端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年8月3日 08:23 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2017年7月29日 16:30 |
![]() |
3 | 4 | 2017年7月25日 22:20 |
![]() |
58 | 4 | 2017年7月24日 18:51 |
![]() |
0 | 2 | 2017年7月24日 14:51 |
![]() |
52 | 7 | 2017年7月24日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
GALAXYのサイトで壁紙をダウンロードして変更した所電話帳の背景が白から変わってしまいました
見にくいので元の白色に戻したいのですがやり方がわかりません
わかる方がいれば教えてほしいです
GALAXYは初めてなのでよくわかりません
3点

壁紙を弄ったんですか?テーマじゃ無いですか?
壁紙は弄った事無いですが、テーマだと全体が変わるので、壁紙のつもりで
テーマを弄ってないか確認されては?
壁紙とテーマ開いて、下側のテーマをタップ
上にマイテーマの所に、身に覚えの有る「壁紙」が有れば、テーマを弄ったと言う事です。
もしそうなら、マイテーマの先頭が多分デフォのテーマだと思うので、そちらに替えれば
元に戻ると思います。
書込番号:21089225
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
画面がOFFの状態でLINE通話を続けていると10分もしないうちに必ず通話が終了してしまいます。
画面がONの状態であれば全く問題はないのですが、バッテリーの消費が激しくなってしまいます。
省電力モードはOFFにしていますしアプリのバッテリーモニター等もOFFにしていますが解決にいたりません。
それからこれは別の問題になってしまいますが、通話時にノイズキャンセリング機能のようなものが勝手に
働いて非常に相手の声(少しだけ声が小さい時)が聞き取りずらいのですが合わせて解決する方法をご教示いただきたいです。
2点

スリープ時wifi常時接続
スリープ時モバイル通信維持
と関係ないかなあ
書込番号:21079420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>画面がONの状態であれば全く問題はないのですが、バッテリーの消費が激しくなってしまいます。
通話中は画面に近づけば近接センサーで暗くならない?
暗くならないなら不具合の可能性ありだからdocomoに行ったほうがいいかも
書込番号:21079433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記はIOS版の記事ですが、スリープに入っても通話が切れないのは不具合として扱われていたようです。
http://did2memo.net/2016/11/09/naver-line-update-talk-sleep-button/
スリープに入る時間を変更するか定期的に画面を表示させてタッチ操作を行うしかないですね。
書込番号:21079446
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
間違えてs8+の方に投稿してしまったので、こちらに投稿し直します。
まだ使いはじめて1カ月未満なのですが、かなりの割合でLINE電話の最中にブブブ ブブブブと不規則に振動します。振動音で時々通話の声が聞こえないほどです。特に何かの通知が来ているわけでもないのに、LINE電話中に振動する方いらっしゃいますか?通話中にどこか触ってしまっているのでしょうか?
LINE電話が多いので、普通の電話でも起こるのかまだちゃんと確認出来てないのですが、特にLINE電話のときにひどいように感じます。
書込番号:21069027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ時の着信で登録していない指が指紋センサーに当たって振動している可能性はありませんか?
例
推測ですが、
振動するのは着信時ではありませんか?
スリープでロックがかかっている時に着信があり
電話には出れるが、実際には端末にはロックがかかっている。
で指紋センサーに認証登録していない指が当たってバイブが振動している。
書込番号:21070589
0点

>pomchamさん
手持ちの別の端末になりますが、
スカイフォンにて試しました。
確かに同じ現象が出ました。
(振動しました)
書込番号:21070604
1点

たびたびすみません。
やっぱり端末がスリープ状態ですとロックがかかるので、
背面指紋センサーに当たれば振動しますね。
(自分の端末では5回までしか振動しませんでした。
その後は指紋認証以外の方法でロック解除になるので)
試しにスリープ無しで通話されればわかると思います。
該当しない場合には、お決まりの再起動等をお試しになりそれでも駄目でしたら、docomoに相談したほうがいいかもしれません。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21070769
1点

