HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

nova liteとP9 liteで迷っています。

2017/04/22 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

nova liteの在庫切れも解消されているようだし価格も並んできたのでなおさら悩んでいます。
Android 6.0のP9 liteよりも、Android 7.0のnova liteを選ぶメリットを教えてください。

書込番号:20836900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 13:52(1年以上前)

新しいOSを少しでも早く触ってみたい。
EMUIの独自のものが他のAndroid7とどう違うか確認してみたい。
人気があるから、初心者でも、これを選んでおけば間違いないかも。
など、様々あるかとは思いますが、
たんに好みの問題だけかと。
どちらでも、お好きな方を買われたのでよいかと。

複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板に引っ越しした方がより適切な回答が得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20836900/#20836900

書込番号:20836940

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/22 15:01(1年以上前)

P9 liteもアップデートでver.7.0になりますが、最終的にはnova liteの方がver.は進むでしょうね。
CPUは若干nova liteの方が上、RAMは3GBと2GBで違いますね。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/compare/index.htm?pro1=NOVALITE-JP&pro2=P9LITE-JP
ということで私ならnova liteを選びます。デザインの好みもありますが。
現品見てイメージすると良いかも知れません。
東京銀座か大阪梅田が近ければじっくり見れますし。
http://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/index.htm

書込番号:20837069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2017/04/22 15:23(1年以上前)

若干、novaliteのほうが性能が良いです。なおかつ、少し安いです。
基本的な部分は共通ですが、一番差がつくのはデザインです。
それらの価格とデザインをよく見比べ、購入してください。P9liteも、novaliteも十分な性能を有していますので、最終的には好みの問題になってくるかなぁと思います。

書込番号:20837114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 16:17(1年以上前)

使用SIMはどちらもnanoSIM1+microSD(or nanoSIM2)

P9 liteはデフォルトAndroid6.0なので安定してるAndroid6.0で使って、Android7.0バージョンが落ち着いてからアップデートする、と言う手段取れます

nova liteはデフォルトAndroid7.0なので、アプリによっては使えないアプリも有ります

書込番号:20837206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/22 17:18(1年以上前)

月々の通信料金については、どの様にお考えでしょうか。
Y!mobileのスマホプランM (翌月以降「S」への変更可)が許容範囲でしたら、
大手家電量販店等で、回線契約と同時購入で、
4月に入って基本の割引金額は減額されましたが、
P9 Liteについては 100円のままです。
nova liteの端末代金 + 100円で、両方とも持てます。

くどいようですが、
あくまでも、Y!mobileの回線を使うことが前提です。

書込番号:20837334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/04/22 17:34(1年以上前)

Nova Liteはフリック入力のレスポンスが悪い点が気になりますね。HWオーバーレイを無効にすることで改善するようですが、実機で確認してみたほうがいいかもしれません。

書込番号:20837373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/22 18:22(1年以上前)

私の考えと認識を書きますので間違ってたら訂正してください。

Android 7.0がよほど使いやすいなら使ってみたいですが、
基本的にバージョンに拘りは無いです。

OSの安定と実績についてはAndroid 6.0のP9 liteが有利に感じますし、
いつでも7.0にアップデートできるメリットは大きいと思います。

メモリ容量は2Gと3Gの違いがありますが、このスペックで操作感に大差つくとは思えません。
またゲームは全くといっていいほどやりません。

SIMスロット仕様も対応バンドも全く同じ。

しいて言えば本体デザインと6.07.0のGUIの違いくらいだと認識しています。


Android 7.0はかなり使いやすいですか?
慣れてしまえば6.0でも大差ないでしょうか?

ちなみにTDD-LTE B40は日本では全く使えないバンドですよね?

書込番号:20837465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/22 18:30(1年以上前)

いちおう、比較表をどうぞ。

P9 lite、ZenFone3 Laser・Maxとnova liteのスペックの違い、ガチ比較!
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P9%20lite%A1%A2ZenFone3%20Laser%A1%A6Max%A4%C8nova%20lite%A4%CE%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A1%A2%A5%AC%A5%C1%C8%E6%B3%D3%A1%AA

使いたいアプリがAndroid7.0では動かないとかの事情が無い限り、nova liteでいいとおもいます。

書込番号:20837480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 18:33(1年以上前)

個人的意見言わせて貰えれば、ゲームしないならP9 liteで十分では?

