HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル特別価格

2017/06/19 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

【ショップ名】
ワイモバイル
【価格】
25640円
【確認日時】
6月18日
【その他・コメント】
新規契約orMNPでスマホプランM/L加入が条件

https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/simcb/?ui_medium=owned&ui_source=ybm&ui_campaign=sim&argument=nDEAcNmW&dmai=0000042_owned_ybm

書込番号:20979323

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/19 12:56(1年以上前)

肝心の注意事項の記載がありませんので補足しておきます。

■注意事項
>契約月を1カ月目として、24カ月以内(ご請求月単位)にスマホプランMまたはLを解約、または契約変更された場合、契約期間に応じた契約解除料最大10,000円(税込)が、スマホプランS/M/Lの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。詳しくは経過月別(請求月単位)契約解除料についてをご確認ください。

書込番号:20979517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2017/06/19 16:02(1年以上前)

>†うっきー†さん 補足説明ありがとうございます。

HUAWEI P10 lite SIMフリーの口コミにも特別価格情報をクチコミ投稿しましたが思ったほどお買い得感が少なかったので、こちらの機種でも24か月間に掛かる代金を記載します。他社さんとの比較の参考にして下さい(^^;)
P10 liteクチコミ→ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20979341/

ワイモバイルMプランでHUAWEI nova SIMフリーを契約した場合
機種代金:25640円
月額料金:12ケ月迄3218円*12ケ月間=38616円
12カ月以降24ケ月迄4298円*12カ月間=51576円
事務手数料:3240円
24か月間でTOTAL:119072円

書込番号:20979803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自撮り棒について

2017/06/19 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

Huawei nova対応の、お勧めの自撮り棒があったら紹介お願い致します。

書込番号:20979147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/06/19 10:01(1年以上前)

百均でいろいろな棒が売られていますから、お好きな色やデザインのものを買うといいですよ。

書込番号:20979158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/06/19 10:26(1年以上前)

100均で売ってるんですか!?
100均は全く頭にありませんでした。
100均だと耐久性とかが不安なので、できればちゃんとした自撮り棒が欲しいなぁと。
旅行先で使えないとショックが大きいです・・・。
ちなみに、novaで自撮り棒を使う場合、有線式が良いでしょうか?
Bluetoothを使う、無線式が良いでしょうか?

書込番号:20979214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/06/19 11:05(1年以上前)

量販店で買った2千円ぐらいのと、百均のと両方持っていますが、較べても同じようなもので大差ないです。
青歯のリモコンはいちいちメンドウです。
スマホのイヤホンジャックに挿すコード付リモコンで十分でしょ、、、たしか百均でも売っていたような気がしますけど?
これなら棒とリモコンを買っても216円です。

書込番号:20979279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/06/19 12:12(1年以上前)

度々、ありがとうございます☆
やはりブルートゥース無線タイプはめんどうなんですね。

有線タイプで探してみようと思います。
100円ショップで一度確認して見てみます。

助かりました、ありがとうございました。

書込番号:20979405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/06/19 13:53(1年以上前)

ダイソー等で売られているリモコンも含めて、基本的にリモコン機能はiPhoneのみのサポートです。Xperia、Zenfone等機能するスマホもありますが、Androidでは多くのスマホで利用できないようなので注意が必要です。
セルフタイマーでも十分でしょう。

書込番号:20979614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/06/19 16:28(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます☆
私もネットで色々と調べてみたら、100円ショップで売ってる自撮り棒は、シャッターボタンは付いてないみたいですね・・・。
なので、100円ショップでの購入は却下したいと思います。
自分のタイミングで写真撮りたいですしね。
楽天で1,000円ちょっとで自撮り棒が売っていたので、それを買おうと思います。

書込番号:20979843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/06/19 17:50(1年以上前)

100円ショップで購入する場合は、自撮り棒・リモコンを別々に購入する必要があります。
http://fanblogs.jp/tukuyaru/archive/224/0
イヤホンジャックに挿して使うリモコンの方式はどこの製品を利用しても同じなので、100円ショップのリモコンで確認してみるのも手です。なお、自撮り棒によってはカメラアプリのダウンロードが必要なものもあります。この手のものは危険なので手を出さないほうがいいでしょう。

