端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年12月31日 13:35 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2017年12月28日 22:17 |
![]() |
11 | 7 | 2017年12月27日 23:12 |
![]() |
10 | 3 | 2017年12月27日 07:50 |
![]() |
2 | 0 | 2017年12月25日 20:55 |
![]() |
8 | 3 | 2017年12月25日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
S8使い始めて1週間ぐらいです。
LINEのトーク画面でニュース等を表示すると右側に空白スペースが出来てしまいます。
今までの他の機種では全幅に表示されてたと思います。
普通のグループトークやタイムライン、ニュース(トークじゃない方)では全幅に表示されます。
galaxyの設定かLINEの設定で変更できるのでしょうか?
分かる方いらっしゃれば優しく教えてくださいね(^_^;
書込番号:21473569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
クイックパネルに画面キャプチャがあるみたいなのですが自分の端末からは消えてました。どこかを触ったのかもしれませんが見当がつきません。
コントロールパネルに追加できる方法はないのでしょうか。
書込番号:21466105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

右上の「...」から、表示順番変更ができませんか。
ちなみにスクショはわざわざクイックパネルを使わなくても、電源+音量ダウン長押し、または、手の側面で画面を左右どちらかへスワイプするたけで保存できるので、通常はクイックパネルから利用する人は少ないかなと思います。
書込番号:21466285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

noteですがね、説明書にもツールバーからは記載がないし、標準では追加のとこにもないし、DoCoMo版との差かな?
って気がします
まっちゃん2009さんの言う通り、同時押しで覚えるのがシンプルかと
書込番号:21466350
3点


>まっちゃん2009さん
順番変更をタップしても出てきませんでした。
確かに他にもやりようがあるのでクイックパネルにこだわる必要なさそうですね。
書込番号:21466864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都単車男さん
この端末に変えたばかりで便利な機能等を知りたくて、ブログ等を漁っていたらクイックパネルにキャプチャの項目があるのを見たのがきっかけです。不具合ではないのでしょうし他のやりたでやろうと思います。
書込番号:21466876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
これは便利ですね。ダウンロードしてカスタマイズできるのですね!初めて知りました(笑)自分好みにカスタマイズしたいと思います。
皆様、ご返信ありがとうございました。
書込番号:21466882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エッジパネルは、Galaxy Appsから追加(有料も多いけど)できるので、好みのパネルでカスタマイズするのもいいですよ。
書込番号:21467005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
質問です!
上記の本体に挿しても使えますか?
2商品のコンパクトさと重量に惹かれてしまいますた。
ネットで探しても出て来ませんでしたので、こちらで
質問をさせて頂きました。
よろしくお願い致します。。。
■型番
Galaxy S8 SCV36 au [オーキッド グレー]
AQUOS R compact SHV41 au [ムーンホワイト]
Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
0点

同じnanoSIMなので、au VoLTE SIMならOKだと思いますよ。
ただ、Galaxy S6 edgeは2015年4月発売の機種ですし、microSDカードが使えない、防水防塵非対応になります。
書込番号:21444731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ざっくりとした目安ですが、型番の末尾がVならV同士、LならL同士で基本いけますよ
書込番号:21444924
3点

まっちゃんさん 京都さん
貴重な情報、ありがとうございます。
これで安心してワイモバからauへMNPできます。
S8の月々割は貴重なので、機種変更して消失するのだけは避けたかったのです。笑
書込番号:21445307
0点

SCV-35, 36は、MNPなら端末購入サポートで一括 0円のところが多いのに、
敢えて、毎月割を選択する理由はどこにあるのでしょう?
仮に、
S8はすぐに売却する予定だとしたら、
前者の方が、有利だと思いますが…。
書込番号:21446932
4点

>SCV-35, 36は、MNPなら端末購入サポートで一括 0円のところが多いのに、
>敢えて、毎月割を選択する理由はどこにあるのでしょう?
>仮に、S8はすぐに売却する予定だとしたら、
>前者の方が、有利だと思いますが…。
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
何故、前者の方が有利なのか分かりません。汗
端末購入サポートに入ると、毎月割は消失してしまうのでしょうか。
書込番号:21464462
0点

MNP au購入サポートと毎月割は、併用できません。
端末価格から一括で54,000円値引きされる代わりに、毎月割は適用されません。
回線維持費は毎月割がないので、実質価格ではなく実費です。
書込番号:21464683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
そうなんですね。
となると、安く月額料金を使うには
特典が多い時に乗り換えを狙うしかないんですね。。。
書込番号:21465011
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
初めて書き込みます。
(MVMOでの利用を前提に)
白ROMのSCV36を購入したのですが、12月から契約者でないとロック解除出来なくなってしまったので、
解決策を探していた所、SCV36→SC-02J化というHPを見つめした。
ザックリと内容を確認した所、問題はなさそうでしたが、どなたか実際に実施した方が
おられれば、実施状況、結果、利用MVMOなどを教えてもらえますでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
2点

なぜに解除済みを買わなかったって気もしますが
今のを売って、買い直した方が無難では?
書込番号:21461377
3点

キャリアの保証対象外行為、サポートを受けられない自己責任になるため、ここで聞くようなことではないかと思いますが...。
書込番号:21461380 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>京都単車男さん
>まっちゃん2009さん
返答、ありがとうございました。
確かに、言われるとおりですね。すいませんでした。
(質問コーナーではないですね、また、不適切な内容でした)
書込番号:21463224
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ロック画面からホーム画面に移動したときステータスバーのとこがちらついて見えていたのでホームの背景を白にして同じようにロック画面(ロック画面ですがパスワードや虹彩はつかっていません。)からホームに移動したらやはり一瞬ステータスパーに帯が映ります。
前まではこんなことなかった気がするのですが故障でしょうか?
ちなみに白背景で見た結果ホーム画面のステータスパー部分に焼き付きはありませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21459832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
急速充電(QC3.0)対応のANKER製アダプタと急速充電対応のtypeCケーブルを用いても急速充電されないのですが皆様はどうでしょうか?何か考えられる解決策はありますでしょうか?
※設定の急速充電の項目はオンになっています。
因みに同環境でXperiaXZは急速充電されています
書込番号:21454292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対応は2.0ですし、3.0に下位互換があるとはいえ相性があると思いますよ
2.0か動作保証された物を買うのがいいかと
書込番号:21454610
2点

2.0 や動作保証をされたものを使う場合に、
『急速充電』
という表示がされるのであり、
3.0 では、充電そのものは急速で行われており、
表示が『急速』にはならない、
って言う仕様なのではないか、と思うのですが。
実際に、3.0 の充電では、遅いのでしょうか?
(私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。)
書込番号:21457377
2点

充電器とケーブルの型番を書かれてはどうでしょうか?
ANKERのならたくさんレビューや情報あると思いますし
書込番号:21459129
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)