Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

Moto G5 Plus

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G5 Plus 製品画像
  • Moto G5 Plus [ファインゴールド]
  • Moto G5 Plus [オックスフォードブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音について

2017/06/20 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

いくつか通話録音アプリを試してみましたが、正常に録音できるアプリが今のとこ見つかりません。

録音ソースも切り替えながら試しています。

本端末で、正常に録音できているアプリや録音ソースの設定等、
うまくいってる方いましたら、おしえていただけないでしょうか。

お願いします。

書込番号:20982731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度4

2017/06/20 21:39(1年以上前)

レビューでも簡単に記載しましたが、素のAndroidでは通話録音に対応しないのが仕様(というか、単なる手抜き)のようです。

この為、どうしても録音が必要な場合は、音声をスピーカー出力し、マイクで拾わせるしか方法が無いようですので、常用は実質出来ないと考えるべきでしょう。

多くのメーカーはOSを改変するときに、この穴をふさいでいるのですが、素のAndroidを標榜するが故の欠点ですね。

書込番号:20983004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/21 09:01(1年以上前)

私もこの機種で色々な録音アプリを試しましたが一長一短でした。
アンドロイド端末の仕様と良く聞きますが、私が持っているASUSのZenFone Maxでは
内蔵電話アプリできれいに通話が録音できます。
ASUSが特異なのかもしれませんね。

書込番号:20983947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/06/21 22:36(1年以上前)

>もっぱらリスナーさん

情報ありがとうございます。
Androidの仕様は、他方の書き込みでも見ていたのですが、
相手先だけの声の録音ができる録音ソースはないものかという思いからの質問でした。

仕様であれば、小さい音で画面するかあきらめるしかないですよね

>ATK4G63さん
一長一短の中で、相手側の声が認識できる程度でも入るものがあったか覚えがあれば
情報をいただけたら幸いです。

試している中でも録音ソースにより音の大小はあれ、入るものもかすれて聞き取れないものもあり、
なんとか聞き取れるあたりのレベルでもよいのでないかと探しております。

書込番号:20985636

ナイスクチコミ!0


ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/22 12:34(1年以上前)

>もっぱらリスナーさん
自動通話録音機-AutomaticCallRecorder(Global effect)の有償版を使用しています。
スピーカー通話にて使用すると双方の音声を録音してくれます。
また、通話相手のフォルダーも作成できますので、重要通話の場合には分別保存できるので
重宝しています。

書込番号:20986793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/06/22 15:33(1年以上前)

ATK4G63さん

機種は違うけど自分もこれ(有償版)使ってますね。
無料で色々探して試したけど相手の声が小さいとか聞こえない等々あり最終的にこれがバッチリでした。
相手の声もちゃんと聞こえたし、通話の都度、きちんと作動していたし。

通話録音は機種との相性もあると思うけど取り敢えず一例として。

書込番号:20987107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/06/22 22:06(1年以上前)

>ATK4G63さん

利用中のアプリ教えていただきありがとうございます。
インストールしてみたので録音ソースの変更も含め、一度ためしてみます。

保存したい通話だけスピーカー通話に切り替えればいけそうですね。

>MountainFujiさん

情報ありがとうございます。
端末は変えることはできないので、相性はしょうがないですね

いろいろ触ってたしかめてみます。


書込番号:20988071

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/01 03:14(1年以上前)

G4 Plus で使えてるみたいですが以下のリンク先はどうでしょう?

価格.com - 『通話録音について』 MOTOROLA Moto G4 Plus SIMフリー のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20201783/
>こちらのアプリですが、今の所使えてます。
>プロ版使用。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder&hl=ja

通話レコーダー - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder&hl=ja
(Appliqato製 通話レコーダー)

書込番号:21009297

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/01 03:48(1年以上前)

連投すみません。
未確認ですが以下のような記述を見つけました。

シマウマソフト株式会社 | バーコードシステム・顧客管理システム・医療系WEBシステムプロフェッショナル
http://zebrasoft.co.jp/
>Android通話録音システム
…中略…
>※現在、Android通話録音アプリに関しては、Android6.0からGoogleの仕様変更に伴い、サードパーティー製アプリでの通話音声の取り扱いに規制がかかっています。
>当アプリは、取り扱いに何ら問題はありませんが、Android6.0の仕様にて通話録音出来なくなりました。