書込番号:20979979

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/19 20:04(1年以上前)

別機種

■有線タイプ
どちらの商品もシャッターが切れました。
\280
https://www.amazon.co.jp/dp/B014H0O5HC

\698
https://www.amazon.co.jp/dp/B014S79S0I

■無料の有線
手元にある傘と本機付属のイヤホンのボリュームボタンでシャッター
添付画像参照

■自撮り棒ではありませんが、セルフタイマーで使えるかと
ホルダー \31
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KJRJWHQ

三脚+ホルダー \110
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F354QPM
動画撮影に役にたちました。

書込番号:20980255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/06/20 09:26(1年以上前)

>ありりん00615さん

またまた貴重な情報ありがとうございました。
昨日、近くの雑貨屋に有線式の自撮り棒を試せたので、やってみましたが大丈夫そうでした。
楽天で注文しちゃいました。

http://item.rakuten.co.jp/ai-netshop/10000121?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=302715-20170619-0894385182

書込番号:20981609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/06/20 09:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
貴重な情報、ありがとうございます☆
傘につけるのは斬新ですね!驚きです!
amazon280円のは、安いですが48cmと短いですね。80cmのを探していたもので。
amazon698円のは、良さそうですね!80cmまで伸びますし。

書込番号:20981625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

MVNO IIJ ドコモプラン

一回目測定 OFF 10.89/11.04 Mbps (下り/上り)
         ON  25.16/ 5.25 Mbps

二回目測定 OFF 17.02/13.57 Mbps
         ON  33.21/10.94 Mbps

うたい文句通りの結果ですが、上りは逆にCAだと遅くなるようです。

書込番号:20976309

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

端末再起動後ロック画面

2017/06/16 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:12件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

再起動したあとロック画面がデフォルトに戻ってしまいます。。。
どうにかならないでしょうか

書込番号:20971608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/16 12:45(1年以上前)

pinコードやパスワードを設定している状態で、端末再起動後に、pinコードやパスワード入力が必要な状態になるということを言われているなら、本器はそのような仕様です。

一部の機種では、「起動の保護」という設定で、端末再起動後に不要にすることが出来る機種もあります。
http://gigazine.net/news/20151105-nexus-6p-finger-print/

上記内容と違うことを言われているなら、回答する人は、れとろさんさんの端末を見ることはできませんので、
そのことを考慮した上で、もう少し状況を分かりやすいように、スクリーンショットの添付画像を付けるなど、分かりやすい説明をすれば、何か有益な書き込みがあるかもしれません。

書込番号:20971716

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/16 12:52(1年以上前)

■補足
マガジンロックのことを言われているなら、ロック画面で画面下から上にスワイプ後に停止ボタンです。

ロック画面の壁紙を変更したいということであれば、
設定→画面→壁紙
です。


おそらく、何か別のことだとは思いますが・・・・・

書込番号:20971735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/16 13:01(1年以上前)

過去の同じ質問?も参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20877549/#20897048

>>1)壁紙を変更したのにデフォルトに戻ってしまう。
>
>現象を見ていないのと、デフォルトに戻るということで検討違いかもしれませんが、
>ランダム設定かマガジンロックの設定かもしれません。
>
>設定→画面→壁紙→ホーム画面の壁紙をランダムに変更→オフ
>
>おそらくマガジンロックは不要だと思いますので、ゴミも削除。Android7で説明。
>ロック画面で画面下から上にスワイプ→停止ボタン
>設定→画面ロックとパスワード→マガジンロック→Wi-Fi経由で自動更新→オフ
>設定→画面ロックとパスワード→サブスクリプション→ダウンロード済→全件選択→削除

書込番号:20971755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度4

2017/06/17 15:02(1年以上前)

