HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

下記の2商品を買ったのですが、両方とも長辺側が1mm程度液晶画面より保護ガラスが小さく、
見栄えが良くないのでHUAWEI novaで液晶部分を完全に覆える保護フィルムを探しております。

HUAWEI novaで液晶部分を完全に覆える保護フィルムで実績がある商品がありましたら、教えて頂けますでしょうか?
ガラス素材のものであれば嬉しいのですが、なければ樹脂フィルムでも良いので購入したいです。
宜しくご教示お願いいたします。

(会社は違うものの同じサイズでした)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06X972HHZ/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XGTX4QX/ref=oh_aui_detailpage_o01_s01?ie=UTF8&psc=1



書込番号:20835785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2017/04/22 02:47(1年以上前)

HUAWEI NOVA LITEの方の口コミにほぼまとまった口コミ掲示板があり、ほぼ必要な情報が得られました。


そこの参照内容をまとめると、
「端面にラウンドがかかっているためであり、全面のもあるが、浮きが出やすいので不満が残る」とのことです。

下記のTPUフィルム(軟らかいフィルム)を試してみます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XG2JB16/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1492792584&sr=8-1-spons&keywords=huawei+nova+%E4%BF%9D%E8%AD%B7&psc=1

過去ログ調査不足でスレつくってしまい、すいません。

需要があればTPUフィルムの貼り付け後をレポします。

書込番号:20835854

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/22 09:04(1年以上前)

Amazonで「HUAWEI nova ラウンド加工」「HUAWEI nova 2.5D」で検索すると、多数あるようですね。

書込番号:20836248

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/04/22 11:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報ありがとうございます。

NOVA用に関しては評価が少ないのですが、Liteの情報では、
2D保護ガラスはラウンド部分がフィットしないのでタッチ感が落ちるというコメントが散見されますね。

カーブに追従するTPUフィルムに活路を見出すしかないかなぁと今は考えてます






書込番号:20836583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/04/23 19:10(1年以上前)

Huawei Nova フィルム専用 Huawei Nova フィルム全面 G-Color Huawei Nova
保護フィルム 高透過率 耐衝撃 超薄 TPU保護フィルム Huawei Nova 対応 (表面TPU保護フィルム3枚付き)

を試したのですが、このフィルムは全面を覆え、しかもYOUTUBEの貼り方の通りすると貼ってあるのがわからないくらいで、
気泡も入らず、クオリティの高いカバーフィルムでした。
漸くNOVAで満足できるフィルムを買えました。

ガラス保護フィルムと違い、貼るのに時間がかかりましたが満足度は高かったです。

貼り終えて分かったコツが5つあったので付記します。


@フィルム側もアルコールでホコリを除去しておく。

Aガイドステッカはあまり強く貼らない方がいいです。糊残りが出て除去するのが面倒になります。

B最後に使用するガイドステッカは横に使い、液晶にかからない程度の位置に貼る。

C最後にBACK LAYER(液晶と保護フィルムの間のフィルム)をスクレイパーでこすって張り付ける前に
 ホコリが入っていないか再度ダストアブソーバーで除去する。

D液晶にBACK LAYERを剥離しながら貼るとき、途中で止めずに一定のスピードで移動させます。
 途中で止めると貼った後わすがにラインが残ります。

書込番号:20840222

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

タイムセール価格:¥ 30,780

2017/04/21 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:13049件

https://www.amazon.co.jp/dp/B06WLL7RCP/

この間のgooSimseller3店舗のセールと一緒でしょうか?
注目してなかったのでよく覚えてない…

書込番号:20833426

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/21 07:00(1年以上前)

お教えください。

OCNモバイルONE SIMカード付とありますが、契約しなければならないのでしょうか?

現在のSIMをさして使いたいのですが。

書込番号:20833698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/21 07:58(1年以上前)

>プクプクぱぱさん

>OCNモバイルONE SIMカード付とありますが、契約しなければならないのでしょうか?

