HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

2枚のSIMを使う

2017/05/29 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:269件

今、私はAU TORQUE X01 のガラホで、通話し放題で使っています。
この契約をそのまま維持して、通信だけを、格安のSIMでつかいたいと思っています。

au ICカードは、au Nano IC Card 04 LE と書いてあります。
TORQUE X01 VOTE対応機種です。

このような使い方で、通話はできるのですか?
AUでは、端末が違うので、わかりませんとのことでした。
よろしくお願いします。

書込番号:20927421

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/29 20:35(1年以上前)

「Nano IC Card 04 LE」で検索しました。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RiWbRMBSxZ2hQAsIh.cQF8?p=Nano+IC+Card+04+LE&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=nano+ic+card+04+le+&at=&aa=&ai=SZMVTWR5TaqZLMM8.o4GuA&ts=1480&mfb=427_56a
見る限りでは、VoLTEではなくLTE SIMのようですね。

他社端末持ち込みでSIMの変更は可能なようですので、VoLTEのSIMに変更すれば通話は可能かと。
novaはauのVoLTEに対応しています。ファームを更新すればですが。

IMEI制限のあるVKプランなどでは利用出来ませんが。
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#aukeisim

IMEI制限のないプランでVoLTE SIMなら利用可能です。

書込番号:20927478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2017/05/29 22:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

TORQUE X01 VoLTE対応機種ですが、VoLTE専用のSIMではないということですか!
AUショップにHUAWEI nova SIMフリーを持込して、VoLTE SIMに変更してもらえるということですね。

SIMがわかれていて、非常にわかりづらいです。

書込番号:20927774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/29 22:59(1年以上前)

変更は可能ですが、プランが変わるので、もし端末割引(毎月割など)があれば、なくなります。
気をつけて

書込番号:20927962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/29 23:19(1年以上前)

ガラホのVKプランではnovaでは通話ができないので注意してください。

TORQUE X01 はVolte機なので、SIMはVolte simと思いますが、契約プランがVKプランの可能性があります。
確認してください。

おそらくVKプランだとおもうので、そのSIMをnovaで使うことはできないでしょう。

プラン変更とかすると、毎月割が消えたり色々面倒なことになると思うので、そのままTORQUE X01 で使ったほうが良いと思います。

書込番号:20928024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/29 23:26(1年以上前)

>SIMがわかれていて、非常にわかりづらいです。
はい。
auは特に複雑怪奇です。
さらにルーターSIM、タブレットSIMもIMEI制限があったりなかったり、契約がアレヤコレヤで複雑です。

書込番号:20928038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2017/05/30 00:06(1年以上前)

>こびと君さん

毎月割がなくなるのですか!それは、困ります。

>天然ミネラルさん

かけ放題プランなので、VKとは違うと思います。

書込番号:20928126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/05/30 01:30(1年以上前)

https://www.au.com/mobile/product/featurephone/x01/

VoLTE対応なのにVoLTE SIMでは無いと言うのは、ちょっと、、、

VKプラン以外は契約出来ないと思いますが
VKプラン中のカケホでしょ
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan/

書込番号:20928258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/30 12:13(1年以上前)

>あふちゃん2015さん

My auにログインして契約内容を確認した方が良いと思いますよ。
電話カケ放題プラン(VK)などのように、「VK」という記載がある可能性もありますし。

最初にLTE SIMと記載しましたが、利用されているのは、VoLTE SIMだと思います。
すみません。

wikiでは、表記されているSIMはLTEデータ通信専用となっていますが、現在通話も出来ているなら、
au Nano IC Card 04 (VoLTE)とは別のSIMだけど、VoLTE対応ではありそうです。
ただ、違いは不明ですが・・・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
>au Nano IC Card 04 LE - iPad mini 4およびiPad Pro以降のiPad、xT30以降のタブレット専用のau ICカードである。LTEデータ通信専用となっており、端子面の裏にauの現行ロゴと、○に囲まれたLの文字が書かれている。

