Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

Moto G5 Plus

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G5 Plus 製品画像
  • Moto G5 Plus [ファインゴールド]
  • Moto G5 Plus [オックスフォードブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

標準

Amazonにて購入予定

2017/07/22 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

Amazonにて購入予定ですが、ドコモのnanoSIMカードは指すだけでそのまんまつかえますか?おしえてください。
なお、いまつかってるシムフリー端末は手入力でした。

書込番号:21062053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/22 15:06(1年以上前)

『ドコモのnanoSIMカードは指すだけでそのまんまつかえますか?』

以下の内容を確認するとdocomo SPモード用のAPN情報は設定されているので、選択すれば宜しいかと思います。

モトローラ 「Moto G5 / G5 Plus」を買ったら設定しておきたい10のこと
3. APNを設定する
https://mobareco.jp/a103492/#sec03

書込番号:21062158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/22 15:11(1年以上前)

LSさんありがとうございます。手入力いらないんですか?よければスクショあればたすかります。
Zplayの時は手入力でした。

書込番号:21062173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/22 15:16(1年以上前)

『よければスクショあればたすかります。』

書込番号:21062158のURLにスクリーンショットが掲載されています。

書込番号:21062185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/22 15:19(1年以上前)

えっとそれはどこにあるでしょう?カカクコム素人故にわかりません。

書込番号:21062189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/22 15:26(1年以上前)

機種不明

Moto G5 PlusのAPN設定例

『カカクコム素人故にわかりません。』

とは関係しないと思いますが...。

スマートフォンだと見にくいのかな?

添付画像をご確認ください。

書込番号:21062204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/22 15:28(1年以上前)

ありがとうございます。本当に感謝します。nanoSIMカードなのでそのままいれて設定すればおっけーですね。
ありがとうございます。

書込番号:21062206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/22 15:31(1年以上前)

あと、SIMカードトレイとSDカードトレイが別々だと書いてましたがSIMカードトレイは個体の左側ですか?SIM1にさせば問題ないでしょうか?

書込番号:21062216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/22 15:55(1年以上前)

『SIMカードトレイとSDカードトレイが別々だと書いてましたがSIMカードトレイは個体の左側ですか?SIM1にさせば問題ないでしょうか?』

書込番号:21062158のURLの「1. SIMカードの挿入位置を確認」の説明と掲載写真をご確認ください。

1. SIMカードの挿入位置を確認
SIM1は2階式で1段目がSIMカードトレイ、2段目がmicroSDカードの挿入口になっているので注意が必要です。
https://mobareco.jp/a103492/#sec01

書込番号:21062278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/22 16:12(1年以上前)

G5プラスを購入ですがSDとSIMカードトレイは同じ場所にあるんですか?質問ばかりですみません。

書込番号:21062322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/22 16:21(1年以上前)

『G5プラスを購入ですがSDとSIMカードトレイは同じ場所にあるんですか?』

以下のページの方が分かりやすいかな...。

SIMカードの抜き差し - Moto G Plus (第5世代)
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/117781/p/30,6720,10165

書込番号:21062341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/22 16:27(1年以上前)

なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。たすかりました。月曜には来ると思うので頑張ってやってみます。ちなみにガラスフィルムはゴリラガラスなのであまり必要ないですか?

書込番号:21062352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/22 17:07(1年以上前)

『ガラスフィルムはゴリラガラスなのであまり必要ないですか?』

個人的にも「お好みで」と思います。

【まとめシリーズ】ゴリラガラスのこと、まとめてみました
なので、砂や埃が付くようなワイルドな使い方をする方には保護フィルムの使用を強くオススメします。特別手荒に扱うことがなければ保護フィルムは必須とまでは言えませんが、のぞき見防止など様々な機能を持った製品もありますし、このあたりは「お好みで」という結論になりそうです。
http://ggsoku.com/tech/summary-of-gorilla-glass-technology/

書込番号:21062444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/22 17:17(1年以上前)

なるほどです。一応保険のため日本製ガラス使用のAmazonとヤフーで2つ注文しました。とは、ポイントがたまってたためキャリア用に作られてる良いものはなく無印メーカーのものをちゅうもんしてます。
LSさんははっているのですか?

書込番号:21062473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/22 17:33(1年以上前)

『はっているのですか?』

同じゴリラガラス3で保護されているMoto G4 Plusを所有していますが、貼っていません。

書込番号:21062520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/22 18:33(1年以上前)

そうなんですね。ぼくもとりあえずははって様子見てはがします。ゴリラガラス3なんですね。
4かとおもいました。

書込番号:21062676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/30 20:18(1年以上前)

カカクコム素人とか関係ないし、
単にリンク先をちゃんと見てないだけなのでは?

