Moto G5 のクチコミ掲示板

Moto G5

  • 16GB

5.0型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G5 製品画像
  • Moto G5 [ルナグレー]
  • Moto G5 [ファインゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G5 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー

クチコミ投稿数:262件

なかなかOREOへのアップデートが配信されないのでしびれを切らして
カスタムROMをいれてしまおうかと思っています。
すでにカスタムROM導入された方いらっしゃいますか?

書込番号:21752368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2018/04/15 02:30(1年以上前)

とりあえずメーカーがOreoリリース予定と言ってるので待って、導入先送りとなれば商品交換要求する方が良いと思います

Oreoリリースが購入理由だ、とユーザーが言えばメーカーも無視出来ないと思います

G5のOreoリリースより、G4 PlusのOreoリリース(特にJP版)の方が怪しいですけど

書込番号:21752487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/15 10:01(1年以上前)

半年ほど前にROMの書き換えの知識が殆どないのに比較的安かったのでカスタムROMを導入したこちらの機種をオークションで購入。試行錯誤しながら自分好みのカスタムROM(AtomicOS Nougat版)を導入して使っていました。

今年に入りOREO版のカスタムROMが出始めたので試してみようとしたのですがTWRPでError255というのが出て導入できませんでした。何かを間違ったのでしょうが、知識もない、英語もできない当方には解決できず、元のROMにて使用しています。

ROMによってはメニューの日本語化が不完全だったり、対応バンドが日本に合致してなかったりもします。

かように、カスタムROM導入にはリスクがあり、下手をすれば文鎮化もありえます。

キャリア版のスマホにカスタムROMを導入すればかなりのスペックアップを見込めますが、SIMフリーの機種にカスタムROMを導入してもあまり変化がないと思います。

どうしても最新のAndroidの機能を使いたいというのなら試してもいいですが、何となく最新がいいというのなら止めておいた方が良いと思います。

書込番号:21752992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2018/04/15 14:18(1年以上前)

>toro_yanさん
>舞来餡銘さん
Oreoにしたい一番の理由が1passwordが非常に使いにくくなってしまったためです。
以前は指紋認証してオートフィルできていたのにいつの間にかオートフィルがOreo以降の対応になってしまっていて
現状はパスワード入力時に画面が少し暗くなるだけでなにも入力されない状態です。
ですので正式なアップデートが配信されるまでカスタムROMでしのごうと思った次第です。

ただ不安だったのが、ネットで調べてもMoto G5でカスタムROMを導入したという情報が日本語のサイトでは
見つからなかったことと、xdaを見たところ(英語サイトなので私の英語力では細かい情報まで理解できない)
ブートアンロックした端末でストックROMのアップデートをすると文鎮化するというのを見まして・・・
他のスレッドでは元に戻せるともあり、わからなくなってしまいました。

toro_yanさんはカスタムROMを試されて、元のROMに戻されたとのことですので、
ブートアンロックした端末でも元に戻せるようですね。

もうしばらく待ってみて、それでもアップデートが配信されないようでしたら
カスタムROM導入、もしくは別の端末に替えるのを検討したいと思います。

書込番号:21753676

ナイスクチコミ!0


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/15 15:10(1年以上前)

>激団ひとりさん

誤解を与えたようなので補足しておきます。
元のROMに戻したというのは、しばらく使ってたカスタムROM(AtomicOS Nougat版)に戻したということです。
ストックROMに戻そうとしたこともありましたがストックROM自体見つけることが出来ませんでした。

書込番号:21753788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2018/04/15 17:32(1年以上前)

>toro_yanさん
貴重な情報を共有していただきありがとうございます。
もうしばらくマップデートを待とうと思います。

書込番号:21754067

ナイスクチコミ!0


DK201さん
クチコミ投稿数:48件

2018/04/26 09:56(1年以上前)

当方moto g5は使ってないけど、moto x4をroot化指定使っています。
moto x4はbootloader unlockしてroot化してもromを純正に戻せばotaでアップデータ出来ます。
moto g5のstock firmwaresと戻し方はここにあります。
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/g5/development/official-stock-moto-g5-cedric-firmware-t3733897/amp/
参考までにどうぞ

