Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

Moto G5 Plus

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G5 Plus 製品画像
  • Moto G5 Plus [ファインゴールド]
  • Moto G5 Plus [オックスフォードブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G5 Plus のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの友達追加

2018/03/15 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

LINEについてよろしくお願いします。
この機種でイオンモバイルデータSMS付きとFOMAにてDSDSで使用しております。
以前2台持ちしていたため、LINEはイオンのSMSで認証しました。理由としては、親交のある友人だけ友達登録したかったためです。
現在はDSDSですが、友達自動追加した場合、電話帳にある人はどちらのSIM関係なく友達追加になってしまうのかどうかが知りたいです。仕事のお得意先の方と登録されるとおおすぎて困るからです。
説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。




書込番号:21677630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/15 17:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

端末の同じアドレス帳内にデータがありアプリの設定にて友だち自動追加がONになっていれば繋がると思います
(アドレス帳を許可することでデータがLINEに流れると思います)

それはそうと
回避方法というわけではありませんがアドレス帳内にて絶対に繋がりたくない人の名前の前に半角で#(シャープ)をつけると防止できるみたいです
(LINEアプリの機能にあります)

名前の前に#がつくので見栄えは悪くなりますが

書込番号:21677688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/15 17:22(1年以上前)

補足
先程の機能の確認方法以下
LINEアプリ起動〜一番最初(左)の人型のマーク〜右上設定〜ヘルプ〜友だち・グループ〜友だち追加について〜アドレス帳の特定の友だちを自動追加の対象外にするには?

で確認できます

書込番号:21677715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2018/03/15 19:53(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
#をつける方法はじめて聞きました、がかなりの量があり。
やはり、SIM関係なく電話帳リストがラインに流れると言う事ですね。

書込番号:21678013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/15 21:05(1年以上前)

SIMはLINEの認証には関係はありません
LINE設定する端末にSIMが無くても(差さなくても)Wi-Fi環境にて電話番号もしくはフェースブックさえあれば認証はできます
(どのみちSMS認証をするには別の端末が必要になりますが)

LINEの最初の設定時に本人確認する際に電話番号もしくはフェースブックにて認証するだけですので

連絡先データにつきましてはSIM自体にデータはありません
データ保存先はGoogleもしくは端末自体になります

Googleにデータがある場合には同じGoogleアカウントを使用している端末で同期をすることで
複数の端末でデータ共有できるので便利です

LINEアプリに関しては
同じ端末の同じアドレス帳にある連絡先データは同じ扱いになるということですね
(あくまでこちらのアドレス帳と先方のアドレス帳にお互いの電話番号が登録していれば繋がってしまいますので)

頭に#を付けることに関しては
かなりの件数がお有りとのことですがGoogleアカウントに連絡先登録をしているのでしたら手間があるのは1回のみになりますしそれをどうお考えになるのかですね

それがご面倒でしたら端末をわけるのがベストになるのかもしれません

書込番号:21678187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/03/15 21:31(1年以上前)

>連絡先データにつきましてはSIM自体にデータはありません

私は連絡先はSIMに入れています。
SIMに入れておくと、ガラケーや端末を変更した時にGoogleで同期をしていなくても、すぐに使えて便利なためです。

連絡先のインポートやエクスポートの機能で、SIMへのインポートとエキスポートがあるのが一般的かと。

書込番号:21678267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/15 22:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
これのことですね
自分は利用していないのでノーマークでした
訂正します
https://support.google.com/contacts/answer/7199294?hl=ja
https://shnk38.com/android/sony/contact-to-sim-card/

書込番号:21678379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/15 22:10(1年以上前)

>SIMに入れておくと、ガラケーや端末を変更した時にGoogleで同期をしていなくても、すぐに使えて便利なためです。

★確かにそうですね

書込番号:21678384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2018/03/16 09:09(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
SIMにアドレス保存が出来るの知り、助かりました。
早速試してみます。
LINEに関してはこの感じでは、友達自動追加はしないほうが良いと思いました。

書込番号:21679176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

W-CDMA

2018/03/12 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

スペックを確認するのにいろんなサイトを見てみましたが
Moto Z Playでもそうなのですが
見るサイトよってはW-CDMA BAND6 が対応になっていたりなかったりしますが
実際はどうなんでしょうか?

ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:21670130

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/03/12 17:35(1年以上前)

メーカーHP含めて5か所で見て
4か所で3Gバンド6対応と記載があったので
対応しているのかなと思います
それにしてもメーカーHPの対応周波数
記載わかりずらい事。

書込番号:21670171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/03/12 17:51(1年以上前)

機種不明

対応してますよ。
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-plus-gen-5-special-edition#Specifications

書込番号:21670209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/03/12 18:00(1年以上前)

機種不明

すいません、G5s PlusではなくG5 Plusでしたか。
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-plus#Specifications

メーカースペック表はバンドがわかりにくいので、取扱元のシネックスインフォテックのプレスリリースを参考に。
https://www.synnexinfotec.co.jp/news/2017/170316_01.html

書込番号:21670233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/12 18:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
サイトによっては「B6含む」とか「B6内包」とは表記はあるのですが
対応しているならなぜ普通にB6と表記しないのかが気になっていました。
W-CDMA B6対応次第で選択肢も変わりますし
対応していない可能性もあるので別なものを買うことにします。

みなさんご親切にありがとうございました。

書込番号:21670307

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/03/12 19:29(1年以上前)

800MHz(B6/19)だから「含む」とか「内包」と表記してる場合が多いですよ。

書込番号:21670412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/12 19:36(1年以上前)

まっちゃん2009さん ありがとうございます。
しかしこれを見るとこの端末を買うのをためらいます
http://www.mvno-navi.com/knowledge/wcdma-800-band6.html

書込番号:21670434

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/03/12 19:48(1年以上前)

取扱元のプレスリリースや発売時の各記事でB6対応なってるので大丈夫だと思いますが、G5 Plusはすでに型落ちモデルで3キャリア対応の後継モデルG5s Plusが発売されています。
今後の使い勝手を考えると、後継モデルにされた方がいい気もしますね。

書込番号:21670463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/03/12 19:58(1年以上前)

こちらも参考になるかな
http://phonedb.net/index.php?m=device&id=11327&c=motorola_moto_g5_plus_dual_sim_td-lte_apac_xt1685__motorola_potter

書込番号:21670491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/03/12 20:39(1年以上前)

この機種は VoLTE を有効化して使えるみたいなので、
ドコモLTE圏内なら通話も通信も万事OKですね。
https://kuropon.mobi/2017/05/26/5288

書込番号:21670607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量について

2018/03/08 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

自分と家族用にこのスマホを買いました
私のは何事もなく順調ですが 家族のが 設定から着信音量を+に変えても前の音量より小さかったりします

ですが 着信は普通に音量出てきてます

ただ着信音量を変更の際に プラスにしてもマイナスにしても小さいままだったりします

それと着信時の最初の音量はとても小さくて2回目から急に大きくなります
これは普通の事ですか?

書込番号:21658967

ナイスクチコミ!1


返信する
ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/09 09:48(1年以上前)

症状が違うかもしれませんが
この機種の着信音は直接大音量で鳴り出さないようにステップ音量となっているそうです。
続けて音を再生すると最初から大きな音が出ますが、暫くしてから同じ音を再生すると、頭切れと鳴ります。
着信音を自分で作成しても、頭切れに鳴りますからご注意を。
当方、時刻通知アプリを入れていますが、二回繰り返し再生するよう設定しても、一回分しか再生しません。
モトローラの仕様だそうです。

書込番号:21660965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/03/09 13:19(1年以上前)

有難うございました!

