HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

落下して割れる

2017/07/28 06:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:89件 得する情報HP 

私の不注意ですが、胸ポケットに入れて作業中ポケットから落ちて表面ガラスが割れました。

大変気に入った機種だけに修理出来ればしたいと思います。

ただ中華製なのでサポート体制が心配です。修理を出した方どんな感じだったか教えて下さい。

書込番号:21076164

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/28 06:27(1年以上前)

新品買った方が安いかも

書込番号:21076185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mai Emotoさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度3

2017/07/28 06:46(1年以上前)

私はカスタマーセンターで画面修理したことあります。
東京の有楽町駅にあります。
土日でしたが、一時間くらいで修理完了しました。
画面修理のみなら一万円くらいで出来、データも消えませんでした。

書込番号:21076204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2017/07/28 07:53(1年以上前)

HUAWEIのサポートは評判いいですよ
概算金額はサポートに電話すれば
教えてもらえると思います。

書込番号:21076261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2017/07/28 12:30(1年以上前)

画面の修理だけなら、新品を買ったほうが安いなんてことは、まずないでしょうね。

書込番号:21076659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件 得する情報HP 

2017/07/29 02:19(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございます。
サポートに連絡とって見ます。


書込番号:21078103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dozeモード解除

2017/07/26 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

SIMフリー端末新米なので先輩方に教えて頂きたいのですが、楽天モバイルの通話SIMにて利用しています。メールアプリのCosmoSiaてGメールとYahooメール、sms を管理しています。プッシュ通知の設定は過去の記載を参考に設定していますが、一晩放置するとsms はすぐ来ますが、Gメールは来ないことが有ります。SkyPhoneは着信しました。
日中はタイムラグはほぼ無く来ますので、起床後doze モードを解除する動作をすればよいかと割り切ることにしました。そこで
@doze モードはどの程度端末を動かせば解除されるか。(ロック画面を表示すればよいのか、アプリを立ち上げる必要が有るのか。)
A電話の着信とsms はdoze モードに影響され無いのか。
BUQメールの規格のMMSはGメールとは規格の違いから、doze モード下のプッシュ通知の違いが出る可能性は有るのか。
以上3点ご存知でしたら教えて下さい。お願いいたします。

書込番号:21071890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2017/07/26 13:13(1年以上前)

連投すみません。追加情報としてAndroidは7にアップデートしています。

書込番号:21072318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/26 18:15(1年以上前)

通知が遅れるのはGmailの仕様だそうです。
Cosmosiaではなく、MyMailを使うとプッシュ受信できます。
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti

書込番号:21072762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/07/28 05:52(1年以上前)

>天然ミネラルさん
返信ありがとうございます。該当アプリGメールアプリと似ていて、ちょっと苦手でどうしようか頭を悩ませました(--;)
もう一度調べていたらdoze 機能を無効化するアプリが有り、「Disable Doze」と言うアプリを入れてみたら、タイムラグ5分であっさり受信しました(^_^;)
設定だけではdoze を回避しきれていないようです。バッテリーの消費は大して変わらないので少し様子を見てみます。ありがとうございます。

書込番号:21076156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの内容通知について

2017/07/26 04:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

一通り調べたつもりですが、LINEの内容通知がされるときとされないときがあります。
同じ設定のままでも表示される時とされないときがあり、イマイチ意味がわかっていません。
ファーウェイ機のLINE通知等に関する設定は一通り目を通しましたが、わかりません。
自分と同じ症状の方、解決方法のわかる方是非ご教示下さい!

書込番号:21071594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/26 07:21(1年以上前)

Huawei機で最も多い質問となります。

>■最も重要な設定
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>
>■次に重要な設定
>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
>※アプリ固有の設定は、設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフですが、上記をオフにしておけば、オンでもオフでもどちらでも良いです。
>端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ

他にも確認することが非常に多いです。
詳細はFAQにまとめていますので、そちらを参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1

書込番号:21071743

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2017/07/26 07:58(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし通知が来ないのではなくて、内容が表示されるときとされないときがあるのです。
上記設定はアプリがキルされて通知が来なくなることを防ぐ設定ですよね?
ポップアップされてくる内容がメッセージがありますだけの時と本文表示される時との2パターンがあるのです。
スマートウォッチに内容表示をしているのでメッセージがありますではかなり不便なときがありまして…

書込番号:21071810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/26 08:16(1年以上前)

>上記設定はアプリがキルされて通知が来なくなることを防ぐ設定ですよね?