この質問と同じことでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20972066/#tab

書込番号:20974412

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 foma+データsimでの不具合について

2017/06/15 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

dsds運用でトラブルがあり、相談に来ました。

fomaカードを通話設定、uqモバイルのデータsimを通信設定にして運用しています
普段は問題なく動くのですが、一日に数回ほどfomaの方だけアンテナピクトがバツになってしまって、発信も着信も出来なくなることがあります
そんな時はデュアルsim管理から、fomaをoff→onにタップするだけですぐに復帰します
もしくは、機内モードon→offでも復帰します

対策として、3点ほど試してみましたが、変化はありませんでした
simスロット1,2を入れ替えてみる(デュアルsim管理の設定も直します)
キャリアアグリゲーションのonとoff
一日一回再起動する

あと、androidのバージョンは、購入後すぐにバージョンアップして、7.0です
6.0の時の動作は分からないです

今の状態で、見直す設定や試すことはどんなことがあると思いますか?

また、foma+データsim運用の方で同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:20970086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/15 20:21(1年以上前)

>今の状態で、見直す設定や試すことはどんなことがあると思いますか?

Android7にした後に、端末初期化をしているでしょうか?
まだなら、初期化で様子をみるとかになると思います。
設定→詳細設定→バックアップとリセット→データの初期化

書込番号:20970120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/06/15 20:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます

端末初期化はまだ試していません
初期化も試す必要があるのでしょうが、その前に見落としている設定などは無いかなと思って相談させてもらいました

初期化した場合は、バージョンアップしないで様子を見るということですよね!?

書込番号:20970188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/15 22:42(1年以上前)

HUAWEIは従来より、どの端末も、

「本機種は FOMA SIMカード(3G通信のみの SIM)には対応していません。」

と公式に謳っているので、
初めは使えていたのにいつの間にか使えなくなってしまったとしても、

『不具合』

とは言えないと思います。

書込番号:20970508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/06/15 23:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます

確かに、公式で非対応のsimなので「不具合」という表現は正しくなかったですね
ごめんなさい

公式では非対応でも、実運用でfomaのdsds が大丈夫だった口コミやブログを見て購入しました
そんな中で、なぜ僕の場合は時々動かなくなるのか、設定などで解決できるのか知りたくて投稿しました

書込番号:20970596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/16 08:08(1年以上前)

>初期化した場合は、バージョンアップしないで様子を見るということですよね!?

違います。
初期化しても、古いファームには戻りません。7.0のままでの初期化となります。


ちなみに、公式サイトの「FOMA SIMカード(3G通信のみの SIM)」の記述は、SPモード通信のみ(通話が出来ない通信専用SIM)ということだと思います。
FOMAのSPモード通信は出来ませんので。通信専用SIMは何も使えません。

Huaweiでは、SIM毎に動作確認を行っていませんので、FOMAに限らず、どのSIMも動作保証はありません。

書込番号:20971200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/16 09:05(1年以上前)

少し気になったのは、uqモバイルということですが、公式対応しているVoLTE SIMでしょうか?
LTE SIMということはありませんか?
関係ないかもしれませんが。

できれば、docomo系の通信SIMがあれば、そちらではどうなるかを確認してみるとよいと思います。

それと、再現可能な状況が何かあれば、同じような状況で再現出来るかを見ることは可能です。(docomo系での通信SIMにはなりますが)

書込番号:20971299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/06/16 18:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
端末初期化は購入状態に戻ると思い込んでいましたが、androidバージョンは戻らないんですね
勉強不足でした
ありがとうございます

UQのsimはvolte用を使っているので、sim種類の問題はないと思っています

ドコモ系のデーターsimは持っていないので、simを変えた時にどうなるかは確認出来ていません
おっしゃる通り、別のsimで試せれば、本体の問題なのかsimの組み合わせの問題なのか判断がつきそうですよね

設定に関して、一つ気が付いて見直したことがあります
fomaシムの
1か月の利用可能なデーター通信量を『0バイト』に設定して、
上限通過時の動作を『モバイルデータ通信無効化』にしていました

これを
利用可能なデータ通信量を『0.01メガバイト』
上限通過時の動作を『通知する』に変えてみました

もともと通信は出来ないfomaですが、パケ漏れ対策として念のために設定していました


まずはこの状態で、少し様子を見ようかなと思います

書込番号:20972372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/17 14:31(1年以上前)