端末のスペック表にも、「au Nano IC Card 04 LE」と記載されていますね。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/x01/spec/

端末自体はVoLTE対応なので、現在、VoLTEで利用出来ているのではないかと思います。
何か通常のVoLTE SIMと違いはあるかもしれませんが。

取りあえず使ってみてダメだったら、変更手続きなどを検討したので良いとは思います。
auは、本当に複雑ですよね。

書込番号:20928948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2017/05/30 12:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

ガラホのカケホーダイもVKとなるようですと、通話は無理ということになりますね。
SIMがVoLTE対応なのか、違うのかもイマイチわかりませんが、本当に複雑です。

出来る端末に機種変更して、使うほうが確実かもしれませんね。

書込番号:20928966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2017/05/30 12:56(1年以上前)

AUのカスタマーに聞きました。
VKプランは全体を言うのではなく、かけ放題などは、VKではないということでした。
ただ、ガラホSIMは、制限がかかっていて、他では、通話も、通信も使えないみたいです。

残念でした。がっかり。

書込番号:20929057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/30 13:24(1年以上前)

>VKプランは全体を言うのではなく、かけ放題などは、VKではないということでした。

あふちゃん2015さんの明細書を見たわけではありませんが、ガラホのカケ放題2200円なら、
先ほども記載した通り、「電話カケ放題プラン(VK)」と記載されているのではないかと。

ガラホの電話カケ放題プラン(VK)の料金表
https://www.bcnretail.com/news/detail/150514_30584.html

VKと記載されていないなら、別の契約で、本機で使えるかもしれませんよ。
明細を確認した方がよいと思います。

書込番号:20929108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2017/05/30 17:39(1年以上前)

ガラホの時点で、無理でした。
ありがとうございました。あきらめます。

書込番号:20929534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Huawei nova2 スナドラじゃないみたいです

2017/05/26 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

本日nova2の発表ありました。
デュアルレンズでスナドラだったら買いでしたがkirin659ってことで
nova2自分はスルーかな

書込番号:20920170

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度4

2017/05/26 19:00(1年以上前)

スナドラじゃないようですね。。。
Nova2 plusのストレージ128GBは魅力的だけど64GBもあれば間に合いそうな私はmate9にしよっかなー
GR5の発熱頻度が増えてきてるからDSDS機で早く決めたいです〜

書込番号:20920189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/05/26 19:45(1年以上前)

スナップドラゴン(クアルコムSoC)は主にサムスンが製造してるのですが自社スマホへの供給を優先してるのと、サムスンスマホ以外は米国製や日本製機種などへの供給がその次、となるので、中国ブランドへの供給が停滞する可能性が高い

それゆえ、ASUSとは問題になり、ASUSの次期モデルはMediaTek CPUモデルが増える予定

ZTE等もAXON7以後はクアルコムCPU搭載モデルは減るでしょう

書込番号:20920242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/28 13:03(1年以上前)

http://ggsoku.com/2017/05/huawei-officially-announced-huawei-nova-2-and-nova-2-plus/

ポップな色になったのね(´・ω・`)

書込番号:20924174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

目に優しい機能はあるのでしょうか

2017/05/26 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:57件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度5

現在、富士通F-01Fを3年以上使っております。
画面サイズ5インチはなかなか無いので、この機種に興味を持っております。

ここでお聞きします。
この機種は目に優しい機能はあるのでしょうか?

書込番号:20919945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/26 16:09(1年以上前)

目に優しい機能ってブルーライトカットモードとかですか?
そういうのあるのって日本メーカーのだけじゃないですか
カットのフィルムはればいいだけじゃないかと思いますが

書込番号:20919968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/05/26 16:24(1年以上前)

機種不明

>ばりあいごさん
視力保護モードならありますよ。
https://mobareco.jp/a99293/?utm_expid=89120566-116.df46pK1UT3S7M8DKHaQU5g.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F#sec08

私は当機種ではなくmate9ユーザですが、同じものがあります。

効果がどれほどかはわかりませんが…

書込番号:20919983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robifuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/05/26 19:43(1年以上前)

