Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

Moto G5 Plus

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G5 Plus 製品画像
  • Moto G5 Plus [ファインゴールド]
  • Moto G5 Plus [オックスフォードブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 漢の(勝手な)趣味 

総務省のwebでは対象機器には記載されておりませんが、NFCが搭載されているのでもしかしたらできるかもと半信半疑で試してみたところ、なんとかオンライン申請することできました。

 コツはNFCの当て方で、スマホケースやカバーを取り付けている方はそれを外し、カメラの上あたりとマイナンバーカードの金色の接点が表示されているところをしっかりズラさず根気よく当て続けることです。

 申請手順自体は総務省のホームページ等をご参照ください。
 まぁ役所仕事満載で、手順が非常に面倒でした。待てる方は書類の申請用紙が配布されるのを待ったほうが良いかも。

書込番号:23392060

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/09 14:46(1年以上前)

私は給付金の申請は郵便で出しました。マイナンバーなんてやってられませんからね。

書込番号:23392236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


lanfanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/09 18:04(1年以上前)

あの「対象機器」って何でしょうネ。お役所らしい表現です。私の安物simフリーにも、一応NFCは有りますので、試しにやってみます。

書込番号:23392706

ナイスクチコミ!3


スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 漢の(勝手な)趣味 

2020/05/09 21:26(1年以上前)

>香川竜馬さん

 首都圏在住なのですが、役所がまだ申請書自体が発送してもいないのでオンライン申請に踏み切った次第です。マイナポイントの配布にそなえての登録というのもあります。
 未だにマスク2枚も来ません。でも固定資産税や自動車税の請求はしっかり来るし...

>lanfanさん

 マイナンバー取得時に登録した4桁と6桁のパスワード2種類の入力を求められますので、お間違えのないように。
 後はとにかくイライラしないことですかね。何度申請をやめようかと思ったことか(^^;

書込番号:23393263

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/09 21:43(1年以上前)

私は岩手県沿岸の市町村ですが、町が独自に各世帯に家族の人数分のマスクを配布しました。政府のマスクはもう存在すら忘れています。

Yahoo!ではまるで岩手県が感染者いないから何も対策をしていないかのような記事が載ったりしましたが、役場や店は軒並みフェイスシールド?やアルコールを完備、待ちゆく人もマスクや手洗いを心がけています。

書込番号:23393307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

Android8.1配布

2018/10/11 08:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 でじぃさん
クチコミ投稿数:10件

Android8.1の配布が開始されました。

書込番号:22174760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/10/11 10:25(1年以上前)

このメーカーは、アップデートの詳細情報が公式サイトのどこに出てるのか、さっぱり分からないですね。
すでにアップデートされた方に端末情報画面を見せてもらうほうが早いかもしれません。
(アップデート後のセキュリティパッチレベルも気になります)

書込番号:22174978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/11 16:58(1年以上前)

モトローラは公式ツイッターか、公式オンラインストアのほうに新着記事がでます。

今回の件も公式ツイッターでつぶやいていました。

https://twitter.com/MotorolaJP/status/1050231311019986944

書込番号:22175703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/10/11 18:33(1年以上前)

Moto G5、G5sシリーズのAndroid8.1リリース分は2018.08.01でセキュリティパッチレベル統一されてる様です

G6シリーズには2018.09.01のセキュリティパッチが配布され始めました

書込番号:22175866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2018/10/11 22:26(1年以上前)

機種不明

 手動でアップデートしてみました。
 サイズは1085.9MB(≒1GB)で、5Gの無線LANでダウンロードに15分弱を要しました。
 更にインストールとアップデートとでアップデートの更新が終わり切るまで、25分弱かかりました。
 ざっとアプリを動かしてみましたが、特に動かないとか問題があるアプリはなさそうです。気持ち、動作が軽くなったような気がします。

 某RPG(ゲーム)が落ちまくるので、アップデートに望みをかけてみました。結果はまた後ほど。

書込番号:22176534

ナイスクチコミ!3


naghikazさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/11 22:48(1年以上前)

無事8.1にアップデート出来ました。アイコンが少し小さくなったのと、motoのアイコンの色とデザインが変わりました。結構時間かかりました

書込番号:22176601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2018/10/12 15:28(1年以上前)

OSアップデートはサポートサイトにもちゃんと掲載されていますよ。

https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/133523/p/30%2C10363%2C10165


※サポートサイト→G5 Plus選択→ヘルプトピックを順次見ていく
 (モトローラのヘルプトピックは日付順に掲載されていません)

