端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年3月31日発売
- 5インチ
- 13 メガピクセル
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2017年10月15日 00:55 |
![]() |
12 | 5 | 2017年10月15日 00:14 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2017年10月14日 23:11 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2017年7月25日 20:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年7月11日 18:13 |
![]() |
12 | 4 | 2017年6月6日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー
今のスマホが同じ16GBですが、アプリ入らなくなってしまいました。
このスマホもそうなのでしょうか?
32GBのを買ったほうがいいでしょうか。
書込番号:21277772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage&hl=ja&rdid=com.google.android.diskusage
アプリの使用量をチェックして、容量を占有しているもので削除可能なものがないかを確認。
削除可能なものがない(すべて使用する)なら、32Gのものにされると良いと思います。
書込番号:21277801
1点

16GBだと10GBくらいは使えるのかな?
アプリの中には容量の大きいのももあるけど、通常はよく使うアプリをいろいろ入れてもなかなか10GB使うこともないと思うし
その他のデータもそこそこ入れ込んでるってことではないのかな?
当然16GBより32GB、32GBより64GBだけどデータ類はSDカードに逃がすことも出来るし使い方かな?
今のスマホで実際どんな感じで容量圧迫してるか確認して機種(容量)決めるといいかと
アプリで10GBは中々使わないと言っても絶対消したくないアプリで容量がいっぱいになってるんだったら16GBを買うと後悔するだろうし
書込番号:21277928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスマフォの16GBで足りるか否かは
今のスマフォがキャリアスマフォなのかSIMフリースマフォかに依ります。
同じ16GBでも、一般的に、キャリアスマフォよりSIMフリースマフォの方がユーザーが使える容量は多いです。
まぁ、不安なら32GBが無難でしょうけど。
書込番号:21278233
1点

ブラウザーとメール以外使わない・・・8GB
軽めのゲームと音楽を聴く・・・16GB
ゲームをバリバリやるし動画も見る・・・32GB以上
書込番号:21278692 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん回答ありがとうございました
参考になりました。
16GBだと思ってたのに、確認してら8GBでした。
(^_^;)
書込番号:21278980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー
APN設定は完了しているのですが、LTEどころか3Gもつながらない状態です。
他に同じ症状の方はいらっしゃいますか?
サポセンでは、「相性が悪いのではないか」と突き放されました・・・。
3点

サポートセンターから確認する項目は指定されなかったのでしょうか?
機種によっては「APNタイプ」に「default,supl,ia」を指定する必要がある場合もあります。
書込番号:21277176
3点

APNの設定を間違いなく終了した後、
『保存』
をされましたか?
さらに、念のために、端末の再起動をすると、
SIMの読み込みは、早くなります。
あと、
因みに、ですが、
国内版でしょうか?
書込番号:21277274
4点

@APN設定の再確認(合っていると思っても、間違っている場合がよくあるので。無駄なスペースや.,など)
Aイオンモバイル以外の全てのAPNを削除してから端末の再起動
でしょうか。
書込番号:21277307
1点

