端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5インチ
- 1200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2018年6月7日 19:22 |
![]() |
31 | 8 | 2018年5月28日 22:54 |
![]() |
54 | 8 | 2018年5月23日 13:43 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2018年5月11日 12:04 |
![]() |
2 | 2 | 2018年5月7日 22:55 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年4月27日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

Nova Launcherを使ってましたが、このパッチ適用したら起動しなくなりました。
重大なエラーから回復しました、とデフォルトのランチャーに戻されます。気に入ってたランチャーなので残念です。どちらかのバージョンアップ等で早く改善されることを願います。
書込番号:21863878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B371も配布され始めてる様です
海外ではB372も配布されてる様です
書込番号:21868680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B370更新しました。
Nova Launcher当方問題なく使えています。
書込番号:21871074
1点

>mocharさん
先ほどB370に更新して確認してみました。
macs555さん同様、私の端末でも問題なく利用できました。
B370にした後に、Nova Launcherをインストールして、ホームアプリを切り替えて検証。
mocharさんだけの環境で起こる問題だと思いますので、以下のことを試されると改善されると思います。
アンインストール→再起動→インストールし直し。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリなどを使っている場合はアンインストールして再起動。
それでもダメなら、Android7にした後に端末初期化をしていないなら、初期化。
これで解決できるとは思います。
書込番号:21874035
2点

先ほどB371に更新出来たので確認してみました。
Androidセキュリティパッチレベルは2018年5月1日
B371でも、Nova Launcherの使用は問題はないようです。
書込番号:21879824
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
LINEで文章を作っている途中に、他の事をしていると、その文章に打ち込んであった絵文字が英語にかわってしまいます。
正式には括弧内に英語
例(happy)
にかわってしまいます。
自分なりに調べたのですが特に似たようなことが書いてあるサイトもなく…
huawei特有なのでしょうか…。
一応、ラインはバックグラウンドでも省エネモードにならないような設定(バッテリー最適化を無視を許可にする)をしたり、再起動をしたりはやってみました。
同じような症状の方、または対処法がわかる方みえましたら教えてください。
LINEを打ちながら、途中ネットで調べ物をしたり、うっかり打っている途中に他事をしていて、LINEに戻ると絵文字が文字化け?しており、また絵文字だけ打ち直さなければならず、困っています。
LINEバージョンは最新ですが、最新では無い時でも、最新のいまでも同じ症状がおこります。
なので、これが理由ではないのかな…と。
よろしくお願いします(+_+)
書込番号:21856197 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>LINEで文章を作っている途中に、他の事をしていると、その文章に打ち込んであった絵文字が英語にかわってしまいます。
最初は正常な表示ということでしょうか?
念のために、他の事というのが、具体的などういう操作なのかを記載された方がよいですよ。
同じことをして再現できるか確認可能だとおもいますので。
入力中の正常な状態のスクリーンショットと、その後、英語に変わった時の2枚のスクリーンショットも添付されると他の人にわかりやすいと思います。
IMEは何を利用されていますか。
「Google日本語入力」以外でしたら、Google日本語入力で試してみて頂けますか。
OSはAndroid7.0(EMUI5.0)にしている前提でよいでしょうか?
もう少し情報を提供してもらえば、同じ環境で確認可能な方がいると思います。
書込番号:21856319
5点

もう1点、文字入力はトーク画面ですよね?
相手の方がiPhoneということはないでしょうか?
もし相手の方がiPhoneでしたら、Androidの方とのトーク画面で確認してみてもらえますか。
Yahooで「LINE 絵文字 英語」で検索すると、iPhoneでは英語になるような記事がありましたので。
関係ないとは思いますが念のために。
書込番号:21856404
0点

>Yahooで「LINE 絵文字 英語」で検索すると、iPhoneでは英語になるような記事がありましたので。
>関係ないとは思いますが念のために。
https://everyday-growth.com/?p=683
>“こういう風になる人とならない人がいるらしい”ここがヒントで、どうやらAndroid版のLINEアプリケーションがアップデートされて最新の絵文字が配信されたが、iPhone版はされていないので代替文字が表示されているっぽい
実際にどのように入力したかや、スクリーンショットの添付がないので、同じ症状かは不明ですが。
検討違いでしたらすみません。
書込番号:21856754
5点