書込番号:22177870

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2018/10/12 21:25(1年以上前)

 Android8.1 Oreoにアップデートして、1日使ってみた感想です。

1.動かなかったアプリ
 ESファイルエクスプローラー
 高級タスクマネージャー

2.主な変化
 アイコンが丸くなった。
 カメラのシャッター音が小さくなった。
 プルダウンメニューの設定のUIやメニュー構成が変更になり、慣れていないのでまだ使いにくい。
 アプリの動作が早くなった?(定量的な数値ではなく、体感です。)
 電池の持ちがよくなった。(こちらも体感です。)

 Android7の時に落ちまくったRPG(サイズが4Gもある!)は、相変わらず落ちます。これはOSじゃなくて、アプリとの相性でしょう。

 今の所目立った欠陥はなく、体感やや処理速度が向上したようで、良い感じです。

書込番号:22178611

ナイスクチコミ!2


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2018/10/13 09:38(1年以上前)

2.主な変化(追加)
 電源メニューに、「再起動」が追加。地味にうれしいです。

書込番号:22179490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2018/10/15 01:30(1年以上前)

>b-t750さん

> 1.動かなかったアプリ
>  ESファイルエクスプローラー

こっちでは動いています。
(内蔵ストレージ→microSDのコピーと、コピーしたそのファイルの削除しか確認していませんが)

書込番号:22183418

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2018/10/15 22:03(1年以上前)

>こいずみ(の)さん
 今確認したら、動きました。(機能は画面が真っ黒になって、うんともすんとも動かなかったです。)
 情報、ありがとうございます。

書込番号:22185303

ナイスクチコミ!0


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2018/10/17 12:15(1年以上前)

私の環境では再起動が頻発しました
セーフモードで起動したところ問題なかったのでアプリの相性と判断、アプリを削除しつつ様子を見ました
結果、通信量をモニターするアプリ「通信量チェッカー」をアンインストールしたところ正常に動作するようになりました
通信量がグラフで表示できウィジェットも無料で表示でき愛用していたのですが残念です

書込番号:22188526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


濃厚さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/20 11:21(1年以上前)

android8.1.0更新後、アンテナのところに「4G」以外に「4G+」が表示されるようになりました。
「4G+」が表示されるときは格安simでも通信が速くなった気がします。

書込番号:22194943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件 Moto G5 Plus SIMフリーのオーナーMoto G5 Plus SIMフリーの満足度4

2018/10/29 08:28(1年以上前)

8.1アップデート完了。ホームボタン長押しの機能?
あれ8.1の機能なのか、アプリなのか?
ホームボタン長押しで出てくるグーグルアプリの検索機能はグーグルアプリは無効にしてるのでos7の時はホームボタン長押ししてもバイブだけ動いて何もならなかったのに、いま現状で長押しすると何故かヤフー系アプリの三個が表記されて、常に選択で乗客案内を設定してホームボタン長押しで自動にどうするようになったけど、どこで設定すればいいのかなんなのか。
わかりまへん。無効にすることもできず。

8.1アップ情報としては、マイクロSDにアプリ移行して使ってる環境でのアップデートでアップデート完了後microSD内のアプリだけ認識しないようになってて消えたかと思ったが、アプリをSDに移行するアプリ系の機能のmicroSD内のアプリを再インストールをしたらmicroSD内のアプリ全部認識するようになった。
au系SIMをベータモードで使っているが、アップ後に
改めてベータモードにする必要あり。
データ通信は出来ていたが、通話が一切できてない状況だった。SMS.通話共に不可。
ベータモード変更後、電話アイコンピクトが表示され
&#128222;マークの隣に4Gマーク表示されSMS通話共にできるようになった。

書込番号:22215314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 無線バンドの選択についての公式サポート

2017/12/05 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

アンドロイドの隠しコードをいろいろ試していて
*#*#4636#*#*で携帯電話情報をいろいろ弄っていたら無線バンドがUSAバンドに変更されてしまいました。
ドコモのLTEはなんとか掴めるのですが3Gが掴めないので通話が出来ずDSDSが使えなくなって途方に暮れていました。

いろいろなサイトを調べて対応バンドを書き換える方法が有りましたがポートドライバーがよくわからず断念

最後の頼みで公式サポートに一昨日の日曜日メールし24時間以内に返信との事なので昨日の仕事終わりに確認した所きっち対処方法が書かれた返信が有りました。

なんだかんだ言われてるサポートですがきっちり仕事していると思います。

書込番号:21407750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/12/05 08:12(1年以上前)

