ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 ZE552KL

  • 64GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 ZE552KL 製品画像
  • ZenFone 3 ZE552KL [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 ZE552KL [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルでの

2018/10/25 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

VOLTEには対応しているのでしょうか?
UQの対応情報しか見かけなかったので。
回答よろしくお願いします。

書込番号:22207211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/10/25 21:27(1年以上前)

対応してないので、通話は3Gになりますね。
https://www.ymobile.jp/service/volte/

書込番号:22207281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/26 04:43(1年以上前)

au-KDDI の通信網を使うには、端末が au VoLTE に対応していなければ音声通話も出来ないわけですが、
docomo系, SoftBank系の SIMで使う場合、3G で(今のところ)普通に通話が出来るので、VoLTE 対応かどうかは、機種の選択において、それほど重要な項目ではないような気が、個人的にはしますが。

書込番号:22207915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/10/26 07:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん
レスありがとうございます。

対応していないのですね。
できれば対応していればいいなぁという感じなので一応確認をと思い、質問させていただきました。ありがとうございました!

書込番号:22208081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


g10576700さん
クチコミ投稿数:1件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度5

2018/12/07 12:10(1年以上前)

1年半ほど使ってます。殆ど不満がないので、やはり良いスマホです。それに美しい。Y!mobileで使ってます。最近、気が付きましたがVoLTEに対応してます。

書込番号:22307061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/12/31 11:24(1年以上前)

>g10576700さん
返信かなり遅くなってしまってごめんなさい。VOLTE対応ならば検討してみようと思います!私もデザインが好みなので使ってみたくて

書込番号:22361471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothへの接続

2018/09/26 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

以前Bluetoothを使っていた時は問題なく使えていたのですが、最近また使おうと思い接続しようとしましたが接続できません。
ペアリングはできるのですが、その先の接続までいけません。
android8.0バージョンを使っています。
いろいろ調べて開発者向けオプションのAVRCPを1.4(デフォルト)とオーディオコーデックをSBCにしようとしました。AVRCPはデフォルトなので変更しなくてもよかったのですが、コーデックはSBCに変更して画面を戻してもデフォルトを使用となってしまいます。
セーフモード時にもBluetooth接続してみましたが、ダメでした。

書込番号:22138294

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/26 12:06(1年以上前)

>ペアリングはできるのですが、その先の接続までいけません。

「その先」とは具体的には、どのような操作のことでしょうか?
ペアリングが出来たら接続は出来ているという認識でいます。


>コーデックはSBCに変更して画面を戻してもデフォルトを使用となってしまいます。

コーデックの変更は、Bluetooth機器を接続した後に、自動的に変更になります。例えばaptX対応なら「aptX」に。
接続後に、別のコーデックに対応している機器であれば、別のものに変更可能です。


Android8にした後に、初期化していないとかはありませんか?
もし初期化していない場合はトラブル防止のためにも初期化をされた方がよいです。


あとは、Bluetoothの子機側を初期化しないと接続できない機器などはあります。
例えば接続が1:1で以前接続したものとしてか接続できない機器などの場合。

書込番号:22138494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/09/26 13:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
その先とはペアリング済みなるのですが、機器同士で接続されません。
android8以降に初期化は行っています。
子機は複数の機器で試してますがダメでした。

書込番号:22138665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/26 19:23(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→Bluetooth
ペアリングさせているリストの歯車をタップ
ここに使用目的のチェックボックスがあります。
とりあえずは、この画面を添付されてみてはどうでしょうか。


本来なら、Bluetoothの機器をオンにして、リストをタップすれば、リストに「接続」という文字が出るはずですが。

駄目なら、設定→システム→リセット→ネットワーク設定のリセット
でBluetoothを含めてネットワークのリセットを行えば利用出来るようになるのではないかと思います。

接続したい機器の情報の提示がないため、不明ですが、子機側もリセット可能ならリセットされると良いと思います。


それでもダメなら、本機所有の方がBluetooth機器と問題なく接続出来ているかの返信待ちでしょうか。
私は、本機ではなく、ZenFone 3 ZE520KLの方での検証ですので。

書込番号:22139330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/09/27 08:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
再度ありがとうございました。
まず、歯車を押したらペアリングされたデバイス・名前・削除・OKとしか出ません。

ネットワークリセットも行いましたが、ダメでした。
ちなみに接続させたい機器は、タブレットでしたが他にPCなどで接続を試そうとしてもダメでした。

書込番号:22140633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/27 08:38(1年以上前)

>まず、歯車を押したらペアリングされたデバイス・名前・削除・OKとしか出ません。

添付画像がないため、わかりませんが、
利用出来るものがチェックボックスで表示されていないということは、ペアリング自体が正常に出来ていないようですね。


>ちなみに接続させたい機器は、タブレットでしたが他にPCなどで接続を試そうとしてもダメでした。

ということは、その機器側の問題で確定でよさそうですね。


Bluetoothイヤホンなどを本機に接続出来るかを試されると良いと思います。
問題なく利用出来るかと。
念のために、他の機種でも接続できるかを確認した上で。


利用したい機器(タブレット)が本機以外に他の機器にも接続出来ない原因については分かりませんが、
その端末を初期化すると解決できるかもしれません。
それでも解決出来ない場合は、そのタブレットの掲示板に引っ越しをされると、何か情報提供があるかもしれません。