はい、文字入力は私がトーク画面で文章を作っている時になる現象です。
相手の方がiPhoneとかではなく、私の端末で相手に送る前に文章を作っているときです。
「LINE 絵文字 英語」で私も検索すると、iPhoneのことばかりで、
最新版にアップデートが必要とか、iPhoneはアンドロイドより絵文字の配信が遅かった為にそういうことが起こると書いてあったので、アンドロイドですがLINEもアンドロイドも最新版にしました。
書込番号:21857311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最初は正常な表示です。
クリーンショット添付しておきます。
IMEは基本「Google日本語入力」。
OSはAndroid7.0(EMUI5.0)です!
他の事というのが、具体的なこれ!という操作が挙げられないのですが、
今回でいうと、
LINEを打っている→その人とのトーク画面を開いたままの状態で何分か経過後に画面スリープ→家事をしていて、30分後くらいに家事を終えて、同じ画面を開く→文章はそのままで絵文字のみ英語に文字化け
とこんな感じです。
他にも、グーグルクロームでネットを開いて何から調べ物している間に…とかの場合もあった気がします。
ただ、スクリーンショット撮るために今回自分で打って放置を検証していたのですが、どうやら文字化けしない場合もあるようです。
一番最初に、「時間が経っても絵文字のまま」と書いた一番下の画像のものの文章を最初に打ちました。
その後なかなか文字化けしないので、1枚目写真の文章を作り、二枚目の写真のように文字化けしたことを確認。
その後、三枚目のトーク画面も文字化けしているかも?と確認しましたが、それは文字化けせず、通常通りの絵文字表記でした。
書込番号:21857384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>相手の方がiPhoneとかではなく、私の端末で相手に送る前に文章を作っているときです。
相手の方の端末はiPhoneという可能性はないですか?
間違いなくAndroidでyuchoさんと同じLINEのバージョンということは確認済でしょうか?
相手の方がiPhoneの場合、どこかのタイミングで相手がiPhone(もしくは古いバージョン)なので、相手にはこのように見えてますよと表示されているのかなと思います。
相手のLINEには該当絵文字がないので、そのように表示されている可能性がありそうです。
症状としては、#21856754とまったく同じようなのですが。
試しに、おかしくなる絵文字を英語にならない時点で送って、相手の方の端末でどのようになっているのかを見せてもらうと確実だと思います。
相手の方に英語で表示されているなら、相手の方が対応していないものを使っていることで確定で良いと思います。
書込番号:21857845
3点

相手の端末はiPhone、アンドロイドの場合どちらも同じ現象が起こります。
また、iPhone、Androidどちらの相手にも確認して、LINEの絵文字入りの文章を送って、その絵文字が英語に文字化けしていないか、きちんと絵文字で送信できているかは確認しました。
やはり、相手の端末に送る前、こちらの端末の問題のようです。
症状としては、#21856754とまったく同じ
ということですが、その番号で検索すれば出てくるのでしょうか…?
書込番号:21858468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>また、iPhone、Androidどちらの相手にも確認して、LINEの絵文字入りの文章を送って、その絵文字が英語に文字化けしていないか、きちんと絵文字で送信できているかは確認しました。
相手の端末には正常に表示されているのですね。
では、私が思っていた#21856754の現象とは異なるようです。
>症状としては、#21856754とまったく同じ
>ということですが、その番号で検索すれば出てくるのでしょうか…?
スマホを使われているようですので、画面をスクロールして各書き込みの左下に表示されている「書込番号」を見てもらうしかないと思います。
その中に該当現象のURLを記載しています。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
スマホでもブラウザの設定を「PC版サイト」表示に切り替えて、キーワードだけではなく、「書き込み番号」でも検索できるようにしてもよいと思います。
先頭の#は取り除いて番号のみで。
ちょっと今回の現象わかりませんでした。
お役に立てず申し訳ありません。
入力したら放置しないで、入力後はすぐに送信すれば良いとは思います。
書込番号:21858570
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

