HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DiXiM Play 正常に使用できますか??

2018/05/05 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:572件

DiXiM Play をインストールするか迷っています。

お試しで使用できるみたいですが、novaliteの容量不足で、他のアプリを消さなければいけない状況で、でも正常に使用できるようでしたら、インストールしようと思っています。

ちなみに料金は、一ヶ月ですと108円、買い切りですと1404円です。

他のアプリを消去する前に、使用できないと分かればインストールしませんので、アプリを消さなくて済みますので・・・。

他の類似のアプリで、SoC KIRIN(Mate9)ですと正常に作動しないと見たことがあります。

お手数ですがnovaliteでインストールされている方で、正常に作動してるとか、正常に使用不可でした とか教えて下さい。

よろしくお願いします。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digion.dixim.android.play.subsc

書込番号:21802209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2018/05/05 20:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/06 11:45(1年以上前)

これないので知りませんが
わたしのキリンさんスマホ(honor9)でDiXiM Playは別に問題ないですけど

書込番号:21803866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2018/05/06 16:15(1年以上前)

>こるでりあさん
返信ありがとうございます。

とりあえずROM容量が厳しいnovaliteには入れずに、Acerliquid Z530に入れました。

しっかり使えています。

月に二回まで端末変更できるみたいですので、novaliteのROMを開けましたら端末変更して試してみます。

ちなみに買い切りタイプの1404円のを購入しました。

Huweiの違う端末で大丈夫でしたら、KIRINでも大丈夫そうですね!!

返信ありがとうございました。

書込番号:21804516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2018/05/26 14:22(1年以上前)

DiXiM Play の使用する端末をnovaliteに変更して使用しています。

novaliteでも十分に使えています。

DiXiM Play のアプリのことで質問したいのですが、アプリのクチコミを書く場所がわかりません。

教えて下さい。

ちなみに質問の内容ですが、端末変更を本日したのですが、変更先のnovaliteで使用していたのですが変更前のAcerZ530でも使えるのですが、後日別途またアプリ使用代金をとられるのですか??

変更したばかりでたまたま変更前のZ530が使えていて、そのうちZ530では使えなくなるのですか??

変更前、変更後の両端末で使用できていますので得した気分です。

でも後で別途料金が発生するのなら困りますが・・・

書込番号:21852394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 14:54(1年以上前)

>DiXiM Play のアプリのことで質問したいのですが、アプリのクチコミを書く場所がわかりません。

Androidアプリの掲示板は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6594/
Yahoo等で「アプリ 価格.com android クチコミ」で検索するとヒットしますよ。


>ちなみに質問の内容ですが、端末変更を本日したのですが、変更先のnovaliteで使用していたのですが変更前のAcerZ530でも使えるのですが、後日別途またアプリ使用代金をとられるのですか??

https://support.digion.com/diximplay_android/?p=109
>DiXiM Play / DiXiM Play SEのライセンスは、1デバイス1ライセンスの製品となりますため複数の機器間で移行しながらの使用を想定していません。
>複数の機器で常時ご利用されます場合は、ご利用機器の台数分のライセンスの購入をしてください。
>なお、機器の買い直し等でDiXiM Playを使用する機器を変更する場合は、ライセンスの移行は可能ですが、その回数に制限があります。
>制限回数に達すると、ライセンス移行ができなくなります。
>
>DiXiM Play のライセンス移行をされる場合、1ライセンスにつき、月2回まで移行が可能となっております。
>毎月、1日に回数はリセットされます。

公式には1デバイス1ライセンスなので、複数デバイスで利用する場合には、新しいライセンスの購入が必要なようですね。
利用できるかと、利用してもよいかでは、異なる回答になると思いますが。
ライセンス上で言えば、利用してはいけませんになりますね。

書込番号:21852439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2018/05/26 15:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

アプリの掲示板分かりずらいですね。

価格コムの検索で「アプリ掲示板」と入れて出てこなかったもので・・・

月に2回端末変更できるし、同時にスマホを何台も使用するわけではないので、端末変更して使用します。

変更前の端末では使用しないようにします。

返信ありがとうございました。

書込番号:21852472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2018/05/28 20:34(1年以上前)

先ほど変更前の端末で使用してみたら、使えなくなっていました。

ある意味よかった!!