過去、いろいろなところで、何度も何度も出ているように、任意です。
Yahooで「OCNモバイル gooSimseller 任意 」で検索するだけで分かりますよ。

私は、任意でなので、契約していません。

書込番号:20833780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/21 08:53(1年以上前)

どうもありがとうこざいます。安心できました。

書込番号:20833873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/04/25 13:31(1年以上前)

Amazonでnovaのチタニアムグレーが16,788円になってるけど本当?
因みにNTTコミュニケーションズです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B06VVRZ7FZ/ref=twister_B06XG8T5XM?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:20844545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/04/25 13:35(1年以上前)

急いでいたので間違えました。
色は、チタニウムグレーです。
ローズゴールドは30,780円なんですけどね・・・

書込番号:20844551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件

2017/04/25 13:49(1年以上前)

「amazonが発送します」になってないやつは今は避けたほうがいいですよ
高確率でsagiですので
ネットでかなり話題になってますのでググればどういうのかわかります

書込番号:20844570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件

2017/04/25 13:52(1年以上前)

当該ショップは聞いたことないので100%ダメなやつです

よっぽど信用できるショップの扱いだったらまだいいんだけど
それでも「amazonが発送します」になってないやつは一応全部疑ってかかるべきだと思います

書込番号:20844579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/04/27 21:38(1年以上前)

27日21:30現在、ローズゴールドのみ在庫あり。
残り10台です。
悩んでいる方は急いで!

私は、このクチコミを見て購入しました。
書き込んでくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:20850371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova SIMフリーのオーナーHUAWEI nova SIMフリーの満足度4

2017/04/28 09:13(1年以上前)

ここでセールを知ったので、私の母の初スマホとして買いました。

今はシルバーとグレーがあって、SO-03DとGR5の2台持ちしている自分用に迷う…
ホワイトだったら即決だったんだけどな〜
P10発売まで待つべきか… どうしよう(笑)

書込番号:20851345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの持ちを高めるには

2017/04/20 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

タイトル通りなのですが 購入して二週間くらいのHuawei端末初心者です。
こちらの機種は画面サイズが小さめでバッテリー持ちに期待していたのですが、朝100%から帰宅時20%程度まで減ります。
画面の明るさは40%くらい
通知はLINE Twitter のSNS程度
日中はWi-Fiで、通勤時のみモバイルデータ通信にしております。
バッテリー節約モード以外に試した方がよい設定や確認した方がよい事などを教えていただきたいです。

書込番号:20833080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/04/20 22:23(1年以上前)

こんばんは

>画面の明るさは40%くらい
通知はLINE Twitter のSNS程度
日中はWi-Fiで、通勤時のみモバイルデータ通信にしております。

朝家をでてから帰宅まで、どれくらい使っているか にもよりますが、
明らかにそれに対してバッテリーの減り具合が早い感じ ということならBATTの完全放電を数度試してみてはいあkがでしょうか。

書込番号:20833129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/20 22:34(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます。残量0%まで使いきり、そしてまた改めて充電してを数回繰り返せばよいのでしょうか? 今日は充電ケーブル刺してしまったので明日は使い切りをしてみます。

書込番号:20833170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/20 22:45(1年以上前)

バッテリー節約モードが、どのことか分かりませんが、省電力モードやウルトラ省電力はオフで使った方がよいと思います。
通知系のアプリを使わないなら、オンでもよいですが。

■基本
自動同期,Bluetooth,GPS、オフ
自動回転,明るさ自動調整、オフ

■スキャン設定
設定→詳細設定→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン,Bluetoothのスキャン→オフ(デフォルトで設定済)

■フォトの同期オフ
アカウントの自動同期とは、別の設定になっていますので、不要ならオフにしておく必要があります。
フォトアプリ→左上の三→設定→バックアップと同期→オフ

■ドライブの通知オフ
ドライブアプリ→左上の三→設定→通知設定→通知の表示→オフ
ドライブアプリ→左上の三→設定→通知設定→メール通知を受け取る→オフ(デフォルトで設定済)

■マガジンロック画面無効化と削除
設定→画面ロックとパスワード→マガジンロック→Wi-Fi経由で自動更新→オフ(デフォルトで設定済)

■邪魔なものを無効化
マップ→左上の三→設定→ナビの設定→「OK Google」の検出→全てオフ

SIM1枚でWi-Fi常時ONのスリープ状態で1%消費に3時間程度(13日程度持つ)が目安かなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20736000

契約しているSIMで違いますが、3G固定にした場合がバッテリー消費が少ない場合があるので、
3G固定(設定→その他→モバイルネットワーク→優先ネットワークタイプ→3Gのみ)と4Gで消費が少ない方で運用する。
それぞれ一晩放置してBattery history等で計測すれば分かります。アプリが終了しない設定は必要ですが。

