端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年4月15日発売
- 5.5インチ
- 1,600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2017年8月26日 12:59 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2017年10月30日 14:56 |
![]() |
32 | 18 | 2019年2月5日 10:55 |
![]() |
8 | 4 | 2017年8月30日 16:05 |
![]() |
5 | 4 | 2017年8月23日 15:22 |
![]() ![]() |
11 | 15 | 2017年8月24日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
先日今更なんだけど この機種を購入しました 7.1.1のアップデートを早速やりまして 終了後 初期化をし 再設定をしました アプリでミュージックプレイヤーを取り入れ いざ聞いてみようと思いましたがエラーが発生しましたので 設定よりストレイジーを開くとmicroSDの中身が消えていました 音楽を約4000曲位入ってるはずなのに 電源オフにして トレイから取り出し入れ直しても 変わらず あげく破損してますと表示されて
結局4000曲あったものと写真など全て消えてました アップデートする時にトレイにmicroSDも入れてたのが悪かったのでしょうか? すごくショックでした もう元には戻りませんよね(涙)
書込番号:21146155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因は分かりませんが、対策として。
パソコンにSDカードを接続して確認。復旧しますかのようなメッセージが出たらキャンセル。
その状態で見れるかを確認。
見れない場合は、復旧ツール等で復旧を試みる。
それで駄目なら、駄目ですね・・・・・
カードはClass10の低速なものではなく、UHS-IのU3対応で容量は128GB以下だったでしょうか?
低速でも壊れることはないとは思いますが。
書込番号:21146462
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
Android 7.1 Nougat アップデートしてからATOKキーボードのフラワータッチのタッチ位置が上方向にズレて使いづらく成りました。(上段の行はズレ無く下段の行がズレが酷いです)
皆さんはいかがですか?
何か設定があるのでしょうか?
試しにPlayストアーでATOKのお試し番を使ったらズレは有りませんでした。
書込番号:21145604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>matrixabcmatrixabcさん
私のZC553KLも同様です。4段あるうち下の2段がおかしいですね。正常な位置にフラワータッチの画像があるものとして操作しないと本来の入力はできませんからバグですね。設定の問題ではないと思います。いずれ修正されるでしょうが、ASUSのサイトに書き込んでおこうと思います。
書込番号:21248318
2点

ぎんりんたろうさん、調べてくれて有り難うございます。
設定では無いのですね?
今まではフラワータッチがお気に入りだったのですが・・・
残念ながら諦めてGoogle日本語入力を使いたいと思います。
早めにバグ修正が出来れば嬉しいのですが数ヶ月先ですかね?
どうもお世話になりました。
書込番号:21250036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>matrixabcmatrixabcさん
ASUSから回答が来ました。この問題はASUSでも把握しており、次回のシステムアップデート(FOTA)に含まれるATOK1.0.7で解決されるそうです。でも、いつになるのかは不明です。ありがちな回答ですけど。
書込番号:21274916
2点

ぎんりんたろうさん、問い合わせまでしてくださり有り難うございました。
やっとGoogle日本語入力に慣れて来たのでそのまま使いたいと思います。
書込番号:21283850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ある日アップデートされてある文字だけ(おもに英字)がずれて表示されることがあります、入力方法が独自でいいかなと思っていましたが、びっくりこの現象は原因不明です。
書込番号:21306026
0点

ネット履歴の削除もスムースにできないし、よっぽど旧式の端末から切り替えたらこれはいいと思うかもしれませんが、エクスペリアに切り替えました、使い勝手が全然いいですサポートにしても日本製が安心、結局安物買いの銭失いとなります。
書込番号:21319836
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
アップデート後ポケモンgoプラス繋がらないです。
プラスのリセットや電池を外しても、本体初期化してもダメ。
キャッシュも消した、省電力も外した。
メーカーに連絡したら他のBluetooth機器でも試してみてくれと。ヘッドセットなら繋がったけれども。
何か解決策はありませんか?
また同じような症状な方いらっしゃいます?
書込番号:21139534 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>さらかにさん
こんにちは。下記スレでやり取りされた方が良いかもしれません。
同様のトラブルと思われる方もいらっしゃるようです。
Nougatへのアップデート
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/#21137792
書込番号:21139547
2点