書込番号:21858090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品を持ち込みMNP

2018/05/20 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル

この製品を持ち込み契約できるのはYモバイルショップだけですか?
量販店でも契約できるのでしょうか?

契約の際はオプション加入しなければならないとか!?

書込番号:21838360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/20 16:24(1年以上前)

docomoでも可能だと思います

ただしXiプラン限定

Y!mobile VoLTE対応ですがauのVoLTEは不明なのでauは持ち込み出来ないでしょう
(試してみる価値は有りますが)
http://faq.ymobile.jp/faq/view/415114

UQはデータ通信だけなら可能ですので持ち込みOKだと思います

書込番号:21838856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/20 16:29(1年以上前)

なおY!mobileでの持ち込みだと基本的に専門ショップになります

量販店は売るだけなので

書込番号:21838868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/20 18:14(1年以上前)

>>オプション規約
代理店次第なので不明

ですが、持ち込みはシムのみ契約になるので基本的にコンテンツ加入とかは無いと思います

店頭で608HWセット購入する訳では無いので

書込番号:21839103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

システムソフトウェアは最新なのかな?

2018/05/11 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

2週間ほど前に楽天モバイルで nova lite + 通話SIM(MNP)を購入して使い始めました。
今のバージョンは PRA-LX2C635B170 となっているのですが、これは最新のシステムソフトウェアなのでしょうか?
ちなみに、システム更新をしても「更新なし」になります。
ここの掲示板を見ていると、もっと新しいソフトウェアアップデートがあったような書き込みもあったのでですが、どうなのでしょうか?

書込番号:21816242

ナイスクチコミ!2


返信する
ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/11 15:21(1年以上前)

BIGLOBE版SIMフリーで使用してますが
現行版は
PRA-LX2C635B186 に更新されています。

書込番号:21816257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/11 15:24(1年以上前)

自分も
PRA-LX2C635B186
パッチレベル=2018.03.01

になっています

書込番号:21816263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/05/11 15:32(1年以上前)

やっぱり最新ではなんですね。
まだ使い始めて2週間ですが、そのうち更新通知が来るんでしょうか?
HUAWEIにも問い合わせメールしてみましたが、まだ返事が来ません。
使用上は問題なく使えてるんで、気長に待つことにします。

書込番号:21816269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/05/11 15:44(1年以上前)

長期在庫の場合、UPDATEがすぐ降って来ない場合が有ります

その場合手動でUPDATEする事も出来ます

https://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A1%CB#syudouupdate

書込番号:21816287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/05/11 15:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん

教えていただいた手動での更新は、自己責任なんで失敗したら怖いですね・・・。
nova lite ではうまくいかないようなことも書いてるし。

HUAWEIからの返信と更新通知が降ってくるのを待つことにします。

しかし、nova lite2 (9800円)とどちらを選ぶか迷って、4000円差の安さだけに釣られnova lite (5800円)にしたのですが、楽天モバイルは昨日からまた値下げされて nova lite は4800円、nova lite2 は6800円になってた。もう少し待ってnova lite2 にすれば良かったかな・・・。

書込番号:21816304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/05/11 18:21(1年以上前)

>オツカズさん

>ちなみに、システム更新をしても「更新なし」になります。
>ここの掲示板を見ていると、もっと新しいソフトウェアアップデートがあったような書き込みもあったのでですが、どうなのでしょうか?