特定のMVNOではSMSなしでセルスタンバイが発生する可能性があるので(Android7のベータテスト中にメーカーからの回答)、SMS付で契約しても良いならSMS付きの方が無難。
発生しないのは0 SIM、LINEモバイルは3G運用(LTE端末では3G利用可能)では消費が1%消費に1時間程度と極端に早い。
最近の機種ではセルスタンバイでのバッテリー消費問題は発生しないのが普通ですが、nova liteとnovaでは消費が早くなるMVNOがあるようです。

バッテリーの消費に異常がないかを確認したい時は、機内モードにしてWi-Fiをオン(常時接続)で異常消費が起きないかを確認すればよいです。
端末管理→電池残量→消費量レベルで、極端に消費しているものがないかを確認。

書込番号:20833206

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2017/04/20 23:03(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
節約モードとはバッテリーマネージャーの電源プランのことでした。日中は真ん中のスマートにしています。不慣れで申し訳ないです。
契約は音声付きSIM ドコモ系で1枚です

機内モードで確認出来ることもあると分かりましたので 一つずつ試して確認してみたいと思います。


追加質問ですが消費電力の高いアプリとして Simejiが出てきます。これは消費電力多いアプリの部類として他探した方がいいのでしょうか?

書込番号:20833253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/21 00:29(1年以上前)

機種不明

>節約モードとはバッテリーマネージャーの電源プランのことでした。日中は真ん中のスマートにしています。不慣れで申し訳ないです。

いえ。私が忘れていただけです。確かAndroid6では、電源プランというのがあったような気がします。スマートにしておけば、プッシュ通知などは問題ありません。
省電力モードやウルトラ省電力は、Android7からだったかもしれません。


>追加質問ですが消費電力の高いアプリとして Simejiが出てきます。これは消費電力多いアプリの部類として他探した方がいいのでしょうか?

添付画像からだけでは判断出来ませんでした。
その消費電力の高いアプリは、LINEやマップなども、しばらく使っていれば表示されるようになりますので。
使えば電力消費するので、当然かもしれませんが。
文字入力を一切していないの、表示されているなら別のものに変更するなどで比較してみればよいかと。
私はGoogle日本語入力を使っています。

先ほど書いた「端末管理→電池残量→消費量レベル」で確認した方が分かりやすいとは思います。
使っていないものが、他に比べてグラフが極端に伸びているなど。
Android6では別の場所だったかもしれませんが。

書込番号:20833430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/21 11:35(1年以上前)

>†うっきー†さん


細かな設定確認ありがとうございました。 
はい、自分はAndroid6です 

端末管理⇒電池残量⇒消費量レベルで消費の内訳が大体わかりました
(システム最適化しか使ってなかったので)

無効にしてよいものは切って、ア人ストールしてもよさそうなアプリも削除し、今後使っていきます。
ありがとうございました。 

書込番号:20834108

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/21 11:49(1年以上前)

使い方次第ですが普通で朝100%→帰宅時50%前後が普通かと思います。
何かもアプリが暴走している可能性があります。

シメジのようなIMEが通常大量に電力を消費することはありませんので
一度アンインストールして再インストールする。

http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/googleplay-kaihatsusha-service-battery-shouhi/
設定→アプリ→GooglePlay開発者サービス→ストレージ→キャッシュを削除

他には普段使っていて帰宅時に電池消費量の多いアプリを(あくまで使う比率に対してです))
一度アンインストールして再インストールする。

その他の異常消費の原因としてはSIMやSDがきちんと刺さっていない。
意外とこの原因は多いです。
一度SIM等を取り出してきちんとセットする。
iPhone式のSIMは上から差し込むときちんとセットされない事があるので
SIMトレーをSIMを抑えながら本体を横にしてきちんと入れてみてください。

書込番号:20834126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2017/04/21 12:04(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。
実は購入時に付属の透明カバーをしてました。
硬めな作りでサイドのSIM挿口に度々引っかかり、一回はSIM認識しなかった事があります。→その後そのカバーはずしSIM入れ直し 柔らかめなカバーに変えて今は解決しました。
SIMはキャリアの時抜き差ししなかった部分ですので慎重に開け閉めしたいと思います。

Simejiアプリも暴走してる感じはありませんでした ありがとうございました

書込番号:20834134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/04/21 15:26(1年以上前)

デュアルSIMに空きがあるとダメとかってないか。
DOCOMO-SIM しか使っていないなら空きスロットに
SDカード差しておくとか。
合有ったような無かったような。

書込番号:20834516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/04/21 16:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん

■で教えて頂いた事を一つを除いて実行しました。

ドライブの通知オフ →ドライブアプリというのは何処にありますか教えて頂けますでしょうか?