ただ、もう少し値下げするまで待つ方が良い

書込番号:20837485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/04/22 21:58(1年以上前)

>taekwondo+11さん

あくまでも個人的な意見ですが、メモリの2Gと3Gの差はあると思います。
ゲーム等はしなくても。
決定的な差では無いにしても、体感で感じるのはあるかな。

書込番号:20838037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/23 02:25(1年以上前)

わざわざ古い機種買うのは、そっちが安いなら選択あるかも。
メモリ3G、 nova lite は最初からバージョン7。
比較対象はバージョン7にVUすると不都合報報告もあるみたいですね。
カメラは旧機種が良いみたいだけど、
私からしたら、120パーセント旧機種選ぶ理由がありません。


書込番号:20838542

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/23 08:02(1年以上前)

同じ値段ならNova liteですね。
大きな違いはカメラです。
P9liteはIMX214で多くのスマホに使われていますが
古く特に機能はありません。
Nova liteはIMX386で位相差AF(PDAF)で昨年までなら高級機にしか付いていません。
センサーサイズも1.25μmと大きくカメラが大きく違いますね。

他にはOTG、ジャイロセンサー、SoCが僅かにUP
急速充電と結構大きく違いますね。

書込番号:20838833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/04/23 14:56(1年以上前)

nova liteがOTG対応・ジャイロセンサー搭載というのは知りませんでした。
ジャイロセンサーの魅力は大きいです(笑)

端末スペックとしてはnova liteが優位に感じますが、やはりアプリのAndroid 7.0対応状況が不安です。

とくにIP電話アプリの常駐とSNSのプッシュ通知の可否が気になります。
P9 liteのAndroid 7.0では050plusが着信できないようです。

nova liteでは050plusが常駐&着信できますでしょうか?
Instagram・Twitter・LINEのプッシュ通知は問題なく受信できていますでしょうか?

書込番号:20839677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/23 15:46(1年以上前)

それを気にするならAndroid6.0止まりのP8 liteやP9 lite Premiumの白ロムを考えても良いのでは?

で、Android7.0の状況が落ち着いてからP9 lite、nova liteを検討すれば良いかと

書込番号:20839751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/23 18:03(1年以上前)

>端末スペックとしてはnova liteが優位に感じますが、やはりアプリのAndroid 7.0対応状況が不安です。

結局、スレ主さんの考え次第です。
ただ、個人的な考えは「新しい方がいい」です。
いずれ7.0にアプリは対応するでしょう。
今までもそうですし。4.4→5.0 5.0→6.0の時、その前も。
稀にCDのために機能を減らすことはありますが、今回は違うと思います。

まぁ、スレ主さんがスポット的に使うなら(半年くらい?)6.0のP9 liteもありでしょうけど。

書込番号:20840032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/23 22:02(1年以上前)

時間の問題で世間のデフォルトがAndroid7.0になるのは明確なんだけど、
それまでの期間中は不都合を感じるかもしれない。

そんなこんなで完全対応を待ってるうちに新機種が出ちゃうよw

スマホなんて購入してすぐに思い通りに使えなきゃ意味ないだろ。
何かの機能を我慢するために購入するわけじゃないんだから、だったら現状で6.0も7.0も選べるP9 liteがオヌヌメ。

Android7.0が安定してきた頃に改めて新機種購入を検討すればいいじゃん。

書込番号:20840680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/04/23 22:35(1年以上前)

更新が頻繁に行われるSNSアプリを主体に利用しているなら、Android 7.0にした方がアプリ側もOSはに合った更新が行われるし、SNSの貧弱性をついたセキュリティホールなどもOS側で対応してくれる可能性があるので安全です。
Android 6.0のままがいいのは、7.0への対応が遅かったり、対応の可能性の無いアプリを利用する場合だけですね。
なお、Nova Liteにジャイロセンサーはついていません。ただし、ポケモンGoをARモードでプレイすることは出来ます。重力センサーを利用した疑似ジャイロの様です。

書込番号:20840786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

システム更新がきません

2017/04/23 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

nova liteを2台夫婦で使用しています。

1台目(3月中旬出荷)は、使用開始2日くらいで更新通知がきたのですが、
2台目(3月下旬出荷)は使用開始してから10日ほどたちますが
いまだに、システム更新通知がきません
バージョンがPRA-LX2C635B100 のままです。

