HUAWEI nova のクチコミ掲示板

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のクチコミ掲示板

(2225件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

NTT-Xで税込み30,980円

2017/03/30 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

【ショップ名】
NTT-X
【価格】
支払総額 30,980円
【確認日時】
2017/03/30
【その他・コメント】
会員割引クーポン、
期間限定割引クーポン(800円適用 3/30 17:00まで)

書込番号:20778895

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/30 12:20(1年以上前)

URLの記載がないため、前スレッドから引用しておきます。
特価情報を記載する場合は、購入可能な場所のURLを記載して頂けたらと思います。
すでに、前スレッドがあるので、新規スレッドは不要だったとは思いますが、価格が違うので、タイトルに30980とあるので分かりやすいですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20776195/#20776195
>グレイhttp://nttxstore.jp/_II_HU15681886
>シルバーhttp://nttxstore.jp/_II_HU15681884
>ローズhttp://nttxstore.jp/_II_HU15681885

税別36,600円から4820円のクーポンと800円のクーポン併用で、税別30980となります。

書込番号:20778921

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/31 00:07(1年以上前)

在庫数は少ないですが、税込み29800で販売しているところがあるようです。

チタニウムグレー
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X981NK6

ミスティックシルバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X42J2KX

書込番号:20780598

ナイスクチコミ!3


勝しkunさん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/01 14:55(1年以上前)

Amazonのギフト利用して本機購入を検討していたところ、ちょうどこの¥29,800を見つけ早速ぽちり
昨日手元に届きました。IIJmioのDタイプにて仮運用していますが、皆さんの成功例を参考にFOMA
とのDSDSする準備に入ります。
母所有のau携帯(4G VoLTE)のsimを挿してみましたが、APNを主導設定してみましたが通話・通信
ともに不可でした。因みにソフトのアップデートは実施済みです。詳細な知識がないので設定方法など
何か問題があるのかも知れません。DSDSする際には、FOMAとIIJmioのAタイプでの使用を考えており
、こちらは恐らく問題ないとは思いますが・・・・

書込番号:20784718

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/01 15:49(1年以上前)

>母所有のau携帯(4G VoLTE)のsimを挿してみましたが、APNを主導設定してみましたが通話・通信
ともに不可でした。因みにソフトのアップデートは実施済みです。

http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#aukeisim
>※auガラホSIMは、IMEI制限がかかっているので、au純正のガラホでしか利用できません。(auが指定する機器でしか通信ができないように制限されている。)

携帯のSIMを使ったからだと思います。

書込番号:20784835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/01 16:00(1年以上前)

>IIJmioのAタイプでの使用を考えており
>、こちらは恐らく問題ないとは思いますが・・・・

おそらくではなく、確実に大丈夫ですね。
公式サイトで取り扱いがありますので。
https://www.iijmio.jp/device/huawei/nova.jsp

auのVoLTEはIMEI制限がないものであれば、問題なく使えます。
そのためのファーム更新となっています。

https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
>タイプAのSIMでご利用の際はファームウェアがCAN-L12C635B140以上であることをご確認ください。
>テザリングをご利用になる場合は、選択したIIJmioのAPN以外のAPNを全て削除してください。

書込番号:20784857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

ドコモ FOMAシム導入

2017/03/21 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

本日 エキサイトから電話機とデータシムが届いたので、今契約してるドコモスマホXiを持ってドコモにいきました。
スマホをXiをFOMAの一番安い通話のみに変更し、ナノシムにかえてもらい ダブルシムの空いてるもう一つのシムに導入し
データ通信はエキサイトで電話はドコモでの設定が完了しました。
料金はデータと電話の通信費が月1500円ぐらいになりました。
今までドコモに6000円近く払ってたのが馬鹿らしいです。

ドコモで事務手数料は3000円です。Xiからガラケーの機種変更の割引はないので、ガラケーと、データースマホ二つもつと
お金がかかるよ。ガラケーの電話機があればよいが。