でそでそさんがおっしゃってる通り、視力保護モードがありますが、私には少しカット率が弱いので、ブルーライトカットのアプリを更に使っています。

目の保護--ブルーライトカットあなたの不眠解消します
というアプリを使ってます。
広告が出ない有料のものなども使いましたが、色合いがこちらのアプリが一番好きだったので、今愛用中です。

なぜか私の使ってるアプリ(だけなのか?)は通知を下ろした時にブルーライトカットがきかないので、保護モードも併せて使ってます。
評価の高いアプリを色々お試ししてはいかがでしょう?

書込番号:20920238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

novaでポケモンgoプラスが使えません

2017/05/24 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:818件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

huawei nova においてポケモンgo plus を使う設定について

nova でgo plus が画面オフの状態で正常に使えません。
画面がオンの状態ならば正常動作するのですがオフだとダメなのです。

ポケモンGOのアプリのバックグラウンドで動作の為に

アプリ>PokemonGO>データ通信量>ネットワーク通信を行うアプリ>バックグラウンド時>許可
アプリ>PokemonGO>通知>すべてを許可
アプリ>PokemonGO>電池>画面ロック時に閉じる>オフ

電池>省電力モード>オフ
電池>ウルトラ省電力>オフ

上記の設定はしたのですが、うまく操作できません。

いろいろ試してみたのですがとにかく画面がオン状態ならば
画面上に違うアプリが立ち上げっていても動作はOKです。

ところが画面がオフ(消灯状態)の場合は通知はくるのですが
ボタンを押してもエラー(赤表示)になるだけで
ポケストも回せませんし、モンスターも捉えることができません。

この症状から想像して
他になにか良い設定はありませんでしょうか?

またこの機種で正常に使えている方いますか?

書込番号:20915592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/24 19:56(1年以上前)

Android 6.0でお使いでしたら、GPS Locker(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.gpslock&hl=ja)を試してみてください。

HUAWEI novaのAndroid 6.0では、アプリのGPS Lockerを起動していると、バックグラウンドでもポケモンGO Plusが正常動作しました。

ただ、Android 7.0へのソフトウェアアップデートをしてしまったら、バックグラウンドでの動作が不安定になってしまいました。

書込番号:20915732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/24 20:09(1年以上前)

解決方としては以下のアプリを使用します。

GPS Locker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.gpslock&hl=ja&rdid=com.silentlexx.gpslock

あとは念のためにDozeモードの無効化をしておけばよいと思います。私はしています。
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ
GPS LockerとポケモンGoを許可

これで、スリープ中でも、Pokemon Go Plusでポケストップを回せますし、ポケモンも捕まえることが出来ます。
バッテリーの消費については、スリープでGPS Lockerを使う場合と、スリープなしで、GPS Lockerを使わない場合で、
どちらがバッテリー消費が激しいかは比較はしていません。


推測ですが、スリープにすると、GPSの制御を止めるもしくは頻度を落とすなどしているのではないかと思います。
それを回避するために強制的にGPSを動かせば、問題が解決できるようです。

書込番号:20915775

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/24 20:10(1年以上前)

先ほどの書き込みはAndroid7での設定となります。

書込番号:20915778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/05/25 17:17(1年以上前)

>シングルクリックさん

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございました。
GPS Lockerを導入すると動きました。

>推測ですが、スリープにすると、GPSの制御を止めるもしくは頻度を落とすなどしているのではないかと思います。
>それを回避するために強制的にGPSを動かせば、問題が解決できるようです。