Nexus6においてもAndroid7.1.1でBluetooth挙動がおかしくなってるので7.1.1固有の問題の可能性が高いです
7.1.2(Nexus5x、6Pほか)ではBluetooth不具合の話は出ていないので、バージョン上がるか、何らかバグ対応入らないと直らないかも知れません
他のペアリングしてるBluetooth機器をZenfoneから無くしてしまっても同じ挙動になるかどうか確認した方が良いでしょう
書込番号:21139990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

■補足
>Nexus6においてもAndroid7.1.1でBluetooth挙動がおかしくなってるので7.1.1固有の問題の可能性が高いです
推測ですが、おそらく以下のスレッドのことかと思います。
OSバージョンアップ7.1.1での不具合??
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017513/SortID=20492628/#20492628
書込番号:21140056
1点

正にその状況です
Android7.1.1はBluetoothに不具合が有る、と言う事でほぼ間違いないと思います
書込番号:21140142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この問題、ASUSから返事が来てやっと気づきました。
アプリ側で対応していないのではと言うことでしたのでチェックしたところ・・・ガーン!
ポケモンゴープラスの対応OSの説明では、「対応OSバージョン:Android 4.4 - 6.0」となっているのです。
ショックです。
これはポケモン側の対応が本来的には必要となりそうですが・・・。
ナイアンがすぐに対応してくれるとも思われないですが・・・?
しかたないのでとりあえず、工場出荷時の状態に戻す方法がASUSのサポートに載っていたのでやってみましたが、残念ながらOSは7.1のままで工場出荷時の6.0には戻りませんでした。(呆然・・)
最悪の事態ですが、ASUSにOSのバージョンダウンが出来るよう皆さんで要望するしかないようです。
書込番号:21140405
2点

>ポケモンゴープラスの対応OSの説明では、「対応OSバージョン:Android 4.4 - 6.0」となっているのです。
>ショックです。
http://www.pokemongo.jp/plus/
>対応OSバージョン:Android 4.4 - 6.0
>※くわしくは「Pokémon GO Plus」サポートサイト掲載の対応環境をご確認ください
http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/
>対応OSバージョン:Android 4.4 - 7.1
「http://www.pokemongo.jp/plus/」こちらは、更新がおいついていないだけだと思います。
7.1には7.1.1も含まれるかは微妙ですが。
7.1.1固有の問題か、本機固有の問題か。
ちなみに、7.0の他機種では利用出来ますので、6.0までということはないかと。
うーん。困りましたね。
本機安くなったら購入を検討していたのですが、ファーム更新等で解決して欲しいところです。
舞来餡銘さんも指摘されている通り7.1.1限定での問題の可能性が高そうですね。
7.1.2にでもなれば直りそうな気もします。
書込番号:21140461
1点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000917307/SortID=20733854/Page=2/
XperiaのAndroid7.0で似た様な現象が有る様で、どうも以下の対処が必要かも知れません
http://gadgetsmartphone.net/huawei-mate9でbluetoothが勝手に有効化されるときは位置情報/
ペアリングしてる機器の子機側の初期化 or 親機側の機器サーチ設定の変更
書込番号:21140565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどゴープラは7.1にも対応しているんですね。
とすればやはり7.1.1固有の問題と言うことでしょうか。
基本、バージョンダウンは出来ないようなので、修正プログラムが出るのを待つしかないのかもしれませんね。
あるいは、「7.1.2(Nexus5x、6Pほか)ではBluetooth不具合の話は出ていない」ということなので、7.1.2へアップできないのだろうか?
書込番号:21140940
1点

>あるいは、「7.1.2(Nexus5x、6Pほか)ではBluetooth不具合の話は出ていない」ということなので、7.1.2へアップできないのだろうか?
ASUSが本機用に7.1.2を出せば可能となりますが、それまでは無理ですね。
同じ7.1.2でも、機種ごとにカスタマイズされているものですので。
書込番号:21141242
1点