過去何度も話題になっているように、公式のアップデートは1か月をかけての順次配信となります。

■Huawei順次配信
Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。

サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。

1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。

どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
IMEI番号をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
http://www.support-huawei.com/
ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。



少なくとも3/5のL22C635B185は適用出来てもよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21651270/#21651270

もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいので、SIMを刺して試されてみてはどうでしょうか。
すでに契約したSIMは挿しているでしょうか?
通信はWi-Fiでも大丈夫です。
B185がSIMが必要なファームかどうかは不明ですが。
1か月以上経ってもファームの更新が降ってこないのは遅いかなと思います。

書込番号:21816544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/05/12 08:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
楽天モバイルの通話SIMを挿して使用していまが、更新されません。

サポートから返信が来ました。

・設定>アプリ>端末管理>ストレージ>キャッシュを消去
・設定>アプリ>システム更新>ストレージ>キャッシュを消去
・端末管理>クリーンアップ>クリーンアップ>完了
・キャッシュ消去・クリーンアップ後、端末の再起動

上記手順を実施してからシステム更新してみて下さいとのことでした。

やってみましたが、結果は変わらずでした。
サポートにも「結果は変わらない」ことと、IMEI番号も記入して返信しておきました。
android 8 にアップデートできるようになりそうですが、最新のシステム更新されてないと出来ないみたいですよね。

書込番号:21817966

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/05/12 09:21(1年以上前)

>オツカズさん
>楽天モバイルの通話SIMを挿して使用していまが、更新されません。

通信は問題なく利用できているでしょうか?
ブラウザでニュースサイトへのアクセス等。


>android 8 にアップデートできるようになりそうですが、最新のシステム更新されてないと出来ないみたいですよね。

そうですね。
通常は、Android8にアップデートする前は、Android8更新するための最適化の処理が必要で、
Android8のファームの一つ前のファームにはしておく必要があるのが一般的なようです。


現在、Google Play開発者サービスの問題で、いろいろなトラブルが発生しています。
その影響の可能性も考えられますので、ダメもとで以下のことも確認されてみてはどうでしょうか。

■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
EMUI5.0(5.1)の場合:設定→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする→無効にしてアンインストール

EMUI8.0の場合:設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール

※ここで更新を確認。

念の為に再起動
これで古いバージョンになります。

※ここでも、さらに更新を確認。

再起動後、自動で新しいバージョンに更新されない場合は、直接インストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja
最新(05/11の時点では12.6.73)になります。

※駄目なら、さらに更新を確認。


これで駄目なら、お手上げですね・・・・・

Huaweiがオツカズさんの端末のIMEI番号の登録ミスなどを行っている可能性もありそうですね。

正常に更新出来るようになるといいですね。

書込番号:21818030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/12 09:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

もちろん通信は問題なく利用できています。

Google Play開発者サービスの無効アンインストールも試してみましたが、結果は変わらずでした。

とりあえず、サポートからの返信を待つことにします。

書込番号:21818056

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/05/12 12:54(1年以上前)

>オツカズさん
>Google Play開発者サービスの無効アンインストールも試してみましたが、結果は変わらずでした。

無駄なことをさせてしまったようで、申し訳ありません。


>とりあえず、サポートからの返信を待つことにします。

はい。何かわかりましたら、教えて頂けたらと思います。
ひょっとすると、同様に困っている方がいるかもしれませんので。

書込番号:21818415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/14 11:54(1年以上前)

サポートから2度目の返信が来ました。

条件として、日本のSIMを挿入した状態で、国内からアクセスすることと、
Wi-Fi環境の良好な場所で実施することが書かれてましたが、そんなことは
これまでのメールのやり取りで知らせていることなのに・・・。

もちろん上記条件は満たしています。

設定>アプリ>システム更新>ストレージ>データの消去
これをやった後に、設定>システム更新

しかし、結果は同じで更新なし。

ランチャーアプリ、セキュリティアプリ、クリーンアップ系アプリ、バッテリー制御系アプリを
インストールしていないかどうかを聞かれましたが、これらアプリは購入時から入っている
アプリ以外は入れてません。(元々入っているのは「端末管理」と言うシステムアプリで
削除できないもの)

これらの報告をまたサポートにメールして、また返事待ちです。

書込番号:21823557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/05/14 12:21(1年以上前)

>オツカズさん

楽天モバイルで購入されたとのことなので、以下の2つのうちのどちらかだと思います。

勝手に開梱して、楽天アプリをテンコ盛りで入れられている。

もしくは最近は手が込んできて、楽天専用の型番になっている。
箱に貼られてあるシールの型番の後ろに「RT」がついていたり、「RAKUTEN」の名称の記載がある。
※ファームは通常版と同じものを使用します。