書込番号:21082314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/09/11 23:01(1年以上前)

もうすぐmoto g5s/g5s plus が出るので、待った方がいいと思いますよ。(g5/g5 plusが、安くなる事もあるかもしれないので、どちらにせよ。)

書込番号:21188876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/09/11 23:17(1年以上前)

焼き本棚さんよいアドバイスありがとう。しかしもう買ってしまい、快適につかっております。電波の掴みがすこぉしわるいだけであとは快適ですよ。

書込番号:21188933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/09/11 23:20(1年以上前)

おお、間が悪くてすみません(^^;
まあ、5.5インチになって、デュアルカメラになっただけのマイナーチェンジなので、そこまで気にしなくていいと思います。
では、快適なスマホライフをお送り下さい(^^

書込番号:21188941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/09/11 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。デュアルカメラとはまたマイナーなチェンジですね。
最近キャリアスマホに魅力を感じなくなりました…SIMフリー端末が動きがかるすぎるw

書込番号:21188965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 @@@@03さん
クチコミ投稿数:21件

【音量下+電源】のスクリーンショット時、
自分なりに、いろんな音量関係の設定をしても、
「カシャッ」という音が出続けます。
以前、長く使用していたZenfone5 は完全に
消せたもので、電車内など音を出すと気になって
仕方ないです。
もし消し方をご存知の方がいらしたら、
お願いします。

書込番号:21061085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/22 12:20(1年以上前)

無音スクリーンショットなどのアプリではダメでしょうか?
GRANBEATで利用してます。

書込番号:21061840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 @@@@03さん
クチコミ投稿数:21件

2017/07/23 22:42(1年以上前)

ご意見ありがとうございました

書込番号:21066016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/08/16 06:52(1年以上前)

通知の音量をオフにすればスクショ音も消えますよ。(^^♪

書込番号:21120232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/08/16 07:03(1年以上前)

Moto G5 Plusは通知の音量をオフでスクショ音消えるのか、良いな!

書込番号:21120244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/08/16 07:10(1年以上前)

もしかしたら、sim刺してたらダメかも知らないです…

書込番号:21120253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ接続について

2017/07/15 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 yutaka1966さん
クチコミ投稿数:1件

スミマセン! 教えてください。
レクサスのカーナビに Bluetooth接続できたのですが
電話帳の表示が0→9の表示で50音順に変更できません
携帯はちゃんと50音で表示されています。

よろしくお願いします。

書込番号:21044484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発熱に関して

2017/07/11 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

フリーテルのプリオリ2から先月こちらの機種に変更しました。
DSDSに関してもバッテリーの持ち等に関しても劇的に違いが有り満足しております。がバッテリーから高温の発熱を感じる事が多々有るのですが皆さんは如何でしょうか?

動画やナビはもちろんなのですが10分程度イロイロなニュースを閲覧しただけでバッテリーが40℃超え(バッテリー温度を下げる?確認する?アプリにて)となってしまいます。以前の機種で一度異常発熱のような状態がありましたが(その後バッテリーの持ちが非常に悪くなりバッテリー交換)その時以外にスマホから高い発熱を感じた事はありませんでした。

対策としてバッテリー節約アプリにてGPSや同期や画面の明るさを制御して使用することで多少の温度低下があったかなぁという具合で使用している状態です。スマホの使用を終えるときにも全てのウィンドウを閉じて終了するなりしていますが大きな改善には至っておりませんし皆さんがイロイロ制御や制約をつけてこちらのスマホを使用しているとも思えず。

買ったばかりでバッテリーが死ぬのも嫌ですし、自分の中では高性能のスマホに変更したという認識だったのですがイロイロ制約付けてスマホ使用しているのもなんだかなぁという具合です。

書込番号:21035015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/11 17:58(1年以上前)

こっちの環境ではブラウジングにゲームにと使っていますが大きく発熱する状況はほぼありません
可能なら再起動とか初期化とかで変わるかもしれませんしそれでだめなら最悪修理でしょうか
どうにか改善されるといいですね

書込番号:21035574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/07/11 18:28(1年以上前)

>すいふでみおさん

本機種に限らず夏場は特に発熱しやすいですし、40℃台前半でしたら特に問題無いように思います。
45℃を頻繁に上回るようなら要注意かと。

書込番号:21035647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/12 13:23(1年以上前)

キャッシュを削除されてから、再起動してみてください。

いったん発熱がましには成ると思いますが、夏場のスマホは発熱しやすいので、負荷をあまり掛けないように、使用されては、如何ですか。

ゲームとかをされましたら、必ずキャッシュ削除と再起動をしてみてください。

書込番号:21037670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/07/12 19:53(1年以上前)

>tomo077さん
>八咫烏の鏡さん
>りゅぅちんさん

ありがとうございます。
再起動した所、少し改善されたような具合です。ただやはり、今日初めて歩行状態でナビを10分程度使用したのですがかなり熱くなりました。45℃までは上昇していないとは思うのですが。。(熱とは別件ですがやはりコンパス無しは少し大変だなぁと感じました)

書込番号:21038408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/12 19:58(1年以上前)

万が一に備えて、SDカードにバックアップをお忘れなく!