なるほど、問題はGPSだったんですね・・・、助かりました。

ちなみにRaijin、Nexus5ではGPS Lockerを入れずとも
バックグラウンドでGOプラスが動作しました。

まだ短時間しか試していないので確証はないのですが
確かにスクリーンオフでもバッテリー消費は早くなっているようです。

ちなみにOSはandorid 7.0にUpdate済みです。

ありがとうございました。

書込番号:20917696

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

先日、HUAWEI 620sからnovaに機種変更しました。
プロバイダーメール(imap)の受信は問題なくできているのですが、novaから送信したメールがサーバーにも残らず、時間がたつとnovaの送信メールフォルダからメールそのものが消えてしまいます。
メール自体は送信ができていること確認しました。
PCには送信メールそのものが反映されません。
620sの時にはこんな問題はありませんでした。
アカウント設定は全く同じにしています。
いろいろ試してみたのですが、どうやっても問題が解消されなく、困っております。
どなたか、解決方法を教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20914563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/24 12:13(1年以上前)

現在、受信の方はメールサーバーに残っていて、本機でもPCでも見れる状態。
送信の方が、本機で送った場合に、PC側でそのメールを送信済みメールとして見れないということですね。
あくまでも、問題にしているのは、送信の方である。

解決できるかは分かりませんが、メーラーのIMAPの設定項目の中に、
IMAPパス接頭辞とかIMAPパスのプレフィックスという任意入力項目がありませんか?
そこに「INBOX」として指定してみると、どうでしょうか。
送信済みフォルダを個別に指定出来る場合は「INBOX.Sent」など。

解決出来ない場合は、とりあえず使っているメーラーと、メールのプロバイダ(メールアドレスの@以降の名前)の情報程度の記載は必要かと。
情報を提示すれば、同じものを使っている人から、何か有効な解決方法の提示があるかもしれません。

書込番号:20914897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/05/24 17:01(1年以上前)

+うっきー+様 早速お返事ありがとうございました。

メーラーはHuaweiにプリインストールされているメール(名称わかりません)
プロバイダはぷらら。PCのメーラーはThunderbirdです。

ご指摘のようなimapの詳細設定はなかったように思われます。

受信は全く問題ありませんが、novaからメールを送信すると、先方に届きはするのですが、pcに反映されることなく、30分ほどでnovaから消えて行きます。
試しに同じメールアドレスで620sから送信したところ、ちゃんと送信フォルダに残りますし、数分でpcにも反映されます。

設定は何度も確認し、620sと全く同じになっています。
何かアイディアいただけたら試してみます。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20915344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/05/24 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

(2)の補足1

(2)の補足2

(2)の補足3(Thunder birdのフォルダ)

(2)の補足4(※送信済フォルダが分割されないよう修正後)

>たろきち1217さん
novaもHuaweiの標準メーラも使っていない者ですが、思いつきでコメントします。
参考になるかわかりませんが、私はMate9でK-9 Mailアプリ(IMAP利用)を使っており、PCからはThunderbird/Outlook2010どちらからもIMAPで利用しています。

確認いただきたいのは次の2点です。

(1)標準メーラの送信済みフォルダ設定が「None」などになっていないか。または送信控えを残さない設定になっていないか。
(2)Thunder birdの送信済みフォルダとは別にフォルダが出来ていて、novaからの送信メールはそちらに格納されていないか

(1)については、そのような詳細設定は無さそうとのことですので、該当なしでしょうね。
ということで(2)については、どうでしょうか。(さすがにこんな事でしたら既に気づいているかもしれませんが…)

「30分ほどで消える」と結びつかなそうなので完全に的外れかもしれませんが…。

書込番号:20915745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/05/24 20:05(1年以上前)

補足4の画像です。
送信控えを「その他のフォルダを指定する」にて独自フォルダに格納している場合、送信済みフォルダが別々にわかれちゃうかもしれません。
補足1〜3は「Sent」というフォルダをわざと指定した上での画面ショットです。

書込番号:20915761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/05/24 21:17(1年以上前)

>でそでそさん
アドバイスとわかりやすい画像ありがとうございます。

まず、少しだけ状況が変化しました。
novaから送信していたメールがPCやサーバーはもちろんのこと、送信済みからも30分程度で消滅していたのが、試しに何度も何度も送信しているうちに、夕方からはnovaの送信済みフォルダに残るようになりました!
なぜ消えなくなったかは不明です。
相変わらず、PCやサーバーでは確認できない状態です。