はい。その通りです。


>ポップアップされてくる内容がメッセージがありますだけの時と本文表示される時との2パターンがあるのです。

通知が来ない問題ではないのですね。
通知はきているんだけど、その内容に関しての質問だったのですね。

すみません。こちらについては同じ現象になったことがないため、わかりませんでした。
どなたかから、情報提供があるといいですね。

書込番号:21071841

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/26 08:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:27件

2017/07/26 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。
分からないのが毎回ではないと言うところが本当に悩ましいのですが、ありがとうございます。
LINEの設定も色々と見直しているのですがなかなか改善されず困っています。
色々と情報ありがとうございます。

書込番号:21073218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/07/27 16:24(1年以上前)

おそらく自己完結しました!
letter sealingの問題だったようでLINEの設定からletter sealingを解除したところ今のところ、問題なく通知できているようです。
letter sealingに関してはHUAWEI機の問題ではなくLINEのバグのようなもので結構色んなトラブルが起きているようでしたw
色々とお調べいただきありがとうございました!

書込番号:21074814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dゲームの快適さについて

2017/07/26 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 satufaさん
クチコミ投稿数:50件

現在スマホアプリ陰陽師をプレイしております。
以前xiaomi redmi note2を使っており、そこそこの動作でプレイできていましたが、一部のアプリが端末の仕様上(root)プレイ出来なく、代行として安価な端末に走りzen fone3 laserを購入したところ応答がありませんが多発してしまいロードで固まる事がしばしば‥以前の環境からガラッと下がってしまい‥。
3Dゲームをそこそこプレイする場合zen fone3無印かほぼ同性能のhuawei novaあたりが良いと色々なところで見かけました。
しかしデレステの検証動画等は上がってるのですが、陰陽師はなくどの程度動くのかが想像付きません‥。
どなたかプレイしている方等いましたら動作についての感想などお聞かせいただきたいです‥。

書込番号:21073279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信31

お気に入りに追加

標準

再起動を繰り返す

2017/07/22 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

特定アプリを起動すると動きが止まり、自動で再起動されます。
その後またそのアプリを起動すると再度、再起動し、そのアプリが使用不可です。

初期化前に試しておくべきことを教えてください。


使用可能なアプリ→Gmail、Chrome、メルカリなど

起動すると端末再起動がかかるアプリ→ドロップボックス、ファイルマネージャー、ラインの中でもこれまでの会話履歴が1ギガ分の人とのトーク画面

たぶん、重いアプリまたはsdへたくさん接続するアプリを使おうとすると、固まって再起動がかかるのかと予想します。

本体ストレージの空き17ギガ
sdカード空き128ギガ中22ギガ
メモリ空き1.36ギガ

4月末に購入しました、これまでヘビーな使い方(複数ダウンロード並行や処理能力の高いアプリを複数バックグラウンド起動)してきましたが、処理落ちで本体が10秒ほど動かなくなることはあっても、勝手に再起動がかかることはありませんでしたし、待てば通常通り動くので快適に使えていました。

これまで試した解決方法
データ接続をwifiをきってみたり、モバイル通信をきってみたり
標準保存先をsdカードではなく本体に変更
デフォルトのストレージクリーナーでキャッシュを消す
バックグラウンドで起動しているアプリを消す
本体を冷やす
自動でかかる再起動ではなく、手動で電源を切り、一時間放置

出来る限り、初期化は避けたいので
初期化前にしておくべき解決方法を教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:21063368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2017/07/22 23:54(1年以上前)

とりあえず、SIMやSDカードを外して試してみるといいでしょう。
SDカードの可能性が高いでしょうね。

書込番号:21063406

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/23 00:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
やはりsdですかね…
いま手元にsimトレイを外すピンがなく、代用品もなかったので明日になりますがsim交換ピンを買ってやってみます。

今回この症状が出始めたのが、sdへの動画ダウンロードを並行していたときでした。
sdには全く知識がありませんが、その動画ファイルが破損したことがsd不調ひいては本体不調の原因となるのでしょうか。
もしsdが原因だった場合
中身をpcに移してsdをフォーマットした上で、中身を戻せば良いのでしょうか?
それとももうこのsdは使うべきではないのでしょうか?

