端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年3月31日発売
- 5.2インチ
- 12 メガピクセル
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2017年7月7日 21:07 |
![]() |
10 | 5 | 2017年6月30日 18:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年6月29日 23:15 |
![]() |
4 | 5 | 2017年6月28日 14:01 |
![]() |
7 | 3 | 2017年6月21日 20:21 |
![]() |
1 | 5 | 2017年6月19日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
イオシスで17000円で売りました。
ホームページに出ていた価格通りでした。
未使用で25000円、使用感無しで20000円。
使用感有りで傷なし17000円、傷ありで
10000円です。やはりSIMフリーは、売却が
早いですね。メルカリでの手間を考えたら
まずまずでしょうか?
書込番号:21025662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューを見る限り、売却の一番の原因はゴーストタッチでしょうか?
Motoシリーズは全般的にゴーストタッチが発生する機種が多いので設計が甘いのかもしれませんが、ゴーストタッチの原因はケーブルや充電器側にあることもあります。
書込番号:21025675
2点

>ありりん00615さん
早速のご回答有り難う御座います。
やはり、一番の原因はゴーストタッチです。
色々試したのですが改善されなくて。
モトローラは、Tokyoフォンの馬鹿デカいドットの
時初めて買った思いでのメーカーなんで残念です。
実機を見ずに買った私にも原因が有りますから、
今回は諦めて、さよならしました。
ゴーストタッチなど思いもよらない問題が有ったんですね。ご親切に有り難う御座いました。
書込番号:21025954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

使えますよ。ナノシムですよね?特に問題有りません。LTEも掴みます。
書込番号:20985857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうでしょうね、nanoSIM+アダプタで安くなったMoto G4 Plusでも十分だと思いますが、、、
Moto G5 Plusは値段が安くない
書込番号:20986714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>myasukeさん
ありがとうございます。
ヨドバシで現物を見て来たいと思います。
書込番号:20986869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G4 Plus なら S1 の SIMが使えるという実績でもあるんですか?
そうでなければただの押しつけですよね?
書込番号:21007758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安くても旧モデルはいらないですね!
書込番号:21008130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
こちらの機種の購入を検討しています。
zenfone3などでは指紋センサーロングタップで着信電話に応答することができますがこちらの機種はできるのでしょうか?
電話応答はできるだけ早く応答するためにも少ない操作で応答したいと思っており、指紋センサーロングタップで着信電話に応答できると便利かなと思っているので教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
皆さん、はじめまして!こんばんは!
今日、手動でシステムアップデートを確認してみたら、新しいバージョンに更新出来ました。
3月時点のセキュリティパッチが当たっているみたいです。
これが日本版の最初のアップデートでしょうか?
リリース見ると10日には更新があったみたいです。
手動での更新を数日前に行いましたが、更新なかったです。こんなにタイムラグがあるとは思っていませんでした。
これが普通でしょうか?
書込番号:20981199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Motorolaなので普通です。
書込番号:20981357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリーのアップは気まぐれ
Nexus以外は良くてそんな感じ
ファーウェイGR5は昨年4月1日のまま
書込番号:20981454
0点

無印も来てました。セキュリティパッチ5月1日でした。
書込番号:20981656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、こんにちは!
これが普通なんですね。
これからも時々、手動でチェックしようと思います。
教えていただき、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20982058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
以下の組み合わせで使用した際、移動しながらの通話で20分弱の通話が勝手に終了しました。
sim1: mineo Dプラン データ通信+SMS
sim2:ドコモFOMA
----------------
ちなみに、データ通信の業者を変えたら問題なくなりました。
sim1: IIJmio Dプラン データ通信専用
sim2:ドコモFOMA
書込番号:20856902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iijはSMSなし?それが原因?それとも、それ以外?
書込番号:20857315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は DMMデータのみのシムとFOMAシムで問題なくつかえています。
シムの相性があるのかもしれませんね。
書込番号:20858307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こびと君さん
iijはsms無しのデータ通信専用です。
他社でデータ通信用simのsms契約の有無は確認できていません。
書込番号:20985191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
質問です。SDにて4GB以上のデータを取り扱うことができますでしょうか?
SDカードのフォーマットについてちょっと混乱しております。
Androidでは基本的にFAT32ですが、G5Plusにおいては、外部メディアの上限が128GBとなっています。
FAT32の上限が32GBまで?(ここがよくわからないところです)よって、実際のSDカードのフォーマットは
なんなんでしょうか?
0点

SDXC対応のSDカードはEXFATなのでその制限はありません。
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/5342/~/sd-%2F-sdhc-%2F-sdxc%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%A8%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7
書込番号:20979631
0点

返信ありがとうございます。
AndroidでexFATが認識するということでよろしいのでしょうか?
書込番号:20979661
0点

古いスマホはExFATには対応していませんが、現行の64GB以上に対応した製品ならSDXCのExFATが前提です。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120606_00.html
書込番号:20979750
1点

なるほど、ではexFATであれば4GB以上のデータも扱えるということですね!
ありがとうございました!
書込番号:20979760
0点

SDHCやSD規格の物はFAT32などでexFATには対応していません。パソコンでフォーマットしてつかうなどを考えているかもしれませんが、トラブルの元ですので絶対に止めましょう。データが消えるリスクがあっても良いなら別ですが。
書込番号:20980395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)