端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2019年11月7日 23:00 |
![]() |
11 | 2 | 2019年11月6日 08:11 |
![]() |
5 | 3 | 2019年10月30日 12:43 |
![]() ![]() |
138 | 30 | 2019年10月17日 07:48 |
![]() |
8 | 0 | 2019年10月2日 18:12 |
![]() |
2 | 8 | 2019年9月6日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル
自分はアプリをたくさん入れるため、当機種ではとうとう容量オーバーになってしまいました。
初めからマイクロSDカードを挿してデフォルトの保存先に設定して使っていましたが、
アプリは本体にしか保存できず、結局あまり効果は無かったようです。
そこで、自分は別の機種を使い、当機種を極たまに電話として使うだけの年寄りに譲りました。
利用しているのはFiimoというmineoのAPNを使ったSIMです。
一応LINEアカウントも持っているので、SMSを使えるようにしたかったのですが、
ヤフーアカウントは持っていないのでヤフーメールアプリが使えない(使いたくない)のでアンインストールし、
代わりにGmailアプリとフリーのメッセージアプリをインストールしました。
問題なく使えています。
以前こちらでLINEモバイルで使いたいと質問させていただいていましたので、
そのお礼がてら、現在の状況を報告させていただきました。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
https://tsutayamb.com/item.php?g_code=1880&capacity=
2年半ほど使用した当機を3,200円で買い取っていただきました。(店舗にて)
結構電池もへたっており2,000円で御の字と思っていただけに大満足。
※イヤホン、充電器、箱付きで持っていきましたが、本体のみ引き取り
となります。(画面のカバーも外してくださいとも言われました)
ご参考になれば幸いです。
電池交換する方はいないでしょうしね^^
5点

>電池交換する方はいないでしょうしね^^
12/31までキャンペーン中で3500円で交換可能になっているので、利用される方はいると思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=22962705/#22962705
書込番号:23030018
5点

>†うっきー†さん
ナイスが4点付いてるということはこれからさらに2〜3年使おうと思われている方が相当数いらっしゃるということですね。
本体ストレージ不足で悪戦苦闘された方も多く、機種変更タイミングは今かと思い投稿した次第です。
考え方は人それぞれですので少しでもご参考になれば、、、^^;
書込番号:23030086
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
初期化したのですが、楽天でんわや他の楽天系のアプリが全て消えてしまいました。これは最初からあるアプリではなくダウンロードしなければならないのでしょうか?
インターネット接続は出来ます。他の楽天でんわではない普通の電話や、sms、メールなどのアプリはあります。
書込番号:23011240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは最初からあるアプリではなくダウンロードしなければならないのでしょうか?
HUAWEI nova lite SIMフリー は 楽天モバイルから購入されたのでしょうか。
楽天モバイルからの購入であれば、以下の注釈があり、
端末初期化によって楽天側でインストールしたアプリまで削除されてしまったようです。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite/
注:
楽天グループのアプリインストールのため、パッケージが開封されておりますが、端末は新品です。
どちらにしてもアプリをインストールしないと
使用することは不可なので楽天系アプリで使用するものは
自分でインストールしてください。
書込番号:23011249
3点

>み〜meさん
ごく一部の機種を除いて、端末初期化後に楽天関連のアプリが消えてしまうのは仕様となります。
かつて楽天モバイル専用機種として売り出されたシャープ製、富士通製のスマホには大手3社のような形で楽天関連のアプリがプリインストールされていましたが、価格を低く抑えるためにストレージ容量を標準モデルより小さくしたことが災いしてストレージ内残量が逼迫し、ユーザーアプリのインストールのみならずシステム更新すらまともに出来ない事態が多発し不評の嵐となった経緯がありまして、以降楽天モバイルが販売する殆どのスマホでは、出荷時に一旦パッケージを開封して楽天関連のアプリを手動でインストールするという形になりました。
よって面倒てすが、初期化した後のスマホにはご自身で関連のアプリをインストールする必要があります。Playストアで入手出来ないアプリはないので安心してください。また、ご自身に必要なアプリだけを選んで入れられるので、ストレージ容量も無駄に食わずに済み好都合でもあります。
書込番号:23011360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>み〜meさん
Google play storeのマイアプリ&ゲームを開いて、ライブラリーをタップされたら、初期化して削除されたアプリを簡単に見付けられますよ。
削除されたアプリをそこから再度インストールしてみて下さい。
書込番号:23017670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
Chromeをデフォルトのブラウザに設定したはずなのですが、各アプリ(gmail、twitter、facebookなど)からリンクを開こうとすると、ブラウザではなく必ずポップアップになるようで、javascriptが無効になっているというメッセージが出てしまいます。唯一Yahooメールアプリだけが、リンクをクリックすると「yahooブラウザをインストールしませんか」というメッセージが出て、YahooブラウザをインストールするとYahooブラウザが開きます。Yahooブラウザを選択しないとやはりポップアップになります。リンク先のjavascriptが無効だと不便なので、常にChromeを開きたいのですが、対策はありますでしょうか?他アプリからではなくChromeを直接開くとjavascriptも有効になっています。
書込番号:20869883 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


