2017/10/10 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:203件
機種不明
機種不明

データ抜き取りの同意

抜き取りデータ海外送信の同意

HUAWEIのスマホ購入は初めてですが、初回起動時に
利用規約に同意しないと先に進めず、本機を使えない
ということに驚きました。

後から同意内容を確認できるかどうかも不明なので
一応中身を読みましたが、あまりの内容に、少し
買ったことを後悔してしまいました。
まぁ、買った以上は使いますけど。

イヤな部分を要約すると、
@スマホ使ったら同意したとみなす。
 同意できないなら返品しろ。HUAWEYの返金方針を
 満たしていれば返金する。
 → いやいや、自己都合は返金できないでしょ。

Aスマホからデータを収集・利用します。
 技術情報、連絡先、SMS/音声メッセージを含むが
 「それに限定しない」。
 → つまりキー入力やパスワード等、何でもあり。

B収集したデータは海外に送信します。

という事ですが、ここまで堂々としたデータ利用
宣言は見た事がありません。

googleドライブも似たような規約ではありますが、
あれは利用しなければ良いだけであり、スマホを
OSから全て握っているHUAWEIは危険度が段違い
です。

極端な話、HUAWEIスマホで送受信したメールや
パスワード、キー操作まで全て抜き取り可能なので
スマホから使用した銀行・クレジットカード決済・
株取引など、全て他人から操作されるようになると
言っても間違いでは無いんじゃないかと。
スマホで会社のメール読んだりする人もいますし、
日本の機密情報は全て中国に筒抜けという感じです。

違法コピー天国で、個人データ売買が横行している
中国が相手というのも気になるところです。
社会主義国家ですので、全ての情報は国家に監視
されるのが当然で、実際にNoRootファイアウォール
などで監視するとAndroidシステム自身が中国の
サーバーに結構アクセスしてます。

HUAWEIサポートに問い合わせたなんて話もネットに
あるようですが、「HUAWEIは」個人情報を集めて
いませんの一点張りだそうです。
ADUPSにデータ送信してますが、そっちでも集めて
いないんですかと質問しても、「HUAWEIは」集めて
いませんの一点張りだそうです(笑)。

いや、以前からスマホで金銭関係の操作はしない
ように注意してましたが、スマホからログインできる
google関係にも情報を残さないように気をつけよう
と思いました。

以上、ご参考まで。

書込番号:21267938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!192


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/10 21:09(1年以上前)

データ送信に同意しない人は、返金対応で、データ送信に同意する人のみが利用しているので、
何の問題もないかと。

Huawei機では既出の話題で、その説明だけで、質問した人は納得したようですし。

Huaweiスマホの個人情報「データ利用に関する同意」が結構スゴい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21202940/#21202940


■Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約

初期設定の流れ
http://www.support-huawei.com/product_in_use/initial_setting/basic.html
>利用規約に同意する
>エンドユーザーライセンス契約が表示されるので、内容をよく確認し、問題がなければ[同意する]をタップしてください。

同意しないと先へ進めないため、同意して利用したい人は同意する。
利用したくない人(同意したくない人)は返金対応。

全てを引用すると長いため、重要な部分を一部抜粋
http://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
>第6条で説明するデータの利用への同意を含め、本契約に同意しない場合、当社の返金方針を満たしている場合に限り、当社端末を購入した弊社のフランチャイズ店または正規販売店に返品して返金を受け取ることができます。
>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)。
>6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国で処理されたり、ユーザーの居住国以外の国で当社およびその関連会社/ライセンサに転送される場合があります。これは、ユーザーが当社製品およびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能であることを意味します。

書込番号:21267992

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/10 21:28(1年以上前)

これは考え方の問題かな?って気がする

確かにはっきり書かれると怖いかもだけど、スマホを使う限り大なり小なり情報が送信されるのは仕方ないことだろうし、後から気づいて“実はちゃんと書いてますよ”とかより大々的に明示して“納得できないなら返金します”って言ってるってことはある意味親切とも言えるからねぇ

“金銭関係の操作はしない”ってことだけど、もしそこまでの情報を読める、悪用できるとしてもHuaweiとかSAMSUNとかAppleみたいな言ってみりゃスマホの超一流企業が一個人の情報を悪用するようなリスクを犯すわけないだろうし、そういう意味ではもっと小さいところが作ってるであろうアプリの方が何倍も怖いと思うし

全く情報を送信せず、今と同じように快適な使用法を提供してる企業があるのか知らないけど、どうしても納得出来ないなら、“このメーカーの商品は怖い”と思って使い続けるのもいいことないし、返品、返金してもらうべきだろうね

書込番号:21268048

ナイスクチコミ!55


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/10/10 21:43(1年以上前)

