HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4054件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピード、教えて下さい!

2017/04/11 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 ich202さん
クチコミ投稿数:574件

この機種、格安シムつけて、YouTubeストレス無くみれますでしょうか??(7〜10ギガ位見ます)
どこのSIMでも構いません。

外出先で動画などかなり、見るものですから。公共のWi-Fiは
ない所です。

自宅はWi-Fi。通話はほとんどしません。

よろしくお願いします。

書込番号:20809162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/04/11 16:02(1年以上前)

格安SIMの速度は機種に関係なく遅いです。
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
地域性もあるので必ずしも上記の結果が正しいとは限りませんが、東京都内で昼休みに使う前提だとまともな速度が出るのはUQ mobile/LINEモバイル/WonderLink Fプランの3社だけです。なお、新参のLINEは加入者増加に伴い次第に速度が落ち込んでいます。
夕方以降の利用がメインであれば快適に利用できるMVNOが増えてきますが、楽天・FREETELはSPEEDTESTの実測値より実際の速度が遅くなるので注意が必要です。
また、この機種はau系であるUQでの音声通話には対応していないので、UQを利用する場合はデーター専用SIMにする必要があります。

書込番号:20809234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:611件

2017/04/11 16:03(1年以上前)

YouTubeを容量制限きにせず使いたいのであれば、BIGLOBEのエンタメフリーオプションがよさそうなきがします。

以下レビューリンクです

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1035437.html

書込番号:20809237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/04/11 16:09(1年以上前)

UQについては製品の注意書きに「本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません」とあるので、UQを利用するのであればNova liteではなくNovaにした方がいいでしょいうね。

書込番号:20809252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/11 16:53(1年以上前)

この機種で、
スマホの単体で月間(?) 7〜10GB、
全時間帯で安定した通信が出来るのは、
「格安」
ではなくなりますが、
Y!mobile
ではないでしょうか。

私の自宅周辺では、3Gだと docomoより速いです。

書込番号:20809320

ナイスクチコミ!4


スレ主 ich202さん
クチコミ投稿数:574件

2017/04/11 19:56(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

もう少し色々、調べてみたいと思います。

書込番号:20809684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/11 21:46(1年以上前)

>ich202さん
格安simのスピードは時間帯でまちまちです。

書込番号:20809990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

先ほど楽天モバイルサイトを覗くと、15,800円(一括、税抜き、通話SIMで申し込みの場合。)で販売中。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite/
2日で4,000円の差は痛い…。
ご検討中の方、お早めにどうぞ。

書込番号:20806205

ナイスクチコミ!15


返信する
忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/10 14:22(1年以上前)

通話シムですと1年以内に解約すると、契約解除手数料9800円とられるので微妙かもしれないです。

データシムですとほとんど変わらないのでメリットないですね。

楽天モバイルで契約し続けようとする人にとっては朗報かもしれませんが・・・

書込番号:20806560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/10 15:53(1年以上前)

Huawei Nova Lightは、大安売り前提の機種なので、
いずれ1万円を切るかも知れません。

カメラの手ブレ補正が弱いとかありますが、Nova
Lightは買って損はしないと思います。

書込番号:20806684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:375件

2017/04/10 16:08(1年以上前)

>忠吉 65さん コメントありがとうございます。
仰るとおり、今回私は大手の2年縛りから格安SIMの1年縛りへの乗り換えの訳で、確かに微妙だと
言えば微妙ですよね。機種変更代金や事務手数料などを含めると…です。
とりあえず2年の呪縛からは開放され、ちょっとだけ心が軽くなりました。もちろん懐もですが。

>モンスターケーブルさん 損はしないのお言葉、ありがたく頂戴いたしました。
スマフォ暦2年で使用頻度も少なく、機種のことは詳しくないのですが、この端末がランキングが1位
だったので調子よく乗っかってみました。これから2年間使えればと思っています。



書込番号:20806715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/12 01:46(1年以上前)

混雑する時間帯は全く通信できないけどそれに耐えられる人なら良いけど
普通は楽天の遅さは耐えられないよ

書込番号:20810555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/12 11:34(1年以上前)

ところがですねー、
単に表面上の安さだけを求める方の中には、
その輻輳状態の時間帯は端末を使わなければ良い、
なんて書き込みをする人がいるんです。

それでいて、
端末が CAに対応している云々と…。
(あ、Cabin Attendantのことじゃありませんよ。
そもそも、この語句も正しい英語ではありませんが。)

書込番号:20811156

ナイスクチコミ!3


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/12 21:49(1年以上前)

>takazoozooさん
教えてください。
楽天SIMはそこまで良くないのですか?