ステップ音量なのですね、やっと分かりました。

しかし、音量調節を「設定」からやってみると やはり私のは正常で家族のはおかしいので
交換して貰う事にしました
amazonでの返品交換は初めてで 既に交換品が届いていて これから返品します
返品をすんなり受け入れられなかったら どうなるんだろう?と少し不安ですが・・・



書込番号:21661405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEに関する質問です。

2018/03/08 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 なつ猫さん
クチコミ投稿数:8件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度2

以前のスマホが壊れてしまったので、新しくこの機種を購入しました。
プライベート用と仕事用で電話を2回線使いたかったし、SDカードも別スロットでさせる利点が魅力的だったからです

SIM1には、nifmoのSIMを入れてますが、LINEで友達のID検索ができないので、もう一台はLINEモバイルを契約しようと考えてます。

LINEモバイルのDATA通信でLINEアプリをダウンロードして、友達のID検索などが終わったら、その後はnifmoに切り替えて使えないかしら?と思ったのですが、LINEモバイルに問い合わせると、それは機種によってできる場合とできない場合があるとのこと。
どなたか、試された方はいらっしゃいますか?
これができれば、LINEのID検索が必要なときだけsimを切り替えて、それ以外のLINEメッセ送信やインターネット検索はnifmoで出来るし操作が楽かも…と考えてます。

あと、この機種は一つのSIMを4Gにすると、もう一方は3Gになる仕様ですよね?
今SIMスロット1にnifmoを差して4Gで使っているので、LINEモバイルのSIMは3Gで使うことになります。LINEモバイルに確認すると4GとLTEしか使えないという回答でしたが、となるとスロット2に差し込んでもこの機種は回線がつながらないのでしょうか?

となると、Nifmoは3Gも提供してますから、スロット2をnifmoにしてLINEをスロット1にした方がいいのでしょうか?
(スロット1が4G、スロット2が3Gという固定の設定なのかは調べてません。もしかしたら、スロット1に3G、スロット2に4Gもできるのかもしれませんね)

実はモトローラのカスタマーサービスに聞いたら、ものすごく若いお姉ちゃんが「ためしてみればいいんじゃないですか?」と回答しまして、カスタマーサービスでその対応??という感じになりまして。困ってます。

何かヒントになる情報を頂けると嬉しいです。

書込番号:21658749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2018/03/08 12:04(1年以上前)

ラインモバイルは使用していないのでわかりませんが…
以前使っていた携帯に電話番号認証したまま新しい携帯ではFBを利用して新しいアカウントを作っています。
SIMカードも抜いていますが、古い携帯の方でID検索できるので、一度認証されればその携帯ではそのままなのかな…、と思っていました。
ただ、LINEモバイルだけは別な可能性もありますが…
そこまではわかりません、お役に立てずすみません
ドコモ契約ですが、認証画面を呼び出すとLINEモバイルご契約の方、という選択肢が出るので、ドコモの年齢認証と同じならできる可能性も大きいと思います。
確実なこと言えなくてすみません…

書込番号:21658774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/03/08 12:32(1年以上前)

>LINEモバイルのDATA通信でLINEアプリをダウンロードして、友達のID検索などが終わったら、その後はnifmoに切り替えて使えないかしら?と思ったのですが、LINEモバイルに問い合わせると、それは機種によってできる場合とできない場合があるとのこと。
>どなたか、試された方はいらっしゃいますか?
>これができれば、LINEのID検索が必要なときだけsimを切り替えて、それ以外のLINEメッセ送信やインターネット検索はnifmoで出来るし操作が楽かも…と考えてます。

年齢認証は初回時のみとなります。(アプリをインストールし直しの都度)
LINEはその後、SIMなしでWi-Fiのみでも利用可能です。まったく問題ありません。


>あと、この機種は一つのSIMを4Gにすると、もう一方は3Gになる仕様ですよね?

DSDS機なのでそうですね。正確には2G/3G/4Gと2G/3Gですね。


>今SIMスロット1にnifmoを差して4Gで使っているので、LINEモバイルのSIMは3Gで使うことになります。
>LINEモバイルに確認すると4GとLTEしか使えないという回答でしたが、
>となるとスロット2に差し込んでもこの機種は回線がつながらないのでしょうか?