書込番号:21063451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/23 00:19(1年以上前)

>それとももうこのsdは使うべきではないのでしょうか?

まずはSDを抜いて、現象が出るかどうかを確認してからですね。
SDなしなら問題ないなら、そのSDは使わない方がよいでしょうね。

SDの型番を書かれていないので、推測ですが、Class10の低速なカード(シーケンシャルライトで20MB/s程度しか出ないものとか)を使っているとか。

U3でシーケンシャルライトで90MB/s出るものなどを使えば改善するかもしれません。
例えば以下のものとか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRY398T

あとはウイルス対策ソフトを使われているとか。
使っているならアンインストールで改善するかもしれません。

書込番号:21063467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/23 00:35(1年以上前)

アドバイスとても助かります、ありがとうございます

●容量:128GB
●型番:DNF-TSD131072C10/R
●SDスピードクラス:クラス10
●最大読込み速度:75MB/s
●最大書込み速度:20MB/s
使用しているsdはこちらです。

残念ながらウイルスソフトは入っていません


そうこうするうちに、アプリを起動せずとも、再起動→ホーム画面10秒→再起動 というようにスマホに全く触れていなくても連続で勝手に再起動を繰り返すようになってしまいました。
このまま放置し、sim交換ピンが届くまでは、完全放電させてみようかと思います

書込番号:21063495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/23 01:11(1年以上前)

1つ気に成ったのは、ストレージクリーナーで、キャッシュを消していると、言われている所です。
設定画面からストレージを開いて、キャッシュを消してみてください。

機種によっては、ストレージクリーナーが悪さをしている機種が有ると、前に不具合ニュースで読みました。

不要なアプリは、アンインストロールされていますか?

普段使いがハードな様なので、会話録音等は、ICレコーダーとかを使用する様に、されては如何ですか?

発熱が酷いのは、高負荷を掛けているので、ここは思い切って、負荷を与えるアプリを削除する事を一度検討する必要が有るかと思います。

書込番号:21063565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2017/07/23 01:37(1年以上前)

ピン待ちですか。
SDカードはスペック上の問題はありませんが、レビューすら無い上海問屋製品と言うのは少し怖い気がしますね。SUNDISK等の信頼性の高いメーカーを選択した方がいいと思います。

書込番号:21063596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/23 06:05(1年以上前)

sdはカタログ値と実際の性能は違いますよ
安価だと不良紛いの製品を塚ませれます
性能は価格に依存します

書込番号:21063753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/23 08:06(1年以上前)

針にてシムトレーを開くことが出来ました
トレーを外した状態ですと、無事起動できました

sdはpcでも全く読み込まず、データを丸々無くしたのは痛いですが

様々なアドバイス、とても助かりました

上海問屋のsdは、ヤフーと楽天にはレビューはいっぱいありましたが
だめなのですね
大人しく有名メーカーのものに買い換えます

書込番号:21063907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/24 04:31(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/3年保証-東芝-Toshiba-超高速U3-microSDXC-専用SDアダプ付/dp/B01FU2GQSW/ref=sr_1_3?s=computers&ie=UTF8&qid=1500837418&sr=1-3&keywords=マイクロsdカード
http://www.toshiba-personalstorage.net/howto/sd/sd_memory_cards.htm
東芝本体がヤバイ状態なので高級sdが激安なようです
u3規格半端ないですねw

書込番号:21066421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/24 08:08(1年以上前)

>https://www.amazon.co.jp/3年保証-東芝-Toshiba-超高速U3-microSDXC-専用SDアダプ付/dp/B01FU2GQSW/ref=sr_1_3?s=computers&ie=UTF8&qid=1500837418&sr=1-3&keywords=マイクロsdカード