実測値の比較など書いてる人もいて、
問題ないかな?と見てました。(楽天関係者が書いたのかもですが。)

ASCEND G6 + DMM SIM でネットを問題なく使っていて、
(といってもドコモSO-02Jよりは快適ではありませんが)
今回 nova liteがどこにも売ってないから
楽天で妥協しようと思ってた次第です。

妥協でなければDMMを追加、
もしくはマイネオを契約する予定でした。

書込番号:20812467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2017/04/12 22:28(1年以上前)

>takazoozooさん コメントありがとうございます。
今回はとにかくコスト削減を旨にしましたので多少の不便さは我慢するつもりです。

>モモちゃんをさがせ!さん コメントありがとうございます。
すいません、私は表面上の安さ優先で今回乗り換えました者の一人です。
未だに薪でお風呂を沸かす生活なので多少の不便さは慣れています。

>メタ中さん コメントありがとうございます。
端末は昨日届き早速使用しております。まだwifi接続でしか通信していないので
何とも言えないのですが、端末自体は申し分ございません。
(これまで使っていたiPhoneそっくり!ですし。)


書込番号:20812599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/13 02:50(1年以上前)

メタ中さん

楽天はAPNをどんどん新設してどんどん詰め込みます
その人数が半端ない上に他のMVNOと違うところは回線の増強を全然しません

なので昼の12時台や夕方など混雑する時間は全く通信ができません。
他のMVNOは遅いと感じますが一応通信はできます。
実際の速度でも混雑しているMVNOは0.5Mbps辺りは出るようですが、
楽天は0.03Mbpsとかです。
ページが開くのに時間がかかるとかではなく、通信がキャンセルされて全く通信できないレベルなんです。
これは体験すればわかりますよ。他のMVNOとは遅さは別格です

書込番号:20813096

ナイスクチコミ!2


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/14 10:28(1年以上前)

おかげさまで買えました^^
重複書き込みになってしまいますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/#20811774
ここに詳細書いてあります^^

>猫と田舎暮らしさん
iPhoneそっっくりと聞くと楽しみです^^
iPhone使ったことありませんが(笑)

>takazoozooさん
見たのはこちらのサイトでした
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
12時こそ遅いですが、格安SIMでは普通クラスの能力かと思ってました。

■■なので昼の12時台や夕方など混雑する時間は全く通信ができません。■■
■■ページが開くのに時間がかかるとかではなく、通信がキャンセルされて全く通信できないレベルなんです。■■
■■これは体験すればわかりますよ。他のMVNOとは遅さは別格です■■

上記を聞くと他社にしたほうがいいですね!
ひとまず端末は買えたので付属のOCNモバイルONEにするかどうかですが^^
ありがとうございます^^

書込番号:20816194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2017/04/14 10:58(1年以上前)

機種不明

iPhone6とHUAWEI nova lite ゴールド

>メタ中さん お買い上げありがとうございます。(笑)

これまで2年間使ってきたiPhone6と2台並べて撮影してみました。
まだ数日間しか使用しておりませんが、きびきびとした動作で、
とても優秀な端末だと感じております。(ポテンシャルがかなり高そうな。)

しいて言うとカラーが、もう少しぎらぎらした下品なゴールドなら、なお良かったと
思います。(ゴールドと言えばゴールドだし、シルバーに見えなくもないかな…。)

書込番号:20816236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールの署名について

2017/04/08 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:197件 PC・家電 

妻と子供がこの端末を使っています。
標準のメールアプリを使用していますが「Huaweiモバイルから送信」
という署名が自動的に挿入されてしまいます。
必要ないので自動挿入を止めたいのですがどこで設定できるのか分かりません。

先日もQR読み込んでの空メール送信の際にエラーとなって
二人で首を傾げてるなんてこともあったしたもので…。

署名が自動挿入されない方法を教えてください。

書込番号:20801791

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/08 18:51(1年以上前)

http://siso-lab.net/huawei-p8lite-yahoo-mail-setup/

多分これとおんなじなんじゃないかと

書込番号:20801839

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2017/04/08 19:04(1年以上前)