今日は昨日までより電力消費が少なく済んでいます! ブラウザーはchromeのままで皆さん使ってらっしゃいますか?

書込番号:20834637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/21 16:40(1年以上前)

電波の掴みが悪いように見えますが。

書込番号:20834642

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/21 18:23(1年以上前)

>色々検討中さん

>デュアルSIMに空きがあるとダメとかってないか。

既に記載した過去の検証結果でも、他のDSDS同様、デュアルよりはシングルの方が持ちはよいです。
シングルなら13日程度、デュアルなら8日程度の持ちでした。


>ゆきといたちさん

>ドライブの通知オフ →ドライブアプリというのは何処にありますか教えて頂けますでしょうか?

アイコンの名前が「ドライブ」のアプリです。緑と黄と青の3本の三角形のものです。


>ブラウザーはchromeのままで皆さん使ってらっしゃいますか?

ブラウザ自体、まだ使う機会に遭遇していませんw
ニュースチェックなどは、専用アプリなどを使いますし、調べ物はPCですし。なので、ブラウザーは追加では何も入れていません。

書込番号:20834801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/21 21:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
ドライブアプリ、分かりました。 通知オフなってました。

レスくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:20835249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5

2017/05/26 17:24(1年以上前)

うっきーさん

シングルの方がやはり持ちがいいのですね。
情報ありがとうございました。
私もガラケー(foma)とスマホを一本にしたい
のですが、Z3compactが快調なので様子見中。

書込番号:20920055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI nova の対応アプリについて

2017/04/20 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 tangoo__さん
クチコミ投稿数:3件

今の機種が故障してしまったので、HUAWEI novaの購入を考えているのですが、対応していないアプリはよくありますか?
今現在、女性向けゲームの『A3!』と『あんさんぶるスターズ』をプレイしているのですが、HUAWEI novaでインストール、問題なくプレイできるでしょうか?ご存知でしたらお返事いただきたいです。

あと、OCNのSIMカードを使用予定なのですが、OCNのSIMをお使いの方で何か問題が生じている方はいらっしゃいますか?

どちらか一方の質問にでも構いませんので、よろしければご回答お願い致します。

書込番号:20832852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/20 21:48(1年以上前)

>今の機種が故障してしまったので、HUAWEI novaの購入を考えているのですが、対応していないアプリはよくありますか?

本機での報告はなかったと記憶しています。


>今現在、女性向けゲームの『A3!』と『あんさんぶるスターズ』をプレイしているのですが、HUAWEI novaでインストール、問題なくプレイできるでしょうか?

こちらについては、不明。


>あと、OCNのSIMカードを使用予定なのですが、OCNのSIMをお使いの方で何か問題が生じている方はいらっしゃいますか?

直近のスレッドにありますが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20832200/#20832200
ただ、過去に同様な報告はないので、OCN固有の問題かどうかは不明です。

書込番号:20832977

ナイスクチコミ!1


スレ主 tangoo__さん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/20 22:33(1年以上前)

そうなんですね、わかりました。
ご丁寧にありがとうございます!

もう少し購入検討してみます……

書込番号:20833168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


希琉さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/20 22:58(1年以上前)

>今現在、女性向けゲームの『A3!』と『あんさんぶるスターズ』をプレイしているのですが、HUAWEI novaでインストール、問題なくプレイできるでしょうか?

息子用にnova購入しましたので、インストールしてプレイしてみました!
問題なくプレイできましたよ。
画像もきれいでした。

書込番号:20833242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tangoo__さん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/21 08:08(1年以上前)

調べていただいて本当にありがとうございます!
購入前向きに考えます!

書込番号:20833793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFIから抜けるとAPN情報が変わる現象

2017/04/20 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

書き方変更
WIFIから抜けると各SIMのAPN情報が変わってしまう方いませんか?

書込番号:20832200

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/20 18:07(1年以上前)

>WIFIから抜けると

これの意味を他の人にわかるように記載してみてはどうでしょうか。
・Wi-Fiをオンにしたまま、Wi-Fiが接続出来ない別の場所へ移動した時?
・Wi-Fiを手動でオフにした時?

今は、手動で毎回、OCNモバイルのAPNを選択することで、モバイル通信自体は問題なく出来ているでしょうか?