>確認いただきたいのは次の2点です。
>(1)標準メーラの送信済みフォルダ設定が「None」などになっていないか。または送信控えを残さない設定になっていないか。

はい、そのような設定はありませんでした。

>(2)Thunder birdの送信済みフォルダとは別にフォルダが出来ていて、novaからの送信メールはそちらに格納されていないか

・Huaweiの標準メーラーのトレイには送信トレイ、送信済み、SentMailと3つのトレイがありますが、送信したメールが入るのは「送信済み」のみで620sもnovaも同じです。ほかの2つのトレイはメッセージがない状態です。

・Thunderbirdは設定で送信控えをその他のフォルダを指定するになっていましたが、指定先は「送信済み」トレイで、Thunderbirdのもともとあるトレイだと思います。
(携帯は機種変更しましたが、Thunderbirdの設定は変更していません)

620sにできることがなぜnovaにできないのか?
もしかしたらメーラーではなく、novaの設定に問題があるのかもしれません。
アプリでgmailを使用していますが、そちらは送受信ともに問題はありません。
また、標準メーラーにぷららの別のアドレスでアカウント追加して設定してみましたが送信について本日午前中まで30分程度で送信メールが消去されるという、同じ症状でした。

改善されるために何でも試したいと思います。
なにかアドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20915930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/24 21:28(1年以上前)

>メーラーはHuaweiにプリインストールされているメール(名称わかりません)

プリンストールされているものは2つありますが、アイコンの下に表示されている名前は、
「メール」となっていて、アイコンは白い封筒のような形状ではないでしょうか?
もう一つはGmailです。
おそらく「メール」の方という前提で。


>ご指摘のようなimapの詳細設定はなかったように思われます。

受信メールを開くと、右下に
その他→設定→アカウント→受信設定→IMAPパスのプレフィックス
があるはずなんですが・・・・・

ないということは、別のアプリかもしれませんが・・・・・
今回の問題は、「IMAPパスのプレフィックス」では解決できないとは思いますが。

私が検証したプリインストールのアプリとは違うのかもしれませんが、
白い封筒の「メール」というものであるという前提で。
設定→アプリ→メールのバージョンは3.1.0.28

送信したメールはサーバーに登録されていませんでした。
そのため、送信済フォルダが同期されたときに、サーバーにあるものと同期されて、消えたようになりました。
たろきち1217さんと同じ現象ですね。

試しに、PC等からメールを送ってサーバーに送信済メールが残るようにして、
その後、スマホ側で送信済フォルダを開いて真ん中あたりを下にスワイプして強制的に同期をしてみて下さい。
PC側でサーバーに送信済メールを残しているので、スマホ側にも同期されて表示されるはずです。

今のところ、スマホで送信したものを、サーバーに登録する方法はわかりませんでした。
メールの設定で
その他→設定→アカウント→メールを同期する→オン
程度しか設定がないようですが、送信メールは何故かサーバーに登録されませんでした。

利用されているアプリが違う場合はスクリーンショットは貼った方がはやいと思います。


対応方法がわかりませんでした。不具合かどうかも判断出来そうにないので、
のちほどメーカーに問い合わせしてみます。
回答があるかどうかは分かりませんが。

書込番号:20915968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/05/24 22:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧にご検証くださってありがとうございます。
お手数をおかけいたします。
まさに同じ状態です。

メーラーのアイコンは白い封筒で、メールのバージョンは3.1.0.28です。
そして、設定の一番最後にご指摘の通り、IMAPパスのプレフィックス、ございました。
申し訳ありません。大変失礼いたしました。
現在、(省略可)と記載されている状態です。

PCから送信した場合は、問題なく、novaに送信済メールが表示されます。
また、同様に620sから送信した場合もPCにもnovaにも送信メールが表示されます。
novaからだけが、送信メールをサーバーやもろもろに残せない状態です。

メール設定は同期オンにした状態です。

メーカーへお問い合わせくださるのですか!
なんとお礼を言ってよいかわかりません。

ご面倒をおかけして申し訳ありません。
ありがとうございます。

書込番号:20916160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/24 22:58(1年以上前)

