端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 9 | 2019年5月17日 19:34 |
![]() |
3 | 3 | 2017年12月2日 10:42 |
![]() |
1 | 1 | 2017年11月30日 08:45 |
![]() |
4 | 0 | 2017年11月28日 21:23 |
![]() |
51 | 30 | 2017年11月23日 13:51 |
![]() |
6 | 1 | 2017年11月22日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
はじめまして、S8使っているんですが
QRコードリーダーがどこにもなく
アプリダウンロードして使ってます。
本当は内蔵しているのでしょうか?
書込番号:21401524 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ブラウザ→右上の「・・・」(メニュー)→拡張機能をタップ→QRコードリーダーをON→「・・・」内に「QRコードをスキャン」が追加
カメラ起動→Bixbyアイコンをタップ(目玉っぽいアイコン)→対象にカメラを向ける→認識した画像の下のアイコン(QRコードなど)をタップ
上記2つの方法で利用できます。
Bixbyについては、取説にも記載されてますよ。
書込番号:21401588 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

アプリをダウンロードして、
ショートカットアイコンタップで一発立ち上げの方が、
簡単ではありませんか?
私は、QRコードを開発した、
DENSOウエーブのものをインストールして使っています。
爆速です。
書込番号:21401612
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんはアプリをダウンロードして利用しているが、標準で搭載されていないのか?という質問です。
ドコモの「ICタグ・バーコードリーダー」は、2016冬モデルから使えなくなりましたから、標準では使えないと思ってる方多いかも。
書込番号:21401640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
解決しました!
不便だな〜と思ってたのが解決して
快適に使えます!ありがとうございました!
書込番号:21401665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のブラウザ右上には「・・・」(メニュー)はなく、丸い矢印マーク(再読み込み)になっております。
先日アップデートしたから変わってしまったのでしょうか?
すみません、今更ながら私もQRコードのやり方がわからないので教えてください。
書込番号:22671575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kwa34さん
Android 9 PieにOSアップデートされてるなら、右上は「・・・」ではなく矢印マークですよ。
Samsung Internet Browserの起動時の画面がクイックアクセスであれば、右上にQRコードリーダーアイコンが表示されてるはずです。
右下にある三本ラインをタップ→アドオン→QRコードリーダーをONにしてある必要があります。
また起動時の画面設定がクイックアクセスでない場合は、右下の三本ライン→設定→ホームページ→クイックアクセスに設定してください。
書込番号:22671582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
起動時の画面のクイックアクセスとは、画面下に4つ並んでいるアイコンのことでしょうか?それでしたら、ブラウザのアイコンが下の所に常にあります。
しかしながら右上にQRコードリーダーアイコンは表示されていませんでした。
右下にある三本ラインをタップ→アドオン→QRコードリーダーをON
にしてみましたが、何も変わりませんでした…。
再度お尋ねですが、QRコードはブラウザではなくカメラの設定では出来ないのでしょうか?
また、QRコードを使う時は、ブラウザを起動してから使うのでしょうか?
書込番号:22672508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kwa34さん
Android 9 PieにOSアップデートしていれば、標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)もOne UI対応になってるため、ブラウザのナビゲーションボタンは右下の三本ライン含める6つあるはずです。
左から順に、戻る、進む、ホーム、ブックマーク、タブ、設定(三本ライン)の6つです。
カメラから利用する場合は以下を参考にするといいですよ。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-read-the-qr-code-with-bixby-vision-of-galaxy/
ただしBixby Visionから利用するには、Galaxyアカウント(Samsungアカウント)でログインしておく必要があります。
仮にAndroid 7.1または8.0であれば、以下の方法で利用できます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-how-do-i-read-a-galaxy-qr-code/
QRコード専用アプリをインストールしておくのも1つの方法です。
例えば以下のようなアプリ(QRコードを開発したデンソーの公式アプリ)
https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/product/reader.html
その他としてはYahoo!のQRコードアプリとかもありますし、LINEを利用されてる場合はQRコードリーダー機能を利用するのもいいでしょう。
書込番号:22672682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
色々とお答えいただきありがとうございます。
現在、当方のAndroid は9です。
お教えいただいたことを参考に色々と試してみましたが、私のブラウザにはQRコードが出てこないようです…。
そこで、Bixby Visionを起動してみましたらQRコードが出てきました!
今後はBixby Visionから取り込むようにします。
色々とご対応くださって本当にありがとうございました。
書込番号:22672899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Sペンに反応しないため、使えません。
書込番号:21399017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。この機種でNote8のTV宣伝でやってるみたいに、細字を滑らかに書けるSペンなどないでしょうか?アプリのGalaxy Notesを有効利用したいと思いまして。市販のいくつかを試しましたが、満足できるものはありませんでした。
書込番号:21400007
0点