書込番号:22140666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/09/27 11:48(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
画像添付してみました。歯車押したらこの画像になります。

書込番号:22140974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/27 12:18(1年以上前)

>こまひろ21さん
>画像添付してみました。歯車押したらこの画像になります。

利用可能な機能とチェックボックスがないので、本機に限らず、
「接続させたい機器は、タブレットでしたが他にPCなどで接続を試そうとしてもダメでした。」
とのことなので、その機器での問題で確定でよいかと。

先ほど記載した通り、その機器(タブレット)を初期化するなどでして、確認されると良いと思います。

念のために、先ほども記載した通り、Bluetoothのイヤホン等、他の子機でも検証(他の親機に接続できるもの)されると良いと思います。
問題なく正常に利用できるはずです。


いずれにしろ、他の親機とも接続できないとのことなので、利用されているタブレットの問題に関しては、
こちらの掲示板では解決が難しいと思います。
タブレットを使用したい場合は、タブレットの型番等を調べて、該当の掲示板で再度聞かれると良いと思います。


Bluetoothのイヤホン等で、他の親機に接続できるものが、本機では利用出来ない場合は、
再度、こちらの掲示板で継続して質問されるとよいと思います。

書込番号:22141021

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA SIMをXi SIMに変更でも使えますか?

2018/09/21 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:136件

現在、通話にFOMA(通話のみ)契約のSIM、データ通信用にIIJmioのデータ通信専用SIMを使用したDSDS運用中です。
通話のSIMをFOMAからXi契約(通話のみ)に変更しても、DSDS運用は可能でしょうか?

書込番号:22126004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/21 18:34(1年以上前)

FOMAの方が特殊なので、むしろXiにすることでより制限はなくなります。
SIM1枚でも2枚でも問題なく利用出来ます。

書込番号:22126229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2018/09/21 20:20(1年以上前)

†うっきー†さん、レスありがとうございました。
他のサイトで4G+4Gでは使用出来ないみたいな書き込みを見たので、心配になって問い合わせてみました。

書込番号:22126445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/21 20:58(1年以上前)

>他のサイトで4G+4Gでは使用出来ないみたいな書き込みを見たので、心配になって問い合わせてみました。

はい。本機はDSDV機ではなくDSDS機なので、それはあっていますよ。

■DSSS,DSDS,DSDVの違い

DSSS:2G + 2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSDS:2G/3G + 2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G + 2G/3G/4G


IIJmioのデータ通信で2G/3G/4Gスロットで3G/4Gが使えて、
反対側のXiは2G/3Gスロットで3Gが使えます。

これがXiではなく、auなら使えませんが。auのVoLTE SIMは4Gしか使えないため。

DSDS機で、MVNOでの通信、XiもしくはFOMAでの通話は非常にポピュラーな方法ですね。

書込番号:22126541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2018/09/21 21:02(1年以上前)

†うっきー†さん、詳細なご説明ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22126548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

パスワードを半角入力出来ない

2018/09/14 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 Mcnight!さん
クチコミ投稿数:1件

複数のサイトでパスワード入力が全角になってしまうためログインができません。
一例ですが下記のサイトではパスワードの半角で入力が出来ません。

do classe
豊田市立図書館
しまじろうクラブ
日経ビジネスオンライン

複数サイトで試してみましたが3つに1つくらいのサイトでこの現象が起こります。購入時からこの現象が続いており、ネットショッピングや本の予約など、全く使い物にならず大変困っています。

こういった現象に悩まされている方はいらっしゃいますでしょうか。

何か改善策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。カスタマーサポートに連絡していますが全くらちがあきません・・・

書込番号:22109397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/15 00:14(1年以上前)

>Mcnight!さん
こんばんは。

この機種を使っていないのでいい加減なコメントですが。
もし機種依存の問題で無いとすると、「別ブラウザを試してみる」「別キーボードアプリを試してみる」で解決する可能性はあるかもしれません。

ブラウザはChromeですか?
キーボードはATOK for Androidですか?

既にいくつか試行済でしたら失礼しました。

書込番号:22109443

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/15 00:23(1年以上前)

利用されているブラウザーやIMEの情報が一切ないため分かりませんが、
ZenFone 3 ZE520KLで
Chromeで、Google日本語入力
do classeのログイン画面のパスワード入力でキーボードの左下の「あa」でアルファベット入力可能な状態にする限りにおいては、
何の問題もなく半角入力が可能でした。

どのIMEかは分かりませんが、単に操作ミスだとは思います。

書込番号:22109462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/15 00:34(1年以上前)

>Mcnight!さん
日経ビジネスオンラインの推奨ブラウザについて。
スマートフォン(Android)からはChrome最新版が推奨されています。
http://support.nikkei.com/faq/show/3709?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=481&page=1&site_domain=nikkeibp&sort=sort_access&sort_order=desc