ご返信ありがとうございます!
確かめてみたのですが、通話中に指紋認証に指が当たっていることはなさそうでした。持っている手の位置が指紋認証に届いていないので。。
またスリープ状態での…というご指摘も確認してみましたが、着信だけでなく、LINE電話を自分から掛けているときにもブブブブと不規則に振動するようです。
また普通の電話ではこの現象は起こりませんでした。
でもご指摘で気がついたのですが、EDGE部分を指で触っている可能性があるような気がしてきました。気をつけて使いつつ、しばらく様子を見てみようと思います。ありがとうございます!
書込番号:21071078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
S8に機種変更してからカーナビ(トヨタ純正NSZT-Y66T)の電話帳に機種変更してから登録した電話帳しか
表示されなくなりました。
本体の連絡先には400件程登録されており全てドコモ連絡先になっています。
機種変更前の機種(SO-02G)では問題なく表示されていたのですが、何か設定等があるのでしょうか?
ご教授いただけますと助かります。
27点

『何か設定等があるのでしょうか?』
以下の書き込みによれば、NSZT-Y66T+Xperia Z5では電話帳の転送と履歴はちゃんと送られるようです。
自分も下記トヨタHPのナビの9インチのもの(NSZT-Y66T)になります。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nszn-z66t/
自分のスマホはZ5でアンドロイドverは7.0です。
自分の車で確認してきましたが電話帳の転送と履歴はちゃんと送られています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024626/SortID=21060247/#21063189
ただし、以下のような内容もあるようですので、docomoサポートセンターに相談しては如何でしょうか?。
docomoのGalaxy S8+ の電話帳をNSZT-Y66Tへ自動転送が出来なかった
トヨタDOPナビNSZT-Y66Tの初期設定のまま、GalaxyS8+の電話帳を転送すると一部分しか転送されず非常に困りました。トヨタナビの動作確認画面でも、写真の通り電話帳転送は不可になっています。駄目元でdocomoサポートセンターに問い合わせたら、そういう現象は報告が来ているようで、遠隔サポートで問題なく出来ました。同様の現象で困っている方は、docomoサポートセンターに相談されると良いですよ。参考までに。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2365182/car/2338621/4320820/note.aspx
書込番号:21066615
10点

連続投稿で申し訳ありません。
携帯電話によっては、ハンズフリーとオーディオの両方をBluetooth接続している状態では、電話帳転送ができない場合が有るようです。
オーディオ接続の方を無効にしても改善しませんか?
書込番号:21066664
8点

機種変更された以降の連絡先しか表示されないとの事ですので、S8側の連絡先の登録方法に原因があるのではないでしょうか?
連絡先の登録アカウントが違うなどなど…
前端末から移行された分と、S8で直接入力した物の違いを見つけ出し、同じに変更すれば全て表示される様になると思います。
書込番号:21066685 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

LsLover様、iariyu様、アドバイスありがとうございます。
こちらで質問させていただく前にドコモサポートで確認したのですが、満足行く回答が得られず皆様のお力を借りようと思った次第です。
LsLove様からいただいた情報を元に再度ドコモサポートに確認したところ以下の方法で無事解決する事が出来ました。
ドコモ電話帳→設定→表示するアカウント→カスタマイズ
→docomo
を確認したら機種変更後に作成した電話帳グループのみにチェックが入っており、その他の連絡先が未チェックになっていたので、チェック。
ドコモサポートの方が言われていましたが他の機種ではデフォルトでチェックされているのが普通だそうです。
S8になってから同様の問い合わせが多いとも言ってました。最初の問い合わせ時に案内してもらえれば皆様のお手を煩わらせずに済んだのですが…。
お陰様で無事解決出来ました。ありがとうございました。
書込番号:21067789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
タイトルの通りなのですが、MacBookと接続しても
「端末に接続できませんでした」というメッセージが
表示されて認識されません。
同じような症状の方、おられますでしょうか?
また、回避方法はありますか?
よろしくお願い致します。
0点

『「端末に接続できませんでした」というメッセージが
表示されて認識されません。』
USBケーブルは、データ転送ケーブルをご使用ですか?
また、USBケーブルを交換しても改善しませんか?
USBの設定は、メディアデバイス(MTP)を選択していますか?
書込番号:21067284
0点