更新の確認をしても、更新なしとなります
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:20838911

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/04/23 08:59(1年以上前)

機種不明

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_039332.htm
>約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。

アップデートは、順次配信となりますので、1か月程度かかる場合もあります。

プリインストールされている「HiCare」のOSアップデート早期導入を試されてみてはどうでしょうか。

Huaweiの別機種(P9 lite)では、配信日にアップデート出来た方もいるようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20793899/#2079417

書込番号:20838948

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/04/23 09:06(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_037950.htm
現在、PRA-LX2C635B100とのことなので、一つ前のPRA-LX2C635B120は3/23になので、ちょうど1か月程度経っていますね。
ちょっと遅い部類には入るようですね。

先ほどの手順で出来るといいのですが。

書込番号:20838955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/04/23 09:30(1年以上前)

ありがとうございます。

現在Hicareでは、UPDATEできないようです。

最新の更新 PRA-LX2C635B121がでたようなので
もう少し待ってみようかと思います。

書込番号:20838992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/23 10:49(1年以上前)

ぼくもB121来てません。

書込番号:20839172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/23 17:34(1年以上前)

頻繁に更新が行なわれているようですね。
FTよりずっとユーザー目線の対応と思います

書込番号:20839970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

nova lite 税込 21,384円

2017/04/22 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

逼TTコムストア by gooSimseller 楽天店、ヤフー店も通常価格で買えるようになっていますね(2017.4.22 AM9:30現在)
https://simseller.goo.ne.jp/item/00002PRA_LX2_SIMSET.html
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset/
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset/

書込番号:20836330

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/04/22 09:57(1年以上前)

ヤフー店 間違っています すみません。

URL 貼り付け出来ないので、お調べください、失礼いたしました。

書込番号:20836373

ナイスクチコミ!0


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/22 10:50(1年以上前)


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/22 10:53(1年以上前)


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/22 11:21(1年以上前)

初めから通常価格で在庫があれば、ここまで必死に購入しようと思わなかったかもしれません。

販売戦略がかなり上手ですね。

まさに品薄販売戦略。

これから購入される方は、もう通常価格で購入できるのですから、今後発売されるP10Liteとの比較でゆっくりと決めたほうがいいと思います。

でもこの端末は正直、価格のわりには、かなりいいと思います。

書込番号:20836596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/04/22 11:31(1年以上前)

>忠吉 65さん

URL 貼り付け有難う御座いました

書込番号:20836619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 13:19(1年以上前)

P10 liteはこれより価格上でしょうから、値下げしたP9 liteが比較対象でしょうね

ZenfoneシリーズではZenfone3 Laser or Zenfone3 MAX(5.5インチ)との比較でしょうがZenfoneシリーズは価格的に不利

MotoシリーズでがMoto X playやMoto G3シリーズが比較対象

Freetelでは麗、初代極が比較対象

これらと比べてもコスパが良すぎますね

書込番号:20836874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/22 14:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん

P10liteとは価格が違いますね。

P9liteは昨日くらいに18000円くらいでアマゾンで見かけました。

たしかP9liteの書き込みで誰かがURL貼ってたような気がしました。

まだあるのかな?

ところでこのnovaliteをヤフオクで出店してる人たちの価格帯は変わったのでしょうか?

ちょっと気になります。

書込番号:20836981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/22 14:46(1年以上前)

今ならアマゾンでデータシムのブラックの新品が16541円で出てます。

書込番号:20837049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/22 14:54(1年以上前)

>レディーガガさん
あやしいお店は気を付けたほうがいいですよ。

同じような値段で3店舗出店していますが、送料も3店舗とも同じ←なんで??

たまたまなのか分かりませんが注意したほうがいいかもしれません。

もしかしたら良心的な店舗かもわかりませんが・・・

私は失敗したことがありますので金額が5000円を超すような買い物は用心に用心を重ねて購入します。

3店舗ともお店の評価が少なすぎますね。

書込番号:20837059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/22 15:15(1年以上前)

やはりgoosimsellerと名のつく所で購入したほうがよさそうですね。

もともと個人がこの端末を売買できないのでは・・・

たしかこの端末はMVNOとかの専属販売だと思いますよ。

それで個人の販売主が16000円くらいの価格では採算が合わないはずです。

そのことを考えるとこの価格では無理でしょうね。

ヤフオクはかなり価格が高いので、個人でも採算が合うんだと思います。

あくまでも私個人の意見ですので・・・

書込番号:20837097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 16:32(1年以上前)

P9 liteの情報はこっちですね

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20833439/

書込番号:20837249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

アマゾンでホワイト、21384円

2017/04/18 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/18 19:10(1年以上前)

こんばんは。
こちらスマホの購入を考えていますが
ドコモのシムカードでも使えますね?