皆さん返信ありがとうございます。
アドバイスいただいたことを試してみましたが、私の環境では改善できていません。
Android7.1.2になるのを待つしかないのでしょうか。
書込番号:21141703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSの回答が来ました。
ゴープラ側の問題だとのこと。
接続を拒否されたヘッドセット以外は手持ちがないのでスマフォ同士でやってみたら確かに接続できた。
しかし、PINコードの確認が出来ない機器での接続はどうなのか?知識がないので不明です。
このままだと、修理依頼でダウンロードするしかないのか・・・
・・・・・・・以下回答
大変ご不便な状況の中、ご連絡いただきまして誠にありがとうございます。
まず、ゴープラスは他社製品でございます。他社製品につきまして、ASUSでは動作保証はできかねますので、
当サポートセンターで対応させていただくことは困難でございます。
そして、当サポートセンターに担当部署よりファームウェアに不具合があるとの情報が入っておりませんので、
システム自体の問題であるかどうか誠に判断させて頂くことは困難な状況でございます。
現時点で、ご利用のZenFoneと他のBluetooth機器と接続できますでしょうか。(Bluetoothイヤホン、Bluetoothスピーカー等)
接続できる場合、ZenFoneのBluetooth機能の不具合ではないと考えております。
大変お手数をお掛けし、申し訳ございませんが、ゴープラスの製造元までご確認いただけますと幸いでございます。
また、新しいバージョンのリリース予定・更新日時が決まりましたら、弊社の技術担当部署より
ASUSホームページに掲載させていただきます。
なお、システムをダウングレードしたい場合、Zenfoneを弊社修理センターまでお送りいただいて
弊社修理センターにて対応させていただく必要がございます。
書込番号:21151018
0点

みなさんゴプラでお困りなんですね。
私も7.1.1にアップデート後、全然繋がらず諦めた時に一度だけなぜか繋がって、その時は普通に使えました。
ところが、1時間後、自動でゴプラが切断した後はまた繋がらなくなりました。
ゴプラで切断、Bluetoothの切り/入り、ポケゴーの再起動、ポケゴーの再インストール、端末の再起動。。。等
ネットに載っているあらゆる手を尽くしましたがダメでした。
OSのダウングレードを切に望みます。
書込番号:21151717
2点

ASUSにOSのダウングレードの件を問い合わせて、回答をもらいました。
回答の抜粋を載せます。
====== 以下 ASUSからの回答の抜粋 =====
ご教示頂いた現象につきまして、利用されているポケモンゴープラスが弊社の最新
バージョンに対応してない可能性が高いと存じますので、アプリの開発元または
提供元までご確認する必要がございます。
なお、ご希望頂いたOSのダウングレートにつきまして、もちろん弊社の修理センターにて
検証、対応することは可能でございますので、御安心ください。
保証期間内でもOSダウングレートは5000円(税抜き)で、有償修理となります。
修理キャンセル時でも費用をご負担いただく形となりますので、予めご了承の程お願い申し上げます。
※検証結果保証条件外症状がある場合、有償修理となり、別途見積発行いたします。
保証条件外:自然故障以外の故障(例:落下や水こぼし、乱用等による物損、
アプリやプログラムインストールなどが原因による故障など。詳細は製品保証書に記載)
修理期間につきましては、お客様の端末が弊社の修理部門に届き次第、
検証をスタートさせていただき、修理完了まで通常1〜2週間程度頂いております。
また部品の在庫状況や修理内容により、さらにお時間をいただく場合がございますので、
予めご了承の程よろしくお願いいたします。
端末の修理をご希望いただく場合、以下の修理送付手順をご参考の上、端末を送付するよう
お願い申し上げます。
◆修理依頼前の確認事項
スマートフォンの修理につきましては個人情報を多く含む端末となるため、返却時に必ず初期化を行わせていただきます。
お客様の大切なデータ等を保護するために、必ずバックアップを取ってから修理品送付をお願い致します。
初期化を同意いただけない場合は、修理対応できかねますのでご了承ください。
====== 以上 ASUSからの回答の抜粋 =====
2週間と初期化ってのがいやなので、自分は次のOSバージョンアップまでの繋ぎとして、ポケゴー専用の中古iPhone5を買っちゃいました。
書込番号:21153654
0点