他のメーカー(ASUS等)も、個人情報の収集など、端末利用開始時に同意をしないと先に進めませんが、Huaweiほど詳しくは記載されていませんね。

親切に細かく書いてくれているので、逆に安心という考えもあるかもしれませんね。
また、内容を忘れた場合に、後日、端末で簡単に確認可能なのも親切だと思います。
HiCareは利用しない人が多いとは思いますが。

■後日確認
HiCareを利用する場合に表示される個人情報の扱いについて
設定→端末情報→法的情報→Huawei個人情報保護方針

端末利用時の同意(エンドユーザーライセンス契約)内容について
設定→端末情報→法的情報→エンドユーザーライセンス契約

書込番号:21268100

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:203件

2017/10/10 22:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど返金処理されているんですか、思いのほか良心的ですね。

中国製スマホは昔ADUPSチップがデータ送信していると話題になったものの、
最近は話題にならないので気になっていました。
各機種毎のクチコミには話も出ませんし、ある程度覚悟して購入したものの
思ったより凄い内容だったので驚いたという次第です。

>どうなるさん

なるほど、一応書かれていて嫌なら返金するだけ親切という考えもありますか。

Androidは、小さいところが作ってるアプリが怖いというのは同感です。
ただ、アプリと違って避ける手段がないOSレベルで処理されている点に
脅威を感じます。

とはいえ安い価格帯のSIMフリー機では、中国・台湾くらいしか選択肢が
無いと思います。モトローラもLenovoに買収されましたし。

結局、安さを求めるなら何かを諦める必要があると考え、今回はHUAWEIを
購入しました。何より確実に動作する事が重要だと考えれば、サポートの
評判が良いHUAWEI製品は魅力的です。
台湾のASUS等はサポートの評判が良くなくて不良が怖いですし。

書込番号:21268335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


pokumapoさん
クチコミ投稿数:44件

2018/02/23 00:27(1年以上前)

大企業だから悪用しない、というのは全く根拠にならないかと。

それとGoogleやApple等、他大企業の規約に「連絡先やメール、音声通信の内容」まで収集し本国へ送信する、と書いてる文面はどこにあるんでしょうか?
あるのかも知れませんが、ソースを提示して欲しいです。

別にHUAWEIを悪くは思っていないのですが、過剰な擁護に違和感を覚えましたので。

書込番号:21622954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!106


クチコミ投稿数:16件

2018/12/01 09:45(1年以上前)

私もHUAWEIのスマホを使用しています。付属のヘルスケアというアプリを使おうと思い設定していると「情報を中国本社へ送り、管理しますが良いですか?」と聞いてきました。もちろん「No」を選択しましたが、この辺りが怖いですね。スマホに蓄積された情報が中国で蓄積され国家戦略に使われる気がします。
現実でも中国は「中国製造2025」という政策を掲げ、中国で販売される外資メーカーEV自動車のデーターをすべて中国当局へ自動的に送信するシステムを課している事が本日の日本経済新聞に取り上げられました。これでメーカー別のデータを吸い上げ自国のEV車の改良に使い2025年にはEV自動車大国になるつもりでいます。
外資メーカーも世界最大市場で商売するためには仕方ないとあきらめ泣く泣くデータを渡しているようです。
HUAWEI自体が国策会社のようなもので中国共産党と一体化していると言っても過言ではないでしょう。
現実問題、アメリカではHUAWEIはスマホの情報を中国へ送るとのことで追い出されていますし、次世代のスマホの5G通信技術では世界のトップメーカーになっており、世界各国の5Gシステム構築に入り込もうとしています。これに対してアメリカはHEAWEIと組まないように各国に要請していますし、オーストラリアとニュージーランドがこれに応えて5G通信からHUAWEIを追い出しています。
これからはすべてが中国に牛耳られ、現在でも中国の学者が沖縄は中国領土だという論文を次々と発表していますので、いずれは沖縄も中国領土になるかも知れませんね。

書込番号:22291853

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/02 09:22(1年以上前)

ここはHuaweiを援護する人が多いですからね〜

確かにどのメーカー、国も各自の個人情報などダダ漏れになっているのは事実、国内、アメリカ、台湾など個人の自由が認められている国に対しては別にイイ、でも中国みたいに検閲している国に対しては出来るだけ関わりたくないというのが感情的に働きますので、人民解放軍が設立したHuaweiは絶対に使いたくない、後輩もこう言ってMotorola(あれ?Lenovoじゃんw本人曰わくロゴが好きで、アメリカのイメージがまだあるらしい)を使っています。

だから私はサポートが悪い?(そう思ったことはないけど)台湾製のASUSを使っています。
これまでに、2台使っているけど一度も壊れたことないですよ。

書込番号:22294508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


lyqさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/17 15:10(1年以上前)