書込番号:20757320

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/03/23 21:07(1年以上前)

ドコモ以外で初期費用かかりますが端末売却で相殺って感じも入れると
多分最安はソフトバンク通話し放題SIMで5円/月とか
今は終わっちゃったけどガラケーカケホーダイ割でカケホ137円/月かな
それとMVNOのSIMが多分最強ですね

書込番号:20761837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 22:07(1年以上前)

私も同じ仕様で使いたいなと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、
エキサイトモバイルの使用感は
どうでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20762004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/23 22:45(1年以上前)

>エキサイトモバイルの使用感は
>どうでしょうか?

時間帯ごとに、各社のSIMのスピード測定をしてくれているサイトなどを見られて判断されてみては。
http://androidlover.net/mvno-speed-test
お昼安みに300kbps以下になったりする程度で、使えないと言うことはないと思います。

「mvno 速度比較 エキサイトモバイル」などのようにYahooなどで検索するとよいかと。

書込番号:20762093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/03/24 19:25(1年以上前)

exciteの通信は全然もんだいないですよ。スマホも新品だからかもしれないが
サクサク動きます。ドコモでもスマホの中のデータ増えてくると通信速度の前にスマホとかの
動きが悪くなるので、そちらの方がきになるね。
電話もFOMAで全然もんだいないです。

exciteは使用した分とかで良い通信費の選択もあるので、やすいですしね。
2,3ギガで十分な人ならお得とおもいますよ。

書込番号:20763843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/27 21:43(1年以上前)

お二方ご回答ありがとうございました、
大変参考になりました。
これで安心してエキサイトモバイルを
使用できます(^o^)

書込番号:20772145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/30 00:20(1年以上前)

>ホンコン2さん

>料金はデータと電話の通信費が月1500円ぐらいになりました。

すみません、これはFOMA 3GSIMの通話とエキサイトのLTEデータSIMの組み合わせと言うことでよろしいのでしょうか?
料金の内訳とエキサイトSIMの契約内容を教えてください。
(FOMA約千円 + エキサイト約500円?)

DSDSに興味があるのですが今一よく分かっていないもので、よろしくお願いします。

書込番号:20778079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/30 08:04(1年以上前)

>イカタコウニカニさん

料金は公式サイトで公開されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/
http://bb.excite.co.jp/exmb/sim/plan/#measuredRate

■エキサイトモバイル
通信費:プラン次第(500円〜)
2:ユニバーサルサービス料
消費税

私が利用しているドコモの通話だけの明細は以下の通りでした。2017年2月
■docomo料金(合計989円)
934:基本使用料(FOMAタイプSS_バリュー)
2:ユニバーサルサービス料
-20:eビリング割引料
73:消費税

私なら、エキサイトモバイルを契約するなら、LINEモバイルを選びます。
500円で1Gの高速通信でLINEなどの通信料はノーカウント。

エキサイトモバイルは、1人で複数台利用する場合は、1Gのプランを3枚で契約して1180円などは、差し替えの手間を考えると、お得かもしれません。LINEモバイル2枚+0 SIMの方が良いとは思いますが。
1枚しか使わないなら、お得感はないかと。
複数ならLINEモバイル(メイン端末)+0 SIM(サブ端末)などもお勧めです。


MVNOについて他にも質問があれば、以下で聞かれると良いと思います。
http://kakaku.com/mobile_data/
Yahooで「MVNO 比較 1G」とか自分の必要な容量で検索した方が早いとは思いますが。


契約は、人が使っているものではなく、自分が必要な通信量などで選ばれるのが良いと思います。
使いかたは人それぞれなので。

書込番号:20778478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/30 22:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
私の探し方が悪く料金体系が見つからず、スレ主さんがエキサイトと書いていたので
何か特別なメリットが有るのかと思い質問させて頂きました。
結果的には他の格安SIMと変わりないようですね。

