端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年3月31日発売
- 5.2インチ
- 12 メガピクセル
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2022年10月16日 10:46 |
![]() |
0 | 2 | 2019年2月15日 08:44 |
![]() |
4 | 4 | 2018年11月4日 00:14 |
![]() |
6 | 6 | 2018年6月27日 18:15 |
![]() |
2 | 1 | 2018年6月1日 06:51 |
![]() |
7 | 4 | 2018年2月5日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

下記を見る限り対応していますが、動作保証なしのベータ機能なのでもっと新しい端末を選んだほうがいいでしょう。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/117924
あと、ソフトバンクは3Gのみの対応になるので、2024年2月以降は利用できなくなります。
書込番号:24966483
0点

ありがとうございます。
SIMは認識したようなのですが(電話番号表示されました)アンテナマークが出ません。。(電話もデータもだめです)
書込番号:24966507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくみると、G5 PLUSの記載はありません。G5なら対応していたようです。
書込番号:24966542
1点

>すいふでみおさん
G5+、G5はAndroid8.1が最終アップデートのハズなのでAndroid8.1にして下さい
それで無いとau VoLTEは使えなかったハズです
書込番号:24966707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
Android8.0に更新済です。拡張4G(beta)も行っています。
APN設定もどこかのサイトに記載されていたものをそのまま入力したつもりなのですがだめです。。
書込番号:24966860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000024265/SortID=22174760/
Android8.1のハズです
4G拡張(beta)は外してみて下さい
事前にWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行っておいて下さい
書込番号:24966895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
動画撮影したものを再生してみると、音が途切れ途切れで雑音がすごいのですが、みなさんのは問題ないでしょうか。うちは3台所有していて内、2台がその症状です。
書込番号:22466597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
二つ同じ書き込みがあったので、掲示板で下のほうの書き込みにコメントをつけさせていただきます。
縦持ち、横持ち、どちらの持ち方で撮影しているときに、音声に雑音が入るのでしょうか。
横持ちの場合には、よく指の位置がマイク部分の近くにおいてしまったために、指とスマートフォン本体のマイクの口を塞いでしまって、音が途切れて撮影してしまうこともあります。
縦持ちでも、スマートフォン下部で固定しているときに、マイクを塞いでしまっていることもあるかもしれません。
持ち方以外で不具合があるとすれば、スマートフォン内部のマイク回路の設置位置の問題という可能性もありますので、Motoヘルプで動作検証してみるのをお勧めします。
書込番号:22466964
0点

返信ありがとうございます。g5s plus の間違いでした。
偶然かもしれないですがイヤホンジャックを抜き差ししたら症状が出なくなりました。一旦 様子見で使ってみます。
書込番号:22467586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

運なのでしょうね
このようなレビューもあるようです
http://s.kakaku.com/review/K0000952675/ReviewCD=1082152/
書込番号:22227846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G4Plusは酷かったからねぇ
G5Plus以降は特に聞かないし、起きるとすれば他のメーカーのスマホと同程度(つまりあまり気にしなくていい)のレベルではあると思うよ
書込番号:22228144
1点