どのメールアプリを使用されているのか不明ですが、普通ならメールアプリ→設定→署名→空白化ですね。

書込番号:20801869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件 PC・家電 

2017/04/08 19:33(1年以上前)

>こるでりあさん

分かりやすいページ紹介ありがとうございました!
無事に設定できました。

※ 受信トレイ > その他(縦3点) > 設定 > アカウント選択 > 署名(上から3段目)


>at_rainforestさん

設定→署名の間のアカウント選択に至らず悩んでいました。
ありがとうございました。

書込番号:20801928

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

アマゾンでブラック21384円

2017/04/08 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:572件

まぁ〜特価ではないので参考にして下さい。

https://www.amazon.co.jp/dp/B06X43TVZG/ref=pd_rhf_gw_p_img_1?_encoding=UTF8&refRID=4KMCJ48KB5VGHZPYBMWM&th=1

通常価格ですね。

書込番号:20801429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/08 16:54(1年以上前)

正直、通常価格に戻ると旨味無いですね

Xiaomiの販売される可能性が出てきたのでXiaomiとMoto G5無印、VAIO Phone Aとの比較で考えると、、、

DSDS必須ならMoto G5無印 or VAIO Phone Aで良いかも知れません

P9 liteの値下がり価格が今後どうなるか、ですが、Android7.0の不具合潰れないとP9 liteはダメですね

書込番号:20801555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/08 16:56(1年以上前)

Zenfone3 Laser、Zenfone3 MAXは検討機種外に一気になってしまいましたね

コスパ考えればしょうが無い

書込番号:20801559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/08 18:27(1年以上前)

VAIO Phone ってまだ作っていたんだ・・・
VAIO Phone Aってかなり周回遅れですね。
GR5とほぼ同じスペック。
幅が77oとかなり大きい。
5.9inchのmate9と変わらず容積比ではVAIOの方が大きい。

DSDSも良いけどROM16GBで排他利用では使いようが無いのでは?

書込番号:20801782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/08 18:39(1年以上前)

VAIO Phone Aはbizの筐体、Soc転用ですから

周回遅れは分かった上でリリースしてます

ただの部品在庫処分ですから

書込番号:20801806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/08 19:19(1年以上前)

Moto G5無印 SIMスロットは裏蓋剥がす必要あり

書込番号:20801898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/08 23:19(1年以上前)

microSDが SIM × 2と独立して使えるためには、
その方が安全だと思います。

書込番号:20802585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/09 02:23(1年以上前)

アマゾンでブラックなら買い物できないだろ。

書込番号:20802964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/09 03:02(1年以上前)

アマゾンの アマゾンズ
https://news.infoseek.co.jp/article/gree_162969/

書込番号:20803001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/09 17:41(1年以上前)

武田玲奈が出とるやんけ。
露出多めで親子セット取り込む気やな。
美味しいとこ狙ってくるなぁ。
さすがベゾスちゃんや。

書込番号:20804468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/09 18:01(1年以上前)

アマゾンプライム・ビデオ
月約350円で動画見放題、音楽聴き放題なら試すにはいいかも

BSではロッキーと釣りバカを繰り返し放送しダメだから

書込番号:20804518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの着信音

2017/04/08 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
設定で音量を設定しても、本体の着信やメールの着信は音が出るのにも関わらず、LINEだけが音が出ないのですが、何故だかお分かりになれば教えて頂きたいです。

書込番号:20800057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/08 01:35(1年以上前)

LINEアプリの中の設定にある通知設定→サウンドにチェックはついてますか?

書込番号:20800138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/08 20:03(1年以上前)

通知音、着信音、通話の呼出音 はLINEアプリ側の設定も必要です。
以下、確認してみて下さい。

その他-設定で
@通話設定 で通知設定とサウンドにチェック
A基本設定の中のトーク・通話-通話・LINE 着うたの中の通話の受信許可にチェック
 着信音と呼出音の種類によっては音量を上げないと聞こえにくいものもあります。

書込番号:20801990

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/08 20:10(1年以上前)

追記です。

各相手とのトーク画面で
右上のマーク-通知オン(アイコンは通知オフ表示)
も確認して下さい。

書込番号:20802003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/08 23:34(1年以上前)

ありがとうございます!チェックは付けているのですがそれでも鳴りません(ToT)

書込番号:20802631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/04/08 23:37(1年以上前)

>1985bkoさん
返信ありがとうございます!
どちらも確認して音量も大きめにしたのですがどうやら反応がありません。。
LINEアプリを再ダウンロードしてみるくらいでしょうか他の方法としては(*_*)

書込番号:20802641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/09 02:21(1年以上前)

ライン♪(こっそり)

|ω・`)チラ

書込番号:20802963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/09 05:43(1年以上前)

>momotaromarchさん

通知サウンドの種類はLINE独自の音源(ポキポキやポヨ〜ン等)を選択されてるんですかね?
試しにメール着信音(端末にプリインストールされてる通知音)と同じ音源を設定してみては。
ちなみにLINEの通知設定にてサウンド選択時、テスト再生は正常にされますよね?