初心者なので、料金体系やサービス内容、またスマホ関係の技術的な内容など難しい点が多くて
まだまだ勉強することが多いです。
もう少し勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20780269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT-Xストア 31,780円

2017/03/29 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

NTT-Xストアで会員限定クーポン使用31,780円。3月31日(金)15時までの期間限定。
グレイhttp://nttxstore.jp/_II_HU15681886
シルバーhttp://nttxstore.jp/_II_HU15681884
ローズhttp://nttxstore.jp/_II_HU15681885

書込番号:20776195

ナイスクチコミ!7


返信する
DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/29 16:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。
さっそくポチってしまいました。

書込番号:20776748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/03/29 22:56(1年以上前)

さらにそこからクーポンコードを入力すると800円引いてくれますよ。
→誰でも会員登録すると貰えます。
クーポンコードは明日30日17時までとなっています。

書込番号:20777834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au VoLTE対応について

2017/03/17 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 okome6hさん
クチコミ投稿数:4件

au VoLTE対応されましたが、DSDS利用の際に通話SIM、データSIM両方4Gで同時待ち受け出来ますか?
SIMフリー初心者の為、お知恵をお借り出来れば幸いです。

書込番号:20744591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/17 07:53(1年以上前)

本機にかぎらず、DSDSの利用は片方が4Gで利用している場合は、もう片方は3Gとなります。
au VoLTEは通話も通信も4Gとなります。

au VoLTEで通話と通信も利用する場合は、反対側のSIMは3Gとなりますので,docomoやsoftbankのSIMの通話なら可能です。通信も3Gで可能です。(但し通信はどちらかのSIMで利用するかを手動で指定する必要があります)
docomo,softbankのVoLTEには対応してないので3Gの通話になるため可能です。

au VoLTEで通話だけ利用して、反対側のSIMで通話と通信を使う場合でしたら、auVoLTEが4Gなので、反対側は3Gでの通話と通信となります。

本機に限らず、4G+4Gでの利用は出来ませんが、4G+3Gで利用可能です。
4G+3Gという使い方であれば、当然同時待ち受け可能です。

どのSIMで通話通信を行いたいかの記載がないため、わかりませんが、au VoLTEのSIMを2枚使いたいということであれば同時利用は出来ません。4G+4Gが利用できないからです。

書込番号:20744781

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/17 08:21(1年以上前)

■補足
先ほどの書き込みは、仕様の話です。
実際に動作を確認したものではありません。

ちなみにZenFone3は通信に指定したSIMが4G固定になるため、通信をLTE SIMを使って3G通信+au VoLTEでの4Gという使い方は出来ません。(これについては、実機で確認されています)

本機は、過去の書き込みにある通り、通信側も3Gにすることが可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20725415
>設定→その他→モバイルネットワーク→優先ネットワークタイプ→3G

理屈では、ZenFone3に出来ないことも、本機では出来ることになりますが、私は未検証です。

書込番号:20744840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/03/18 02:49(1年以上前)

SIM2とmicroSDカードのスロットは共有なのでSIM2枚で使うなら、microSDカードは使用できなくなります。
ご存知のことかもしれませんが、初心者さんとのことなので書いてみました。

書込番号:20746843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/18 08:25(1年以上前)

au VoLTEに対応したのは結構だが、マルチSIMって速度遅くない?
遅いのはmineoだけなのかな?

書込番号:20747084

ナイスクチコミ!1


スレ主 okome6hさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/27 10:52(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました!

