HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

Huawei NovaはJアラートなりますか?

2017/09/04 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

僕はP10 LiteかHuawei Novaを買おうかなーって思っています。ワイモバイル契約します。

質問なんですけどHuawei NovaはJアラート出ますか?教えて下さい。
P10 liteではなると聞きました、でもHuawei Novaはなりますか?

あと各キャリアで鳴る鳴らないがあると聞きました。
ワイモバイルに関してはなりますか教えて下さい。

書込番号:21170061

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/04 22:19(1年以上前)

設定→音→緊急速報メール→ETWS設定、という項目はあります。
ただ、公式twitterでは、以下の回答があります。
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/902769514533838850
>novaのご利用ありがとうございます!あいにくnovaはJアラート非対応です。ご期待に添えず申し訳ありません。

他には、どこのSIMかは不明ですが、以下のような内容もありました。
https://twitter.com/RTXLock/status/903432473807175680
>これで来るのは地震速報だけっぽい。J-アラートは来なかった。(Huawei Nova使用中で)


Yモバイルについては、
http://www.ymobile.jp/service/urgent_mail/
国・地方公共団体からの各種緊急情報を通知と記載されているので、対応していると思ったのでよいかと。
実際にYモバイルで契約している人でJアラートをアプリを利用しないで受信したという回答があると確実ではありますが。

書込番号:21170143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/05 02:22(1年以上前)

HUAWEIのETWS対応機種では

*キャリアシム使った場合
*mvnoでもJアラート対応mvnoを使った場合
(Jアラート非対応の楽天モバイルとかは非稼働)


は受信する様です(某掲示板情報)

HUAWEIは日本の基地局と端末をリリースしてる唯一のメーカーゆえETWS通知周りのノウハウは他のメーカーより蓄積が有ります
それゆえ、結構稼働する端末は有る様です

W10MなんかはJアラート一切稼働せず
他のシムフリーメーカーでもキャリアシムでも動いたり動かなかったりした場合が有る様です

書込番号:21170605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/05 15:46(1年以上前)

一応、チャンネル設定は以下を追加する必要有るかも知れません



チャンネル名:a001
チャンネル番号:40961

チャンネル名:a002
チャンネル番号:40962

チャンネル名:a390
チャンネル番号:41872

書込番号:21171790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/05 17:36(1年以上前)

さすが”2chの敵”でスレを建てられるだけのことはある垂れ流し怪情報。

そんな情報より”Y!防災速報アプリ”との併用することをお勧めします。


チャンネル番号?と言うのはメッセージIDの事だとして、40960〜45055はオペレータ独自定義として自治体からの防災情報、避難勧告、緊急援助などを配信することを想定されているものです。

キャリアはETWSとしてメッセージID:4352〜4356を使用して地震情報、津波情報、地震・津波情報、テスト用、その他として使い分け配信します。端末の設定としては、ETWSをONにしておくだけでOKです。
ただ、ワイモバイルで鳴るかはワイにはわからんけど。

チャネル番号?で、40961、40962、41872を設定したところで全ての自治体から情報を得られる保証は一切ありませんけど設定できるならやっておけばってとこかな。
ワイのg07+では設定項目がないけど、どう設定するのか知りたいくらい。

書込番号:21171988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/06 06:19(1年以上前)

Jアラート鳴りました。

ドコモ Foma sim + Y!モバイル データsimのDSDSで使用中です。

特別な設定は何もしていません。
どちらのsimで受信したかは不明です。

書込番号:21173412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/06 07:10(1年以上前)

>チョビめさん

>Jアラート鳴りました。

情報ありがとうございます。
防災アプリなしで、北海道でのミサイルのJアラートがなったと理解しました。

Huawei機でnovaは鳴らない(Huaweiの公式twitterより)という情報は、勘違いのようですね。
Huawei機で本機だけが鳴らないことの方が不自然ですし。

他の機種(Huawei以外も)でも、対応している回線,対応機種,該当地域で鳴る人と鳴らない人がいるようで、原因はわからないものもあるようですが。

書込番号:21173472

ナイスクチコミ!0


aotokiさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/06 11:38(1年以上前)