URLが分かりにくい(ワンクリックで移動出来ない)ので分かりやすいものにしておきます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FU2GQSW

同じU3でも低速なカード(実測でシーケンシャルで30MB/sも出ない)のようですので、
こちらの製品ではない方がよいとは思います。

これから新規で購入する場合は、21063467で記載したような高速なものの方が良いとは思います。

書込番号:21066594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2017/07/24 13:27(1年以上前)

それは、東芝と言っても国内ではサポートされない並行輸入品です。
悪質なショップが最安値になっていることもあるので、ショップレビューの確認は必須です。

書込番号:21067214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/24 14:08(1年以上前)

Transcend,サムスン、東芝の三社を見比べましたが、ほぼ同性能ですね
買うとしたら、安い東芝かな
Transcend、サムスンは正規品なので保障有りで高いですね

書込番号:21067274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/24 14:16(1年以上前)

私は過去にドコモショップで、東芝のSDカードを2枚購入した時は、凄く高かったですが、今年の4月に機種変更した時は、バーゲンセールで安くなっていました。

SDカードにも同じメーカーで、使用する環境に合わせて、色々と種類が有りますので、何処か御近くの大型電気店で、ご相談されたらどうでしようか?

普段の使用状態を説明されましたら、アドバイスが有るかと思います。

それから検討してみては如何ですか?

お店が教えてくれたSDカードをインターネットで、検索されたら安く購入できるお店も有るかと思います。

書込番号:21067288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/24 18:15(1年以上前)

>それは、東芝と言っても国内ではサポートされない並行輸入品です。
>悪質なショップが最安値になっていることもあるので、ショップレビューの確認は必須です。

おっしゃる通りです。注意喚起として以下の1行は記載しておくべきでした。
※企業向けバルク品。日本国内でのサポートなし。

嘉年華株式会社(jnhショップ)は、昔利用したことがあって、大丈夫だとは思いますが。
商品レビュー評価は4.4と高そうですし。

ちょっと気になる商品ではありましたので、ポチッと注文してみました。
7/26(水)には届くようです。
届きましたら、本機で正常なスピードが出るか確認してみます。
SD Insightでメーカー確認。A1 SD Benchでベンチを取ってみます。

どうなることやら・・・・・


>ひまdullさん

確認のために、こちらのスレッドに情報を追記させてもらいます。

書込番号:21067708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまdullさん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/24 18:17(1年以上前)

ありがとうございます

microsdを買い直すことにしようとおもいます。
200GBのサンディスクのmicroSD http://ur0.biz/ESOm は、
上記に上げていただいた128GB東芝製と比べても遜色ないものでしょうか?

また本機に対応したものでしょうか?
nova liteでは使えたとの報告がありますが(下記URL)
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fnova%2Dlite%2Dhuawei%2Dwiki%2Efxtec%2Einfo%2Fwiki%2Ecgi%3Fpage%3D%25C2%25D0%25B1%25FE%25A5%25CF%25A1%25BC%25A5%25C9%23p9

書込番号:21067714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/24 18:52(1年以上前)

>200GBのサンディスクのmicroSD http://ur0.biz/ESOm は、

価格.comでは短縮URLは禁止となっていますので、次回からご注意下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011

ひまdullさんが貼られて商品は以下のものです。
見られる方はこちらからお願いします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BBU0UMU


>上記に上げていただいた128GB東芝製と比べても遜色ないものでしょうか?

シーケンシャルリードは90MB/s近く(実測で80MB/s近く)
シーケンシャルライトは実測で50MB/s近くしか出ていないようです。

U3ではなくU1の低速なカードのようですよ。


>また本機に対応したものでしょうか?