書込番号:20770727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えを検討しています

2017/03/18 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

妻のスマホ買い換えを検討しています。
現在、AUのガラケーである初代GRATINAを通話専用とし、Nexus5にビッグローブのデータsimを挿して使用しています。
妻がnovaのサイズ感とピンクカラーが気に入ったみたいなのですが、現在ある2つのSIMをDSDSで運用することは可能でしょうか。

書込番号:20749066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/03/18 23:27(1年以上前)

一般にau系でSIMフリー端末での通話に使用できるSIMはスマホ向けのVoLTE SIMだけです。
旧携帯端末のSIMやガラホSIMでは残念ながら利用できないようです。
また、DSDSを利用するためにはドコモ系のSIMを利用するしかありません。

書込番号:20749128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/03/19 07:32(1年以上前)

機種不明

au使用ガラケー

ありりん00615、ありがとうございます。
店員に、NOVAはCDMA2000に対応しているから大丈夫かもと言われたんです。
でもネットを見ると厳しいって意見ばかり。
au系のSIMはガラパゴスって聞いたいたのですが、CDMA2000対応だから(通信方式やバンドもよくわかりません)という言葉に引っかかっていまして聞いてみました。

書込番号:20749645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/19 08:01(1年以上前)

>また、DSDSを利用するためにはドコモ系のSIMを利用するしかありません。

ソフトバンクのSIMも使えるので、ソフトバンクでも良いかと。
キャリアメールを使うなら、ドコモの方が使いやすい(制限が少ない)とは思いますが。

書込番号:20749698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/03/19 15:40(1年以上前)

CDMA2000をサポートする端末でも使えるのは海外のみでau回線では使えないのが普通です。

書込番号:20750673

ナイスクチコミ!1


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/03/19 20:20(1年以上前)

例によって、門外漢の聞きかじりです。違ってたらごめんなさいということで。


一部のブログによれば、なんでも中国向けにリリースされたNOVAはCDMA 2000バンドBC0に対応していて、このバンドは現行のau 3G向けのものらしいです。ちなみにこのバージョン、RAM は4GBだそうです。

しかしながら日本向けの公式スペックにはそうしたバンド対応の記述がありません。仕様が異なるのだと思います。多分、件の店員さんはそこを勘違いされてる感じです。

したがって、その中国版を並行輸入などで調達して試せば、あるいは使えるのかも知れませんが無論確約は出来ません。もちろん、技適なしなので正確には違法扱いです。

既にいわゆるガラケーも4Gに移行しており、今から国内向けにau3G SIMに対応したデュアルSIMスマホがリリースされる可能性は極めて低いと思います。au 3G通話に拘るなら2台持ちしかなく、いっそ音声付きSIMに移行された方がすっきりするのでは?と思わないでもありません。

書込番号:20751338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あいあさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 10:08(1年以上前)

GRATINA2(通話専用・おサイフケータイ)とMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデルの2台持ちで運用しています。
AUの3G通話回線は特殊でグローバルなDSDSで運用することはほとんど無理と覚悟した方がいいですよ。
自分も更新期が8月なので、10年ほど利用してきたAU 3G(GRATINA2機としては2年)とはお別れしようと考えています。
3月からAUからUQモバイルへのMNPの不利が解消されたので、おサイフケータイで通話料無料が付くAQUOS Lに乗り換えようと思ってます。
ご参考まで・・・

書込番号:20752730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/03/22 18:26(1年以上前)

KDDIグループとなったビッグローブはNOVAを販売しているので、電話して確認しました。
⇒AUのSIMに関する事であればAUにお願いします。

AUに電話しました。
⇒グループであってもKDDIさんが勝手に販売しているためわかりません。また、SIMにはロックがかかっているため
 他の端末では使用できません。

俺:SIM自体にロック機能がついているんですか?

⇒はい。端末情報もはいっているため、他の端末では使用できません。



…SIMロックって本体にかけているんじゃないの??