返信ありがとうございます。ツイッターで設定してみましたが変化無しです。今回価格コムからgmailに届いた通知メールのリンクでも、ブラウザで開くを選択しましたが、やはりブラウザではなくポップアップになるようで、そこからだとこちらの質問ページの返信ボタンが機能しませんでした。
書込番号:20871351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼致します。
チェックする項目が違っているように見えますが…。
書込番号:20871548
3点

>cocokuroさん
チェックをoffではなくonにしてください。
書込番号:20871824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。オンにしましたが変化無しです。
書込番号:20871831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違い&連投すみません…
offにしてください…
アプリごとに設定する必要があります。
twitterでoffにしてもgmailには反映されません。
書込番号:20871844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしよろしければGmailの設定はどのようにすれば良いか教えて頂けますでしょうか?探してみたのですが、それらしき項目が見当たりません。
書込番号:20871992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



リンクからではなく、Chrome単体では動作は普通でしょうか?
設定-アプリから、もう一度デフォルトのブラウザをリセットし、再設定してもうまくいかないでしょうか?
なかなか難問ですね。一度Chromeをインストールし直すのも、効果あるかも知れません。
書込番号:20872083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cocokuroさん
gmailを最新にする…とかでしょうか?(適当ですみません…)
書込番号:20872145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。バージョンは最新になっています。
書込番号:20872269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chromeをアンインストールして再設定しましたが状況は変わらずです。
書込番号:20872275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ものすごく基本的なことをお聞きして恐縮なのですが、リンクを長押ししていませんか?軽くタップしてもポップアップになってしまいますか?
書込番号:20872298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

gmailの場合、タップでも、長押しして「ブラウザで開く」を選んでも、どちらもポップアップになります。twitterゃfacebookなど他のアプリでは選択肢などが出る事もなく自動的にポップアップになります。
書込番号:20872319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーむ。あまり聞いたことのない症状なので、困りましたね。
一度Chromeをアンインストールして、他のブラウザをしばらくデフォルトで使って様子を見てみましょうか。他のブラウザでポップアップにならないなら、Chromeの問題だと分かりますし、どのブラウザでも同じ現象起こるなら、端末の問題かも知れませんね。
書込番号:20872367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


なるほど、そうですか。そうなると、端末の問題と考えた方が良さそうですね。
あくまで推測ですが、現象から想像すると、端末がタップを長押しと判断しているように思えます。
確か設定項目に、タッチの感度を調整する項目(手袋モードだったかな)があると思います。もしチェックが入っていれば外してみましょうか。
それも違うなら、自分なら一度本体初期化して、それでも直らなければ、端末の不具合として修理ないし、買ったばかりなら初期不良交換を依頼しますね。
厄介な問題ですが、端末不具合の可能性を考えて、一つずつ確認することをオススメします。
書込番号:20872407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

#20871351のGmailnoの画像だけで言うと、URLを長押し(2秒程度以上)した時に出る画面ですね。
一瞬だけタップした場合は正常にブラウザーが表示されますね。
画面に一瞬だけURLをタップ(極端に言えば、URLを指でたたいた瞬間に離す)しても、ポップアップが表示されますか?
レインドロップさんも指摘されている通り、長押しと判断されているように思います。
書込番号:20872477
1点