誤解があるようです。
LINEモバイルのSIMが利用出来ないのは3G専用端末となります。
また通信側にセットした方でしか通信は出来ません。
そのため、nifmo側を通信に設定した時点で、nifmo側でしか通信は利用できません。

LINEモバイル側を通信側にセットして、優先ネットワークの設定を3Gにして3Gのみで通信することは可能です。
例えばバッテリー消費の節約をする目的などで。


>となると、Nifmoは3Gも提供してますから、スロット2をnifmoにしてLINEをスロット1にした方がいいのでしょうか?

通信は片側でしか出来ませんので、通信に利用したい方を通信にセットすればよいです。
LINE通信は、Wi-Fiでもモバイルでも利用かのうなので、どちらのSIMで利用するかは一切気にしないでよいです。


特に本機限定の話ではありません。
LINEの仕様です。

書込番号:21658838

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/03/08 20:25(1年以上前)

■補足
ちなみにLINEモバイルの利用コードで年齢認証したい場合は、
LINEモバイルのSIM自体が、そもそも不要です。
docomo系の未契約でも年齢認証時のみ、なんでもいいので指しておけばよいです。
今回ですと、nifmoでよいです。
年齢認証をタップすると、docomoを使うかLINEモバイルを使うか聞いてきますので、
LINEモバイルを選択して、利用コードを入れて完了です。
通信もWi-Fiでよいです。
その後は、SIMを抜いても友達のID検索も可能です。
LINEモバイルのSIMは一度も利用しなくてよいです。利用してもよいですが・・・・・


docomoのキャリアでSPモードを契約している回線があれば、
未解約でも何でもいいので、docomo系のSIMを刺して、dアカウントで年齢認証も可能です。
また紐づけがないため、複数のLINEの年齢認証も可能です。
普通は、こちらを利用するケースが多いかもしれません。


年齢認証はLINEモバイルの利用コードを知っているか、SPモード契約のdアカウントのIDとパスワードを知っていればよいだけです。
契約しているSIMとの紐づけはありません。

書込番号:21659846

ナイスクチコミ!0


スレ主 なつ猫さん
クチコミ投稿数:8件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度2

2018/03/08 21:40(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
情報ありがとうございます。
いろいろ調べてみますね。

>†うっきー†さん


回答ありがとうございます。

>LINEモバイルの利用コードで年齢認証したい場合は、
>LINEモバイルのSIM自体が、そもそも不要です。

というのが、イマイチよくわからないです。
nifmoでできるとのことですが、LINEモバイルに聞くと、nifmoはID検索できない(年齢認証ができないからID検索できない)という回答でした。

あと、LINEモバイルの利用コードって何をさしているのでしょう?

書込番号:21660060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/03/08 22:31(1年以上前)

>nifmoでできるとのことですが、LINEモバイルに聞くと、nifmoはID検索できない(年齢認証ができないからID検索できない)という回答でした。

nifmoの回答はあっています。

#21659846で記載した通りとなります。
docomo系のSIMを刺して(未契約でもLINEモバイルでもnifmoでも何でもいいです)、
年齢認証を開始すると、挿しているSIMがどこの系列のものかを判断してdocomo系なら
docomoで認証するかLINEモバイルで認証するかを聞いてきます。
そこでLINEモバイルで認証をすればよいです。

SIMはdocomo系なら何でもいいですが、認証はLINEモバイルの利用コードか、dアカウントとになります。
ですので、なつ猫さんの場合は、nifmoを刺して、年齢認証をLINEモバイルの利用コードで行えばよいです。
LINEモバイルのSIMを使っても支障はありません。必要がないというだけですので。


>あと、LINEモバイルの利用コードって何をさしているのでしょう?