どちらのタイプでも、端末初期化をまだしていないならしておいた方が安心して利用出来ると思います。
前者の場合は、楽天アプリも消えますが、後者の場合は消えませんので、
端末初期化後は、楽天アプリをアンインストールするとよいと思います。

端末初期化は、
設定→詳細設定→バックアップとリセット→データの初期化→リセット

これで、モバイル通信でもWi-Fiでもファームの更新が出来ないとすると謎です・・・・・

書込番号:21823590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/14 14:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

今は手元に箱がないので、型番は確認できないですが、楽天のアプリは使い始めてすぐに自分で使うであろうものだけ残して削除しました。
楽天モバイルが入れたアプリの問題なら、他にも同じような人が居てもおかしくないと思うのですが、ネットを検索してみてもあまり見かけませんでした。

最終的にサポートが当てにならないと判断したら初期化してみようと思ってもいますが、その場合に注意すべき点はなんでしょう?

書込番号:21823839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/14 17:44(1年以上前)

その後まだサポートから返事は無いのですが、HUAWEIのサイトを見ていたら公式ソフトである「HiSuite」を使えばPCとUSB接続して手動で更新が出来ると知ったので実施してみました。
「HiSuite」をHUAWEIのサイトからPCにダウンロード&インストール。
nova lite と PCをUSBにて接続&HiSuiteでアクセスすることをスマホ側に許可してHiSuiteにスマホを認識させる。
HiSuiteの中のシステム更新を実行すると、自動でnova liteに対応した最新のソフトウェアアップデートを選んで示してくれるので、更新開始させる。
あとは更新ファイルのダウンロードとスマホへのインストール(転送?)が自動的に行われ、終わるとスマホが勝手に再起動する。
再起動後に確認したら、ちゃんと最新のシステムソフトウェアになっていました。
現在 PRA-LX2C635B186 となっています。
とりあえずアップデートは出来たみたいですが、今後のアップデートで通知がちゃんと来るかはわからないですね。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:21824145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/05/14 18:18(1年以上前)

>オツカズさん
>とりあえずアップデートは出来たみたいですが、今後のアップデートで通知がちゃんと来るかはわからないですね。

「HiSuite」で出きたということは、端末のIMEI番号をサーバーに送って、更新の順番が回ってきているIMEI番号であることは間違いなかったということになりますね。

今回端末側でファーム更新が出来なかった理由が不明のままなのは、少し気持ち悪いですが、とりあえず、更新出来たようでなによりです。


初期化はもうされないかもしれませんが、気を付けることとしては、データの復元が出来るように必要なアプリごとに準備をしておくだけだと思います。
バックアップツールは使わずに1から再イントール。バックアップデータの復元のみにとどめる。
バックアップツールなどを使うと、不具合まで復元されてしまうため。

書込番号:21824214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/16 19:49(1年以上前)

本日それとなくシステム更新を押してみたところ新しい更新がきていました

PRA-LX2C635B186 〜PRA-LX2C635B187へ更新をしましたのでご報告します
android7
パッチレベル=2018.05.01になりました

書込番号:21829441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/16 20:11(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

ちゃんと更新の通知が来て、私も更新できました。
もう大丈夫みたいです。
ありがとうございました。

書込番号:21829499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/05/16 20:19(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>PRA-LX2C635B186 〜PRA-LX2C635B187へ更新をしましたのでご報告します

最近、ファームの更新があっても、Huawei公式のニュースでは案内がないことがあるようですね。
少なくとも5/11の時点ではファームは配信されていたようではありますが。Huawei公式twitterより。

SIMロックフリー製品の最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
>HUAWEI nova lite PRA-L22 PRA-L22C635B187

書込番号:21829518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/16 20:45(1年以上前)