ゴープラに7.1.1に対応しているのかどうかメールで問い合わせたが回答は下記の通りで、
要するにあなたの機種は動作確認が出来ていないのでOSバージョンを含め、対応環境を満たしていた場合であってもわかりません、と言うことだった。
う〜ん、ゴープラのOSのバージョン表記があいまいだから7.1.1そのものに対応しているのかと聞いたんだが、なんか回答になっていなくてヤレヤレですな。
この回答から察するに当然7.1.1にも対応しているといいたいのかな?
つながらないのは機種の問題だといいたいようだ。
・・・以下回答
この度はご返信が遅くなり、誠に申し訳ございません。
せっかくご連絡をいただきましたが、お客様のご申告の機種につきましては、「Pokemon GO Plus」の動作確認機種ではないため、OSバージョンを含め、対応環境を満たしていた場合であっても、正常に動作しない可能性があり、誠に残念ながら、私どもではご案内できる内容がございません。
万が一、ご家族様やご友人様の「Pokemon GO Plus」サポートサイトに掲載されている対応環境/対応OSを備えた動作確認機種においても、ペアリング・接続ができない際には、あらためて、「Pokemon GO Plus」サポートサイトの「よくあるご質問」ページ内のお問い合わせフォーム(「ペアリング・接続に関するご質問」)から、必要事項を記入のうえ、お問い合わせくださいますようお願いいたします。
書込番号:21171108
1点

ポケモンGO専用の為に買いましたがplus繋がりません。
困り果てた挙句、検索したらここにたどり着いたのですがみなさん同じ状況に苦慮してらっしゃるようで驚きました。
ポケモンアプリ以前にBluetooth設定からのペアリングも出来ず
PINまたはパスキーが正しくないのエラーで失敗します。
当然プラスを何度初期化しても、スマホを初期化までしても直りません。
ポケモンGOplus以外のブルートゥースが繋がるかをやってみましたが
カーオーディオやSONYのスピーカーなど全く問題なく接続できます。
ちなみに家族が持っている別のポケモンGOplusを初期化して同じように接続を試してみましたがダメでした。
みなさんの投稿を読んで急いで確認してみたら案の定7.1.1でした(泣)
とりあえずいろいろ分かって助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21208281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日のOSアップデートで普通につながるようになりました。アップデート後10回ほど接続、切断を繰り返していますが、何度やっても再接続は一発でつながってます。
解決した気がしますね(^-^)
書込番号:21602432
1点

続報です。
結局反応が遅いのであまりこのスマホにゴープラを繋がないでしたのでいままで発覚しませんでしたが、カーステなどの他のBluetooth機器との相性が悪いらしく、自分の場合はカーステ(Pioneer DEH-7100)と接続しているとゴープラが繋がらず、逆にゴープラと繋がっているとカーステと繋がりませんでした。
書込番号:21793874
0点

さらに続報です。
Androidが8.1.0にバージョンアップされ、ゴープラとカーステの同時接続も可能になり、ゴープラの反応もiPhoneとほぼ同等になりました。
ポケゴー以外にいろいろ不具合も出ていますが、それは別のスレで(^^;
書込番号:22444337
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
初老のスマホ初心者です。
この機種(ZC553KL)の、GPS捕捉能力について、またその能力を使ったカーナビアプリの使用感について、ご経験のおありの方、お教え下さいますように。
手元の機種(Zenfone Go)の保証期間も過ぎているので、買い換えようかとも思っておりまして。
当方の使用経験は、以下の通りです。
1年半ほど前、スマホデビューで、Zenfone Go を購入し、主にGメールの受発信や、ニュースや天気、地図などを閲覧する程度で、特段不便を感じないで、使ってきました。
今夏、長距離ドライブに出ましたので、車のカーナビに加えて、スマホのカーナビアプリを使おうと思い立ち、ヤフーカーナビアプリを動かしてみたところ、自車の位置捕捉がうまくいっておらず、カーナビ的には使えずじまいでした。
帰宅してゼンフォンのサービスセンターにも問い合わせましたが、感度設定等には問題が無く、インターネットで見てみるとこの機種(Zenfone Go)のGPS捕捉性能はきわめて悪いこと、またアルミ箔等で改善出来たという書き込みもありましたのでそれも試してみましたが殆ど改善出来ませんでした。
ゼンフォンの操作に慣れてきたので、同じ会社で…… と思い、他の点でも良さそうに思うこの機種(553KL)への買い換えを考えているのですが、肝心のGPS捕捉性能、またカーナビアプリの使用感について、お使いになった経験のおありの方に、お教え頂きたいのです。
ちなみに、家内は以前からソニーのエクスペリアを使っており、GPSの捕捉もアプリ(GPS Status & Toolbox)で見ると木造平屋の自宅室内でもすぐに10個位の衛星を捕捉し誤差10メートル程度で緯度・経度を表示しますが、私のGoでは、同じ条件で、長く測定を続けても、捕捉ゼロ、緯度経度表示なし となります。
ご教示、よろしくお願い申し上げます。
3点