単に動作を確認しただけ(認識するか程度)と思われます。
200GBのデータを書き込んで、その書き込んだデータが元のデータと完全に一致することまで確認したという情報でもあれば、使っても支障はないかもしれませんが。
利用するなら自己責任でしょうね。200GBに限らずではありますが。

公式サイト記載の128GBにしておいた方が安心は出来ると思います。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/nova-jp.htm
>RAM : 3GB / ROM : 32GB / Micro-SDスロット(最大128GB)

書込番号:21067792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/24 19:01(1年以上前)

■補足
>価格.comでは短縮URLは禁止となっていますので、次回からご注意下さい。

Amazonで検索したURLを短くしたい(不要なものを除去したい)場合は、自分で短くしてもいいのですが、どこをカットすればよいかわからない場合は、
以下のサイトを御利用下さい。不要なものを除去してくれます。
Amazon URL かんたん短縮メーカー
http://www.takewari.com/amazon_url_shortener.html

上記で作成されたものの先頭に「https://」をつけて書き込めば良いと思います。

書込番号:21067816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2017/07/24 19:27(1年以上前)

価格の高いほうが高性能ですが、どちらも並行輸入品なのでサポートを受けられません。これは、壊れても交換してもらえないことを意味します。安い方のメモリーは購入するショップによってはショップ保証がつきますが、東芝のメモリーとしてはグレードの低いもののようです。
5年保証がつく国内正規品を選んだほうがいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M308M54
ただ、高画質の写真や動画を取る場合はリスク承知で高いほうを選んだほうがいいかもしれません。国内正規品で同性能なものを購入すると2万円を超えます。

書込番号:21067873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/24 19:45(1年以上前)

>https://www.amazon.co.jp/dp/B01M308M54

それはSDカードのような気が・・・・・・

本機はmicroSDカードしか刺さりませんので、購入時はmicroSDカードであることを確認の上、購入しましょう。

書込番号:21067929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/24 20:31(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000884567/
http://www.toshiba-personalstorage.net/product/microsd/muxa/
正規品たけーw、Amazonのバルクでいいや、安いしw

書込番号:21068046

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 l0g1cさん
クチコミ投稿数:37件

http://www.yamada-denkiweb.com/7993982016

先週も来てましたが今週も来てます。
価格先週より下がってます♪

先週買った自分は少しショックです。

sim契約は任意ですよ。

書込番号:21024466

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/07 08:16(1年以上前)

>先週買った自分は少しショックです。

28944円の時でしょうか。
差額は1080円。
人より1週間早く遊ぶために1080円払った。
人より多く楽しめた。ラッキーという考えもあるかと。

欲しい時が買い時!

書込番号:21024649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/07 12:02(1年以上前)

Zenfone3 MAX(5.2インチ)は10584円税込

1.38万円で買った身としてはこの差額は大きい

UPDATEが一度も無いZenfone3 MAXでは、10584円の方が妥当ですね

書込番号:21024996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 l0g1cさん
クチコミ投稿数:37件

2017/07/07 17:27(1年以上前)

買ったものが安くなってるとちょっとショックですよね。

まぁでも
本当に
「欲しい時が買い時!」なので後悔はしてませんが。

novaの5インチが欲しくて買ったわけですし。

日本メーカーのシムフリー機種にも
もっと欲しいと思う機種出して欲しい。

キャリアで売ったほうが儲けが出るんでしょうけど……

日本メーカー頑張って♪

書込番号:21025520

ナイスクチコミ!3


lodgeさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/26 02:17(1年以上前)

ヤマダで25800円で来てます
これってsim契約は任意でいいんですよね?

書込番号:21071536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/26 07:30(1年以上前)

>これってsim契約は任意でいいんですよね?

>ヤマダで25800円で来てます
>これってsim契約は任意でいいんですよね?

見られているページが最初に記載されているURL先でしたら、そうですね。
以下の内容が明確に記載されています。
>※SIMセットをご利用の際は、1ヶ月以内のアクティベーション(開通手続き)をお願いいたします。
>パッケージ内に記載されている本サービスお申込用「エントリーカード」を使用しお手続き頂きます。

エントリーして契約しない限り不正請求などはありません。
過去に契約していないのに不正請求があったという話が出たこともありません。

契約しないのに請求などはないと思っておけば間違いないかと。

書込番号:21071754

ナイスクチコミ!0


lodgeさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/26 09:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
大丈夫と判断してポチったけど、だんだん不安になってました^^;

書込番号:21071909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)