肝心な情報が記載されていませんでしのたで、追記させてもらいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=21023006/#21407733
>1)モトローラのデバイスドライバーをダウンロードし、インストールしてください。
>https://motorola-global-portal.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/88481
>2)fastbootをダウンロードし、適当なところに展開してください。
>https://developer.android.com/studio/releases/platform-tools.html#download
>3)携帯電話の電源を切ります。
>4)電源+音量ダウンキーを同時に押し、黒いBOOTLOADER画面を起動します。
>5)USBで携帯電話をPCに接続します。
>6)Windowsの場合、“コマンドプロンプト”を開く、2)に展開したフォルダーで、下記のfastboot命令を入力し、リセットしてください。
>> fastboot erase modemst1
>> fastboot erase modemst2
>> fastboot reboot

書込番号:21407788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/12/05 23:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
追記じゃなくて引用ですよね
言葉は正しく使いましょう。

書込番号:21409517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/12/05 23:40(1年以上前)

>追記じゃなくて引用ですよね

そうですね。
「追記させてもらいます。」ではなく「引用をして情報を追記させてもらいます。」の方がよかったかもしれませんね。
引用元のURL記載も、引用記号も使っているので、誰の目にも一目瞭然だとは思いますが・・・・・

書込番号:21409542

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

MotoG5Plusを4月からSoftbank(通話のみ)+Biglobe(通信のみ)で使用していましたが、最近4Gを捕捉できなくなりメーカーとやり取りして解決しました。

1.使われいないAPNの削除(解決せず)
2.初期化(解決せず)
3.クリアキャッシュ(解決)
でした。

クリアキャッシュの方法は
・電話機の電源をオフにして、電話機の電源がオンになるまで音量下げボタンと電源ボタンを押し続ける
・音量下げボタンを押して[RECOVERY MODE]をハイライト表示る
・電源ボタンを押してリカバリーモードで再起動する
・Androidロボットの画像と赤い感嘆符が表示される
・電源ボタンを押したまま音量上げボタンを1回押し、電源ボタンを離す
・音量ボタンを使用して[Wipe cache partition]までスクロールし、電源ボタンを押して決定する
・Yes.Noの選択肢が出でくるので音量ボタンでYesを選択し、電源ボタンで決定する
・画面が変わり画面下の英語の文章に「complete」と表示されたら成功です
・[Reboot system now]がハイライト表示されたら電源ボタンを押して決定する

書込番号:21361601

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

DSDS+SDカード同時利用可 最高です!

2017/11/05 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

Fomasimを長らく使ってきた自分には奇跡の機種です。バリューコース+格安シムでやっと納得いく金額になったなと。

DSDS+SDカード同時利用できる所も素晴らしいです。内部ストレージが32GBしか無いので、画像や音楽をSDカードに入れられるのもGOODです。

新型は排他使用になったのを知って慌てて買いに行きました。

キャリアメール移行にはかなり手間取りましたが、無事に完了してどこも妥協せず使えてます。

ガラケー持ちの方々、本当に挑戦した方がいいです。キャリアとしては一番イヤな使われ方で必ず対策打ってくると思われますので。

既にXiからFomaへの変更は端末購入が条件になりましたね。

古い機種を使っていたので全ての面で驚きの連続です。

書込番号:21334421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/11/05 15:32(1年以上前)

>既にXiからFomaへの変更は端末購入が条件になりましたね。

なっていませんよ。
店員が知らないだけなので、店員に教えてあげれば、本機を含めて他社端末持ち込みで契約可能です。
公式サイトやドコモパンプレットに可能な旨の記載がありますので、店員に教えてあげればよいです。
間違っても、店員に出来ますかと聞いてはいけません。
店員は知らないので無理ですという回答をしますので。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/index.html
>・他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。

以下は、店員に教えてあげる方法などをまとめた動画です。
FOMA契約,設定,利用方法
https://youtu.be/PD99AduF-X8
※広告はありません

書込番号:21334459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2017/11/05 16:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

今回のDSDS導入にあたり、貴殿のカキコミかなり参考にさせて頂きました、ありがとうございます。

ホームページ見ると仰る通り、可能みたいですね。

それがパンフレット55ページには
「Xi契約なされた後、Foma機種の購入を伴わずにFomaへ契約変更をする場合は、バリュープランをお選びになれません」と記載があります。
多分、契約直後はダメという意味なんでしょうが、拡大解釈すると、間空けてもNGとなりかねません(ホームページに記載ある限りは大丈夫だと)

いつかはNGになる可能性高いと思いますが如何でしょう?