>オツカズさん
ちゃんと更新の通知が来て、私も更新できました。
もう大丈夫みたいです。

よかったですね
安心しました

>†うっきー†さん
おっしゃる通りです
自分も通知等は一切なく以下の舞来餡銘さんの口コミを参考に確認したところ更新がきていました
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21817883/
以下抜粋
■アップデートについて(重要)
EMUI8.0+Android8.0へのアップデートは、下記バージョンからのみ可能となります。
あらかじめ下記バージョンへのアップデートをお願いいたします。
EMUI5.0+Android7.0 PRA-LX2C635B187

書込番号:21829593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの内部ストレージ化

2018/05/02 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件
機種不明
機種不明
機種不明

処理前

処理後1

処理後2

microSDカードの内部ストレージ化を行いました。

使用SDはSanDisk SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB]です。
処理中はエラーも起きなかったのですが、設定の「メモリとストレージ」で容量がうまく反映していません。
きちんとSDカードを内部ストレージとして認識しているのですが、128GBを100%内部ストレージに充てたのに、
逆に容量が減ってしまっています。

合計表示で不具合が出たとの記事は見たのですが・・・
解決策があれば教えて下さい。

書込番号:21794493

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2018/05/02 18:23(1年以上前)

機種不明

追記です。

試しに50%を内部ストレージとして割り当ててみました。
外部ストレージとしては59GBの空きで正常に表示されていますが、内部ストレージだと空きが無い状態です。

書込番号:21794581

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/05/02 18:26(1年以上前)

入力したコマンド等の情報が一切ないので、どのようにしたか、まったく不明ですが。

合計容量がおかしくて、空き容量が増えればよいということでしたら、以下でどうでしょうか。

検証したのは、他のHuawei機ですが、
本機はまだEMUI8.0ではないので、可能なのではないかと推測します。

以下のコマンドで可能でした。(xxx:xxxの部分は、sm list-disks実行後に表示される値)
adb shell
sm list-disks
sm partition disk:xxx:xxx private

自己責任でお願いします。
同じ方法で試して駄目だったのなら分かりません。

これで駄目だったなら、駄目なのでしょうね・・・・・・
サポートされていないような使い方ですし。

書込番号:21794588

ナイスクチコミ!6


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2018/05/02 18:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

>adb shell
>sm list-disks
>sm partition disk:xxx:xxx private
↑このコマンドでやりました。

試しに表示だけの問題かと思い、5GB程の大容量ファイルを内部ストレージに入れようとしたら、
途中で容量不足で止まってしまいました・・・ ダメですね。

書込番号:21794663

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/05/02 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

処理前(nova)

処理後(nova)

本機に近いEMUI5.0.1のnovaで、同じ容量の128GBのメモリで試してみました。
kckkさんの結果とは違い、空き容量は増えるのですが、32GB程度までしか増えませんでした。
どうも、駄目っぽいですね・・・・・・

書込番号:21794754

ナイスクチコミ!3


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2018/05/02 20:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
テストまでしていただき感謝です。
結果が異なるのは良く分かりませんが、どうやら正常には認識しないようですね。

使いたいアプリが外部ストレージのデータを認識しないので、今回この方法を試してみた次第です。
他の方法を考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:21794882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2018/05/02 22:35(1年以上前)

過去ログ見ると、このメーカーのは特殊で、上手くいかないみたいです。
容量不足でHUAWEI P10 liteに買い換えました。
転売すれば出費を抑えられます。

HUAWEI P10 lite SIMフリー 
http://kakaku.com/item/J0000024835/

書込番号:21795199

ナイスクチコミ!1


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2018/05/02 22:49(1年以上前)

>コッチャマンさん
こんばんは。

>過去ログ見ると、このメーカーのは特殊で、上手くいかないみたいです。
どちらのログのことですか?教えて下さい。

書込番号:21795239

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

紐づけできないです。

2017/10/28 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

HUAWEI nova lite SIMフリー(LINEモバイル)を使っています。
LETSCOMのウェアラブル端末「ID101」の紐付けが出来ません。
BluetoothはONです。
どうか教えて下さい。

書込番号:21315139

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/10/28 22:18(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N40RBEO
>よくある質問
>C「LETSFIT」を開き、デバイス画面に「紐づけ」をタップして検索画面に入ります。
>DディバスリストにID101/ID101HRをタップし紐づけを決定します。

この5の手順でリストにID101が表示されないということでしょうか?