青森県に住んでいます。

息子に持たせている、nova(android7.0)
ソフトバンク銀sim(音声のみ)+mineo(D SMS付)でDSDSで使用は、鳴りませんでした。

ちなみに、嫁の持っている、nova lite mineo(D SMS付)は、鳴りました。

設定はどちらも同じで、ETWSはチェック入れ、チャンネル設定はしていませんでした。

私たち夫婦はガラケーとの二台持ちなので良いのですが、とりあえず、息子のnovaには、
ヤフー防災速報をいれました。

書込番号:21173952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/06 12:27(1年以上前)

>aotokiさん

>ソフトバンク銀sim(音声のみ)+mineo(D SMS付)でDSDSで使用は、鳴りませんでした。

これは気になりますね。
銀SIMが3Gのもの?とすると、CBSで本機は対応外だったとしても、mineoの方が、たとえ通信SIMでも利用出来てよさそうですが。

以下は、利用出来て良さそうな根拠となる、mineoは対応している旨と、データ通信のみのSIMでも問題ないという各社の公式情報です。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/498122.html
>ETWSは、LTEの標準で定められている規格の1つです。その名称は、英語で「地震津波警報システム」を意味する「Earthquake and Tsunami Warning System」から来ています。
>これまで携帯各社の緊急地震速報の配信では、NTTドコモやソフトバンクモバイルは「CBS(Cell Broadcast Service)」方式を、au(KDDI)は「BroadcastSMS」を用いて緊急メッセージの配信が行われています。

https://king.mineo.jp/magazines/special/331
>上記のように、mineoの設備とは関係なくMNO(ドコモ、au、SoftBank)側のネットワークで緊急速報は実現されています。
>そのため、mineoかどうかはあまり関係なく、ご利用の端末が緊急速報を受信できる状態かどうか、が重要となります。
>mineo Dプランであればドコモの電波、mineo Aプランであればauの電波を受信します。
>なお、SIMの種別(サイズおよびシングル、シングル+SMS、デュアル)は関係ありません。

https://twitter.com/ASUSJapan/status/721936585273376769?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fpssection9.com%2Farchives%2Fzenfone-series-etws-support.html
>ETWSの受信には、SIMカードを挿入(データ通信のみのSIMも可)することが、動作の基本条件となります。


asus公式twitterでは本機はJアラート非対応。
チョビめさんさんはJアラートが来た。(但し、防災アプリではないことの明言は現時点ではなし)
aotokiさんは、公式twitter通り、Jアラートが来なかった。

本機に限らず、来たり来なかったりと謎が多いようです・・・・・

書込番号:21174063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/06 13:03(1年以上前)

■誤記訂正です。すみません。

>asus公式twitterでは本機はJアラート非対応。

Huawei公式twitterでは本機はJアラート非対応。

書込番号:21174156

ナイスクチコミ!0


robifuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/09/07 04:48(1年以上前)

>vennexeさん

ワイモバイルsimのみでnova使用していますが、Jアラート鳴りましたよ!数ヶ月前にも地震速報も鳴りました。
OS7.0で、速報に関する設定は初期のままでした。というか、音設定にあるとはこちらのスレッド見てはじめて知りました。確認したらチェック入ってました。Yahoo防災情報などのアプリは入れていません。



書込番号:21175954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/07 08:12(1年以上前)

>*mvnoでもJアラート対応mvnoを使った場合
>(Jアラート非対応の楽天モバイルとかは非稼働)

ちなみに、楽天モバイルの回線自体はJアラート対応です。
単にdocomo回線を使っているだけなので、docomo回線と同じ動きということだとは思いますが。

https://mobile.rakuten.co.jp/news/eew/
>楽天モバイル(SIM)では、下記の端末ではJアラートを受信できる仕様になっています。
>iPhone5c・5s以降のiPhone
>Jアラートが受信可能なdocomoブランド端末(メーカーへお問い合わせください)

緊急地震速報(ETWS)については、以下の記載があります。
>楽天モバイルのSIMをご利用中のお客様は、端末が緊急地震速報に対応していれば緊急地震速報を受信することができます。


JアラートもETWSを利用している?のだとは思いますが、
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991
4352:ETWS/地震警報
4353:ETWS/津波警報
4354:ETWS/地震・津波警報
40960-45055:オペレーター独自定義
せめて、この中のどこで配信しているかの情報でもあれば、わかりやすいのですが、なかなか情報がないようですね。

robifuさんの端末で、防災アプリなしで、本機で先日の北海道でのミサイル発射のJアラートがなったということは、
本機では確実にJアラートは対応でよさそうですね。

