HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

着信音の最小音量

2017/04/27 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

大きくないですか?もう少し小さくしたいのですが。

書込番号:20850426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2017/04/27 22:08(1年以上前)

機種不明

スクショ

書込番号:20850480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/28 00:59(1年以上前)

最低音量をさらに下げるアプリです。
私はOS4.3でしか使ったことがなく、4.4以降で正常動作するか分かりません。

『Whisper』 無料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.saito.whisper
『ExtraVolumeSimple』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeSimple

書込番号:20850892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/28 11:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20830921/
着信音量不具合?

書込番号:20851497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 明々後日はストライク 第2章? 

2017/04/28 17:09(1年以上前)

ポケットモードがONになっていて、着信音が大きくなっているということはないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20043067/

書込番号:20852070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/04/29 22:55(1年以上前)

>ボウラーKさん
ありがとうございます。ポケットモードオフにしましたが、ラインなどの着信音の大きさはかわりませんでした。

>登録しないとさん
それは以前確認しましたが該当しません。

やはり仕様なんですかねー

書込番号:20855295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

更新ファイルの削除

2017/04/23 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 rasiaさん
クチコミ投稿数:37件

間違ってアップデートファイルPRA- LX2C635B121をSDカードではなく内部ストレージにダウンロードしてしまい内部ストレージが圧迫しています。削除してSDカードに再度ダウンロードもしくは移動をしたいのですがどうすればよいでしょうか?ファイル管理アプリでは保存場所が見つかりませんでした。
ダウンロードしましたがまだインストールはしていません。
よろしくお願いします。

書込番号:20839537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/23 17:29(1年以上前)

内部ストレージのダウンロードにありませんか?

書込番号:20839953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rasiaさん
クチコミ投稿数:37件

2017/04/23 18:37(1年以上前)

それが全くありませんでした…

書込番号:20840134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2017/04/24 14:19(1年以上前)

こんにちは
本機を持ってないのですが…
「ダウンロード」のフォルダーではなくて、「HwOUC」のフォルダーにUpdate.zipがないですかね?

書込番号:20842074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rasiaさん
クチコミ投稿数:37件

2017/04/24 15:02(1年以上前)

ありがとうございます。

調べてみましたがHwOUCフォルダーもUpdate.zipファイルもありませんでした。

書込番号:20842141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

システム更新がきません

2017/04/23 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

nova liteを2台夫婦で使用しています。

1台目(3月中旬出荷)は、使用開始2日くらいで更新通知がきたのですが、
2台目(3月下旬出荷)は使用開始してから10日ほどたちますが
いまだに、システム更新通知がきません
バージョンがPRA-LX2C635B100 のままです。

更新の確認をしても、更新なしとなります
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:20838911

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/23 08:59(1年以上前)

機種不明

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_039332.htm
>約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。

アップデートは、順次配信となりますので、1か月程度かかる場合もあります。

プリインストールされている「HiCare」のOSアップデート早期導入を試されてみてはどうでしょうか。

Huaweiの別機種(P9 lite)では、配信日にアップデート出来た方もいるようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20793899/#2079417

書込番号:20838948

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/23 09:06(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_037950.htm
現在、PRA-LX2C635B100とのことなので、一つ前のPRA-LX2C635B120は3/23になので、ちょうど1か月程度経っていますね。
ちょっと遅い部類には入るようですね。

先ほどの手順で出来るといいのですが。

書込番号:20838955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/04/23 09:30(1年以上前)

ありがとうございます。

現在Hicareでは、UPDATEできないようです。

最新の更新 PRA-LX2C635B121がでたようなので
もう少し待ってみようかと思います。

書込番号:20838992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/23 10:49(1年以上前)

ぼくもB121来てません。

書込番号:20839172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/23 17:34(1年以上前)

頻繁に更新が行なわれているようですね。
FTよりずっとユーザー目線の対応と思います

書込番号:20839970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

nova liteとP9 liteで迷っています。

2017/04/22 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

nova liteの在庫切れも解消されているようだし価格も並んできたのでなおさら悩んでいます。
Android 6.0のP9 liteよりも、Android 7.0のnova liteを選ぶメリットを教えてください。