さらに詳細な話が載ったブログ記事が以下になります。

Android6.0の仕様変更
http://zebrasoft.co.jp/?p=349

詳しくはリンク先を御覧ください。
これが、現行の Android、および Motoシリーズに当てはまるとすると、
望みは薄いかもしれませんね。(・_・;)

書込番号:21009316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/07/01 18:56(1年以上前)

>yammoさん
Android仕様の情報までありがとうございました。
OS開発元が意図して、実施しているのであれば、難しそうですね。

公式な回答が出ている以上、抜け穴を探すための質問になる可能性もあるため、
これで締め切らせていただこうと思います。


回答いただいたみなさんありがとうございました。

書込番号:21011175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:74件

2017/07/02 19:19(1年以上前)

>たると☆ミさん

使えば解る筈なのですが…
随分と的外れな回答が発生してますので。

現在xperiaXP 6.0ですが、普通にACR有償版での録音が出来ています。
仕事でどうしても必要なので、既に2年前から使用しております。

データは全て、サーバーに上げて、更にPCにて保管。
このアプリは、別にスピーカー通話にせずとも、通常受話&Bluetooth総ての通話が録音出来ています。

BT使用時だけ、設定でチェックマークが必要ですね。

リンク先も、読んでみると製作者が自分の限界を誤魔化してるだけですね。
じゃなきゃ、どうしてACRは使えるんでしょうかw

書込番号:21013969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度4

2017/07/02 21:58(1年以上前)

>ツ゛ラQさん

よく理解されていないのはツ゛ラQさんの方だと思いますが。(気に障る言い方でしたら申し訳ありません)

 異なった機種で使えるものがあるのはある意味当たり前です、私も前機種のXPERIAZ4をはじめ幾つかの国産機種では録音機能は使えていました。
 しかし、この機種についてはメーカーがAndroid自体の改変を行っておらず、受信音声をマイク入力とミキシングする機能に欠陥があるままリリースされていることが根本的な原因です。
 同一機種で解決したということで無い限り、他機種で出来ているからこの機種でも出来なければおかしいと言うことにはなりません。

書込番号:21014463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:74件

2017/07/02 23:07(1年以上前)

>たると☆ミさん
そりゃ失礼しました(笑)

当家ではシャープ・京セラなど他メーカーも使ってまして、再現出来てますので代表的な私のxpで書かせていただきました。
全部同じように使えていますので、何か問題でもあるのでしょうか?^^

>しかし、この機種についてはメーカーがAndroid自体の改変を行っておらず、受信音声をマイク入力とミキシングする機能に欠陥があるままリリースされていることが根本的な原因です。

例えば仰る通りで出荷されたとしますね。で、後日バグありの報告で改良。良くあることです。
また、その為に”アップデート”が有るのですが…

物理的にないものは、例えOSにあったとしても使うことは叶いませんが、普通はその程度であればアップデートで解消するのが普通では?

書込番号:21014665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2017/07/02 23:13(1年以上前)

>もっぱらリスナーさん
>ツ゛ラQさん
ご意見ありがとうございます。

Androidの製品仕様上、各端末での差異があるため、「Moto G5 Plus」のスレッドで質問させていただいております。

他機種での情報でもたしかに参考になるものもありますので、返信は参考にさせていただいております。

なお、本機種については、ACRについても録音ソースを変更して(VoiceCallでも)実施してみましたが、
相手の声が小さく録音されたとの覚えがあります。
※そのため、現時点ではアンインストール済み

Androidの仕様にて、制限されているというリファレンスを確認した上で、これ以上の質問継続は、
よくないと思い、解決済みとさせていただきました。

端末間での差異を議論しあっても結論はでないと思いますので、控えていただければと思います。

書込番号:21014676

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/05 03:53(1年以上前)

たると☆ミさん
>公式な回答が出ている以上、抜け穴を探すための質問になる可能性もあるため、
>これで締め切らせていただこうと思います。

ちょちょっとお待ちになって(^_^;)

G4 Plus で使えてたという [21009297] (及びリンク先の内容)については如何ですか?