書込番号:21779056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2018/04/26 21:01(1年以上前)

>DK201さん
情報ありがとうございます。
カスタムリカバリを使用せずadb fastbootで書き換えて元に戻す、という理解であってますでしょうか。
元に戻せるようなので安心いたしました。

書込番号:21780222

ナイスクチコミ!0


DK201さん
クチコミ投稿数:48件

2018/04/27 06:54(1年以上前)

ADBコマンド使える環境のPC(OS問わず)があれば焼き直せます。
サイトに書いてあるコマンドでrecoveryも純正に戻ります。

書込番号:21781085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DK201さん
クチコミ投稿数:48件

2018/04/27 09:41(1年以上前)

ADBコマンドじゃなくて、fastbootコマンドでした。
純正に戻すときは、端末をfastbootモードで起動させて、サイトに書いてあるコマンドを入力してください。
Windowsならbatファイルを作っておくと、便利です。

書込番号:21781336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2018/04/28 00:14(1年以上前)

>DK201さん
まだアンロック、ルート化を行っていませんが多分試してしまうと思います。
正直コマンド操作にはなれていないのですが、おおよその内容は理解できたので
オリジナルROMへ復帰する際に参考にさせていただきます。

ありがとうございます!

書込番号:21782921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2018/03/14 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー

スレ主 zaioさん
クチコミ投稿数:26件

こちらのスマホはUQのSIMで使用可能でしょうか?

書込番号:21674342

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2018/03/14 10:11(1年以上前)

多分ですが
UQマルチSIMでB機能で一応使えると思います
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/117924/p/30,6720,9686
ただ4Gバンド18の電波使えないので電波無いところは出てくると思います。

書込番号:21674391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/14 10:46(1年以上前)

Band26にも対応していない、となると、どうなんですかね。
auが、人工カバー率 99%、と謳っているのは、
Band18 + 26 で、ですので。
しかも、
docomo系, SoftBank系の SIMのように、
3G に対応している訳でもなく…。

使えなくはありませんけど。

書込番号:21674446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2018/06/06 19:37(1年以上前)

基本的にBAND1(LTE)での使用になります

エリアカバー率10数%です

au系ネットワークでは不利です

モトローラではG5sシリーズからauネットワーク対応、となってるのでG5シリーズまでや、X、Zシリーズは不利です

書込番号:21877631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの自動オフを解除したい

2017/11/18 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー

クチコミ投稿数:92件 Moto G5 SIMフリーのオーナーMoto G5 SIMフリーの満足度4

表題の通りなのですが、スリープ状態が続くとBluetoothが自動でオフになってしまいます。

解除方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示下さいませ。

書込番号:21367504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2017/11/18 17:15(1年以上前)

>マスクドメロンさん

こんにちわ

この機種固有の問題なら分からないんですけど

一般的な方法として


設定→電池→電池の最適化、すべてのアプリから
Bluetooth MIDI Service
Bluetooth共有
の二つを最適化しない
(最後に再起動)


という方法が考えられます

書込番号:21367565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 Moto G5 SIMフリーのオーナーMoto G5 SIMフリーの満足度4

2017/11/19 21:30(1年以上前)

ありがとうございます!早速試してみます

まずはお礼まで

書込番号:21370810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープするとwifiが切れる?

2017/10/15 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー

スレ主 llIIllIIさん
クチコミ投稿数:3件

表題通りです。
私はよくツイッターを使うのですが、スリープしてからまた点けるとwifiが切れてるようです。
オフライン状態だと「接続できません」みたいなメッセージをツイッターアプリ側が表示してくれるのですが、スリープから戻すと表示されます(一瞬だけスリープにして、すぐ復帰させるとならないですが)
数秒経つとすぐに接続し直されますが、ちょっと気になります。
なお、設定→wifi→設定→スリープ時にwifi接続を維持は常に接続になっていました。
何か改善方法はありますでしょうか。

書込番号:21280498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2017/10/23 12:53(1年以上前)

他のアプリでWi-fiを切る設定になっていませんか?
たとえば、YahooのY!スマホ最適化ではアプリ自体に画面ロック中にWi-Fiを切る機能があります。

書込番号:21301124

ナイスクチコミ!0


スレ主 llIIllIIさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/23 22:44(1年以上前)