書込番号:20836900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 13:52(1年以上前)

新しいOSを少しでも早く触ってみたい。
EMUIの独自のものが他のAndroid7とどう違うか確認してみたい。
人気があるから、初心者でも、これを選んでおけば間違いないかも。
など、様々あるかとは思いますが、
たんに好みの問題だけかと。
どちらでも、お好きな方を買われたのでよいかと。

複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板に引っ越しした方がより適切な回答が得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20836900/#20836900

書込番号:20836940

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/22 15:01(1年以上前)

P9 liteもアップデートでver.7.0になりますが、最終的にはnova liteの方がver.は進むでしょうね。
CPUは若干nova liteの方が上、RAMは3GBと2GBで違いますね。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/compare/index.htm?pro1=NOVALITE-JP&pro2=P9LITE-JP
ということで私ならnova liteを選びます。デザインの好みもありますが。
現品見てイメージすると良いかも知れません。
東京銀座か大阪梅田が近ければじっくり見れますし。
http://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/index.htm

書込番号:20837069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2017/04/22 15:23(1年以上前)

若干、novaliteのほうが性能が良いです。なおかつ、少し安いです。
基本的な部分は共通ですが、一番差がつくのはデザインです。
それらの価格とデザインをよく見比べ、購入してください。P9liteも、novaliteも十分な性能を有していますので、最終的には好みの問題になってくるかなぁと思います。

書込番号:20837114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 16:17(1年以上前)

使用SIMはどちらもnanoSIM1+microSD(or nanoSIM2)

P9 liteはデフォルトAndroid6.0なので安定してるAndroid6.0で使って、Android7.0バージョンが落ち着いてからアップデートする、と言う手段取れます

nova liteはデフォルトAndroid7.0なので、アプリによっては使えないアプリも有ります

書込番号:20837206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/22 17:18(1年以上前)

月々の通信料金については、どの様にお考えでしょうか。
Y!mobileのスマホプランM (翌月以降「S」への変更可)が許容範囲でしたら、
大手家電量販店等で、回線契約と同時購入で、
4月に入って基本の割引金額は減額されましたが、
P9 Liteについては 100円のままです。
nova liteの端末代金 + 100円で、両方とも持てます。

くどいようですが、
あくまでも、Y!mobileの回線を使うことが前提です。

書込番号:20837334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/04/22 17:34(1年以上前)

Nova Liteはフリック入力のレスポンスが悪い点が気になりますね。HWオーバーレイを無効にすることで改善するようですが、実機で確認してみたほうがいいかもしれません。

書込番号:20837373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/22 18:22(1年以上前)

私の考えと認識を書きますので間違ってたら訂正してください。

Android 7.0がよほど使いやすいなら使ってみたいですが、
基本的にバージョンに拘りは無いです。

OSの安定と実績についてはAndroid 6.0のP9 liteが有利に感じますし、
いつでも7.0にアップデートできるメリットは大きいと思います。

メモリ容量は2Gと3Gの違いがありますが、このスペックで操作感に大差つくとは思えません。
またゲームは全くといっていいほどやりません。

SIMスロット仕様も対応バンドも全く同じ。

しいて言えば本体デザインと6.07.0のGUIの違いくらいだと認識しています。


Android 7.0はかなり使いやすいですか?
慣れてしまえば6.0でも大差ないでしょうか?

ちなみにTDD-LTE B40は日本では全く使えないバンドですよね?

書込番号:20837465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/22 18:30(1年以上前)

いちおう、比較表をどうぞ。

P9 lite、ZenFone3 Laser・Maxとnova liteのスペックの違い、ガチ比較!
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P9%20lite%A1%A2ZenFone3%20Laser%A1%A6Max%A4%C8nova%20lite%A4%CE%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A1%A2%A5%AC%A5%C1%C8%E6%B3%D3%A1%AA

使いたいアプリがAndroid7.0では動かないとかの事情が無い限り、nova liteでいいとおもいます。

書込番号:20837480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 18:33(1年以上前)

個人的意見言わせて貰えれば、ゲームしないならP9 liteで十分では?