あれは画面自体にSペンのためのデジタイザーを埋め込んでいるからであってペン単体で実現してるわけではありません。本体側の対応も必要です。
ですので、Galaxy Noteシリーズと同じことは他ではできません。
代わりになるほどではないにしても精度の高いタッチペンもあるみたいなのでそういうのを探すしかないと思います。
書込番号:21400249
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
この機種は気に入ってますが、ただ、場所、時間等に関係なく音声認識エラーが、グーグルでもヤフーその他でもあります。前の機種ではありませんでした。同じ症状の方とも情報や対処方法が共有出来れば幸いです。
書込番号:21394744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースや指などでマイクの部分を塞いでるか、滑舌の問題では。
音声認識はむしろ素晴らしいレベルと感じています。
書込番号:21395531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
テレビの映像と音声がズレているのですが、この機種では普通でしょうか?
以前使っていたものではズレはなかったのでどうなのかと思い質問させていただきました。
書込番号:21392292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
お世話になります。
契約している回線の端末を前に端末購入サポートで購入したんですが、USB-BのSIMカードなんですが、SIMカードだけをUSB-Cに代えたら割引額返還(解除料)の発生条件に当てはまるんでしょうか?
ドコモのサイトには機種変更は解除料発生条件になってますが、SIMカードの変更は特に記載がないので、どうなのかと。ご存じの方是非、ご教授くださいませ。宜しくお願い致します。
書込番号:21377990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB-B、USB-CのSIMカードってなんじゃらほい?(´・ω・`)
microとかnano(サイズ)のこと???
書込番号:21378055
2点

同じく。USB-B、-Cはデータ転送・充電用プラグ規格ですけど。
書込番号:21378090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
MicroからnanoSIMへの変更のことです。
書込番号:21378092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>at_rainforestさん
>どうなるさん
ありがとうございます。
充電タイプを書いてしまいまして、失礼しました。
↑に訂正致しましたので、宜しくお願い致します。
書込番号:21378096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は元々nano simですよ。逆のnanoからmicroへのサイズ変更ですか?
書込番号:21378105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前に購入ってことなんで、microSIMの機種で契約、契約期間中だけど白ロムかなんかでS8(nano)機種に変えたいってことなのかな?
SIMカードサイズ変更(SIMカードの再発行)だけだったら解除料云々ってのは関係ないんじゃないかな?
書込番号:21378113
2点