書込番号:21334578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/11/05 16:40(1年以上前)

>「Xi契約なされた後、Foma機種の購入を伴わずにFomaへ契約変更をする場合は、バリュープランをお選びになれません」と記載があります。

そこは、自社のことのみを記載した部分となります。
なので、別の記載として、他社端末の端末を持ちこんだ場合は契約出来る旨が「その他の注意事項」と記載されています。」


>いつかはNGになる可能性高いと思いますが如何でしょう?

FOMAの新規受付が終了したら、他社端末持ち込みや、自社端末購入でも無理になると思います。
3Gは停止されることになっているようなので、将来利用自体が無理になるはずです。


今のところ、店員に教えてあげたのに、出来なかったという方はいないようなので(私の知る限りは)、
公式サイトやパンフレットに記載されている間は問題ないようです。

実際にXiからFOMAに変更するにあたり、他社端末を持ちこんで変更されている方は多くいますので、問題ありません。
Yahoo等で「XiからFOMAに変更」などで検索すると、いくつもの事例があります。

肝は、『店員に教えてあげる』、これにつきます。
出来ないと記載される方がいますが、それは、すべて店員から聞きましたという、間違った情報だけでした。

店員に教えてあげれば、少し時間はかかりますが(はじめての経験で手間取る)、契約変更可能なので、安心して頂けたらと思います。

書込番号:21334622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2017/11/05 17:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

参考までに教えて下さい。

Fomaバリュープラン、端末を購入せずに新規契約したいのですが、この機種で可能ですか?

あと適合しそうなのが、PS VitaとBIGLOBE3Gのルーターですが、どれが1番話が早いですかね?

書込番号:21334790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/11/05 18:17(1年以上前)

>Fomaバリュープラン、端末を購入せずに新規契約したいのですが、この機種で可能ですか?

国内版で技適マーク(正確にはマークとR,Tの文字)の確認が可能なら、当然可能です。
Moto G4 Plusで実際にバリュープランにした方と同じことですね。


>あと適合しそうなのが、PS VitaとBIGLOBE3Gのルーターですが、どれが1番話が早いですかね?

PS Vitaは技適マークがあるようなので、可能なようですね。
Yahooで「バリュープラン PS Vita」で検索しても、実際にFOMAのバリュープランにした人がいますね。

BIGLOBE3Gのルーターは型番が不明なのでわかりませんが、docomoの回線(LTEでも可)が利用できてSIMフリーで技適が確認出来れば問題ないです。

公式サイトに明確にルーターで可能と記載してくれています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/index.html#p02
>携帯電話機などにはHSPC・モバイルWi-Fiルータを含む

どれでも、話は同じですが、
契約する上でおもしろいのは、PS Vitaかルーターですね。
PS Vitaはバリュープランで契約出来る報告が多いので、ルーターの方がよりおもしろいと思います。
店員の怪訝な顔を楽しむことが出来ると思います。
一番おもしろいのは、SIMが刺さるパソコンの持ち込みですね。店員の驚く顔を見れると思いますよ。

より時間をかけずにやりたいなら、本機が良いかと。

書込番号:21334853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2017/11/05 18:59(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

いや、今回spモードからドコモメールに移行する際、ドコモの電話サポートさまには大変お世話になったんでご迷惑をお掛けしたくありません。ただパケ代はMax掛かりましたけど、

ルーターはnetindexのRS-CV0Cです。

改悪される前に何とか契約にこぎつけたいと思います。

今思います、FOMA継続してて良かったなあと。

旧機種のSO-03DもAndroid4.0にしてあるので、移行用に残しておこうと。

書込番号:21334939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/11/11 16:40(1年以上前)

はじめまして。オックスフォードブルー買ってdocomoxi&格安simで始めました。
主さんに質問ですがxi→Fomaにするのは何かメリットがあるのでしょうか?

書込番号:21349692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2017/11/11 20:35(1年以上前)

>おならがでたよさん

自分はもともとFomasimをso-03D+ルーターを使って運用してきました。2台持ちから1台になって、しかも性能が大幅に上がって使いやすくなりました。

金額もFomaバリュープラン+SPモード+格安シムのデータ通信でかなり安くなりました。それていてキャリアメール使えます。

以上です。自己満かも知れませんが同じ6GBでも安価に抑えられる事実をお伝えしました。

書込番号:21350323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリゲームについて

2017/11/01 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 popokingさん
クチコミ投稿数:5件

星ドラ、ファイヤーエンブレム、モンスト普通にできました。 参考まで

書込番号:21323660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Moto G5 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)