書込番号:20758892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/03/22 19:04(1年以上前)

端末のロック解除は他社の回線を利用するためのものなので、自社回線の制限とは異なります。

書込番号:20758987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/22 19:50(1年以上前)

>俺:SIM自体にロック機能がついているんですか?
>
>⇒はい。端末情報もはいっているため、他の端末では使用できません。

やりとりを一言一句正確に聞いてないので、推測になりますが、

SIMの契約内容によっては、IMEI(端末情報)が、サーバーに情報として登録されている(これを端末情報もはいっていると言ったのではないかと推測)ため、他の端末では利用出来ません、と言うことを簡潔に説明するために、そのように言っただけだとは思います。

書込番号:20759110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2017/03/23 12:16(1年以上前)

>俺:SIM自体にロック機能がついているんですか?
>⇒はい。端末情報もはいっているため、他の端末では使用できません。

確か、auのガラケーのSIMは契約した端末の情報が入っており、機種変更するときには
SIMの内部データも変えていたはずです。
=auのガラケーのSIMを自分で買ってきたauの別のガラケーに刺しても動かない。
 auで手続きすれば使えるようになるはず。

だった気がします。何分相当昔の事なので、記憶違いかもしれません。

書込番号:20760798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/23 12:48(1年以上前)

>確か、auのガラケーのSIMは契約した端末の情報が入っており、機種変更するときには
>SIMの内部データも変えていたはずです。
>=auのガラケーのSIMを自分で買ってきたauの別のガラケーに刺しても動かない。
> auで手続きすれば使えるようになるはず。

端末側に一度刺したSIMの情報が入るため、その端末では一度刺したSIMでしか動作しなくなります。
そのため、ショップなどにもっていって、端末のSIMロックを解除してもらいます。
あくまでも端末側となります。

そのため、オークションや中古ショップで購入する時は、SIMロック解除されているかを重要視して購入します。

SIMロックが解除されていれば、誰のSIMを挿しても使えます。
そのため、オークションや中古ショップで購入したSIMロック解除済の端末がすぐに利用出来ます。


SIM側に端末の情報が入るというのは、私は聞いたとこがありません。

書込番号:20760887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/03/26 08:09(1年以上前)

改めてauサポートセンターに確認した所、シムロック解除が義務付けられる前のシムに限って、シム自体に機種情報を入れており該当の機種でないと動かない仕様にしているみたいです。。。
残念でした。

書込番号:20767703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/26 10:18(1年以上前)

>ジャック・スケリントンさん

>改めてauサポートセンターに確認した所、シムロック解除が義務付けられる前のシムに限って、シム自体に機種情報を入れており該当の機種でないと動かない仕様にしているみたいです。。。


シムロック解除が義務付けられたのは、2015年ですが、

CDMA 1Xが使えなくなるまでの2012年まで、
W44KUのSIMロック解除された中古をネットで購入して、
自分のSIMを何の手続きもしないで、SIMを指して使っていました。

auには、レベル2ロックという、端末に最初に刺したSIMでしか使えなく端末側が掛かっています。
端末側へのロックなので、解除は端末側に対して行っていました。

少なくとも私のSIMには今まで使っていた機種でないと動かないということはありませんでした。


サポートセンターが言ったのは、SIM出しが必要になる端末のことかもしれませんね。
SIMがそもそもない端末の場合は、その端末から別の端末に引っ越しする場合にSIMに番号を移行してもらう必要がありましたので。

書込番号:20767986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/03/26 16:50(1年以上前)

本日auサポートに電話しました。
今回の担当された方から、機種にロックがかかっているという説明を受け、前回及び前々回の担当がシムに詳しくなかったのか誤った説明をしてしまったと謝罪を受けました。どうやら、サポートセンターに保存されている私の質問とその回答がおかしかったようです。
三大キャリアのサポート精度はこんなもんかと改めて感じてしまいました。
novaを買ってauシムを指す気が。。。というかauの契約を継続する気が薄れてきましたね。笑

書込番号:20768968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

ソフトバンクのSIMではガラケー3G 電話契約 のみ
デュアルSIM機種 を購入し
格安データSIMでネット接続

としたいのですが、これは可能でしょうか。

可能な場合の方法とつかえる機種情報わかれば幸いです。

書込番号:20768871

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/26 16:28(1年以上前)

過去の書き込みにある通り使えているようですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20743693/#20743693

IMEI制限などがないので、本機に限らず問題はないかと。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20768906

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)