ただ、もう少し値下げするまで待つ方が良い

書込番号:20837485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/04/22 21:58(1年以上前)

>taekwondo+11さん

あくまでも個人的な意見ですが、メモリの2Gと3Gの差はあると思います。
ゲーム等はしなくても。
決定的な差では無いにしても、体感で感じるのはあるかな。

書込番号:20838037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/23 02:25(1年以上前)

わざわざ古い機種買うのは、そっちが安いなら選択あるかも。
メモリ3G、 nova lite は最初からバージョン7。
比較対象はバージョン7にVUすると不都合報報告もあるみたいですね。
カメラは旧機種が良いみたいだけど、
私からしたら、120パーセント旧機種選ぶ理由がありません。


書込番号:20838542

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/23 08:02(1年以上前)

同じ値段ならNova liteですね。
大きな違いはカメラです。
P9liteはIMX214で多くのスマホに使われていますが
古く特に機能はありません。
Nova liteはIMX386で位相差AF(PDAF)で昨年までなら高級機にしか付いていません。
センサーサイズも1.25μmと大きくカメラが大きく違いますね。

他にはOTG、ジャイロセンサー、SoCが僅かにUP
急速充電と結構大きく違いますね。

書込番号:20838833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/04/23 14:56(1年以上前)

nova liteがOTG対応・ジャイロセンサー搭載というのは知りませんでした。
ジャイロセンサーの魅力は大きいです(笑)

端末スペックとしてはnova liteが優位に感じますが、やはりアプリのAndroid 7.0対応状況が不安です。

とくにIP電話アプリの常駐とSNSのプッシュ通知の可否が気になります。
P9 liteのAndroid 7.0では050plusが着信できないようです。

nova liteでは050plusが常駐&着信できますでしょうか?
Instagram・Twitter・LINEのプッシュ通知は問題なく受信できていますでしょうか?

書込番号:20839677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/23 15:46(1年以上前)

それを気にするならAndroid6.0止まりのP8 liteやP9 lite Premiumの白ロムを考えても良いのでは?

で、Android7.0の状況が落ち着いてからP9 lite、nova liteを検討すれば良いかと

書込番号:20839751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/23 18:03(1年以上前)

>端末スペックとしてはnova liteが優位に感じますが、やはりアプリのAndroid 7.0対応状況が不安です。

結局、スレ主さんの考え次第です。
ただ、個人的な考えは「新しい方がいい」です。
いずれ7.0にアプリは対応するでしょう。
今までもそうですし。4.4→5.0 5.0→6.0の時、その前も。
稀にCDのために機能を減らすことはありますが、今回は違うと思います。

まぁ、スレ主さんがスポット的に使うなら(半年くらい?)6.0のP9 liteもありでしょうけど。

書込番号:20840032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/23 22:02(1年以上前)

時間の問題で世間のデフォルトがAndroid7.0になるのは明確なんだけど、
それまでの期間中は不都合を感じるかもしれない。

そんなこんなで完全対応を待ってるうちに新機種が出ちゃうよw

スマホなんて購入してすぐに思い通りに使えなきゃ意味ないだろ。
何かの機能を我慢するために購入するわけじゃないんだから、だったら現状で6.0も7.0も選べるP9 liteがオヌヌメ。

Android7.0が安定してきた頃に改めて新機種購入を検討すればいいじゃん。

書込番号:20840680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/04/23 22:35(1年以上前)

更新が頻繁に行われるSNSアプリを主体に利用しているなら、Android 7.0にした方がアプリ側もOSはに合った更新が行われるし、SNSの貧弱性をついたセキュリティホールなどもOS側で対応してくれる可能性があるので安全です。
Android 6.0のままがいいのは、7.0への対応が遅かったり、対応の可能性の無いアプリを利用する場合だけですね。
なお、Nova Liteにジャイロセンサーはついていません。ただし、ポケモンGoをARモードでプレイすることは出来ます。重力センサーを利用した疑似ジャイロの様です。