もう少し、状況説明が必要と思います。


私は使用するAPN以外は全て削除して利用しているので、そもそも他が選択される状態にはなり得ない状態にしています。

一時、他のAPNを削除しないで利用していたこともありますが、Wi-Fiを手動でオフにしても、APNは設定していたものが維持されているため、すぐにモバイル通信が使える状態でした。
また、こちらの掲示板では、APNが接続可能なものから、勝手に別のものに変更になったという書き込みはなかったと記憶しています。

OCNモバイルを利用している訳ではないので、見当違いの回答でしたら無視(スルー)して下さい。

書込番号:20832385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/04/20 18:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
WIFIをONにした状態です
自宅のWIFIや格安SIM提携のWIFIスポットから抜け出すとAPNが変わる症状があります
私はOCNモバイルですが、OCNモバイル以外全てのAPNを削除した状態でもWIFIから抜けるとAPNが未設定になり通信ができない状態になります

またOCNモバイルはWIFIスポットが多いのを売りにしてますのでWIFIスポット使うのが多いです

以前はHuaweiの別機種使ってましたがWIFIから抜けるとAPN情報が変わるという症状がありませんのでOCNモバイルのSIMが悪いということは無いです

自宅にWIFIがある方が少ないのでしょうか?

書込番号:20832438

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/04/20 18:33(1年以上前)

別スレの続きになりますが…。

利用している回線のAPN以外を削除するというのは、よく言われてますね。
ただ、APNが勝手に変わるのは、個人的に聞いたことないです。

MVNO(OCN、IIJmio)は、docomo端末とSIMフリー端末で使いましたが、Wi-Fi切り替え後にそういう動作はないです。

おっしゃる動作だと、あきらかに端末側(以前の端末が問題ないならnova側かと)がおかしいと思います。

そういう症状が多ければば、もっとスレが立ってると思います。

書込番号:20832453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/04/20 18:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ちなみに1台目そういう現象が発生して返品交換しました、今私は2台目です、そして奥さんも同じnova(3台目)使っていて同じ症状が起きてます

ただWIFIから抜けるとというのは毎回では無く時々起こる現象です

書込番号:20832467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/20 18:48(1年以上前)

>村長Kさんさん

>ちなみに1台目そういう現象が発生して返品交換しました、今私は2台目です、そして奥さんも同じnova(3台目)使っていて同じ症状が起きてます

奥様もOCNモバイルでしょうか?


>ただWIFIから抜けるとというのは毎回では無く時々起こる現象です

たとえば、10回試せば、1回程度は再現可能でしょうか?
OCNモバイルではありませんが、誰からも同じ現象の報告がないようでしたら、次の土日に自宅から出る入るを繰り返して再現可能か、みてみますね。
今までは手動でしか検証したことがありませんでしたので。


ちなみに、端末初期化は済ませているでしょうか?

書込番号:20832492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/04/20 19:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
奥さんのnovaもOCNモバイルです
ちなみにOCN光とセットなので割引されて基本料通話SIMで4Gで700円です夫婦で1400円です

OCNモバイルのWIFIスポットが地下鉄の各駅、町中のコンビニ前やファーストフード店の前でもWIFIスポットに繋がりますので
1日にWIFIスに入るのが私は20回以上あります、奥さんは1日10回程度WIFIスポットに入ります、自宅もOCN光のWIFIです

それで1日に1回APNが変わるペース

1台目の時に初期化等色々試しています

書込番号:20832530

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/04/20 20:59(1年以上前)

この機種を使ってるわけではないですが…。

取り替えた分を含め3台で同じ症状で、初期化しても改善しないのであれば、やはり端末側ではないですかね。

HUAWEI側が不具合と認めれば、ソフトウェア更新でもあるかもしれませんが。

書込番号:20832826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/20 21:41(1年以上前)

なんか皆さん問題解決に向けて熱心にレスされているようですが
このスレ主さんは違います。

質問はあくまで
「WIFIから抜けると各SIMのAPN情報が変わってしまう方いませんか?」
です。
対策なんてどうでもいいのですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20832097/#20832129

回答
私が知る限り、そのような方はいません。

書込番号:20832949

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2017/04/20 21:58(1年以上前)

>1985bkoさん
お前の友達にnova持ってる何百人かいるんだ?