Yahoo等で「LINEモバイル 利用コード」で検索して下さい。
LINEモバイルで17桁で表示されるコードのことです。
LINEモバイルのページにログインするなどして確認します。パソコンやスマホ等で。

LINEモバイル契約者なら分かると思いますが・・・・・・


モトローラのカスタマーサービスの方が言うように、試せばすぐにわかることですよ。
何も悩むところはないです。
実際に試してもらえばすぐにわかります。

SIMフリー端末は、ある程度、自分で調べれる人でないと厳しいと思います。
そもそも、モトローラの他社のアプリのことを聞くことは、かなり迷惑な行為になると思いますので、次回以降しない方が良いです。

書込番号:21660197

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/03/08 23:01(1年以上前)

>なつ猫さん

こんばんわ

年齢認証をするとID検索ができる権限がもらえるってことです

ラインモバイルのSIMを買うか、若しくはキャリア(au、softbank、docomo)契約すれば、年齢認証ができます

一旦年齢認証して、ID検索できる権限がもらえたら

その後はwi-fiでも、どこの格安SIM会社のSIMを使っても、ID検索できるのです

私もauで年齢認証して、ラインモバイルのSIMを使ってID検索しています

最初に書かれていることはできますので、大丈夫ですよ




書込番号:21660288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/03/08 23:23(1年以上前)

>なつ猫さん
間違えました

ラインモバイルのSIMを使ってID検索しています

イオンモバイルのSIMを使ってID検索しています

書込番号:21660347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 なつ猫さん
クチコミ投稿数:8件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度2

2018/03/09 07:36(1年以上前)

>結衣香さん

ありがとうございます。
一旦年齢認証したら、OKなんですね。
安心してこれからLINEモバイルの契約ができますわ。



>†うっきー†さん

どうも話が通じないし、なんかわからない回答だなぁと思ってましたが、
最初に書いているとおり、LINEモバイル契約はまだしてないのですよ。



以上で回答を締め切ります、皆さま、ありがとうございました〜

書込番号:21660765

ナイスクチコミ!0


スレ主 なつ猫さん
クチコミ投稿数:8件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度2

2018/03/09 07:44(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
>結衣香さん


に、ナイスをつけさせていただきました。ありがとうございます。

>†うっきー†さん

最初親切で適切な回答をされる人なのかと思いましたが
どうも質問文をよく読まれてないですし、
そういう自分を棚上げでして「SIMフリー端末を使うべきでない」とかナニサマ発言が多いので、
とてもナイスは送れないです。

そういえば、この方、別の人への回答でも苦情が出てましたね。

書込番号:21660777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

システムアップデート

2018/02/03 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

セキュリティパッチと安定性向上のアップデートのようです
11月はちょっと古い気もしますがw

書込番号:21566661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2018/02/17 13:03(1年以上前)

早くも次のアップデートが来ましたね
脆弱性への対応もあるので早めのアップデートをしたほうがよさそうです

書込番号:21606504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/17 14:13(1年以上前)

無印は放置…(_ _;)

書込番号:21606667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2018/02/17 16:35(1年以上前)

>dengennodaiさん
確かに無印には手を付けなさすぎですよね・・・
一応DSDSはOreoと同時に実装みたいですけど

書込番号:21607001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/17 17:20(1年以上前)

ホントにやるのか…いつの事やら…。

書込番号:21607103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toshi1022さん
クチコミ投稿数:33件

2018/02/21 12:09(1年以上前)

横からスイマセン。

1月1日セキュリティパッチの分ですが、
アップデートしたら、動作が重くなっているのですが、私のG5 Plusだけの問題でしょうかね?
他にも同じように動作が重くなった人いますか?
タップしても一呼吸おいてから反応する感じになってしまいました。

書込番号:21618315

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件 Moto G5 Plus SIMフリーの満足度5

2018/02/21 12:50(1年以上前)

>toshi1022さん
こっちの環境では変わりありませんね
もうされたとは思いますが再起動などで様子を見たりアプリの相性など確認されるといいかもしれません

書込番号:21618447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toshi1022さん
クチコミ投稿数:33件

2018/02/21 15:41(1年以上前)

>tomo077さん
早速のお返事ありがとうございます。
そうですね。もちろん再起動はしてみましたが、特に変わらず。。。
何か特定のアプリが原因かも知れません。
特にアップデート後などに新しいアプリは入れてないのですが。。。
しかし私の個体だけの問題ということだけでもスッキリしました。
まだ我慢できるレベルなので酷くなったら初期化などを検討していみます。
ありがとうございます。