ファイルアプリを起動→左にスワイプ→内部ストレージ
該当ファイルを長押し。必要なファイルを選択(チェック印)。
左下の移動をタップ。
もしくは、PCとUSBケーブルを接続して、PC側でパソコン内のファイル操作と同じ手順で、本機内のフォルダを自由に操作。
スマホの一般的な操作方法で問題ないです。
書込番号:21842640
12点

そうですよね…
ファイル選択したら
『本体にて対象ファイルを選択してください』とエラーが出るんですよね。
なぜなんだろう
書込番号:21842700 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りんごさくらさくさん
>『本体にて対象ファイルを選択してください
ファイルじゃなくて、フォルダってでませんか?
移動先のフォルダを指定してってことですよ。
書込番号:21842781
7点

>りんごさくらさくさん
コピーや移動にあたって重要なことを書きます。
すべてのファイルにはファイルを作成した日時が記録されていますが、ファイルをコピーや移動させると、ファイルの作成日時がコピーや移動させた日時に変更されます。
それとは別に写真ファイルには撮影した日時も記録されています。(なかには記録されていない場合もあります)
写真を閲覧するアプリが撮影日時で並び替えをしている場合は問題はないのですが、撮影日時ではなくファイルの作成日時で並び替えているアプリもあります。
この場合、並び順がおかしくなってしまいます。
それでは困るので、撮影日時を作成日時に上書き変更してくれるアプリがあると思います。
そんなアプリをインストールして作成日時を変更することをお勧めします。
とは言ったものの、Playスアで探してみたのですが、昔あったのに見つからないのです。
PCなら下記アプリでできます。
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se452869.html
ただ、スマートフォンをUSB接続しても、このアプリからはアクセスできないので、SDカードを取り出してPCに直接つなぐ必要があります。
SDカードリーダが必要ですので、お持ちでなければ他のアプリを探す必要があります。
Playストアて見つかればいいのですが・・・・・。
書込番号:21842955
5点

>りんごさくらさくさん
エラーが出た時は、手を抜かずに、その画面のスクリーンショットを添付すると解決が早いですよ。
文鳥LOVEさんが指摘されている通り、移動元ではなく、移動先にファイルを選択していて、メッセージ内容も記載ミスなら、
フォルダを選択すれば解決します。
おそらく記載しているメッセージが記載ミスだとは思いますが、
移動元のファイル選択でエラーが出ているなら、過去に同じ事例はありませんが、
まずは問題の切り分けをされると良いです。
ウイルス対策アプリ等をインストールしている場合はアンインストール。
SDカードを抜いた状態。
この状態で以下の操作を行ってみて下さい。
内部ストレージに作業用フォルダとして「wk」というフォルダを作成。
ファイルアプリで、スクリーンショットを撮った画像を適当に選択(システム領域でなければ何でもよいですが一つの例として)して、「wk」フォルダへ移動。
これで異常が出る場合は、スクリーンショットのフォルダを開いた状態の画面(移動元のフォルダを開いた状態)と実際のエラーが出ている画面。
この2つの画面のスクリーンショットを無編集の状態で添付されると良いと思います。
その画面を見れば、問題の原因が分かるかもしれません。
移動先の選択ミスだとは思いますが・・・・・
書込番号:21843013
3点

最近のAndroidスマホでは(多分Mashmallow以降)外部ストレージの扱いが面倒になってて、システム上マウントが済んでいてもいきなりファイルマネージャーとかで普通に何かしようとすると上手く行かないって有りがちだと思います。
もしシステム上のマウントだけしか済ませてないようなら、コピーや移動の前にまずMicroSDへのアクセスを直接ファイルマネージャーなど利用してるアプリから行うようにしてみてください。ファイルマネージャーの場合、機種にもよりますがスタートページもしくはサイドメニュー辺りからアクセス出来るかと思います。
その際、該当するファイルやフォルダへのアクセス権限を与えるかどうか訊かれると思いますので、OKして先に進めるようにしてください。
アクセス権限を与えるフォルダに関してはルート配下のstorageの下位にあるxxxF-xxxxという任意のフォルダ名が当てられてるので、それを選んでOKすれば良いと思います。
アプリにMicroSDへのアクセス権限が与えられないまま何かしようとするとエラーになると思いますので、必ず上記のような操作を済ませてからやってみてください。
書込番号:21844118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく、正常なメッセージとして、
「本体にて対象フォルダを選択してください」
と表示されているのではないでしょうか?
メッセージにしたかがって、
移動先のフォルダ(本体>SDカード>該当フォルダ)を選択して、右下の「移動」を押せばよいです。
書込番号:21844940
0点