鳴らなかった人もいるのは、問題ですね。
必要な人は、確実に鳴る防災アプリを入れるしかないのかもしれません。
これならネットが使える環境であれば、SIMなしでも鳴りますので。

書込番号:21176155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/07 08:59(1年以上前)

ETWSの設定をしている、LTEのSIMを挿している、受信できる場所、
これらの条件を満たしているにも関わらず鳴らなかった原因の一つとして、
「ETWSは、LTEの標準で定められている規格の1つです」という条件から、
LTE接続ではなく、3G接続した状態だった可能性もあるかなと思いました。

書込番号:21176248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/03 12:56(1年以上前)

チャンネルidは4355,4356も存在します(詳細は不明)

書込番号:22080070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/03 18:16(1年以上前)

機種不明

>チャンネルidは4355,4356も存在します(詳細は不明)

なぜ、古いスレッドに記載されたのかは不明ですが・・・・・

■補足
ttps://www.iij.ad.jp/dev/tech/techweek/pdf/161110_01.pdf
※pdfファイルへアクセスする場合は先頭に「h」を付加して下さい。

4355
ETWS/テスト用
(注)端末がこれ受信した場合は黙って破棄
※「これを受信」と記載したかったと推測

4356
ETWS/その他緊急

書込番号:22080680

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAMが…

2017/09/04 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 Nanmarさん
クチコミ投稿数:3件

RAMの使用量がいつも781MB/3GBぐらいなんですけど改善方法何かありませんか?
NOVA liteを使用しているときはこんなに使用していなかったので気になってしまいます。

書込番号:21169762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/04 20:42(1年以上前)

設定→メモリとストレージ→メモリ→3時間のタブ→アプリのメモリ使用状況
これで何が無駄にメモリを使用しているかを確認されると良いと思います。

ほとんどアプリを入れていない状態なら、空きは1.5Gでした。

書込番号:21169830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/04 20:47(1年以上前)

お勧めではありませんが、
端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリ→オン
という設定はあります。
デフォルトではすべてのアプリがオフです。
私は、全てデフォルトのオフのまま使用しています。


時々、マルチタスクボタンを押して、全てのアプリを終了などは使っています。

書込番号:21169844

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Nanmarさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/04 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。ただいま確認したところ僕のは1.4GBでした。もともと3GBなのにこんなに使用するものなんですか?

書込番号:21169845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/04 21:28(1年以上前)

>ただいま確認したところ僕のは1.4GBでした。もともと3GBなのにこんなに使用するものなんですか?

最初に記載されている。781MBが空き?で、現在は不要なものを削除?して空きが1.4GBに増えたということですかね。
正常なようですね。
現在は、メモリ使用の上位は、以下の動作に必要なものが動いているのではないかと思います。

Android OS:771MB
Androidシステム:106MB
システムUI:64MB
Google Play ストア:59MB
Google Play 開発者サービス:56MB
Huaweiホーム:44MB
ギャラリー:41MB
電話/SMS用ストレージ:26MB
Google:25MB

これだけで1.2Gは使用していますね。

空きが1.4GB程度なら半分程度は空いているので、十分な空きがあるという認識でよいかと。

書込番号:21169980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Nanmarさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/04 21:31(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21169986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスはどうですか?

2017/08/30 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

購入を検討しています。レスポンスを特に気にしています。iPhoneとは比較したら、やっぱり落ちるのでしょうか。遜色ないなら、これにしようと思っています。アドバイスお願いします。

書込番号:21157129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/30 22:53(1年以上前)

>レスポンスを特に気にしています。iPhoneとは比較したら、やっぱり落ちるのでしょうか。

アバウトすぎるからレスがないのかも

★レスポンス
具体的にどんな時のとか

★iPhoneといっても色々あるじゃん
iPhoneの何と比べてとか


そうすればレスあると思うよ

書込番号:21157559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 19:21(1年以上前)

機種がわかったとして両方持っている人いるかなあ?
感じ方は人それぞれだし

こんなのしかなかった
参考程度に以下
https://king.mineo.jp/my/e9579e547864e57e/reports/9758

http://garumax.com/antutu-benchmark-score

書込番号:21159424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/31 21:08(1年以上前)