どなたからも、GPSの情報提供が来ないですね;;
本機所有の方で、以下の2本のアプリで2枚のスクリーンショットだけでも提示して頂けるとありがたいです。
感度などの参考になります。
AndroiTS GPS Test Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja
添付の画像は別機(P10)のものですが、同じ画面のスクリーンショットだと助かります。見晴らしのよい場所で。
購入直後やしばらくGPSを使っていないと捕捉までに時間がかかります。
捕捉が完了しない場合は、30分近く(普通は、そこまではかかりません)見晴らしのよい場所で放置していれば、捕捉が完了します。
捕捉が完了後は、アプリを起動した状態で、戻るボタンを押してアプリを終了後に、再度アプリを起動。
検証可能な方がいれば、よろしくお願いします。
書込番号:21145746
0点


>安物買いで銭貯めさん
情報ありがとうございます。
>木造三階建三階部分の屋内です。
屋内の為、感度は弱いですが、補足数も多く、まったく問題ないようですね。
みちびきには対応していないため、1号機の緯度経度は0度ですが、将来、みちびきの対応も行われるかもしれませんね。
書込番号:21149790
2点

ウッキー様
安物買いで銭溜樣
ご回答、まことに有り難うございました。
お二方のご回答で、安心致しました。
あるサイトに、各社の中級スマホを購入してアプリを使ってgps 感度を実測したら、中でも520(Laser )のgps 感度が極めて良い、553kl はその系列なので、多分良いだろうけれども未実測、ファーウエイ機が各タイプとも、それ(520)に次いで良い、zenfone go は最悪 とあり、553kl の性能を知りたかったのです。
有り難うございました。
書込番号:21156568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
最近アップデートでDSDS対応したみたいですが
FOMAsimは通話のみデータ通信なし
mvnosimはデータ通信+IP電話やテザリングを使いたいと考えています。
FOMAsimの設定は簡単に出来るんでしょうか?エリアなど注意点はありますか?
FOMAsimのデータ通信は考えていません。
教えてください。よろしくお願いします。
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21126639/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21131996/
書込番号:21138389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mvnosimはデータ通信+IP電話やテザリングを使いたいと考えています。
>FOMAsimの設定は簡単に出来るんでしょうか?エリアなど注意点はありますか?
過去の書き込みにある通り他のDSDS機同様、問題ないようですよ。
DSDSできました(^_^)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21126639/#21126639
エリアはドコモのHPで対応しているエリアを確認されるとよいかと。
ドコモが対応しているところが使える。対応していないところが使えないです。
設定は他のDSDS機同様ですね。何も悩むことはないかと。
MVNOのSIMを通信に設定すれば、そちらが4G/3G/2Gになり、
反対側がFOMAで利用出来るように、自動的に3G/2Gになります。
>FOMAsimのデータ通信は考えていません。
そもそも、SPモードはLTE通信出来ません。
通信したくても出来ません。
本機固有で考える必要なまったくないかと。
他のDSDS機と同じと思えばよいかと。
書込番号:21138403
0点

■補足
>エリアはドコモのHPで対応しているエリアを確認されるとよいかと。
>ドコモが対応しているところが使える。対応していないところが使えないです。
以下の公式サイトで確認出来ます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/
確認したい都道府県をクリック後にデフォルトがLTEになっているのでFOMAをクリックで
対応エリアを見れます。
書込番号:21138414
0点