>えっくんですさん
返答ありがとうございます。
挙げられているY!スマホ最適化は入れてませんでした(ヤフー関連だとメール、知恵袋、天気、防災情報のみ)
ただ、アプリが原因だというのは考えていませんでした。
とりあえずインストール済のものを虱潰しに探してみたいと思います。

書込番号:21302322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルを読み込めません

2017/09/18 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

音楽ファイルをSDカードえそに転送したのですが、音楽プレーヤーで認識?読み込めません。なにか特別な操作が必要なのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

書込番号:21207103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/18 16:55(1年以上前)

ファイル形式は?
SDカードならアプリのストレージへの許可は?

一度
音楽プレイヤーアプリのキャッシュ削除やデータ削除を試してみたら

書込番号:21208464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/18 16:58(1年以上前)

ファイルマネージャーでは聴けるのかなあ?
(音楽ファイルはあるかな?)

他の音楽プレイヤーアプリではどうなのかな?

書込番号:21208480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/18 16:59(1年以上前)

音楽ファイルの形式(mp3, wmaなど)やプレーヤーの名前などを明記しませんと明確なアドバイスができませんので、出来るだけ多くの情報を記載するようにして下さい。
因みに私はOnkyo HFプレーヤーを使ってmp3を再生しておりますが、音楽ファイルを認識させるためにHFプレーヤーの設定にて音楽ファイルの保存場所を指定して同期という操作が必要になります。

書込番号:21208488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/09/19 04:49(1年以上前)

皆様色々とアドバイスありがとうございます。

MOTO  G5という端末なのですが。WMAに非対応でした。
対応アプリにて解決いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:21210056

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/10/29 06:20(1年以上前)

勘違いしてるっぽいので今更ではありますが補足。

ろんぐでじたるさん
>MOTO  G5という端末なのですが。WMAに非対応でした。

クソネミマンさんが
「プレーヤーの名前などを明記」と書かれたのは機種の名前ではなく、
再生ソフト(アプリ)の名前ですよ。

書込番号:21315895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

アップデート

2017/07/01 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー

スレ主 bayokaさん
クチコミ投稿数:12件

2〜3日前、アップデートの通知があり、アップデートしました。今回のアップデートでDSDS対応になったのでしょう

書込番号:21010571

ナイスクチコミ!6


返信する
noangelさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件 Moto G5 SIMフリーのオーナーMoto G5 SIMフリーの満足度3

2017/07/01 16:59(1年以上前)

おそらく2017/5のセキュリティ更新のみだったと思います。

書込番号:21010878

ナイスクチコミ!5


aja2002jpさん
クチコミ投稿数:37件

2017/07/01 18:04(1年以上前)

DSDSの対応はいつになるのでしょうか?

書込番号:21011038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/01 18:10(1年以上前)

メーカーにお尋ねになる方が、
正確な回答が得られると思いますが…。

書込番号:21011048

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/01 18:55(1年以上前)

5月18日リリースのもののことでしょうか。
そうなら、残念ながらDSDS対応ではありません。
内容はnoangelさんの仰る通りです。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/118628/p/30,6720,10164

書込番号:21011174

ナイスクチコミ!2


スレ主 bayokaさん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/02 23:28(1年以上前)

ありがとうございました。DSDS対応は夏以降との事ですが、いつでしょうね?気長に待ちます。

書込番号:21014713

ナイスクチコミ!2


芭蕉翁さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/25 23:56(1年以上前)

Moto G5 S は、DSDS対応でしょうか。
https://hello-moto.info/2017/08/01/moto-g5s-rollout/

夏も終わりますが、G5の対応は見送りですかね。
FOMAカケホーダイ+Iij mio 使いたので待ってますが、アナウンスありませんね。

一部、Amazonで使えたという最新レビューがあったのですが 今一つ信憑性がよくわかりません。 ただ販売価格が上がり始めているのでもしかしたら密かに対応してるのかもしれませんね。

2万円ちょっとでDSDS対応だったら誰でも欲しいですよね。

書込番号:21145304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 Moto G5 SIMフリーのオーナーMoto G5 SIMフリーの満足度2