>メーラーのアイコンは白い封筒で、メールのバージョンは3.1.0.28です。
>そして、設定の一番最後にご指摘の通り、IMAPパスのプレフィックス、ございました。
>申し訳ありません。大変失礼いたしました。

いえいえ。同じものであることがわかりましたので、それで大丈夫ですよ^^


>メーカーへお問い合わせくださるのですか!
>なんとお礼を言ってよいかわかりません。

今回のメールは他にもyahoo.co.jpで登録する時にIMAPでなくPOP3がデフォルト設定になる別問題がありまして、
ついでに今回の問題(仕様?)も報告しただけですので。
「yahoo.co.jp」で登録する時の問題は回答が来まして本社へ問い合わせての回答になるということで時間がかかりそうです。
今回の件もすでに報告済ですが、同様に時間がかかると思いますし、回答があるかも不明です。

今回の検証は、私はyahoo.co.jpで確認しました。一度適当な「a@b.c」とかでサインインしようとすると、IMAPが選択できるようになってyahoo.co.jpも登録出来ました。

今回の問題は、送信済メールが完全に同期出来ないなら仕様で問題ないのですが、
サーバーに登録されている送信済メールは本機に同期されてしまって、本機で送信したものがサーバーに登録出来ないという中途半端な状態になってしまうので、
本機で送信したものが、しばらくすると消えてしまうという、なんともしがたいもののようですね。

プリインストールのメールアプリを使っている人は、あまりいないかもしれませんが・・・・・

いつになるかは分かりませんが、メーカーから回答がありましたら追記させてもらいます。

書込番号:20916242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/05/24 23:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

プリインストールのメーラーを使うものだと思い込んでおりましたので、ほかのメーラーを使って問題を解決する方法も考えてみます。

そんな手があるなんて、びっくりです。

いろいろありがとうございます!

書込番号:20916293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/05/25 09:25(1年以上前)

†うっきー†様
でそでそ様

昨日は私のつたない質問にお答えくださってありがとうございました。
ご報告です。
無料のメールアプリBlue Mailをインストールし、メールの送受信は問題なくできるようになりました。
送信メールのトラブルはnovaの標準メーラーに原因があったようです。

問題が解決してほっとしております。
本当にありがとうございました。

†うっきー†さん
メーカーからお返事来たら教えてください。
ずっと標準メーラーを利用していたので、戻れたら戻りたいとは思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20916888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/26 12:31(1年以上前)

>メーカーからお返事来たら教えてください。

本日回答がありました。
しかし、見当違いの回答でした。
メーラーの送信済みフォルダには送信したものが保存されています。2通確認しました。
という回答でした。

ちゃんと「次回、送信済フォルダを同期した時に、そのメール表示が消えてしまいます。」と、
記載していたのですが・・・・・

先ほど、再現方法を1〜10まで記載して送りましたので、次回の回答では、何らかの回答があると思います。
さすがに仕様です!という返事にはならないと思っています。

また回答がありましたら報告します。

書込番号:20919608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/05/26 16:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!

さんざんやってみましたが、やはりメーラーの問題としか思えないのです。

とても丁寧にメーカーにお問い合わせくださってありがとうございます。
またどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20920004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/27 18:58(1年以上前)

本日、メーカーより回答が来ました。土曜日でもサポートは動いているのですね。ちょっと意外でした。
今度は、現象は理解して頂いたように感じる内容のものでした。
別件で問い合わせている内容のエラーも何か関係があるかもしれないということで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20911615/#20911615

確認に少し時間を頂きたいということでした。
次の回答で、よい返事(問題が解決できた等)が期待できそうです!

連絡がありましたら、再度追記します。

書込番号:20922392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/05/27 19:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

サポートの対応が早いことに驚きです。
またわかりましたら教えてください!