>☆ミント☆さん
こんにちは!
設定はオバチャンにも簡単にできましたよ!(^^)v
私は、スロット1にFOMAを
スロット2にLINESIMを挿してますので
※デュアルSIMカード設定
音声 SIM1(FOMA)
SMS SIM1(FOMA)
データ SIM2(LINE)
優先Bluetooth通話 SIM1(FOMA)
※ネットワーク設定
SIM1(FOMA)
優先ネットワーク
2G/3G
(↑システム更新前は2Gの表示でしたが
更新後はこうかわりました。)
SIM2は、2G/3G/4G
LINEのアクセスポイントなど設定するだけですし、簡単でした!(^-^)
書込番号:21139261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
こんばんは。先程、自分のZC553KLにNougatへのアップデート通知が来ました。
既にアップデートされた方に質問なのですが、不具合等はありますか?また、使い心地などどうでしょうか?当方、初めてのNougatになるので少し不安です。よろしくお願いします。
書込番号:21137792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

■関連スレッド
08/15ファームでAndroid7.1とデュアルスタンバイ対応
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21118684/#21118684
DSDSできました(^_^)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21126639/#21126639
今のところはDSDSになってFOMAが使えるようになって便利になったという報告があります。
不具合については、まだ報告がないようですね。
まだ配信開始から1週間で、配信されていない人もいるので、情報はこれから少しずつでしょうか。
■Android7にした後にやっておいた方が良いと思う内容
トラブル防止(問題切り分け)のために端末の初期化
設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
設定→開発者向けオプション→アクティビティをサイズ変更可能にする→オン
その後、再起動(再起動をかけることで、対応していないアプリもマルチウィンドウ化が出来ます)
一般的な設定なので、本機でも同様だと思います。
書込番号:21137895
1点

>wada-cyclingさん
現状にご不満がないのが前提ですが、
ご心配でしたらもう少しだけ様子見してはどうでしょうか?
書込番号:21138012
2点

8月22日に通知が来たので、早速バージョンアップしました。
不具合は、Bluetoothがつながらない状況で、困っています。
ポケモンをしているのですが、ゴープラスが接続できません。
想定されるすべてのことをやってみましたが、PINまたはパスキーが正しくないため接続できないとの表示が出ます。
本体3MAXの初期化までしてみましたが症状は同じ。
アプリの設定でBluetoothの共有のキャッシュやメモリを削除しても駄目。
ゴープラは2個持っているので、どちらもためしましたが駄目でした。
ポケモンでゴープラが接続できないのは致命的。
ちなみにJabraのイヤホンも接続しようとしましたが、Jabraに拒否されましたとのメッセージが出て接続できませんでした。
どう考えてもこれはOSのバグだと思われます。
旧バージョンに戻せないものでしょうか?
一応ASUSには問い合わせはしていますが・・・
書込番号:21138246
0点

>ポケモンをしているのですが、ゴープラスが接続できません。
Pokemon GO Plusはリセットされていますか?
想定されるすべてのことをやったと記載されているので、すでにやっているかもしれませんが。
リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す
書込番号:21138407
1点

>ちなみにJabraのイヤホンも接続しようとしましたが、Jabraに拒否されましたとのメッセージが出て接続できませんでした。
Pokemon GO Plus以外も駄目となると、Bluetoothが駄目なのかもしれませんね。
他の方にも、Bluetooth接続が出来るかどうか(イヤホン等)を確認して頂きたいですね。
他の方も同様なら、ツルッタさんの端末固有ということはないと確定できそうですし。
どなたか、本機所有の方、よろしくお願いします。
>旧バージョンに戻せないものでしょうか?
ASUSの場合はファームが公開されていて、ダウングレードが可能な場合があるのですが、
本機は、現時点では日本語バージョンが一切公開されていませんでした。
また、公開されていても、ダウングレードが駄目な場合もあるとは思います。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Max-ZC553KL/HelpDesk_Download/
メーカーから、何か回答がありましたら、教えて頂けたらと思います。
書込番号:21138439
0点

>†うっきー†さん
いろいろとありがとうございます。
ゴープラのリセットは勿論、電池の交換もやってみましたが、同じでした。
ネットにでている対処法はほぼやりつくしています。
私の端末だけなのかどうかが一番気になりますが・・・。
信号は受けているのは間違いないのですが、認証しないという症状です
OS旧バージョンではすんなり接続していたので、バージョンアップに問題があったのは間違いない状況です。
メーカーから回答があったらまたアップします。
書込番号:21138843
2点