2017/08/26 06:28(1年以上前)

G5sはDSDSみたいです。国内でも発表されましたっけ?どっちにしろ5s/plusは興味無いです。
人柱覚悟で買いましたけど、G5のアップデート無かったら、次はモトローラは無いかな。

書込番号:21145637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2017/09/11 22:55(1年以上前)

Amazon レビューにFOMA カケホーダイsim + 格安データsimが使用できるという不思議なレビューが
出ていますが、メーカーの正式対応は未定とのことです。

信憑性は不明ですが日本メーカーが知らないだけなのか、利幅の大きいPlusの方を販売したいため、
発表しないのかもしれませんね。

夏以降なので来春でも夏以降ですが、この件はほとんど情報がありません。というか、Plusが高機能
なので、皆さんも、興味が無いのかも..このままうやむやで消えていくのは惜しいですね。

関連レビュー
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RB81PR9D9H8IJ/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B06XKW59Q5

書込番号:21188853

ナイスクチコミ!1


スレ主 bayokaさん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/20 23:26(1年以上前)

本日(H29.09.20)にアップデートの通知が来たので、アップデートしました。今度こそDSDS対応でしょうか?
Motog5の公式HPを確認しても見つけられなかったので、どなたかご教授ください。

書込番号:21214916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/09/21 06:26(1年以上前)

私も気になってます DSDSになっていれば
いいですが 設定出解れば良いのですが。

書込番号:21215300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 Moto G5 SIMフリーのオーナーMoto G5 SIMフリーの満足度2

2017/09/21 06:30(1年以上前)

残念ながらセキュリティだけです。

書込番号:21215306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/09/21 12:38(1年以上前)

残念 せきりチィーだけですか
DSDSになった場合設定でわかるのでしょうか
ガラケーの2台持ちがまだつづくのか〜

書込番号:21215998

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/09/21 12:49(1年以上前)

>DSDSになった場合設定でわかるのでしょうか

ファームの更新内容には記載があるでしょうし、仮にない場合(売りとなる機能なので記載がないとは考えにくいですが)は、
未契約でもなんでもいいので、適当なSIMを2枚さして、通信に設定していない側のSIMが3G/2Gになっていれば、対応となります。

書込番号:21216045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/22 03:08(1年以上前)

モトローラの公式サイトから、DSDS対応予定の表記がこっそり削除されました
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g

書込番号:21218151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/22 11:42(1年以上前)

DSDSが無くなるのですか?

書込番号:21218838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmzwttyさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/22 12:28(1年以上前)

モトローラの公式オンラインショップではDSDSについて記載がありますね・・・
DSDS対応がはっきりしてから購入したい僕としてはとても気になるとこです。
G5S発売と同時かな?

https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG5.html

書込番号:21218938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/09/22 12:28(1年以上前)

>DSDSが無くなるのですか?

もともとがDSDS対応ではなかったのですが、アップデートでDSDS対応予定とされていました。
それが、公式サイトからも削除されたことによって、今後の望みが薄くなったということかと。

書込番号:21218939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/09/22 12:41(1年以上前)

>モトローラの公式オンラインショップではDSDSについて記載がありますね・・・

以下の記載がありますね^^
>スロット数
>2(DSDS デュアルSIMデュアルスタンバイ夏以降対応予定) ※6
>※6 デュアルSIMデュアルスタンバイは夏以降に対応予定、両者LTEサポート(LTEは同時に1つのSIMスロットのみ利用可能)。

まだ、可能性が残ってそうです!

書込番号:21218990

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2017/09/22 15:35(1年以上前)

DSDS対応、もう秋なのになんでこんなに時間がかかっているのかな?

DSDS待ちで買った人、結構いると思う。自分は待ち状態だか、さすがに待ち疲れてきた。

G5の良いところは2万円ちょっと+5インチコンパクトでありながら、SDスロットを独立して使用できるところ。
DSDSになれば、5インチでは唯一の機種となり、本体16GBでも音楽や写真を気にしないで使用できる。

早く対応して欲しい。

書込番号:21219356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/09/22 19:17(1年以上前)

可能性があるのなら 希望を持ちます

書込番号:21219772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)