また、発熱するには、何かのアプリが負荷を掛けていますので、不要なアプリのアンインストルをお勧め致します。

何かのアプリが、バックグランドで起動していませんでしょうか?

一度設定画面からご確認してみてください。

書込番号:21038428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneから検討

2017/07/08 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

iphone6からg5+を検討してます。ベンチ
マーク等見ると2万点も差があるので、低い機種に変えるのが躊躇してしまいます。
似たような機種変更した人はいらっしゃったら、感想をお聞かせください。

書込番号:21026852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/08 08:48(1年以上前)

使用感が悪くなるかどうかは用途次第だとは思いますが
購入前から性能面で躊躇されているならば最初から上位グレード製品を選ばれた方が
後悔しないと思います。

この製品の場合DSDS+microSDという特徴がありますので
それがどうしても必須であれば仕方がありませんが・・・

ベンチマークの数値の違いだけでなくiPhoneからAndroidに変更されると
そこでの使い勝手の違いに戸惑う人もいます。
Androidに移りたい理由や具体的な用途を書くと
同じような用途で使っている人からのレスも得られると思います。

書込番号:21026895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/07/08 09:05(1年以上前)

ありがとうございます。
アンドロイドへの移行はタブレットがNexus9を使っているので問題ないと思ってます。
ゲームはほとんどしないので動画が普通に見れれば問題ないと思ってます。というか、よく使うアプリがグーグル関連が多いので、グーグルアシスタントで連携してるので良いなと思い機種変検討しております。
なおdsds+sdも非常に好印象です。
ゴーストタッチが良く分かってないのですが、個体差があるのでしょうか?

書込番号:21026931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/09 23:46(1年以上前)

G4、G5系列にはゴーストタッチがいくつか報告されているようですね
ただ問題ないというレスも見るので個体差はあるようです。

自分が所有しているMotorola機は上位モデルのMoto Zなのですが
こちらではゴーストタッチの報告も見ませんし
iPhone7PlusやXperia XZ Premium等と使い比べてみても
特別誤動作するような印象はありません、こういった点でもスペックシートに現れない
下位モデル、上位モデルで使用されているモジュールの品質の差もあるのかもしれません。

DSDS+microSD機としてはオーディオ機能重視モデルのONKYO、Granbeatというのもあります
こちらも所有していますが、これもタッチパネル精度は悪くありませんし安定しています
SoCはG5Plusと同じでありながらお値段倍以上ですが
音が良いと動画を見ていても気持ちいいのでこれもアリだと思います。

安価なモデルはやはりそのかけられているコストなりの部分もありますので
ゲームをやらずともその点で上位モデルを選択する意味はあると思います。
(もちろん高額モデルでも外れはありますが・・・)

書込番号:21031442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/10 00:02(1年以上前)

失礼しました上でGranbeatとG5PlusでSoCが同じと書きましたが
GranbeatはSnapdragon650
G5Plusは625で違う物です。

処理能力は前者が上で
プロセスルールの微細化は後者の方が進んでいる分
ワットパフォーマンスは後者の方が優れています
位置づけ的には両者ミドルクラスとなります。

書込番号:21031471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMトレイが出てこない(引き出せない)

2017/07/02 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 @@@@03さん
クチコミ投稿数:21件

外側にSIMトレイを入れるタイプは初めてです。
付属の針で穴をついても無反応。
同じ症状をネット検索し、少し角度を変えるなど工夫しても、変化なし。
メーカーHPでは、問い合わせようとすると、途中から英語のフォームになるし^^;
不良品なのか?
このメーカー選んだのが失敗なのか?

書込番号:21013951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/02 19:19(1年以上前)

思いっきり、真っ直ぐ差し込んで下さい。
そうすると、飛び出てきます。
私も最初、戸惑いました。

書込番号:21013968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 @@@@03さん
クチコミ投稿数:21件

2017/07/02 19:39(1年以上前)

ありがとうございました。

針が折れるかくらいの力で押したところ、少し浮き上がるように出てきて、ほかの道具も使いながら引き出せました。
(私よりさらに不器用な人だと、針を折っちゃうような気もしますが…)

大変助かりました。

書込番号:21014021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件

2018/11/18 17:43(1年以上前)

ヤマデン様、ありがとうございます。大変助かりました。

>思いっきり、真っ直ぐ差し込んで下さい。
>そうすると、飛び出てきます>

 ↑↑ 私も何度も何度もやって、つぶれるんじゃないかと思いながらやりましたが、突然出てきました。

付属ピンでは指が痛くなったので、アマゾン購入の精密ドライバーセット(50種以上セット)の0.8mmのまっすぐピンでスコスコしました。

「思い切り」まではいってないと思いますが「まっすぐ」は基本かもしれないですね。

私の場合SIMとSDの両方を入れていたのですが、どちらかの厚みが問題だったのか、それとも2枚入れるとそうなるのか、
結局原因不明なのでスッキリはしないですが、めでたしめでたしでした。

書込番号:22262622

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G5 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)