>wada-cyclingさん
こんにちは!
アップデートしてDSDSで使用していますが、それ以外普通の使い方しかしないので参考にならず申し訳ないのですけど、不具合は今のところないです。
うっきーさんが教えて下さった、アップデートしたらやっておいた方がよいことも、途中まで(7回タップまで)やりましたけど、次が見つからずほったらかしたままですが(汗)。
(Bluetoothにつなぐ機器がないので(^^;)
確認も出来ず、お役に立てずで申し訳ありませんが
一応、念のためにコメントしました。)
書込番号:21139217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ツルッタさん
>私の端末だけなのかどうかが一番気になりますが・・・。
こちらの書き込みを気が付かずに、新規スレッドを立てられた方がいますね。
Android7.1.1でポケモンgoプラス繋がらない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21139534/#21139534
ただ、ツルッタさんとの違いは、
>メーカーに連絡したら他のBluetooth機器でも試してみてくれと。ヘッドセットなら繋がったけれども。
とのことで、他の機器は接続可能なようです。
>カブトまりもさん
>うっきーさんが教えて下さった、アップデートしたらやっておいた方がよいことも、途中まで(7回タップまで)やりましたけど、次が見つからずほったらかしたままですが(汗)。
設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップ
で、何も画面に変化がありませんでしたか?
「これでデベロッパーモードになりました」みたいなメッセージが表示されなかったでしょうか?
書込番号:21139746
0点

>設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップ
>で、何も画面に変化がありませんでしたか?
このタップ操作は、高橋名人になったつもりで、はやいスピードで連続タップが必要です。
書込番号:21139783
0点

>†うっきー†さん
こんばんは!
これでデベロッパーモードになりました」みたいなメッセージが表示されなかったでしょうか?
表示されました!高橋さんより早打ちしました(笑)
ありがとうございます。いつも(>_<)
書込番号:21140436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カブトまりもさん
>表示されました!高橋さんより早打ちしました(笑)
確認ありがとうございます^^
7.1.1の端末は持っていないので、7.1.1でも問題ないようで安心しました。
ただ、本機の7.1.1でPokemon GO Plusが繋がらない問題が出ているのは、困りました。
購入を検討していたので、これは直って欲しいです。
書込番号:21140467
1点

>ただ、本機の7.1.1でPokemon GO Plusが繋がらない問題が出ているのは、困りました。
未来の事なので分かりませんが、本機もAndroid8に来年なる可能性がありそうなので、その時には直るかもしれません。
それまでは困りますよね・・・・・
https://sumahoinfo.com/all-asus-zenfone-3-series-to-be-update-to-android-8-0-android-o
>Asus Zenfone 3シリーズは全てAndroid O (Android 8.0)へアップデートされるとのこと。
>また、これと同時にUIもZenUI 4.0にバージョンアップされ、アップデートの提供時期は2018年の前半とのことです。
>Zenfone 3シリーズはAndroid 6.0→7.0→8.0と2度メジャーアプデが提供されることが確定したことになります。
書込番号:21140532
2点

ZenFone 3 Max(ZC553KL)で7.1.1にアップデート後からPokemon Go Plusが接続できない
不具合穂報告ですがすでに多数挙がっているようです。
ASUS ZenFone 3 Max(ZC553KL) Part.2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500441619/
ちなみに私も家族が先週買ったばかりのZC553KLを7.1.1にアップデートしてから下記症状となり、
スマホ側/Pokemon Go Plus側それぞれ初期化しても改善されない状態です。
「PINまたはパスキーが正しくないため、Pokemon Go Plusをペアに設定できませんでした。」
どうやらアップデートプログラムの不具合のようで、ASUSから改修プログラムの提供を待つしか
現時点で改善方法は無さそうです。
書込番号:21140582
0点

Bluetooth不具合は既に別スレッドが建ってます
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21139534/
こちらの最後の私の書き込みの対処方法(Xperia)で何とかなるか、試して見て下さい
書込番号:21140622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。沢山のお返事を頂き、とても参考になりました。
お返事の中にBluetoothの不具合があるとのことで、当方スマートウォッチを使用している為、万が一接続できないなんてことになると厄介なので暫く様子を見てみることにします。
まとめてのお返事にはなりますが、とても助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21142751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)