書込番号:20833026

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/21 11:31(1年以上前)

自分もそうなっていますって人が現れないのなら滅多に起きない現象って事でしょ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19259410/

過去にはいくつかの事例があるようですが解決策はどうでも良いというなら
ここにスレを立てる必要はありません。

APN設定で契約しているMVNO以外のAPNを削除してしまう
APN設定の中の「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にしないで「IPv4」にする
もし3G接続しかできなくなった場合は1度機内モードのON/OFFを試してみる

書込番号:20834102

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/04 08:51(1年以上前)

OCNのSIMに関して情報がありましたので、解決済のスレッドではありますが、こちらのスレッドに追加情報を記載させてもらいます。
APNが変わるという問題ではなく、再起動でSIMが認識しなくなるという問題なのですが、

SIMを再発行してもうことで解決できたという情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20865081/#20865081

以前は、標準的な仕様に準拠していなくて、おかしくなることがあったけど、新しいSIMでは、その問題が解決した可能性があるのかもしれません。
SIMの再発行は無料だったようです。

こちらの掲示板では、OCN以外で同様の不具合が報告がないことから、OCNの場合はSIMを新しいものにすれば解決できる可能性がありかもしれません。


あくまでも、OCNのSIMで何か問題が発生した場合の、一つの対策方法として記載させてもらいました。
今回の問題がSIM交換で直るかは分かりませんが。

書込番号:20865893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/05/04 10:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
すいません解決してしまいました
バージョンアップでアンドロイド7になったら現象発生せずです
Huaweiの問い合わせにも同じ返答しました

騒がせてすいませんでした

書込番号:20866052

ナイスクチコミ!1


SR911さん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/31 10:54(1年以上前)

機種違いですが、検索してやってくる人のため。

OCN 契約の HUAWEI nova lite3 ですが、昨日突然インターネットにつながらなくなり、
APNを調べたら、OCNから勝手にso-netに切り替わってました。

ご報告まで。

書込番号:23314586

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNモバイル使ってる方で

2017/04/20 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

OCNモバイル使ってる方でWIFIから抜けるとAPN情報が勝手に変更されて通信ができなくなる方いませんか?
当方OCNモバイルSIMを2枚nova端末2台持ってますがWIFIから抜けるとまれにAPN情報がイオンモバイルに勝手になって通信ができなくなる状態になります

書込番号:20832097

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/20 15:57(1年以上前)

OCN以外のAPNをリストから削除することをお勧めします。

書込番号:20832112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/04/20 16:04(1年以上前)

>1985bkoさん
Huaweiの問い合わせでOCNモバイル以外のAPN情報を削除して使用してみてください
と回答が来たのでAPNを削除したら、次はWIFIから抜けるとAPN設定が空の状態になり通信ができなくなる状態です

OCNモバイルのSIMの問い合わせで前もHuawei製の端末使っててWIFI問題が無かった事を言ったらnovaの端末の方が原因有りと言われました

とりあえずWIFIから抜けるとAPN情報が変わる人はいないのか知りたいのです

対策なんてどうでもいいんです

書込番号:20832129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/20 16:45(1年以上前)

Goodアンサーを多数獲得されている先輩がご親切にアドバイスして下さっているのに、
そういう言い方はないんじゃないですか?
しかも、メーカーの回答と全く同じ内容なのに。

そもそも、同じ症状の人を探すのが優先というのが、理解出来ません。
メーカーが端末の問題だと認めているのであれば、早めに修理に出すべきではないか、
と思いますが。

書込番号:20832202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/04/20 16:49(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
端末2台持ってますが2台ともに同じ現象が起こります

書込番号:20832209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/04/20 16:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
Goodアンサーを多数獲得されている先輩がご親切にアドバイスして下さっているのに、
そういう言い方はないんじゃないですか?

質問の答えになってないのが問題外
GOODアンサー多ければ完璧な人なんですか?

書込番号:20832216

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/04/20 17:10(1年以上前)

2台とも同様なら、OCNと端末の相性では?

メーカーからもAPN削除を推奨されたのであれば、最初から書かれるべきでしょう。
端末側の問題なら、HUAWEI側の対策を待つのが一番ではないかと思います。

配慮のない言い方をされると、今後誰もアドバイスしてくれなくなりますよ。

書込番号:20832255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/04/20 17:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
OCNの格安SIMはdocomでしょ
他の格安SIMもほとんどdocomoなら同じだと思うのでもう1つ新しい質問スレを立てましたのでこちらは終了です

書込番号:20832259

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)