Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

Moto G5 Plus

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G5 Plus 製品画像
  • Moto G5 Plus [ファインゴールド]
  • Moto G5 Plus [オックスフォードブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDSについて

2020/12/09 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

docomoのケータイとLINEmobileでDSDS利用中の初心者で、基本的な質問で恐れ入ります。
バッテリー消費を防ごうと、
屋内 wifi ON LINEmobile OFF⇔屋外 wifi ON LINEmobile OFFを手作業で操作していたのですが、
あまり意味がないのでしょうか?DSDSされてる方はどちらもONのままなのでしょうか?

書込番号:23838905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/12/09 13:25(1年以上前)

屋外は
WIFI OFF
LINEモバイル ON
では無いですか?

書込番号:23838964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/12/09 13:49(1年以上前)

>ZR-7Sさん
バッテリー消費の観点ではやるメリット有ると思いますよ

書込番号:23839000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2020/12/09 15:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご指摘ありがとうございます。
屋外 WIFI OFF LINEモバイル ON
に訂正します。

書込番号:23839162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/09 17:50(1年以上前)

通信系のやつをオフにすれば多少は電池の消費が抑えられるのかもだけどオンのままだと毎日充電、オフにすれば2&#12316;3日に一回の充電になるとかでもないしあんまし気にしなくていいと思うけどね

出掛ける用事によってはよく使うとか電池の減りが多そう、でもなかなか充電するタイミングがないとかでもなければずっとオン(オンオフしてもWi-Fi程度)でいいんじゃない?

書込番号:23839347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/09 19:59(1年以上前)

そいや外に出てるときのバッテリー消費よりも家にいるときに知らないうちにデータを使ってしまわないようにモバイルデータのオフにするってのは有効だと思う(LINEモバイルは無いみたいだけど低速モードに切り替え出来る場合はオフじゃなく低速モードでもいい)

あとWi-Fiに関してはウィジェットで“設定”→“Wi-Fi”と画面にWi-Fiのアイコン出しておけば楽&忘れずにオンオフ切り替え出来るだろうからいいかもしれない

書込番号:23839591

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

標準ではアイコンが4×4となっていますが、
これを5×5等に変更する方法ってありますでしょうか?
検索しても見つかりませんでした。
ご存知の方が居たら、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:23739567

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/21 15:29(1年以上前)

>ZR-7Sさん
moto g8 plus(Android9)しか持っていませんが

画面の空きスペースをロングタップで画面設定出て来ませんか?

かなり古いAndroidの頃でもマス目の変更は出来てましたので可能だと思います。

書込番号:23739591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2020/10/21 16:07(1年以上前)

>Taro1969さん
早速ありがとうございます。ロングタップで、
「壁紙」
「ウィジッド」
「ホームの設定」
の3項目があり、「ホームの設定」に進んでも、
「アプリ候補」
「通知ドット」
「ホーム画面にアイコンを追加」
「アイコン形を変更」
「ホーム画面の回転を許可します」
「アクセスをスワイプする」
の6項目しかなく、いずれも当てはまらないのです。

書込番号:23739647

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/21 16:51(1年以上前)

>ZR-7Sさん
取説も見てみましたが全く設定の説明ないですね。
moto g5s puls以降はアイコン5個並びが標準みたいです。
http://news.line.me/issue/oa-ascii/bcd3e4560b6d

あとは実機お持ちの方の情報待ちですね。

ホームアプリを変更すると言う方法もありますが
トラブルになる場合もあるので積極的にはお勧めしません。

書込番号:23739725

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メール、通話の着信音について

2020/03/21 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

スマホはGalaxy Note2に続いて2台目です。
Note2ではメール音は小さく、通話着信音は大きくと分けられましたが、
当機種はできない仕様なのでしょうか?
「設定」>「音」>から
「メディアの音量」
「アラームの音量」
「着信音の音量」
には辿り着きましたが、メール、通話の区別はできないようです。
LINE、その他メールの着信音は小さく、
LINE通話、一般通話は大きくとできると助かるのですけど。
引き続き、検索しておりますが、辿り着けていません。

書込番号:23297953

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/21 23:42(1年以上前)

>ZR-7Sさん
こんばんは(*^^*)

着信音自体を音量大きくしたり小さくしてはどうでしょうか?
私はLINEなんかだとLINEから着信音にファイルが入る中で
みんなでLINEと言う大きめと、こっそりLINEと言う小さな通知音と
使い分けたりしています。
そもそもに小さい音のものや音が短いものなど選ぶとかすれば
私は足りています。

参考になれば幸いです。

書込番号:23298105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2020/03/22 08:21(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。音色をもう一度聞いてみます。
寝ているときにLINEやメールが入ってくることもあり、それで起きたくない一方で、
うっかり2階にスマホを置いてて着信に気が付かなかったり、
深夜に緊急の電話が入ることもたまにあるため、
通話は大きくしたいという欲張りな希望があるからです。

書込番号:23298551

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2020/04/10 11:43(1年以上前)