別機種ですみませんが、Zenfone 2 LaserからChrome+ATOK for Androidでなら問題なく半角英数字でパスワード入力できました。
※1〜2ヶ月電源を切っていて久しぶりに起こしたので、Chromeは最新版になってなかったかもしれませんが…そこそこ最近のはず

ちなみに、パスワード欄は、半角英字か半角数字か選べないよう固定制御されているようでした。
(「あa」で、全角は選べないように制御されている)

ブラウザとかキーボードアプリの相性が悪く、「全角文字しか選べないように固定制御されてしまう」という問題が起こる可能性はあるかもしれませんね。

以上、参考情報として。(問題は別にあるかもしれませんので…)

書込番号:22109488

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/15 01:06(1年以上前)


以下など試したらどうでしょう

・サイトによってコピーできるか不明ですができるのであれば
 他のメモアプリなどで半角でパスワードを打ってコピーする

・Chromeなどのブラウザ表示をPC版サイトに変更した場合

書込番号:22109557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

UQに問い合わせた所アンドロイド8.0の場合、動作確認ができていないと言われてしまいました。

iPhoneSEの SIMを挿し替えて使うつもりでした。

UQ SIMでお使いの方がいらっしゃいましたら
何卒お教え願います。

書込番号:22091010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/07 20:10(1年以上前)

とりあえず、どこまで確認されたかは記入されると良いと思います。

SIM1スロットにさしているかどうか。
デュアルSIMカード設定画面で電話番号は表示されているかどうか。
アンテナはたっているかどうか。
通話も通信も出来ないのか。
モバイル通信はオンにしているかどうか。

Android8にした後に、端末初期化をしているかどうか。していない場合は端末の初期化を行う。

設定したAPNのスクリーンショットの提示
以前、入力は間違っていないという方が、入力個所(違う項目に入力)が違っていたという方がいましたので。

書込番号:22091221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/07 21:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
お忙しい中ありがとうございます。
SIM1に挿しました。
電話番号も表示。

552KLはUQへの設定はインストールされていますので、入力するだけです。
モバイル通信もオンになっていますが、アンテナは立っていません。通話も通信も駄目デス。

端末の初期化だけはまだしておりません。

書込番号:22091419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/07 21:52(1年以上前)

日本での正規販売品でしょうか?

amazonや一部通販や中古屋で台湾版を買ってしまうと、
状態によってはauやau系のMVNO、つまりはUQが使えないようなので、
注意が必要です。



使えていたものが、android8.0にアップする事で使えなくなったら、
騒ぎになっていると個人的には思います。

書込番号:22091486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/07 21:52(1年以上前)

機種は「ZenFone 3 Max ZC553KL」になりますが、
ファクトリーリセットとワイプキャッシュで利用出来るようになった方はいるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21446190/#21986538
>wipe data factory reset→wipe cashを続けて行う

まだやっていないことで出来ることは、
端末初期化か
上記のファクトリーリセットとワイプキャッシュになると思います。

書込番号:22091487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/07 22:17(1年以上前)

>乙乙乙乙乙さん


ww(ワールドワイド)版は駄目だそうです。

tw(台湾製)や香港は大丈夫だそうですけどね。>

小生のは台湾版であります。

>†うっきー†さん

本日は疲れ切ってしまいましたので
明日頑張ります(^O^)/

お忙しいなか誠に有難うございます。

書込番号:22091544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/09/07 22:37(1年以上前)

>小生のは台湾版であります。

重要なことなので、最初に記載しておかないと・・・・・

ASUSが間違って海外版の端末で、auのVoLTEが一時的に使えるようにファームを間違ってしまうことは過去ありましたが、
基本的には使えません。
間違って使えるようにしてしまったものは、後日、正常に使えなくしました。


鉄の新人さんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

書込番号:22091608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/07 22:47(1年以上前)

台湾版は、システムアップデートのビルド番号次第で、
au系(Volteシム)が繋がったり、繋がらなかったり、マチマチです。

つまりは、ちゃんと設定されてるわけでなく、
運が良ければ繋がる、運が良ければ利用できる状況です。

なので、運が良ければ使えるようになるのかもしれない。状態です。

書込番号:22091630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/07 23:02(1年以上前)

http://androidlover.net/zenfone3-au-mvno

基本的に台湾版は2年前にau VoLTE使えない様にしてます

以降はVoLTEシムは基本的に受付無いと思います
非VoLTE 4Gシムでは4G通信出来た情報は有ります

何にせよ、日本国内で使うのは限りなくブラックに近いグレーなので避けた方が良いでしょう

ご使用するのは個人の勝手なので第三者は、これ以上言えませんが、、、

書込番号:22091657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/08 06:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>乙乙乙乙乙さん
お忙しいなか誠に有難うございます(^O^)/

この問題についてはこれにて終了致します。

ワイモバかドコモで併用することに致します。

本当にありがとうございました。

書込番号:22092098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステータスバー

2018/09/04 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:37件
機種不明

ステータスバーのアイコンをAndroid標準?のに変える方法はありませんか?写真のやつにです。

書込番号:22083171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)