あと最近よく挙がってるLINE通知の不具合として、着信音のアタマの部分だけ鳴って途中で切れる(最後まで鳴らない)症状が出てるようです。
もしかしてホンの僅か一瞬でも鳴ってるということはありませんか?

書込番号:20803072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/09 11:23(1年以上前)

私はこの機種を所有している訳ではなく、
また、
同じ Android OSのバージョンでも、機種毎に微妙に仕様が違いますが、
と前置きしたうえで、

端末の設定から「音」とか「サウンド」を開き、
そこに出てくる『音量』タップすると、

☆着信音
☆通知音
☆タッチフィードバックとシステム
☆音楽、ビデオ、ゲームとそのほかのメディア

の 4項目について、
個別に音量が調節出来るようになりませんか?
これと、

★サウンドとバイブレート
★バイブレートのみ
★サイレント

の組み合わせをお試しになられては、如何でしょうか。
(既に実行済みでしたら、この書き込みはスルーしてください。)

書込番号:20803614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/05/13 22:33(1年以上前)

レス主さん、この件解決しましたでしょうか?
私も昨日、この機種を買うし、楽天モバイルで使い始めたのですが、LINEの無料通話の着信音が大きく出来ません。
ご教授下さい。

書込番号:20890129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/05/13 23:34(1年以上前)

>Ohoshisamaさん

>私も昨日、この機種を買うし、楽天モバイルで使い始めたのですが、LINEの無料通話の着信音が大きく出来ません。

LINEの着信音は
設定→音→音量→着信音のスライドで連動しますが、スライドを右の方に動かしても駄目でしょうか。

本機ではありませんが、novaの同じAndroid7(EMUI5.0)で確認では問題ありませんでした。
novaでの検証なので検討違いならすみません。

音が出ない時も、同様に一度スライドを変更、もしくは、再起動で音量は変更されると思います。


ちなみに、LINEの音が鳴らない以前に、そもそも着信が出来ない場合は、非常に設定項目の多い設定が出来ていないだけだと思います。今回は関係ないとは思いますが。
着信が来ない場合は、Android7(EMUI5.0)では、以下の設定が必要となります。novaの設定ですが、nova liteも同じ設定になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20850355
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索する必要があります。

書込番号:20890320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/14 11:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

>LINEの着信音は
>設定→音→音量→着信音のスライドで連動しますが、スライドを右の方に動かしても駄目でしょうか。

この方法がダメでしたので、投稿しました。
再起動もしてみましたが変わりません。
この機種利用の皆さんはLINE無料通話の着信音は電話の着信音と同じように大きく鳴るのでしょうか?

書込番号:20891274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/14 12:15(1年以上前)

節電アプリ 入れてない?

節電アプリ で オフってる可能性は?

書込番号:20891328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/05/14 16:50(1年以上前)

ありがとうございます。
節電アプリは入れていません。
また、デフォルトにある省電力設定もしていません。

LINEを基準に音量を上げれば小さいながらも音は上がりますが、そのままにすると通常の電話着信の音が大きくなりすぎる感じです。
どうすれば良いのか・・・

書込番号:20891841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イースターエッグ

2017/04/06 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

andoroid7のイースターエッグねこあつめ、この機種ではできないのでしょうか?

Nマークまでは行くのですが、何回タップしても長押ししても、
ねこアイコンが現われません。

どなたか、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:20797647

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/04/07 00:27(1年以上前)

出来ない、って、確か過去スレになかったかな?
見た記憶が……

書込番号:20797871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/31 09:46(1年以上前)

こちらはM3ですが、Huawei端末ではイースターエッグが無効化されているのでアプリを使うと使えるようになりましたよ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.covertbagel.neko

これをインストールしてから通知欄のショートカット追加でEmpty dishがでるようになりました。

書込番号:21321617

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)