>Taro1969さん
のアドバイスに従い、LINEにはこっそりLINEを使い、
全体的な音を大きくして様子を見てみます。

着信音のアプリのダウンロードも考えましたが、
メールとの鳴り分けができるかまではまだ辿り着いていません。

以上、途中経過でした。

書込番号:23330785

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2021/02/22 21:19(1年以上前)

>Taro1969さん
遅くなりましたが、ありがとうございました。

書込番号:23982594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影の音について

2019/02/14 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

動画撮影したものを再生してみると、音が途切れ途切れで雑音がすごいのですが、みなさんのは問題ないでしょうか。うちは3台所有していて内、2台がその症状です。

書込番号:22466597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/14 23:06(1年以上前)

スレ主様

二つ同じ書き込みがあったので、掲示板で下のほうの書き込みにコメントをつけさせていただきます。

縦持ち、横持ち、どちらの持ち方で撮影しているときに、音声に雑音が入るのでしょうか。
横持ちの場合には、よく指の位置がマイク部分の近くにおいてしまったために、指とスマートフォン本体のマイクの口を塞いでしまって、音が途切れて撮影してしまうこともあります。
縦持ちでも、スマートフォン下部で固定しているときに、マイクを塞いでしまっていることもあるかもしれません。

持ち方以外で不具合があるとすれば、スマートフォン内部のマイク回路の設置位置の問題という可能性もありますので、Motoヘルプで動作検証してみるのをお勧めします。

書込番号:22466964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/02/15 08:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。g5s plus の間違いでした。
偶然かもしれないですがイヤホンジャックを抜き差ししたら症状が出なくなりました。一旦 様子見で使ってみます。

書込番号:22467586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

moto g4plusはおこりまくりでイライラして破壊しました。

この機種はどうでしょうか?
g4plusよりは起こらないでしょうか?

書込番号:22227833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/03 18:52(1年以上前)

運なのでしょうね

このようなレビューもあるようです
http://s.kakaku.com/review/K0000952675/ReviewCD=1082152/

書込番号:22227846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/03 20:50(1年以上前)

G4Plusは酷かったからねぇ

G5Plus以降は特に聞かないし、起きるとすれば他のメーカーのスマホと同程度(つまりあまり気にしなくていい)のレベルではあると思うよ

書込番号:22228144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2018/11/03 23:17(1年以上前)

そう言えばG4+へのOreoリリース時期の明確なアナウンスはまだ無いですねえ、、

ZTE AXON7にはグローバルモデルにOreoリリースされ始めましたがJPモデルはまだの様です

ZTE JAPANもリリース時期は明確にアナウンスしてませんね

G5シリーズはOreoリリースされただけでもメリット有ったかも知れません

ゴーストタッチ直ってれば尚更

書込番号:22228516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/04 00:14(1年以上前)

スレ主様

Moto G4 Plusを一代前に利用していましたが、バッテリーの発熱時に起きた経験があります。
ポケモンgoをやっているときは、バッテリーの発熱がひどいときは勝手にベリーなどを投げたりしていまいたが。

現在では、Moto G6 Plusに移行しましたが、購入して約半年たちますが、Moto G4 Plusと比較しても、バッテリーの発熱もほんのりあったかという程度まで改善されています。
そのおかげで、ゴーストタッチは頻発することはなくなりました。

Android8.0から、バッテリー関連の制御プログラムが改善されているとのことや、Android8.0になって電力消費量が低く抑えられていることが大きく貢献しているのではないのでしょうか。

Android8.0への各機種へのアップデートも、Motorolaは告知しておりますが、まだG5クラスまでです。G4クラスに関しては、サポート対象にしていますが、来年の春ぐらいになってしまうのではないかと個人的に思っています。

Moto G5sシリーズ、もしくはAndroid8.0を採用しているMoto G6シリーズにステップアップするのもよろしいかと思います。

書込番号:22228639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンク標準シムでDSDS

2018/10/06 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

ソフトバンクガラケーの標準シムを自己責任でカットして、データ通信は楽天モバイルでDSDS運用したいと思っています。ソフトバンクの料金プランはホワイトプランとs!ベーシックで月々1300円くらいです。
シムをうまくカットして動いたとしたら、問題なく運用できるでしょうか?例えばガラケープランでデータ通信をしてしまって莫大な請求が来るとか、電話の着信がリアルタイムで受けられないとか。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22162687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/10/06 12:09(1年以上前)

携帯用の3G SIM(銀SIM)の利用でしょうか。
3G SIMにはIMEI制限がないため、通話やSMSは何の問題もなく利用可能です。
SIMカットに失敗していないという前提で。

通信は、通信を利用するように設定した側(今回の場合は楽天モバイル)でしか利用出来ません。
片側しか利用出来ません。
通信が出来ないので、通信の請求がされるなんてことはありえないと思います。聞いたこともありません。

電波が届いている状態であれば、電話はリアルタイムで着信します。

書込番号:22162737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/10/16 18:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました(^^)大丈夫そうとのことなので、選択肢に入れたいと思います。

書込番号:22186940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G5 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)