私もFOMAシムと格安データシムでの運用を考えています。参考にしたいと思っていますので、
ぜひ、実験の結果も教えて下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:20974354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/17 15:51(1年以上前)

>レルヒ310さん

レルヒ310さんの環境とは違いdocomoのMVNOとFOMAの組み合わせですが検証してみました。

■検証環境
Android7(EMUI5.0)後に端末は初期化。
SIM1:SMSなしの0 SIM(docomo系のものです)
SIM2:SPモード契約有りのバリュープランのFOMA SIM
SIM1側は3G固定ではなく、デフォルトのまま4G使用。キャリアアグリゲーションもオフのまま。

■検証方法
タイマーを30分に設定し、その都度スリープを解除してアンテナ状態を目視。及びFOMA宛てに電話をかける。
計10回検証。

■検証結果
いずれも、全てアンテナは立った状態(MVNO、FOMAともに)で着信も可能。
端末を初期化した環境でdocomo系のLTE SIMとFOMAの組み合わせにおいて問題はないと結論付けました。

■補足
ちなみに、FOMAのSPモードでは公式サイトに記載されている通り通信出来ませんので、パケット漏れはありません。
FOMAに限らず、通信SIMをMVNOにすることで、反対側で通信は出来ません。片方しか通信は出来ません。
FOMAを通信側に指定すると2G/3G/4Gとなり、通話すら使えなくなります。

SIM2側は、設定→モバイルデータ通信で未設定のままです。
通信自体しませんし、出来ないため、設定に意味はありません。

パケット漏れはありませんので、安心して利用されたので良いかと。

書込番号:20974530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/06/17 23:42(1年以上前)

>norinoriwolfさん
>†うっきー†さん


昨日の設定見直し後、今日一日はアンテナピクトが落ちることはありませんでした
日によって(場所によって?)調子が変わるので、もう3日ほど様子を見続けようと思います

参考までに、僕のsimの詳細です
sim1 fomaバリュープランss  iモード,spモード契約なし
sim2 uqモバイル高速データプラン smsあり

Androidバージョンは7.0にアップデート済み
端末初期化は、まだ行っていません


うっきーさん
再現実験、ありがとうございます
多くの方が利用されているドコモ系データsimでは、何も問題がなさそうですね


何となく感じていることですが、電波状況の弱い場所(建物の中)の方が、発生しやすいような気がしています
ここからは推測なのですが、auの電波が届かなくて、docomoの電波だけ届く状況があると、それは通常のdsdsではなく、fomaを1枚だけ挿しているのと同じ作動状況なのかなと考えています
fomaだけの1枚挿しでは、うまく動かないことは分かっているので、このあたりにヒントがあるのかなと感じています

書込番号:20975727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/18 09:21(1年以上前)

>ここからは推測なのですが、auの電波が届かなくて、docomoの電波だけ届く状況があると、それは通常のdsdsではなく、fomaを1枚だけ挿しているのと同じ作動状況なのかなと考えています

ちなみにですが、ダミーSIMとしてFOMA SIMを使うことも可能(アンテナが×表示)ですので、それについては、あまり関係ないかもしれません。
つまりダミーSIMは通信出来るかどうかは一切関係なく、FOMAでない方を2G/3G/4Gに出来れば、なんでもよかったです。
ダミーSIMに利用出来ないFOMA SIMでもよいですし、解約済のLTE SIMでも、なんでもOKでした。

利用したいFOMA側が通信SIMでない3G/4Gになっていれば、FOMAは利用可能でした。
反対側は×状態でもFOMAの通話は可能でした。

ただ、au側で電波が不安定になることで、反対側のSIMに何らかの影響が出る可能性はあるかもしれませんね。

安定して使えるようになるといいですね^^

書込番号:20976390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/06/19 20:51(1年以上前)