書込番号:20840786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

近いような記事があるようですが、nova liteユーザーも増えてきたであろう今だからこそ
おすすめケースとフィルムを教えてください

ケースは冷却性能を最重視しますが手帳型がいいです
スタンド機能はまず間違いなくついていると思いますが、あってほしい
カードソケット?(2~3枚)があると嬉しいです
そしてなるべく薄めがいい

エクソペリアZ4は放熱が酷いのに安物のケースを買って失敗したので注意したいと思って聞いています

フィルムは指紋防止と非光沢の2つが必須です
出来ればガラスで耐衝撃性をあげたいなって思ってます

これいいよ!っていうのがあったら教えてください。お願いします

書込番号:20835558

ナイスクチコミ!1


返信する
忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/05/01 11:59(1年以上前)

>柚姫るいさん

返信がないようですので私の場合はこれにしました。

https://www.amazon.co.jp/Spigen-Huawei-%E3%83%A9%E3%82%AE%E3%83%83%E3%83%89-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC-%E7%B1%B3%E8%BB%8DMIL%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%8F%96%E5%BE%97-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4/dp/B06XFVXMLN/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1493606922&sr=8-1&keywords=%E3%83%A9%E3%82%AE%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC&th=1

ポケットにnobaliteをいれて行動しますので、手帳型ですとポケットに入れずらいですので・・・

色もブラックでちょっと女性の方にはあわないかもしれません。

手帳型を希望みたいですので、ちょっと参考にならないと思いますが・・・

フィルムは曲面になってるみたいで、貼るのが難しいみたいですのでつけません。

参考にならないと思いますが、誰かから返信あればいいですね。

書込番号:20858811

ナイスクチコミ!0


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/05/01 13:58(1年以上前)

>柚姫るいさん

フィルムは、皆様苦戦してるみたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20825102/#tab

書込番号:20859057

ナイスクチコミ!0


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/05/01 14:20(1年以上前)

>参考にならないと思いますが、誰かから返信あればいいですね。

と書き込みしましたが訂正します。

私の購入したものが参考にならないと思いますので、他の誰かから返信があればいいですね。

大変失礼致しました。

書込番号:20859102

ナイスクチコミ!0


8972さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/01 17:02(1年以上前)

>柚姫るいさん

https://www.yodobashi.com/community/product/100000001003468296/review.html

ガラスではありませんが・・・参考まで。
私の場合は格安スマホにそんなにお金掛けたくないのでコレにしました。
画面全てを覆いませんが特に気になりません。
斜めから見たら残念な感じになりますが・・・斜めから見ませんので。

書込番号:20859397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/02 02:28(1年以上前)

答えではありませんが
手帳型ですと少なからず放熱は厳しいような感じがいたします。
機種固有の原因もあると感じます。
私自身3台のAndroidタブレットを
ram等に余裕を持ちながら裸で使用しておりますが、
いつも決まって同じ端末が熱で動きが悪くなります。
(スリープ解除して数分で)
ですが、
私も現在Androidスマホ4台に安物手帳型ケースを使用しておりますが
ゲーム等をやらないので不都合は感じたことがありませんです。
参考にはなれず申し訳ありませんです。

書込番号:20860683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

wifiのみで使用しようと思っているのですが

2017/04/21 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 shjinさん
クチコミ投稿数:4件

sim契約をせず、wifiのみで使用しようと思っているのですが可能でしょうか。
初心者ですいません。

書込番号:20834638

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:16件

2017/04/21 16:43(1年以上前)

>shjinさん

Wi-Fiのみでの使用はまったく問題ありません

書込番号:20834645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/21 16:58(1年以上前)

基本的なスマホであればほぼ全てWIFIのみの運用が可能かと思います。
nova liteももちろん可能です。

0SIM等の運用も併用すれば初期費用(3000円かな)だけで
外でも月額料金0円で運用可能ですよ。500mbまでですが、
メールやLINE等のチェックだけなら十分かと思います。

書込番号:20834671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/21 23:37(1年以上前)

500 ミリバール ?