書込番号:21618760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/02 09:32(1年以上前)

無印セキュリティ来ましたが、11月1日…。

書込番号:21642707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiの接続について

2017/07/29 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

4月に購入以降非常に快適に使用しているのですが、一点だけ不満があります。

先月のアップデートの辺りからWifiの接続が非常に不安定になりました。
数秒間隔でWifiが切れる⇒Wifi検索⇒Wifi接続を繰り返し、まともに使えるレベルでは
ありません。
モトローラに問い合わせ、何種類かの対応方法を教えてもらいましたが、どれも全く
効果がありません。
海外では同様の不具合があるようなのですが、そちらも良い情報は出ていないようです。

使用されている方で同様の不具合はありませんか?

書込番号:21078977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/01 12:59(1年以上前)

ルーターを初期化してみてください。
またWi-Fiの設定をリセットしSSIDや暗号化キーを入れ直してみてください。

書込番号:21085899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/01 13:04(1年以上前)

あと、近隣の家や集合住宅から出ているWi-Fiとの干渉ですかね?
ルーターの無線チャンネルを変更すれば改善される可能性があります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
このアプリでWi-Fi電波の干渉状況を調べられます。

書込番号:21085911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/08/02 00:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ルーターのリセットはすでに実施済みでダメでした。

チャンネルの変更はまだやっていませんので試してみます。

書込番号:21087249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/08/12 21:23(1年以上前)

アプリを使って全く干渉のないチャンネルに設定して接続しましたが、改善しませんでした。

WifiをOFFにしてもしばらくすると勝手に接続しようとするのでたちが悪いです。
仕方がなくWifiの設定を全て削除してLTEのみで接続しています。非常に快適です。

海外のサイトでは不具合でかなりの書き込みがありますが、日本では私だけなんでしょうか?

書込番号:21112391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/09/27 01:24(1年以上前)

欧州でMoto G5とG5 Plusを購入し使用していますが、自宅ルータで2機種とも同様の問題がありました。この件に関してレノボのサポートサイトには300件近くのコメントが書き込まれ、9月26日現在Lenovoから未だ解決策が出ておらず、どうも「旧型のルータとの相性の問題」があるようです。現在「解決した」と言っている人の間では2つの方法が上がっています。対処法1:「wifiのチャンネルをautoではなく、10などに固定する」、対処法2「ルータ内設定のIPv6を無効にする」。わたしは「ルータ内設定のIPv6を無効」にしたところ解決し、wifiが落ちなくなりました。しかし、レストランやホテルなど出先のルータ設定を変えることは出来ないので、Lenovoからの解決策を待っているところです。応急処置として対処法を試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:21231857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/10/18 08:09(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
情報いただきありがとうございます。
皆さん問題になっていないようなので、ページ確認しておりませんでした。その後ご提案のチャンネルを固定する方法で現在のところ安定運用できるようになりました。
ただ、不安定になったのは突然なので、いつどうなるか心配です。
メーカー側の改善を期待しております。

書込番号:21286956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MM7846さん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/14 10:05(1年以上前)

私もアップデートしてからWifiが調子が悪くなりました。
ただ、よくわからないのがアプリからの通信が繋がりが悪かったり(ログインが出来るがその先が表示できないなど)
、ブラウザの表示が詰まるような形になるというよくわからない状況です。
(Wimax-W03というルーターを利用していて、ルータの設定は初期設定のまま)

間違いなくアップデート前はこんな状況にはならなかったと思います。
SSIDの設定はし直してみましたし、ルーターの初期化もやってみましたが状況変わらず。
環境を変えて、例えば会社のWifi(AES-TKIP,2.4GhzとW03と環境はほぼ同じ)だと上手くつなげますし、
4G接続だと上手く接続できる事は確認できました。

どなたか同じ状況の人はおられませんでしょうか?

書込番号:21598097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Moto G5 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)