書込番号:20827455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件

2017/04/18 19:25(1年以上前)

>@武ちゃんさん
ドコモのプラチナバンド対応していますので使用できると思います。

Novalite通信方式

FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28

TDD-LTE : B40

W-CDMA : B1/5/6/8/19

でもAPNの設定が必要になるかと思います。

本家のドコモと契約したことないのでちょっと詳しいことはわかりません。すみません。

書込番号:20827485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/04/18 19:28(1年以上前)

>@武ちゃんさん
こんなのありましたが・・・

http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html

書込番号:20827492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/04/18 19:32(1年以上前)

>@武ちゃんさん
これもありました。

SPとかよくわかりません。

http://yasu-suma.net/docomo/docomo-spmode-simfree/

書込番号:20827505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/18 20:01(1年以上前)

こちらもどうぞ
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset?s-id=Notifier_PC_landing_item_02
ホワイト人気ですね。

書込番号:20827575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/18 20:03(1年以上前)

すいません在庫復活みたいですね。

書込番号:20827580

ナイスクチコミ!2


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/18 20:41(1年以上前)

>チューベイさん
>やっす18さん

書き込みありがとうございます。

奇跡的にやっす18さんの書き込みで3000円安売りものが買えました。

何色にしたのかもわからないくらい急ぎました。

ほんとにありがとうございます。

私もこれでnovaliteのよさが実感できるようになります。

書込番号:20827695

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/18 20:49(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/pra-lx2-simset.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_1

きっと購入した色はホワイトですね。

興奮していまだにパニックになってます。

書込番号:20827721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/18 20:51(1年以上前)

楽天で白、18000円位で買えました
そこら中です復活してるのかな?

書込番号:20827731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/18 21:03(1年以上前)

Yahoo!店も復活ダね

書込番号:20827768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/04/18 23:32(1年以上前)

Yahoo!店でyahooTカードに加入してポイントもらい
13000チョットで購入しました。

書込番号:20828254

ナイスクチコミ!3


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/19 17:28(1年以上前)

>オバメヤンさん

ずいぶんお得な購入の仕方ですね。

私の場合はアマゾンで買うか、我慢するか悩んでいましたので、購入できてよかったです。

3000円安いだけですが、購入できたことによりかなり得した気分です。

でも、goosimsellerの販売方法はよくないですよね。

4月14日の発売日に、もともと買う気で10時に待ち構えていたにもかかわらず購入できなかったのですから。

その時のことがあったから購入できた喜びが大きいのかもしれません。

書込番号:20829806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/19 18:15(1年以上前)

それ、同じくです。なので今回は楽天から入荷メールくる様にしてました。本家はわかりにくくて改善の余地ありですね。安く売ってくれるのはありがたいですけどね

書込番号:20829895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸仙人さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/22 03:07(1年以上前)

>チューベイさん
はじめまして。
一つ質問なんですが、OCNモバイルONE SIMカード付とはOCNと契約しないといけないのでしょうか?データSiM、音声SiMはどうちがうのでしょうか。現在、私はmineoと契約してます。

書込番号:20835869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/04/22 08:33(1年以上前)

>丸仙人さん
シムは任意契約で、契約しないでいいらしいです。

音声シムは、090-****-*****の番号や080-****-****の番号、070-****-****の電話番号から音声通話ができます。

もちろん音声シムでは、データ通信ができますよ。

データシムはデータ通信のみです。

データ通信を利用して通話できるサービスもあるみたいですが、私は利用していないため詳しいことはわかりません。

mineoのプランDでシムサイズがナノシムでしたら差し替えて、APNの設定すればいいと思います。

mineoのプランAでしたら対応周波数が違いますのでダメではないかと思います。

書込番号:20836189

ナイスクチコミ!2


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/22 11:14(1年以上前)