皆さんアドバイスありがとうございます
フォルダ指定して移動なんですね
たすかりました
みなさんのおかげです
書込番号:21845513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
画面が故障し、新しい本体にました。
novaからnovaです。
以前使っていたnovaは、プルダウンした時にメニューをカスタマイズでき、選ぶ中に電卓がありました。(添付画像の画面で。鉛筆マークを押したあとの画面)
しかし、今回の本体にしてから、電卓アプリはあるものの、プルダウンしたステータスバー?には電卓が最初からありません。
電卓アプリはアンインストールしていません。
ステータスバーに電卓があると便利なので、表示したいのですが、何故表示がないかわかる方、みえますでしょうか?
バージョンは、
アンドロイド 7.0
EMUI 5.0.1
です。
宜しくお願いします。
書込番号:21801765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>以前使っていたnovaは、プルダウンした時にメニューをカスタマイズでき、選ぶ中に電卓がありました。(添付画像の画面で。鉛筆マークを押したあとの画面)
これは別の機種(たとえばZenFoneシリーズ)と勘違いされたりはありませんか?
本機がAndroid6の時のスクリーンショットを添付しておきますが、Android6の時からありません。
電卓を使うのでしたら、
ドロワー表示にして好きな場所へ配置か。
スリープ状態から電源ボタンを押して画面下から上方向にスワイプして、
電卓,QRコードリーダー,ライト
などを使うという方法になると思います。
2枚目の添付画像。
少なくとも本機はAndroid6(EMUI4.1),Android7(EMUI5.1)、どちらにもありませんでした。
書込番号:21801872
2点

私のNOVAもクイックアクセスに電卓を設定できるようになってません。
Andriod6の時ならあったのかも覚えていません。
項目を追加することはできないので、あきらめるしかないでしょう。
代替方法
1..通知領域にアプリのショートカットを表示させるようなアプリがあるので、それをインストール
アプリの選択はお任せします
2.有料ですが下記電卓アプリをインストール(クイックアクセスに登録できるようです)
有料なので試してません
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.florianisme.calculatorquicktile
書込番号:21801878
2点

追加情報です
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.simonesestito.ntiles&rdid=it.simonesestito.ntiles
このアプリを使うと電卓やその他のアプリをクイックアクセスに追加できます。(無料)
手元のnovaで動作を確認しました。
注意
電卓アプリが複数インストールされていると、登録したクイックアクセスを押すたびにどのアプリを使うかの選択を要求されます。
回避方法は今のところわかりません。
このアプリの使い方にクセがあり、今ひとつ使い方がはっきりしません。
電卓設定の方法・・・・
このアプリを起動
検索欄に「電卓」と入力し検索する
すると「計算機 システムの電卓起動します」という項目が現れるので、それをタップしさらに「トグルを有効にする」をタップします
これで電卓がクイックアクセスに登録されます
このままでは登録はされていますが隠れたままなので、ステータスバーを開いてカスタマイズで表示させます
これでOKです
お試しを・・・これの方がスマートなので、ひとつ前に書いた内容は忘れてください。
書込番号:21801949
2点

書き忘れていました。
検索欄に「アプリ」と入れると任意のアプリを登録することもできます。
書込番号:21801978
1点

皆様ありがとうございました。
私の勘違いで、はじめから電卓のショートカットが作られていると思ったのですが、私も母もデフォルトで入っていた電卓が使い辛く、下からのスワイプがロック時のみしか使用できないのが使いにくかったため「計算機プラス」というアプリをインストールしていました。
どうやら、そのアプリを入れると、自動で、
上からスワイプのところに計算機プラスというショートカットキーが作られたようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした
。
書込番号:21815953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
決まったタイミングではないのですがたまにそして不意に以下のような
注意
システムによりデバッグ情報が収集されて
います。○○秒間お待ちください。
とメッセージが流れ、カウントダウン中は何も出来ません。
ゲームアプリをやっている最中に出てしまうと
アクション系ゲームはたいていゲームオーバーです。
これを回避するような方法はないのでしょうか?
何かそのような手段ご存知でしたら教えてください。
同様の既出口コミありましたらすみません。
0点