Xperia XZ Premium、AQUOS Uの2機種以外にも回線をお持ちってことですよね。
12ヶ月(13ヶ月)または13ヶ月(14ヶ月)利用していればサポート解除料は発生しませんが、期間中にSIMサイズを変更される場合だとドコモに聞かれた方が確実では?
書込番号:21378116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_rainforestさん
いえいえ、この機種にする回線がmicroなので、SIMのみの変更は端末サポート解除条件になるのか?ということなんです。この機種じたいは別回線で普通に機種変更してgalaxyS8は購入致します。
書込番号:21378117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
まったくご指摘の通りです。
サイトにはこういう場合の記載がなかったので。
あくまで機種変更や解約したり、プラン変更すると解除条件にあたることになるとしか記載がありませんでした。まっちゃん2009さんもご存知なかったですか(笑)
ありがとうございます。ドコモに確認してみます。
>どうなるさん
だいたい、そういう意味なんですけれど、
ドコモに確認するしかないようです。
ありがとうございます。
書込番号:21378131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、端末購入サポートで購入している機種って何でしょう?
書込番号:21378145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
けっこう笑えますよ(笑)
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoです(笑)
どんなレベルなのか使ってみたかったんですよね(笑)
書込番号:21378158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、そういうことでしたか。2年くらい前なので参考にならないかもですが、私はサイズ変更をしてもらうのに、その変えたい新機種持ち込みが無いと無理ですとドコモショップに言われました。技適でもチェックするんでしょうか。持ち込み機種をショップに見せるとすると機種変扱いになってサポート対象から外れる気がしますけど。持ち込みなら継続になるのかなぁ。スレ主さんはそれが知りたいのに、直接の答えでなくてスミマセン。まっちゃん2009さんのおっしゃるとおり、ドコモに確認した方が確実ですね。
ちなみに私はこれがきっかけでMVNOと契約することにしました。ドコモとはその後の縛り解除を待って解約しました。
書込番号:21378169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2013夏モデルじゃないですか!古い機種ですね〜。
グローバルブランドのGALAXY S4とXperia Aがツートップ戦略で優遇され、選ばれなかった哀れな機種です(笑)
それは別として、SH-06Eを購入したのは1年以内なんですか?
端末購入サポートはその時期に指定されてる機種以外は対象外のはずですけど。
書込番号:21378170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>at_rainforestさん
そうでしたか。
こちらこそ、貴重なアドバイスをありがとうございました。ドコモ確認したら、またご報告致します。
書込番号:21378178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
なんとそれが一年以内なんですよね(笑)
確か8か月ぐらい前なんです。
ただ同然の価格で投げ売り(笑)をドコモオンラインショップでやってましたよ(笑)
ちなみに、わたくし他にもNEC最後のドコモからのスマホでなんと有機EL端末もちゃんと現役で稼働してます(笑)
書込番号:21378188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかして、昨年12月16日から端末購入サポート適用で売れ残りを5,400円で投げ売りしてましたがそれかな?
書込番号:21378197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、時間差でした。
最後のNECカシオ端末なら、MEDIAS X N-06Eかな。結構レアなものをお持ちで(笑)
AQUOS ZETA SH-06Eならサポート解除料は35,748円なので、SIMサイズを変更したらどうなります?と聞かれた方がいいですよ。
書込番号:21378214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
多分そのときの後半ぐらいの時期だったと思っています。この古い端末ですけれど、解除料金けっこう高いんです(笑)
書込番号:21378215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
そうなんですよね(笑)
けっこう高い解除料金なんです。
ドコモに確認してみます。
MEDIAS X N-06Eはなかなか良いんです。
さすがに多少は動作がモッサリしてますが、コンパクトで、ストレージもAQUOSの廉価版みたいに少なくないので。NECは制御技術がすぐれてますから、
個人的にはAQUOSよりはよく出来てると思ってます。
確かに今時レアですよね(笑)
まっちゃん2009さんは今も稼働中のレア端末お持ちですか?
書込番号:21378227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kashweregreenさん
他の方からのアドバイス通りに、ドコモショップで確認してみられた方が良いかと思います。
10月からドコモは、機種変更等の契約書面に対して、規約を厳しくしました。
夏頃から厳しく成るかもとは、言っていましたが、追加の記載文言は厳しい内容でした。
ドコモはMNPで、Xperia XZpremiumを安売りした端末を即転売されたそうなので、かなりナーバスになっているようです。
追伸、GALAXY S8を購入されるのですね!
おめでとうございます。
書込番号:21378263
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
題名の通りsimロック解除済みの白ロムの購入を検討していて格安simで運用予定なのですが、
GPSの掴み具合はどうでしょうか?
昔so-01gを使用していたときはgps statusなどのアプリを使用しても測位に時間がかかる&切れることが
多かったので心配しております。
どなたか実証済みでしたらご意見お願いします。
3点

SC-03Jを使用していますが、GPSの掴みは問題ありません。以前XperiaZ5を使用していた時は掴みが悪く、MVNOでDocomoのスマホを使う時はGPSの使用を諦めていたのですが、SC-03Jに変更したらストレス無く使えています。
書込番号:21376187
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)