今さっきnova liteが届きました。

ocnとの契約はお申し込み手続きをしなければ契約なりませんので、ほっといて大丈夫です。

私は契約しませんのでほっておきます。

ちなみにデータsim契約したつもりでしたが、音声通話simでした。

急いでいたので購入時に間違ってしまいました。

もともとocnと契約するつもりありませんので関係ありませんが。

このままocn音声simパッケージはほっておくつもりです。

書込番号:20836581

ナイスクチコミ!1


丸仙人さん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/22 12:48(1年以上前)

>チューベイさん
返信ありがとうございます!
私はAプランなのでダメなのですね……危うく購入するところでした、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20836793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

標準

アマゾンでゴールド21384円

2017/04/20 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:572件

もう通常価格でしたら手に入りそうですね。

https://www.amazon.co.jp/HUAWEI-nova-lite-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-OCN%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABONE-%E3%83%8A%E3%83%8ESIM%E4%BB%98/dp/B06WWBMDXZ/ref=pd_rhf_gw_p_img_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=DA2C346CNWV1RD72Y5GA

その他の色もありますので、もう必要ない情報かもしれませんが一応お知らせしておきます。

書込番号:20832131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/20 17:07(1年以上前)

音声通話SIMとデータSIM(SMS無し)の2種類しかないのがちょっとがっかり。

っつーか、SIMカード手配料とか新設すんなや。
事務手数料に含めれば済む話だろ。

どうせ法的に別扱いにして取りっぱぐれや返金を防ぐための新設だろ。
無駄に物事を複雑化するな。

書込番号:20832249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件

2017/04/20 19:38(1年以上前)

>六本木作用さん
SIMカード手配料とかとるようになったのですか??

購入画面まで行ったことありませんので、無責任かもしれませんがアマゾンでのってる価格で情報発信してしまいました。

書込番号:20832602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/20 19:45(1年以上前)

機種不明

この画像のリンククリックするとnovaliteですので
0時から値引きがあるかもしれませんです

書込番号:20832613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/20 19:56(1年以上前)

ちなみに
「OCNと契約する場合」は5月1日以降パッケ代とは別に400円程度とられるようになりました

LINEモバイル等で導入されtるのと一緒です

書込番号:20832650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/04/20 20:01(1年以上前)

>こるでりあさん

http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/data.html

これですね。

書込番号:20832665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/20 20:12(1年以上前)

こるでりあさん

この画像はどこにありますか?アマゾンのページ探しても辿りつけませんでした。教えていただけると幸いです。

書込番号:20832688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/20 21:03(1年以上前)

スマホ版のアマゾンだとどこにあるんだろう…

PC版のページからタイムセールで「携帯電話・スマートフォン」「もうすぐ開始」 で絞り込んでるだけなんですが…
なぜかスマホ版からだと見えないなあ・・・?

書込番号:20832840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/20 21:05(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。パソコンから見てみます!

書込番号:20832847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/21 00:00(1年以上前)

タイムセール価格: ¥ 18,144 通常配送無料

だそうです

書込番号:20833384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/21 00:14(1年以上前)

まだ在庫ありますね
瞬殺なのかと思ってたw
16800+税だからこの前の三店舗セールと一緒なはずなのにw
いきわたったのか?ゴールドだけなので不人気なのか?見てる人がいないのか?

書込番号:20833406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 00:51(1年以上前)

nova liteってさぁ・・・

絶対に出荷規制か売価規制してると思う。
在庫や価格の変動がおかしいもん。

書込番号:20833471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/21 07:00(1年以上前)

こるでりあさん

情報ありがとうございました!0時に見たら値段下がってて、余裕で買えました。Yahoo!ショッピングみたいにポイント還元でさらにお得★とは行きませんでしたが、割引価格は嬉しいですね。
今朝見てもブラック以外はまだ在庫ありになっていたので、在庫潤沢みたいですね。それなら他の店舗にも補充すれば良いのに、とも思いますが、そこらへんは販売戦略なんですかね。
明日までに出荷となっているので、到着が楽しみです。

書込番号:20833699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/04/21 09:24(1年以上前)

今しがた確認しましたが、まだ在庫あるようです。

ゴールド:18,144
ブラック:21,384

ゴールドはタイムセールみたいですね♪

書込番号:20833919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 13:20(1年以上前)