私は表示されたことがありませんが、
Yahoo等で「android "システムによりデバッグ情報が収集されて"」
で検索すると、同様な方はいるようですね。
ただ、原因はわかりませんが。
なにかインストールしたゲームアプリなどが表示しているのでしょうか・・・・・
少なくとも端末初期化をしてアプリを1本も入れない状態では出ないものにはなります。
後からインストールした何らかのアプリによるものだとは思います。
具体的にどのアプリかはわかりませんが・・・・・
気になるようでしたら、一度端末を初期化して、少しずつ、アプリを入れて様子をみるなどでないと、
原因特定は難しいと思います。
書込番号:21801107
1点

端末初期化ですか。ちょっと躊躇します。
とりあえず頻発しているわけではないので様子見ます。
前使っていた端末(電源入らずで処分してますので確認出来ませんが)と
入れているアプリも変わってなかったものでこのHuawei端末固有のモノか
と思い質問させていただきました。ありがとうございました。
書込番号:21807820
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
Gメールでのメール受信がWi-Fi下でないと受けられない状態です。
自宅や会社付近での生活ではWi-Fiに繋がる環境なので何の不便さも無いので良いのですが、地元を離れ初めて行くような土地ではWi-Fiと繋がっていないので、夜ホテルでWi-Fi接続をするまでメール受信することができません。
設定が悪いのでしょうか?
もしわかれば教えて下さい。
ちなみに以前グーグルマップで現在地情報がズレる質問もしました、未だに新幹線や飛行機移動をした後は少しの時間グーグルマップでは現在地情報がズレたままです。
他のナビアプリはしっかりと現在地情報を把握してくれています。グーグルとの相性が悪いのでしょうか?
SIMはY!mobileのマイクロSIMをカットしてナノSIMにしてこの機種で使用しております。
宜しくお願い致します。
書込番号:21781080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず頻繁に質問があるEMUI5.0固有の設定を見直しをされてみてはどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
以前、同様な質問をされた方で、設定は出来ていると言われていた方で、
後日、「スリープ時にモバイルデータ通信を維持」がオフになっていましたという方がいました。
設定項目と確認項目が非常に多い為、1つ1つ確認が必要です。
Wi-Fi+(Wi-FiではなくWi-Fi+)がオンになっている場合はオフにして下さい。
設定→Wi-Fi→Wi-Fi+はオフにして検証して下さい。
GPSについては、設定→詳細設定→位置情報サービス→高精度
になっていることを確認して下さい。
時々、間違えて、電池節約にしている方がいます。
それでも解決しない場合は、端末初期化をしてから、再設定をしないと解決できない問題かもしれません。
書込番号:21781142
2点

>ちなみに以前グーグルマップで現在地情報がズレる質問もしました、未だに新幹線や飛行機移動をした後は少しの時間グーグルマップでは現在地情報がズレたままです。
>他のナビアプリはしっかりと現在地情報を把握してくれています。グーグルとの相性が悪いのでしょうか?
以前の質問とは以下のスレッドのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20986243/#20986243
「少しの時間」というのが具体的な時間の詳細情報がないのでわかりませんが、
数秒とかなら、更新出来ていないだけかもしれませんね。
グーグルマップをナビで利用していない状態での、位置を更新する間隔については不明でした。
次回、試しにナビで利用してみてはどうでしょうか。窓際に座って空が見える場所で。
現在地と目的地を入れて、追従するかどうか。
追従すれば、ナビを利用していない場合は更新間隔が長いということで確定出来ると思います。
私は高速移動で検証したことがないため、検討違いでしたらすみません。
書込番号:21781183
1点

うっきーさん
ありがとうございます。
Wi-Fi+がオンになっていました、また他も設定し直してみました。
すぐに試せないのですが、これで様子を見てみたいと思います。
またグーグルマップも試してみます。
いつもいつもありがとうございます。
書込番号:21781251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)