端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2019年9月27日 01:27 |
![]() |
10 | 3 | 2019年9月22日 03:00 |
![]() |
30 | 4 | 2020年3月27日 19:03 |
![]() |
25 | 2 | 2019年9月23日 04:46 |
![]() |
9 | 3 | 2019年8月14日 19:37 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年8月14日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Galaxy S8 SC-02Jに有線接続、2.4ワイヤレス接続対応のコントローラーを接続したいのですが
どのように接続すればいいか分かりません。力を貸して下さい;;
OTGケーブルを購入して接続してみたのですがゲームコントローラーとして認識してくれません
4点

スレ主様
>Galaxy S8 SC-02Jに有線接続、2.4ワイヤレス接続対応のコントローラーを接続したいのですが
2.4GHz無線で接続するゲームコントローラーですか。
Bluetooth接続でない、別のワイヤレス無線接続の形式(とくにパソコンでマウスの接続などで使う形式)のものですと、スマートフォンに対応していない可能性が高いと思います。
念のために、繋げたいゲームコントローラーのメーカーと製品名の情報と、OTGケーブルのメーカー名と製品名を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22949937
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
動画撮影時に明るさ調整ができなくなりました。
静止画は画面長押しで明るさバーが出てくるのですが
動画はできません。
なにか設定があるのでしょうか。。?
教えてください。
書込番号:22937125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ananasnananaさん
同じ機種で試しました。
動画モードに切り替えたあと、どこでもいいので画面をタップ(ピント合わせ)をすると明るさ調整のバーが出ます。
再起動やカメラアプリの設定リセットを試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22937971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラアプリの設定をリセットしたら
調整バー出てきました!!!
ありがとうございました!
すごく助かりました!!
書込番号:22937992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはそれは、良かったです。
もしこの先、スマホに限らず、困っている人がいましたら、
助けてあげてください。
書込番号:22938125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
今までもギャラクシー使っていましたが、この機種にしてからタップ感度悪くイライラしています(元から貼って有る画面保護フィルムのみです)
設定から感度上げるにしても無駄私の使っているアプリとかのせいなんでしょうか?
前のギャラクシーも使っていますが、サクサク軽快でストレスほぼ有りません
9月15日に機種変更したんで一度修理依頼で預けるのが、良いでしょうか?
もうこの機種使いたくなく他の機種に変えたくなっております
こんな原因じゃクーリングオフの様な制度は、効かないと思われますが、とうしたら良いか?ご教示下さい
また同じ機種を使われてる方は、タップ感度よいでしょうか?参考にしたいので、ご意見宜しくお願い致します
書込番号:22929851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここはGalaxy S8 SCV36スレですよ。Galaxy A30 SCV43は以下になります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030313/
Galaxy A30はGalaxy SやNoteのようなハイエンド機種ではなく、廉価なミドルレンジ機種になるため多少の差はあると思います。
とはいえNote9、S10、S10+などのハイエンド以外にサブのサブとしてA30も利用してますが、極端に感度が悪いということもありません。
もちろんハイエンド機種に比べるとワンテンポ反応が遅い場合なども時々ありますが、廉価モデルなのである程度の割り切りも必要かなと思ってます。
ちなみに最初から貼ってある保護フィルムは、途中で剥がしました。意外と厚みがあるので、剥がすだけでも多少改善するかも。
書込番号:22929869 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

結局解決されたのかな?
試供品の保護フィルムを剥がす前後で多少の感度の差は感じたので、剥がしてみるだけでもストレスは減るかもしれませんよ。
以前利用していた機種が仮にGalaxy S8なのであれば、2年前の機種とはいえ当時のハイエンド機種なので、Galaxy A30と比較した場合はGalaxy A30が劣る部分も多々あります。
書込番号:22929881 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

A30は既に書かれてますが
安物シリーズですのでハイエンドシリーズSとは別物です
書込番号:23307977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
すでにOSアップデートは2回提供されたので、古い2017年モデル(S8/S8+/Note8)は次のAndroid 10対象外になる可能性が大ですよ。2018年、2019年モデルのみ対象になるはず。
書込番号:22903597 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

分かっていますけどね。
Samsungで、キャリアをショートカットしてできるとか、裏技があったら知りたいのです。
書込番号:22940663
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

はい、IIJmioのAPN設定すれば使えますよ。
書込番号:22857558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足しておくと、IIJmioがキャリア端末のうちAndroidの2017年モデル以降を動作確認に掲載してないだけです。
IJmioに限らず動作確認一覧に掲載されてなくても、ドコモ端末はドコモ回線でSIMロック解除せずにそのまま使えますし、au端末をau回線で利用する場合は2017冬モデル以降ではSIMロック解除不要(2017夏モデルまではSIMロック解除必須)で使えます。
格安SIM事業者各社共通ですが、動作確認一覧に掲載されているからといって動作保証ではないので(単に動作確認しただけに過ぎない)、基本的には自己責任で使うことになります。
書込番号:22857599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大丈夫です。
動作確認一覧に載ってなくても動作はします。
IIJが動作確認していないだけです。
書込番号:22857628
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
docomoで購入したGalaxyS8を使っていましたが、最近UQモバイルに乗り替えました。SIMロック解除をして機種はそのまま使用しています。
故障したとき、UQモバイルから代替機は借りれるようなのですが即日で借りることはできないようなので、以前使っていたGalaxySVαを代替機として使うことはできるのでしょうか?SIMサイズが違うのでアダプターを使えば使うことはできますか?
無知な質問ですいませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:22856041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えますよ
書込番号:22856424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え、UQモバイルのマルチSIMカードでGalaxySVα使えるの?
au VoLTEに対応してるの?
端末古いから対応してないと思いけど?
使えたとしてもデータ通信だけだよ。
実際に試したの?
相変わらずだな、ドンマイ!!!
スレ主さん
端末が古いから、SIMロック解除して使えたとしてもデータ通信だけだよ。
使えない可能もあるので実際に試して見ないと分からないけかな?
書込番号:22856588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)