もうすこし、状況を説明すると、実際に利用されている方から何か有益な情報があるかもしれません。

念の為に、他のBluetooth機器(例えばイヤホン)があるなら、他の機器は利用出来のかも確認されると良いと思います。
他の機器も接続出来ないとなると、本機側の問題の可能性もありますので。

書込番号:21315299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/10/28 22:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々のお返事ありがとうございます。
ID101は認識するのですが、「紐づけの決定」を選択すると、「バインディング中」で止まってしまいます。他のBluetooth機器は認識しています。

書込番号:21315312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2018/05/02 10:41(1年以上前)

ご指示どおり試してみたところ、バインディングできました。
ありがとうございました。

書込番号:21793734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルsim

2018/04/29 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル

クチコミ投稿数:104件

半年前にドコモのガラケーからスマホに変える時、ワイモバイルにnmpして契約・購入しました。
ところが、職場がソフトバンク回線が弱く不安定で、lineは大丈夫ですがweb閲覧がほとんど出来ない状態です。
そこで、2年後縛りの更新までの応急処置として、BIGLOBEのデータsimを差してデュアルで使ってみたいのですが、可能でしょうか?
職場はau回線が強いようですが できれば次はドコモにしたいのでこのnova liteでドコモ回線の状態を試してみたいのです。

書込番号:21787088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/29 20:01(1年以上前)

取説上でSIMスロット2つは使える説明になっています

しかしDSDS端末では無いので使えても、SIM1とSIM2を切り替えて使う事になります
(SIM 2枚使うとSDが使えません)

書込番号:21787192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/29 20:19(1年以上前)

この端末はDSDSではなくDSSSなので希望のdocomoのデータSIMで通信中にワイモバイル回線に電話があっても鳴りませんが大丈夫でしょうか?

そのような使用法でしたらDSDSの端末のほうが無難だと思います

ROMも16GBしかありませんのでSDカードは必須アイテムになりますが2スロットしかありませんのでSIMの2枚使用も非現実的な使用法になります

せめてストレージ(ROM)32GB以上の端末でDSDSできる物を選択しましょう

書込番号:21787233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/04/29 20:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>にんじんがきらいさん

お二人とも、早速の回答ありがとうございます。
そうなんですよね。デフォルトの保存先をSD にしてるので、データのバックアップを取ってそれ以降の保存先を本体に変更して。。。と、考えてはいたけれど、本体の容量を常に気にして使うのはしんどいですね。
電話はほとんどかかって来ないので、職場の休憩時間だけBIGLOBEに切り替えてネットを。。。なんて考えてたのですが、月額900円とはいえ、初期投資に3000円出してまでやることでもないですね。

でも、技術的には可能だということがわかり、嬉しいです。

ちなみに、これともう一台 家族がHUAWEI P9 lite を持っているのですが、2台共 auのsim は差せませんよね?

書込番号:21787321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/29 20:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/29 20:58(1年以上前)

http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor
p9 liteは対応していないようです

書込番号:21787341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/29 21:02(1年以上前)

https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作+スマートフォン/9819
nova liteも無理っぽいですね

書込番号:21787352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2018/04/29 21:08(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

ソフトバンクに相談した時に、「職場にアンテナを立てませんか?」と言われたのですが
もっと大変なことかと思ったら、このホームアンテナ3で解決するのですね。
残念ながら職場では、私物に会社の電源を使うことになるのでできませんが、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21787363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2018/04/29 21:21(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

わざわざ調べて頂きありがとうございます。
やはり無理なんですね。

この2台のスマホを限界まで使いたい気持ちもあって、2年縛り後もau でなくドコモかなって 
考えています。

まだ時間はたっぷりあるので、新機種購入も視野に入れてどうやってお得に乗り換えるか 考えたいと思います。

書込番号:21787401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)