そう言えばG4+へのOreoリリース時期の明確なアナウンスはまだ無いですねえ、、
ZTE AXON7にはグローバルモデルにOreoリリースされ始めましたがJPモデルはまだの様です
ZTE JAPANもリリース時期は明確にアナウンスしてませんね
G5シリーズはOreoリリースされただけでもメリット有ったかも知れません
ゴーストタッチ直ってれば尚更
書込番号:22228516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Moto G4 Plusを一代前に利用していましたが、バッテリーの発熱時に起きた経験があります。
ポケモンgoをやっているときは、バッテリーの発熱がひどいときは勝手にベリーなどを投げたりしていまいたが。
現在では、Moto G6 Plusに移行しましたが、購入して約半年たちますが、Moto G4 Plusと比較しても、バッテリーの発熱もほんのりあったかという程度まで改善されています。
そのおかげで、ゴーストタッチは頻発することはなくなりました。
Android8.0から、バッテリー関連の制御プログラムが改善されているとのことや、Android8.0になって電力消費量が低く抑えられていることが大きく貢献しているのではないのでしょうか。
Android8.0への各機種へのアップデートも、Motorolaは告知しておりますが、まだG5クラスまでです。G4クラスに関しては、サポート対象にしていますが、来年の春ぐらいになってしまうのではないかと個人的に思っています。
Moto G5sシリーズ、もしくはAndroid8.0を採用しているMoto G6シリーズにステップアップするのもよろしいかと思います。
書込番号:22228639
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
東京の都営地下鉄やメトロなどの
フリーWIFIに
【接続しましたが通信できません】
と表示がでる状態で、実際、つながりません。
simの接続を切ってからWIFI設定したり、
パターンは試しましたが変わりません。
原因でお心当たりがありましたら、
教えてください。
書込番号:21900064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状ではJapan Connected-free Wi-Fiなどを使って利用者登録して、アプリ上からWI-FI接続するだけで行けると思うんですが、利用登録せずに直接のSSIDに接続したりしてませんか?
利用登録なしだとSSIDに接続出来てもインターネットにはでれないと思いますが?
書込番号:21900210
1点

タウンWi-Fiアプリを使ってみてはいかがでしょうか?
人によってはセキュリティーの問題を懸念する人もいますが、クレジットのような個人情報を入力しなければ大丈夫かと思います。
私は、これとWi-Fi高速接続アプリの2つを使ってカバーしていますよ!
書込番号:21900241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございます。
都営やメトロは、以前は、
スマホの設定→WIFIに
toei…
が出た後、そこをタップすると、添付の
画面が出てきたりしたのですが、
最近はその画面にもつながらないです。
接続アプリも何個か試したのですが、
結局、先のtoei…のところに
【接続中 通信はできません】
といった表示が出るだけです。
書込番号:21900380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@@@@03さん
スクリーンショットは都営地下鉄のFree Wi-Fiサービスですね。
サービスの利用手順は御覧になっていないんですか?
東京都交通局のサービス紹介ページ
訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/wi-fi.html
この中には接続方法はNTTBPのホームページを見ろ、とあります。
http://www.ntt-bp.net/articles/news/?p=3601
http://www.ntt-bp.net/company/news/2016/pdf/manual.pdf
NTTBP(上記PDF)ではブラウザを使って(任意のサイトに)アクセスして認証する手順が紹介されています。
ちなみに、接続にはJapan Connected-free Wi-Fiに対応しているとあります。
本アプリを使うことを検討されたらよろしいでしょう。
Japan Connected-free Wi-Fi
http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttbp.jfw
書込番号:21919192
1点

投稿ありがとうございます。
ご紹介いただいた方法、アプリでも
すでに試していたのですが、WIFI
の表示は
「接続中 通信はできません」
のままでした。
書込番号:21919370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
シムフリーのモトローラ.モトG 初期タイプを持っています。これにワイモバイルシムカードを、入れて使えますか?又は、使っている方おられますか?。因みにモトGは、スマホでなくガラホとして使いたいです。
書込番号:21865600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本に入ってきたのは
G3からなのですが、G3であれば使えます
G及びG2は日本で使えません。
書込番号:21865689
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
カメラを起動させようとすると
カメラエラーと出てしまいカメラ再起動してくださいと出て使えないのですがそうなってしまった
場合の対処法がわかる方いらっしゃいませんか?
今日はじめて使おうとしてこの状態なのでどうしよて良いかわかりません。
書込番号:21571733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その状況なら、何もせずに購入店に持ち込んで交換してもらうのが一番です。
書込番号:21571739
0点

この機種、ちょくちょく純正カメラアプリでエラー出ることがあるよね
最近のシステムアップデートでカメラエラー出なくなったって話もあるみたいだし、一度確認してみてもいいかも?
他には別のカメラアプリを使うとかかな?
書込番号:21572620
2点

一通りカメラアプリを入れてみたんですが、全部エラーになってしまいました。
システムアップデートしても駄目だったので交換してもらうことにしました。
ありがとうございます。
書込番号:21572783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろやってみましたが駄目だったので交換をお願いしました。
ありがとうございます。
書込番号:21572789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)