どうしても一瞬しか押していないつもりでも、長押しと認識されて困るという場合は、
設定→詳細設定→ユーザー補助→押し続ける時間がデフォルトでは「短め」になっていると思いますので、
「長め」に変更すれば、長押しと判定されにくくはなると思います。
今回の問題が、長押しと認識されてしまうということであればという前提ですが。
書込番号:20872517
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
銀座店・梅田店・宅配修理センターで半額サービスが開始されるようです。
全国どこにいる人でも利用出来ます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>2019年10月1日(発送または来店)〜2019年12月31日(発送または来店)
>3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円)
>金額は部品代、労務費、往復の運送費を含む合計価格です。
>バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
HUAWEIの「なんでも掲示板」は見ていないので、機種ごとの掲示板に記載して欲しいという方がいましたので、機種ごとの掲示板に記載させてもらいます。
複数の掲示板をチェックされている方は、何度も同じ内容を見ることになってしまうかもしれませんが、多くの方は自分の所有する機種の掲示板しか見ていないと思いますので。
運営には、複数の機種の掲示板に記載することについての問い合わせを行った上で投稿しています。
本機(nova lite)も半額の対象となっています。
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
雨が携帯に入ってしまいました。
カメラのレンズに水滴が確認できました。
そのため、充電できなくなりました。ランプがつきません。ケーブルをさして放置しましたがダメでした。
電源は入ります。壁紙は家族の写真がうつってますが、充電がないためすぐに電源が落ちてしまいます。
新しい携帯を買ったので、なんとか連絡帳だけでも移動したいのですが、マイクロSDは破損のエラーがでました。googleアカウントに保存し忘れていたみたいです。
なにかいい案はありませんでしょうか...
書込番号:22901047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆☆まきおさん
どの位の電源がついている時間があるのか不明ですが、下記URLのBluetoothを使った電話帳の移行方法が使えないでしょうか?
https://kakuyasu-mobile.com/bluetooth-address
書込番号:22901086
0点

電源がついてもすぐ落ちてしまうのでできませんでした。
一応立ち上がるし、充電15%と表示されているので、まるで充電がないということはないと思うのですが...よくわかりません。
書込番号:22901337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電源がついてもすぐ落ちてしまうのでできませんでした。
電源が入った状態を維持できないということで、対応方法はないと思われます。
連絡帳は、
SIMカードに入れていれば、SIMカードを新しい端末に刺すだけでよいです。
端末内にしか入れていなかったのでしたら、現状の状態では、取り出しは出来ないと思います。
書込番号:22901367
0点

>☆☆まきおさん
一般的な水に濡れた場合の対処ですが、完全に乾くまで電源を入れない方が良いと思います。何度も入れておられるようなのでもう遅いかもしれませんが、ショートしてしまい、壊れてしまう場合があるようです。
現状ではすぐに電源が落ちてしまう状態の為、操作ができないのでnova liteから一般ユーザーがデータを取り出すのは難しいと思います。
もしnova liteの前に違う機種をお使いなら最新のデータではありませんが、そちらから電話帳を移行する事は出来ないでしょうか?
書込番号:22901375
0点

>†うっきー†さん
SIMカードに入れてなかったということですよね・・・。電話帳に表示するのに重複されたらいやだと思い、MicroSDだけに電話帳を保存したような気もします。
>−ディムロス−さん
何度も何度も電源を入れてしまいました(汗
nova lite(楽天モバイル)の前はソフトバンクのガラケーでした。それのSIMカードはありますが(サイズも違いますが)、なんとかなるもんでしょうか。電話帳のデータはそれ程変わってないと思うので、使えればいいのですが。
書込番号:22901498
0点

>☆☆まきおさん
ガラケーの本体が電源が入る状態なら電話帳をSDカードに書き出して、それを新しいスマホにセットして電話帳をインポート出来るはずという考えでした。
SIMしか無いのであれば残念ですが移行は無理だと思います。
書込番号:22902359
0点

>−ディムロス−さん
>☆☆まきおさん
・電話帳のデータ位ならたいした容量でもないので、低容量で安価なマイクロSDを購入する。
・今のSDが破損しててどうせまた購入するなら、必要な容量のマイクロSDを購入する。
というのはいかがでしょう?
書込番号:22902451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとかなりました。
壊れたマイクロSDをパソコンの無料のデータ復元ソフトで復元し、連絡帳のデータだけをGoogleアカウントの連絡帳でインポートしました。
念のため新しいマイクロSDを買って、それにも連絡帳をコピーしとこうと思います。
協力してくださりありがとうございました。
書込番号:22903918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)