書込番号:20835602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 03:55(1年以上前)

メガビットにしてやってくれ

書込番号:20835894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/22 11:08(1年以上前)

500mbって書くのおかしかったですか?ご存知だとは思いますが、メガバイトです

書込番号:20836562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 13:08(1年以上前)

>500mbって書くのおかしかったですか?ご存知だとは思いますが、メガバイトです

Yahooで「MB mb 大文字 小文字」などで検索して頂くと分かりますが、
通常、大文字のBがバイトでbがビットとなります。
例えばbpsと記載があるのが、ビット・パー・セカンド
MBであれば、メガバイト

バイトとビットの違いですね。8倍の差ですね。

0SIMと記載されているので、500MBのことだろうなーと容易に推測は出来ます。

書込番号:20836849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2017/04/22 18:11(1年以上前)

mbとMB、違いわかりました。勉強になりました。

書込番号:20837442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shjinさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/25 11:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
そうすると、wifiのみで使用する場合、別にSIMフリーじゃなくてもいいということなんでしょうか。

書込番号:20844267

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 12:31(1年以上前)

>そうすると、wifiのみで使用する場合、別にSIMフリーじゃなくてもいいということなんでしょうか。

キャリア端末でも使えるかという意味でしょうか?
世の中の全ての端末がそうであるかは分かりませんが、SIMを抜いてWi-Fiのみで使えるのが普通かと。私が所有しているキャリア端末でもそうですね。
機内モードをONにしてWi-Fiをオンにするのと、ほとんど意味は同じですね。

それともSIMスロットがない端末があるかという意味でしょうか?
それならスマホはスマートフォン(電話を使うことが前提)なのでないかと。単にSIMを挿しても使えるし刺さなくても使えるし。御自由にということかと。

安い端末が目的なら、Wi-Fi専用タブレットとか。
http://kakaku.com/specsearch/0030/

書込番号:20844425

ナイスクチコミ!1


スレ主 shjinさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/25 18:41(1年以上前)

実は、今ガラケーを使っていて操作性の良さからガラホに機種変更しようかと思っています。(やはりボタンを押す方がいいので。)
でも、ネットを使用するにはやはりスマホの方がいいかなと思いつつ、経済性を考慮してwifiのみでスマホを使おうと思いました。(「Wi2 300」には加入するつもりなので普段は無料のwifiスポットだけで使用し、ポケットwifiは持っていますので、いざというときにはポケットwifiも持って外出しようと考えております。)
で、スマホをこのサイトで選んでいて、人気も満足度も上位だったこのスマホにしようかと考えました。
(最初の質問はこの時点です。)
そしてwifiのみで使うにはSIMフリーのものじゃないとダメだと思っていたのですが、ひょっとしてそれ以外のものでもいいのかな?と思い、2つ目の質問をしました。

書込番号:20845070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/26 06:37(1年以上前)

McDonald's Loveさんが最初の方で書かれていたように、基本的にキャリアの端末でも、simなしwifi運用は可能なはずです。世界中の全ての端末で可能かどうかまではさすがに分かりませんが、国内で販売されている普通のスマホなら、まず問題ないと思います。

書込番号:20846321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shjinさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/26 10:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20846620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/27 21:40(1年以上前)

うっきーさんご指摘どうもです。イジられてた理由納得しました。以後気をつけます。
shjinさん、ポケットWifiお持ちだったのですね、確かに未だにガラケーの方が電話としては優れていたなと私も思っています。ただ、2台持ちがホント邪魔だったので、私はまとめました。ポケットWifi込なら3台持ちになってしまうので、もし邪魔に感じたときにタブレットじゃなくスマホで運用してた方が潰しは効くかもです。ではでは

書込番号:20850379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)