ありがとうございます。

書込番号:20922448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/15 18:26(1年以上前)

本日メーカーより回答がありました。
ユーザー間で情報を共有しても問題ない部分のみ引用させてもらいます。

>・EMUI5.0の標準メーラーでyahoo.co.jpを登録する時の不具合
>・EMUI5.0の標準メーラーで送信時にサーバーに登録されない問題
>
>弊社担当部署で調査した結果、上記不具合について原因を特定し、
>今後、アップデートで改修を予定しております。
>引き続き担当部署で解決に向け対応しておりますが、
>現時点ではアップデート可能となる日程等、詳細は未定でございます。

本機とP9 liteで報告のあった不具合2件とも原因を特定し、今後修正予定とのことでした。
修正後に連絡があるかは不明ですが、連絡がありましたら、再度連携させてもらいます。

書込番号:20969851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/06/15 19:33(1年以上前)

>†うっきー†様

こんにちは、メーカーの回答をお知らせくださってありがとうございます。
標準メーラーを改修することをメーカーが検討するところまでお話を進めてくださって、すごいです!

アップデートで使えるようになるととても助かります。

メールの送信がうまくいかずにさんざん悩みましたが、こちらで相談させていただき、本当にありがたく思っています。

新しい情報が入ったらお手数ですが、また教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20970009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/09/13 08:47(1年以上前)

>・EMUI5.0の標準メーラーでyahoo.co.jpを登録する時の不具合
>・EMUI5.0の標準メーラーで送信時にサーバーに登録されない問題

ファームのCannes-L12C635B342で、yahoo.co.jpが登録出来ない不具合が修正されていることを確認しました。
送信時のサーバーに登録あれていない不具合はまだ直っていないようです。

書込番号:21192379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/09/13 21:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。今日システム更新が行われたので私も試してみようと思っていました。
まだ不具合は改善されないのですね。。。
半年使ってみて、とても気に入っているので、改善されるとうれしいです。
おぼえていてくださって、本当にありがとうございます!

書込番号:21194135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mineoSIMカード

2017/05/22 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 丸仙人さん
クチコミ投稿数:5件

mineoで使用しようと購入したのですが、通信できません。au VoLTEとnanoSIMは別なのでしょうか?私はnanoSIMで契約したと思います。

書込番号:20910462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/22 16:00(1年以上前)

使えるのはAプランのVOLTEとDプランのようです。
Aプランの非VOLTEはダメでしょう。
http://mineo.jp/sph/device/devicelist_docomo.html
このサイトで調べたところそんな感じです。

念のためご自身で確認してください。

書込番号:20910497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/05/22 16:04(1年以上前)

下記から検索すると分かりますが、au系を選択した際に必要なSIMは「au VoLTE(nano)」です。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor

書込番号:20910504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/23 01:37(1年以上前)

>au VoLTEとnanoSIMは別なのでしょうか

au VoLTEは4Gで通話することを表し、nanoSIMは単純にSIMカードの大きさを表すもので、意味が違います。
言い替えるならau VoLTE対応SIM、au VoLTE非対応SIMとするのが正しいでしょう。

au VoLTE対応SIMはデータ通信、音声通話のどちらも4Gを使います。

au VoLTE非対応SIMはデータ通信は4G、音声通話は3Gを使います。
NOVAはau回線の3Gを掴むモデムを搭載していませんので、音声通話はどう頑張っても使えません。
データ通信は4Gなので使えそうな気がしますが・・・・・なにやらダメそうです。

手元にあるのがau VoLTE非対応SIMなら、Dプランに変えるか、au VoLTE対応SIMに変えるかのどちらかにする必要があります。

書込番号:20911758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/24 20:32(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20886359/
このクチコミ中のyuichi48さんの投稿に「SIM1にmineoのaタイプシングルプラン(データ通信のみ)のVoLTE非対応のSIM」を使っていますとの記述があるのを見つけました。
データSIMなので通話はできませんが、通信は非公式ですが可能と考えられます。
丸仙人さんもデータ通信のみのSIMなら通信ができてもおかしくないと言えますので、通信できないのはAPN設定に問題があるのかもしれません。
私のnovaにはMINEOのaプランのAPN設定は出荷時に登録されていませんので丸仙人さんの端末も同じなのではと思います。
もしそうなら、ご自分で登録する必要があります。