様子を見た結果ですが、やはり散発的に発生してしまいました

ここ3日間の状態は、
6/17→発生しない
6/18→発生しない
6/19→1回発生
という感じです

気付いたときにすぐに直せるので、すごく困ることも無いですが、少し不便な感じです


通信用simにアンテナピクトの立たないものを使用しても、fomaでの通話は可能とあれば、
UQの電波とsimは問題ないと考えて良さそうな気がします
あと疑うべきは、本体の何か誤作動か、fomaのsimかなと思いました

fomaのsimは、この端末にする時にサイズ変更をしたので、もしかしたら、それが関係している可能性もあるのかなと

本体は端末初期化を試していないので、初期化したら直る可能性は考えられます
週末の時間の取れるときに、初期化を試してみようかなと思います

書込番号:20980399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/06/22 21:30(1年以上前)

6月21日に端末初期化を行いました
本日(6月22日)の様子を見たところ、1回だけfomaアンテナピクトがバツになってしまいました。
なので、初期化で直るバグの類ではなさそうでした


自宅では大丈夫な気がするけど、職場で発生することが多いので、やはり何か法則性を感じます

職場と自宅の違いを考えると
電波状況    自宅はよい    職場は、建物の中なのでいまいち(屋外は良い場所です)
wifi        自宅では常時接続  職場では接続iなし(wifiの機能はonのままです)
使用状況    自宅では、起きているときは頻繁に使用し、就寝前に電源off  職場では、休憩時間のみ使用(2時間程度の静止している時間がある)


発生するときは、使用中に突然エラーになるというよりは、ロック解除して使おうとしたときに気づく感じです。
長時間のスリープ後が、調子が悪いのかなという気がしてきました




書込番号:20987931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/25 08:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

■補足
>利用したいFOMA側が通信SIMでない3G/4Gになっていれば、FOMAは利用可能でした。
>反対側は×状態でもFOMAの通話は可能でした。

この状態では異常消費が気になったので確認してみました。
ダミーSIMにFOMAしか用意出来ない場合でも、異常消費はありませんでした。
Wi-Fiオン、モバイル通信オフで、電話とWi-Fiを使うような場合は、この利用でもまったく支障がありませんでした。
1%消費に平均3時間で約12日半程度は持つようです。(待ち受けの場合)


スレッド内容とは直接関係はありませんが、気になったので追記させてもらいました。

書込番号:20993938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/06/26 21:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
追加のテスト情報ありがとうございます

うっきーさんの環境では何も問題なく動いているようですね
そして、他の方で、同じ症状があるという書き込みもないようです
今回のfoma側のアンテナピクト落ちは、僕の現物組み合わせで起きる、まれな現象なのかもしれませんね

書込番号:20998159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

みおふぉんダイアルでエラー

2017/06/15 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

みおふぉんダイアルアプリ使えてる方いますか?
私はみおふぉんダイアルアプリで電話すると使えないと音声が出て相手にかけることが出来ません

書込番号:20968509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/15 01:20(1年以上前)

Android7に対応できていないのかもしれないですね。
何個か試してみました?

書込番号:20968525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/15 01:29(1年以上前)

どれかアプリ対応していればいいですね。
発信前に履歴等から0037691と自分で入れるしかないんですかね?

書込番号:20968531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/15 01:50(1年以上前)

たびたびすみません。
iijの音声プラン契約してすぐとかではないですよね?
Android7ですか?
何個かアプリあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.mio

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiraristar.app.plus0037691

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hascha.miophoneprefixer

書込番号:20968547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/06/15 07:55(1年以上前)

Android7にアップデートしてからなら、アプリをインイトールし直してはどうでしょう。
私のAndroid7のnovaでは使えています。
もちろん、IIJユーザーです。

書込番号:20968798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/15 18:06(1年以上前)

Android7大丈夫とのことですね。
音声契約して間もなかったか
一般電話と携帯番号以外の3ケタ番号や0570等に電話したとかではないですよね?

設定は大丈夫ですか?
アップデートしてもアプリ最適化されるはずなんですが…。
別の端末でAndroid5〜Android6にアップデートしたときは問題はありませんでしたが…。

書込番号:20969810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)