よくある設定ミスを記載しておきます。
モバイル通信をONにしているかどうか。設定→SIMカード→モバイルデータ→オン
端末再起動。
機内モードをオンオフ。
APNを正しいものを選択しているかどうか。設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→該当SIM→アクセスポイント名
APNの内容は正しいか。半角全角,大文字小文字,文字の後ろに不要なスペース,MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。SIMのパッケージに記載されているAPNと同じかどうかを確認。
※気が付きにくいのが文字の後ろの不要なスペースがある場合
通信するSIMを正しく選択しているかどうか。設定→SIMカード→モバイルデータ→該当SIMを選択
これで解決しない場合は、
設定したAPNの画面と、設定→SIMカードの画面(電話番号は塗りつぶして)のスクリーンショットを添付されると良いと思います。
書込番号:21277513
1点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
1985bkoさんのアドバイスに近いのですが、
1. 端末の初期化
2. イオンモバイル以外のAPN設定の削除
3. 優先ネットワークタイプを、4G(推奨)→4Gのみ→4G(推奨)の順で切り替える
という手順で無事データ通信が可能になりました。
皆さんどうもありがとうございました!!
書込番号:21278923
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー
本商品を購入して、apt-X対応Bluetoothイヤホンに接続しました。
apt-Xのオーディオと接続した際、本商品の画面にapt-X対応商品に接続したとポップアップが表示されません。
自分で本商品の対応コーデックについて、調べても結局分かりませんでした。
本件について、是非ご教示願います。
書込番号:21277620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>貴井さん
https://www.gsmarena.com/motorola_moto_g5-8454.php
によりますと、moto G5はapt-X対応となっていますね。
基本的に、apt-X対応機器どうしを接続した場合、apt-Xが優先的に適用されるらしいですが
機種によってはapt-Xを優先するか否かの設定が用意されている場合もあるようです。
書込番号:21277738
1点

迅速なご回答ありがとうございます。
補足で申し訳ないですが、上記のサイトを確認したのですが、本商品はAACについて対応はしているのでしょうか?
書込番号:21277902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>貴井さん
moto G5のbluetoothはAACには対応していないでしょうね。
理由は忘れましたが、Androidスマホにはapt-X対応機種はあっても、今のところAAC対応機種は存在しないと思います。
書込番号:21278115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>南泉斬猫さん
本件について納得しました。
詳細な情報について、ご教示して頂きありがとうございました。
書込番号:21278779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー
夫のnexus5がそろそろ疲れ気味なので、機種変を考えています。
ポケットに入る5インチにこだわりがあるようなので、一回り大きい
G5 Plusよりもこちらのほうがいいのかなと思うのですが、
データ通信のみで通話はせず、用途はゲーム(ツムツム等)とLINEが主になります。
ゲームをされる方、問題なく遊べていますか?
宜しくお願い致します。
1点

スレ主です。色々調べてみて、やはりゲームが主な人間には「G5 Plus」のほうが
向いていると解ったので、そちらにしようと思います。少し大きいし価格も一万ほどは
違うので、悩んだのですが、イライラしながらももったいないですしね。
自己解決で失礼しました。
書込番号:21070753
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー
Moto G5で使用可能でしょうか?ホームページの動作確認済み一覧には
Moto Z、Moto Z Play、Moto G4 Plus が載っているので大丈夫なのだろうとは思うのですが
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
1点

>piyomame45さん
問題ないと思いますよ
書込番号:21035562
0点

ありがとうございます。
よく考えたらサポートに電話すればよかったんですね…
お手数掛けました。
書込番号:21035609
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー
本日購入し、OCNモバイルのSIMで接続していますが、電波強度のアイコンの左が「H」のままでLTEに接続できていないようです。
設定はプリセットですし、念のため確認しましたが間違いはないようです。
通話等通信自体はできているので、SIMの認識不良ではないと思っているのですが、どうなのでしょうか。
書込番号:20943996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一度、電源を切って、再度電源を入れてみてください。
書込番号:20944022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCN以外のAPN削除してみて下さい。結構時間かかる場合も有るみたいですよ。
書込番号:20944059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dengennodaiさん
漏れてましたが再起動を何回かしてもつながらず……
しかし、>k3500さんの方法で(仕組みはわかりませんが)接続できました。ありがとうございました。
書込番号:20944081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決した様なので、余計なお世話かもしれませんが、他にも以下の様な対処があります。
(1) 優先ネットワークタイプに「4G only」を指定して、LTEで接続したのを確認したら、「4G(推奨)」に戻す(結構、これで、その後もLTEで繋がる様になることがあります)。
(2) APN設定のAPNタイプに「default,supl,ia」を指定する(ia指定で、LTE優先になります)。
書込番号:20946665
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)