ただし、通信できたとしてもWi-Fiに接続すると、Wi-Fiを切っても自動で4Gに繋がらない不具合が発生するかもしれません。
現段階ではあくまでも可能性ですが、最初に挙げたクチコミを読んでいただけばそのわけがわかります。

書込番号:20915818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/24 22:10(1年以上前)

私も、文鳥LOVEさんと同意見で、au系のLTE SIMでも通話は無理ですが、通信なら出来ると思っています。
おそらく、通信可能な設定にしていないだけではないかと思っています。

■モバイル通信が出来ない時に確認する内容(novaの場合)
モバイル通信をONにしているかどうか。画面の上部から2本指に下にスワイプしたクイック設定の中にオンオフ出来るアイコンがあります。ない場合は、設定→その他→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→オン
APNを正しいものを選択しているかどうか。設定→その他→モバイルネットワーク→該当SIM→アクセスポイント名
APNの内容は正しいか。半角全角,大文字小文字,文字の後ろに不要なスペース,MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。SIMのパッケージに記載されているAPNと同じかどうかを確認。
※気が付きにくいのが文字の後ろの不要なスペースがある場合
通信するSIMを正しく選択しているかどうか。設定→デュアルSIM管理→デフォルトのデータ通信→該当SIMを選択
SIMが認識されているかどうか。また有効にしているかどうか。設定→デュアルSIM管理に電話番号が表示されているか。スイッチがONになっているか。

念の為に
使用しないAPNは全て削除しておく。APNの右にあるiをタップ後APNを削除。

Wi-Fi未使用時に、アンテナの横にH,3G,4Gなどが表示されない場合は
機内モードを一度オンにしてオフにし、しばらく放置。

それでも駄目なら、APNの設定でAPNタイプに「default,supl,ia」を設定。プロバイダーから指定がなかったとしても。
テザリングが出来ないMVNOの場合は、さらに追加で「dun」も追加して「default,supl,ia,dun」にしてみる。

書込番号:20916093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/24 22:39(1年以上前)

■補足
当然VoLTE対応しているファームに更新しているという大前提は必要です。

書込番号:20916179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/25 01:42(1年以上前)

>丸仙人さん

APN関係の書き込みにGOODアンサーで解決になったのは、APN設定の見直しで通信可能になったと考えていいのでしょうか。
どうか解決の経緯をお教えください。
それによって、同様の悩みを抱えている人への助けにもなると思います。

書込番号:20916512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/25 07:36(1年以上前)

>丸仙人さん

解決済にされましたが、何を持って解決となったのかが分かりません。

疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

au系のVoLTEではなく、LTEでの報告は貴重な意見になると思います。

書込番号:20916711

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸仙人さん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/25 22:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
私の場合は、機内モードを一度オンにしてオフにしたら接続することができました!
しかし、うっきーさんが言っているとおりWi-Fiの接続が切れてから手でもう1度機内モードを一度オンにしてオフにしないと接続できないみたいです!
この不具合はどうしようもないものなんですね……

書込番号:20918452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/25 22:52(1年以上前)

>丸仙人さん

>私の場合は、機内モードを一度オンにしてオフにしたら接続することができました!

文鳥LOVEさんが書き込みされたスレッドにも記載されている、yuichi48さんと同様のようですね。
機内モードにするか、SIMをオフオンにするかなどでないと駄目なようですね。

公式対応のVoLTEに変更するば、完全解決できるかもしれませんね。

それか、まだあまり設定などをしていないようでしたら、一度、端末を初期化して、使わないAPNを全て削除で試してみるとか。
Au系のVoLTEではなくLTEを使っている、他の方も同様なので、駄目だとは思いますが。

とりあえず、通信は可能と言えば可能という情報、ありがとうございます。

書込番号:20918540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)