言葉足らずだったね。

OCN モバイル ONEが「SIMカード手配料(税込425円)」とかいうのを新設して、
初期費用の実質値上げを行ったんだよ。

http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2017/04/03_1.html?_ga=1.5371572.683925707.1492747362

goo Simsellerとかで無料同然でバラ撒いた「SIMカード代金」の回収に着手したらしい。

OCN モバイル ONEがずーーーーーーーーーっと放置してた回線増強を急に始めたから「おかしいな」とは思ってたけど、
こういう事だったんだね。

「すでに購入済みのパッケージ」でも請求されるっぽいけど、
だとしたらパッケージ代金払って購入した人は、後付けで更に請求される事になるね。

通信業界の「ベストエフォート」「違約金ビジネス」「後付け請求」って悪質だよね。
こういうやり方って「単に被害者を増やすだけ」だと思うよ。

総務省や消費者庁はシカト決め込んでるけどね。

書込番号:20834301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/04/21 14:00(1年以上前)

アマゾンタイムセール価格が終わってます…
ちょっと迷っただけで…
何という人気…

ポチっとけば良かった…

書込番号:20834370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 14:28(1年以上前)

おかしいなぁ。
消費者利益保護が目的で「消費者契約法」ってのが作られたはずなんだけどなぁ。

消費者契約法の目的
http://www.caa.go.jp/seikatsu/shingikai2/kako/spc16/houkoku_b/spc16-houkoku_b-1.html

消費者契約法成立までの経緯
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/


施行から16年も経った消費者契約法の実情

・ベストエフォート
第八条 事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効

・違約金ビジネス
第九条 消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効

・勝手な速度制限改訂や後付け請求
第十条 消費者の利益を一方的に害する条項の無効


許認可で特別待遇された通信業界では全く役に立ってないよね。
もしこれが韓国だったら暴動起こってるかもよw

まぁ一番悪いのは「我関せず」と声を上げない日本国民なんだけどね。
明日は我が身なのにね。

書込番号:20834413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/21 18:54(1年以上前)

Yahoo!ショッピング店や楽天市場店でも、軒並在庫復活してますね。通常価格ですが、やっと普通に買えるようになったみたいですね。

書込番号:20834857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/21 19:55(1年以上前)

機種不明

ランバカさん

音声simですけど、まだセールやってるみたいですよ。

書込番号:20834975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/04/21 20:27(1年以上前)

タイムセール復活です。
ポチりました。

ありがとうございます。

書込番号:20835057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音量不具合?

2017/04/20 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?

着信音量をどのレベルに設定していても、着信したら最大音量で鳴り響き肝を冷やします...

どうやら端末を逆さにした状態で着信すると、これが起こるようです。
検証する為、上向き(逆さでない)で着信させると設定したレベル相応の音量ですが、その状態から逆さにしていくと突然大音響になります。

仕事柄大変困っています。力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

書込番号:20830921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 08:18(1年以上前)

検討外れかもしれませんが、音が大きくなるとしたらポケットモードくらいしか思いつきませんでした。
違っていたらすみません。

電話アプリ起動→右下の3点→設定→ポケットモード→オフ

書込番号:20831360

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2017/04/20 09:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
ご教授の方法で解決しそうです。自宅での検証では逆さにしても問題ありませんでした。いつも逆さの状態でポケットに入れていたので、そのポケットモードとやらが原因みたいですね。ありがとうございました。本当に助かります。
今日一日出先で普段使いしてみます。

それにしても、そこまで大きくしなくてもって感じの大音量。画面の明るさ自動調節(暗い時)もそうですが、加減ってものが有るだろうと思ってしまいますね。

書込番号:20831452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 12:07(1年以上前)

>レインボープリンさん

>今日一日出先で普段使いしてみます。

後日(実際に運用して数日後でも)、結果報告(問題が解決したか)して頂けると、今後同じことが起きた方のためになるので、追記して頂けたらと思います^^

書込番号:20831715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/04/21 09:14(1年以上前)

昨日一日ポケットモードoff で使ってみて、原因はポケットモードだと確信しました。
解決しました。ありがとうございましたm(_ _)m

この度は、単なる設定の見落とし(無知)でお騒がせしました。まだまだ情報の少ない中、解決出来て助かりました。†うっきー†さんに感謝です。

書込番号:20833908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)