バージョンは書かれていませんが、G4 Plus の Android 6.x じゃないかと思います。
もしそうなら [21009316] と合致しないので、 G5 Plus でも試してみる価値はあると思います。

書込番号:21019873

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/05 04:39(1年以上前)

ついでに。

Android6.0で通話録音出来ない理由
http://zebrasoft.co.jp/blog/2017/01/03/post-525/
>これを回避するにはACRの様に色々と偽装する必要があり、

「Appliqato製 通話レコーダー」も ACRのようにゴニョゴニョしてるのか、
それとも G5 Plus では撃沈かは判りません (^_^;)

書込番号:21019891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/23 07:53(1年以上前)

誰が最初に「Androidの音声入力にバグがあって」と表現したのかは知りませんが
海外では無断での通話録音は違法とされる国や州が多いのでGoogleは通話中の入力機能をオミットしている、ということでは?
しかし日本では違法ではないし簡易留守録・伝言メモ機能はガラケーからの文化でもあるから日本メーカーは録音できるようにソースを書き換えている。(韓国でも違法ではないらしい。http://japanese.donga.com/List/3/05/27/540786/1
それが海外SIMフリー端末では通話録音アプリで録音できない・簡易留守録機能がない理由ではないかと。

書込番号:21063883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ接続について

2017/07/15 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 yutaka1966さん
クチコミ投稿数:1件

スミマセン! 教えてください。
レクサスのカーナビに Bluetooth接続できたのですが
電話帳の表示が0→9の表示で50音順に変更できません
携帯はちゃんと50音で表示されています。

よろしくお願いします。

書込番号:21044484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発熱に関して

2017/07/11 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

フリーテルのプリオリ2から先月こちらの機種に変更しました。
DSDSに関してもバッテリーの持ち等に関しても劇的に違いが有り満足しております。がバッテリーから高温の発熱を感じる事が多々有るのですが皆さんは如何でしょうか?

動画やナビはもちろんなのですが10分程度イロイロなニュースを閲覧しただけでバッテリーが40℃超え(バッテリー温度を下げる?確認する?アプリにて)となってしまいます。以前の機種で一度異常発熱のような状態がありましたが(その後バッテリーの持ちが非常に悪くなりバッテリー交換)その時以外にスマホから高い発熱を感じた事はありませんでした。

対策としてバッテリー節約アプリにてGPSや同期や画面の明るさを制御して使用することで多少の温度低下があったかなぁという具合で使用している状態です。スマホの使用を終えるときにも全てのウィンドウを閉じて終了するなりしていますが大きな改善には至っておりませんし皆さんがイロイロ制御や制約をつけてこちらのスマホを使用しているとも思えず。

買ったばかりでバッテリーが死ぬのも嫌ですし、自分の中では高性能のスマホに変更したという認識だったのですがイロイロ制約付けてスマホ使用しているのもなんだかなぁという具合です。

書込番号:21035015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2017/07/11 17:58(1年以上前)

こっちの環境ではブラウジングにゲームにと使っていますが大きく発熱する状況はほぼありません
可能なら再起動とか初期化とかで変わるかもしれませんしそれでだめなら最悪修理でしょうか
どうにか改善されるといいですね

書込番号:21035574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/07/11 18:28(1年以上前)

>すいふでみおさん

本機種に限らず夏場は特に発熱しやすいですし、40℃台前半でしたら特に問題無いように思います。
45℃を頻繁に上回るようなら要注意かと。

書込番号:21035647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/12 13:23(1年以上前)

キャッシュを削除されてから、再起動してみてください。

いったん発熱がましには成ると思いますが、夏場のスマホは発熱しやすいので、負荷をあまり掛けないように、使用されては、如何ですか。

ゲームとかをされましたら、必ずキャッシュ削除と再起動をしてみてください。

書込番号:21037670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/07/12 19:53(1年以上前)

>tomo077さん
>八咫烏の鏡さん
>りゅぅちんさん

ありがとうございます。
再起動した所、少し改善されたような具合です。ただやはり、今日初めて歩行状態でナビを10分程度使用したのですがかなり熱くなりました。45℃までは上昇していないとは思うのですが。。(熱とは別件ですがやはりコンパス無しは少し大変だなぁと感じました)

書込番号:21038408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/12 19:58(1年以上前)

万が一に備えて、SDカードにバックアップをお忘れなく!

また、発熱するには、何かのアプリが負荷を掛けていますので、不要なアプリのアンインストルをお勧め致します。

何かのアプリが、バックグランドで起動していませんでしょうか?