「人民解放軍が設立したHuawei」マスコミ左右された方、自分の頭全然使わないか。

書込番号:22330799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2019/01/05 00:01(1年以上前)

>北海道のヒグマさん
こんばんは。
私もユーザーとして、中途半端な位置だと思っいます。
これから先、何らかの制約があるのなら使用をやめるか考えています。
そもそも私達ユーザー間の問題ではなく政治がらみなのに何でユーザーな巻き込まれるん?と思います。ただ国が発言していることには意味があ?のではないのかと思います。個人的には使うのに不住なら
いっそのこと買い取ってもらいたいなと思っています。

書込番号:22371464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/05 01:29(1年以上前)

ファーウェイ関係なく
セキュリティーソフトのプライバシーレポートで
色々なアプリが個人情報をここに送信しています表示が出ます

書込番号:22371613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件

2019/01/05 02:21(1年以上前)

Androidは怪しいアプリが多いですから、いろいろなアプリをたくさんインストールする人は、どっちみち情報駄々漏れになりがちかもしれません。

私の場合、必要最低限のアプリだけいれた上で、NoRootFirewallアプリで全通信を一度ブロックしてます。
そして、通信を許可しないとアプリが正常動作しない通信先だけ、通信を許可するようにしています。(間違って許可してしまった通信先もあるかも?)
ブロックしても動作に影響無い(=本来なら必要ない)通信をやっているアプリが、あまりにも多くて辟易してます。

そこまで気を付けたとしても、アプリとか関係なくスマホのシステムレベルで勝手に情報送信されていたら、防ぎようが無いですねというのが問題の本質だと思います。

そういう意味では、大多数のユーザーはそこまで気にせずアプリを入れているので、考えても仕方ない話かもしれません。

書込番号:22371669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/05 02:56(1年以上前)

怪しいじゃなく
ほとんどのSNS、比較サイトはデータマイニングのため
日本からアメリカ、ヨーロッパなどに端末情報を送信しています
表示がセキュリティーソフト上に出ますが安全の判定

書込番号:22371703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

10/10、Amazonで26400〜

2017/10/10 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

【ショップ名】
Amazon.co.jp

【販売先URL】
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKPRF6W

【価格】
26,400〜

【確認日時】
2017/10/10 PM08:15

【その他・コメント】
色によって値段が違うようです。
26400になるのは、ローズゴールド

■OCNのSIMは任意契約
「らくらくセット」などで契約した場合は、話は別ですが。
契約しない限りは、端末代以外の請求はありません。

音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)

音声付き、通信専用(SMS無,SMS有,どちらでも)、いずれも任意です。

■他のSIMも任意契約
BIGLOBEセット、IIJmioセット、いずれも契約する場合は、申込をするエントリー制の任意契約。

書込番号:21267849

ナイスクチコミ!8


返信する
maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/11 02:52(1年以上前)

まだやってるね・

書込番号:21268768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:203件

【ショップ名】Amazon(直接販売)

【価格】27800円(ミスティックシルバー)、27400円(ローズゴールド)

【確認日時】2017年10月9日 AM3時

【その他・コメント】
SIMセットだとスマホ単品より安くなるので、返品時はセット全てを返送しないと
いけない等を気にしないなら、不要でもセット購入した方がオトクかもしれない。
BIGLOBE、IIJmio、OCNのセットがあり、値段は全て同じ。
ミスティックシルバー27268円、ローズゴールド27118円。

書込番号:21263441

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/10 19:41(1年以上前)

娘のMate7が3年近く使用して不具合が出始めたため、こちらを検討中でした。(電池残量50%くらいから急に0になり電源落ち、再起動するとまた50%になっていたり、動きが遅かったり)
今日は気になっていたローズゴールドが、26,400円になっていたので(Amazon OCNセット割)購入しました♪
かなりMate7とはサイズ感が違うと思いますが、サクサク動いてくれる事を期待しています。
もっと安くなったらショックだな…(笑)

書込番号:21267736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2017/10/10 21:05(1年以上前)

>おむすずさん

私もそうですが、検討中に値下がりしてよかったですね。
時間がたてば安くなってくると思いますが、必要だと
思ったときに買うのが正解だと思います。

とはいえ新製品の場合は、半年くらい待って不具合情報を
確認できてから買ったほうが良いかもしれません。

書込番号:21267970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/11 15:53(1年以上前)

>北海道のヒグマさん
発送済みになり、到着がとても待ち遠しいです・・・。
そうですね!そのうち価格は下がっていくのでしょうから、欲しい時が買い時だと思います♪
ちなみに本日は昨日購入した時より1円下がっていました(笑)
娘用に購入しましたが、ケースを選んだり、皆さんのレビューを見たりしていると愛着がわいてきてしまい、私が使いたい衝動にかられます・・・。

書込番号:21269761

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)