当たり前ですがiPhone6sとかと比べるとレスポンスは劣ります。

ベンチマークでも、iPhone 6sがantutuベンチマーク135000点くらいです。
novaは62000点くらいです。
別次元ですよ。

iPhone 5sがantutu 63000点なので、その程度の性能と考えればOKです。
過剰な期待はしないほうがいいです。

書込番号:21159693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2017/09/01 07:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。iPhone7とくらべてどうかなと思っています。レスポンスは動画やゲーム以外のアプリが快適につかえるかどうかです。今使っているスマホが使いたいときに反応悪くて、いつも再起動しているからです。

書込番号:21160543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2017/09/01 08:03(1年以上前)

コメントありがとうございます。こんなに違うんですね。驚きました。値段がちがうので、そうですよね。レスポンスいいのがいいのでiPhoneがいいかな。ホームページとても参考になりました。ありがとうございました

書込番号:21160567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2017/09/01 08:06(1年以上前)

コメントありがとうございます。かなり違うんですね。びっくりです。レビューだとレスポンスいいみたいに感じたのですが、上には上がいるのですね。ゲームとかやらないですが、いつでも快適に使いたいので、iPhoneにしようとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:21160575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音が鳴りません

2017/08/28 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

電話の着信音が全くなりません。(着信音音量は最大値に設定)
LINE電話等の他の音はすべて普通に鳴るのですが、電話の着信音が全く鳴りませんし、
バイブ設定しているにも関わらず、バイブも作動しません。
画面に着信中の表示が出るのみです。

電話の着信以外は正常と思われますので、スピーカー等の不具合ではないと思います。
(アラーム等は普通に鳴ります。)

どこの設定をいじればよろしいでしょうか?

日常生活に困ります。どなたかおしえてください!!!

書込番号:21152431

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:25件

2017/08/28 21:29(1年以上前)

すみません 自己解決しました

書込番号:21152440

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/28 21:34(1年以上前)

疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:21152456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/08/29 20:57(1年以上前)

4分後に解決なので大した内容じゃないのかね。

書込番号:21154725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

あまりこう言う組み合わせの方は少ないかと思いましたが参考になればと思い投稿しておきます。

SIM1=iijmioデータ通信
SIM2=中国聯通香港 3Gデータ プリペイド 跨境王(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BYFTS9O

跨境王SIMは香港の電話番号と中国大陸の電話番号の2in1ですが、上記の組合せでの待ち受け状態で
両方の電話番号に音声・SMS共に着信出来ました。
今までは単なるデュアルSIMのスマホだったので面倒だったSIMの切替から開放されてかなり快適です。

なお同じく跨境王をお使いの方が居られましたら8/30までに実名登録しないと中国大陸の電話番号が使えなくなる
らしいので御注意です。実名登録はオンラインでも可能です。私もこの方のHPを参考にさせて頂きました。
http://monosqu.com/2017/03/23/5141/

書込番号:21146359

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDSで運用してる際のストレージの使い方

2017/08/26 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 3Dmusicさん
クチコミ投稿数:8件

DSDSでシム2枚挿しの場合、microSDが使えないですが皆さんはデータのバックアップなどはどのアプリを使ってますか?DropboxやSkyDriveくらいしか分からないんですが、他にオススメなどあったら教えてください。

書込番号:21146193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/26 13:13(1年以上前)

>DSDSでシム2枚挿しの場合、microSDが使えないですが

自己責任で3枚挿しは可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#21018855


>皆さんはデータのバックアップなどはどのアプリを使ってますか?

アプリごとに扱いが違いますので、なんとも・・・・・
ゲーム等ならサーバーにあるものが多く、ログインIDとパスワードの再入力だけでよい場合もあります。

電話帳はSIMに入れておけば、差し替えだけです。

LINEのトーク履歴ならGoogleドライブ

アプリごとに決められたバックアップ方法があるかと。

音楽や画像なら、自分のパソコンやNASなどにコピー


>DropboxやSkyDriveくらいしか分からないんですが、他にオススメなどあったら教えてください

音楽や画像なら、NASがお勧めです。

書込番号:21146490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3Dmusicさん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/27 20:27(1年以上前)

NASですか。ありがとうございます。使ってみます。

書込番号:21149945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)