一度設定画面からご確認してみてください。

書込番号:21038428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneから検討

2017/07/08 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

iphone6からg5+を検討してます。ベンチ
マーク等見ると2万点も差があるので、低い機種に変えるのが躊躇してしまいます。
似たような機種変更した人はいらっしゃったら、感想をお聞かせください。

書込番号:21026852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/08 08:48(1年以上前)

使用感が悪くなるかどうかは用途次第だとは思いますが
購入前から性能面で躊躇されているならば最初から上位グレード製品を選ばれた方が
後悔しないと思います。

この製品の場合DSDS+microSDという特徴がありますので
それがどうしても必須であれば仕方がありませんが・・・

ベンチマークの数値の違いだけでなくiPhoneからAndroidに変更されると
そこでの使い勝手の違いに戸惑う人もいます。
Androidに移りたい理由や具体的な用途を書くと
同じような用途で使っている人からのレスも得られると思います。

書込番号:21026895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/07/08 09:05(1年以上前)

ありがとうございます。
アンドロイドへの移行はタブレットがNexus9を使っているので問題ないと思ってます。
ゲームはほとんどしないので動画が普通に見れれば問題ないと思ってます。というか、よく使うアプリがグーグル関連が多いので、グーグルアシスタントで連携してるので良いなと思い機種変検討しております。
なおdsds+sdも非常に好印象です。
ゴーストタッチが良く分かってないのですが、個体差があるのでしょうか?

書込番号:21026931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/09 23:46(1年以上前)

G4、G5系列にはゴーストタッチがいくつか報告されているようですね
ただ問題ないというレスも見るので個体差はあるようです。

自分が所有しているMotorola機は上位モデルのMoto Zなのですが
こちらではゴーストタッチの報告も見ませんし
iPhone7PlusやXperia XZ Premium等と使い比べてみても
特別誤動作するような印象はありません、こういった点でもスペックシートに現れない
下位モデル、上位モデルで使用されているモジュールの品質の差もあるのかもしれません。

DSDS+microSD機としてはオーディオ機能重視モデルのONKYO、Granbeatというのもあります
こちらも所有していますが、これもタッチパネル精度は悪くありませんし安定しています
SoCはG5Plusと同じでありながらお値段倍以上ですが
音が良いと動画を見ていても気持ちいいのでこれもアリだと思います。

安価なモデルはやはりそのかけられているコストなりの部分もありますので
ゲームをやらずともその点で上位モデルを選択する意味はあると思います。
(もちろん高額モデルでも外れはありますが・・・)

書込番号:21031442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/10 00:02(1年以上前)

失礼しました上でGranbeatとG5PlusでSoCが同じと書きましたが
GranbeatはSnapdragon650
G5Plusは625で違う物です。

処理能力は前者が上で
プロセスルールの微細化は後者の方が進んでいる分
ワットパフォーマンスは後者の方が優れています
位置づけ的には両者ミドルクラスとなります。

書込番号:21031471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルで使えますか?

2017/06/21 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

ワイモバイルのS1から変えようと思っています。
S1のSIMをそのまま挿して使用できますか?

書込番号:20984646

ナイスクチコミ!0


返信する
myasukeさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度2

2017/06/22 00:07(1年以上前)

使えますよ。ナノシムですよね?特に問題有りません。LTEも掴みます。

書込番号:20985857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2017/06/22 12:01(1年以上前)

どうでしょうね、nanoSIM+アダプタで安くなったMoto G4 Plusでも十分だと思いますが、、、

Moto G5 Plusは値段が安くない

書込番号:20986714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/06/22 13:07(1年以上前)

>myasukeさん
ありがとうございます。
ヨドバシで現物を見て来たいと思います。

書込番号:20986869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/30 15:26(1年以上前)

G4 Plus なら S1 の SIMが使えるという実績でもあるんですか?
そうでなければただの押しつけですよね?

書込番号:21007758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2017/06/30 18:41(1年以上前)

安くても旧モデルはいらないですね!

書込番号:21008130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋センサーロングタップ

2017/06/29 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 poipoi22さん
クチコミ投稿数:1件

こちらの機種の購入を検討しています。
zenfone3などでは指紋センサーロングタップで着信電話に応答することができますがこちらの機種はできるのでしょうか?
電話応答はできるだけ早く応答するためにも少ない操作で応答したいと思っており、指紋センサーロングタップで着信電話に応答できると便利かなと思っているので教えてください。

書込番号:21006210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G5 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)