>LsLoverさん
ご回答有難うございます。
USBケーブルを交換しても結果は同じでした。
同じケーブルで他端末では認識はするので
ケーブル自体には問題がないと思っているの
ですが・・・・
書込番号:21067341
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
質問です。
Lineで親に子供の動画をよく送るのですが、動画がカックカクになります。
動画撮影時の画質を下げても、Lineで動画送るとカックカクのままです。
写真は綺麗です。動画だけです。
まだGalaxy端末(設定か仕様か)、自分の通信環境、受け手の通信環境、のどこに原因があるかは不明ですが
同様の現象は発生していませんでしょうか。
26点

自分もnovaliteですがLINEの動画で似たようなバグが出ており、現在もです。
その時の質問返信ではLINEアプリとの相性とのことでアップデート待ちということになりました。
自分のnovalite端末標準のカメラアプリで動画を撮るのは大丈夫です。
一応
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20849613/#tab
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21064740
5点

"kintaマカオに着く"さん
リンク先の
4649bonさんの症状がまさ私の症状と一致します。
スマホとラインの動画のフォーマットが対応していない(相性が悪い)という事ですかね。
Galaxy 7sからの症状なので、8で同じ症状が出るという事は、
これは改善は期待できなそうですね。
一応ショップに掛け合ってみます。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:21064786
8点

>インサイター・ゆーじさん
自分のnovaliteの場合は
端末標準のカメラアプリならば普通に撮れますし送信しても大丈夫ですので、
自分は面倒ですが、一度端末標準カメラアプリで動画を撮ってからLINEで送信しております。
書込番号:21064814
1点

>端末標準のカメラアプリならば普通に撮れますし送信しても大丈夫ですので、
きちんと内容把握していませんでしたが、少し現象が異なるようです。
こちらは、スマホ端末のカメラアプリで撮った動画をラインで送信する際に発生する現象です。
書込番号:21064842
2点

自分はLINEアプリの中の
【動画をとる】で撮影するとなります。
(記録された動画にもバグあります)
端末に最初からあるカメラアプリでLINEとは関係なく
通常の撮影をした場合はバグ発生しません。
(記録された動画は大丈夫です)
>インサイター・ゆーじさん
●記録された動画にバグありますか?
もしもLINEアプリを起動せず、
カメラアプリだけを起動して動画を撮っても発生するのであれば自分の場合とは違います。
記録された動画に異常があれば、
端末不具合の可能性にて、auにご相談ください。
(SDカードの不具合、相性?の可能性もあるかもしれませんが…)
それ以外の場合は通信系?(wi-fi関係?)の不具合かもしれません。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21064921
3点

>インサイター・ゆーじさん
送信動画が圧縮縮小されるのはLINEアプリの仕様じゃないですかね。
(どういう基準でデータを間引くかは公表されてませんが)
静止画の場合は設定にて【高画質】モードが用意されますが動画に関しては考慮されてないので、動画送信時にはGoogleドライブやDropbox等のクラウドサービスを利用されるのがベターのように思います。
クラウド側へ動画をアップして相手にはメールでそのURLを貼り付けるだけで済みます。
書込番号:21065463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

原因まではわかりませんがLINEアカウントが2つあるので
試してみました。以下情報まで。
送信側:Huawei P8lite(Android ver.6.0)
受信側:京セラ タブレット(Android ver.5.1)
@LINEアプリの動画撮影機能を使って送った場合
送信側:解像度720x1280 フレームレート(カックカク絡み):29.8fps(フレーム毎秒)
受信側:解像度540x960 フレームレート:29.8fps
Aカメラアプリで動画撮影しLINEで送った場合
送信側:解像度1920x1088 フレームレート:29.8fps
受信側:解像度540x952 フレームレート:24fps
実際見た印象
カックカク
両方とも若干カクカク?だが特に気にならないレベルです。(差も感じない)
ブロックノイズだらけ
@A共に発症しませんね。
因みにファイル形式は全てMP4です。
書込番号:21067053
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)