Galaxy S8 のクチコミ掲示板

Galaxy S8

  • 64GB

18.5:9ディスプレイ採用の5.8型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S8 製品画像
  • Galaxy S8 [Orchid Gray]
  • Galaxy S8 [Midnight Black]
  • Galaxy S8 [Coral Blue]
  • Galaxy S8 [オーキッド グレー]
  • Galaxy S8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S8 [コーラル ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S8 のクチコミ掲示板

(3171件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo系mvnoでの利用

2021/06/20 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au

クチコミ投稿数:67件

docomo系MVNO具多的には日本通信simでの利用を考えています。
データ通信はメインの対応周波数がdocomo系と同じなので利用できそうですが、音声通話がいまいちわかりません。
au VoLTEとdocomo VoLTEは互換性あるのでしょうか?

互換性がない場合は、3G(WCDMA)での音声通話になるのでしょうか?

書込番号:24197755

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/06/20 11:06(1年以上前)

>kingsilversonicさん
>au VoLTEとdocomo VoLTEは互換性あるのでしょうか?

まったくありません。
そのため、auのVoLTE対応とdocomoのVoLTE対応の両方が必要となります。


>互換性がない場合は、3G(WCDMA)での音声通話になるのでしょうか?

既出スレッドにある通り、そうなると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024624/SortID=21003409/#21011937
>ただ、ドコモSIM(MVNO含む)では、VoLTEは使えないとのことです(ドコモ端末ではau VoLTE使えるそうですが)。

書込番号:24197760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2021/06/20 12:53(1年以上前)

なるほど、やっぱりそうですか。
Romを焼き直せば完全Docomo化できるそうですが、ちょっとリスキーですね。
https://www.gigaho.com/2017/11/a00063.html

ありがとうございました。

書込番号:24197932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

修正をお願いしたい

2019/11/10 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:26件

最新のソフトウェアアップデート以降、スクロールした時の細かなカクカクした動きがとても気になる

書込番号:23038017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動頻発して外部SDの読み込み不良発生

2019/02/21 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:45件

発売当日に手に入れて、まだ2年経ちませんがここ数週間、毎日数回かってに再起動してしまいます。
その度に外部SDが読み込めていない状態になって、ギャラリーや音楽プレーヤーが何も見つからない表示されてしまうので、再起動させて外部SDが再認識される操作をしています。
SDカードに問題がある可能性を考えて、新たにSDカードを購入してデータを移して使って見ましたが、やはり再起動してしまい、外部SDが認識されていない状況になりました。
ハード側の問題のように思うのですが、どなたか同じ様な状況から改善された方居ませんか?

書込番号:22483962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信21

お気に入りに追加

標準

docomoの故障対応について

2018/09/01 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

製造番号のみ加工しています

★以下を間違えてau版のS8の口コミにあげてしまったので、こちらに転載させていただきます

初めての投稿になります。
有識者の方には当たり前の話なのかも知れませんが、docomoの故障対応で疑問に感じたことがありましたので、
情報としてお知らせできればと思い投稿させていただきます。

今年の3月からS8を使い始めました。
ところが8月のある朝起きると、寝る前までは普通に使えていたS8の電源が全く入らなくなりました。
ドコモに故障受付に出した結果が添付の結果でした。

リペアセンターに電話をして色々と状況を確認させていただいたところ
@電源制御部のメイン基板は自然故障でメーカー保証となります。
A電源端子部は、青緑色の腐食が左側についているので有償交換となります。
 ただし、電源端子部は機能消失(故障)や変形等(損傷)はなく、あくまでメーカーが腐食があることが
正常品ではないという判断のために交換します。腐食はユーザの使用でしか発生しないのでユーザー過失となります。
とのことでした。

ドコモの故障の規約で品質を保持するため、申し出以外の箇所も修理をします。となっているので、
充電端子部の交換も仕方がないと思えるのですが、問題はその次です。

S8ではメイン基板(マザーボード)と電源端子部(ドーターボード)は別モジュールで個々に
修理が可能な部分だと思いますが、ドコモの修理部品体系ではメイン基板というひとくくりになっているため、
ドーターボードのみの交換、マザーボードのみの交換というのは価格設定ができないそうです。

ゆえにマザーボード(無償交換)、ドーターボード(有償交換)となるところが、
マザーボード+ドーターボード(有償交換)となるそうです。つまり、メーカー保証の無償交換部分の恩恵は
受けることができない制度とのことです。

でも、メーカー側はマザーボードは無償交換といっているので、docomoがメーカーに支払う分はドーターボードの修理分で、
マザーボードの修理費用分はdocomoが中抜きする形になると言っておられました。(仕組み上仕方がないと)

ちなみにスマホのパーツ屋ではS8のドーターボードのみだと2000円程度で売っているのを見たことがあるので、
それくらいの部品代なのだと思います。

GalaxyのS8やS8+、S9、S9+での故障修理は全て上記の価格設定になっているため、充電端子部の故障のみであっても、
マザーボード(メイン基板)も全てメイン基板として交換する価格設定になっているそうです。(S8だと約4万円)


釈然としないのは、S8の充電端子部の交換だけしたい人も本当に4万円も支払っているのでしょうか?
私だけメイン基板も故障しているので、過失につけこんで一緒に請求されてしまっているのではないかという疑問です。

もし皆さまからも関連する情報があれば是非お願い致します。

以上、長文失礼いたしました。

書込番号:22075361

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に1件の返信があります。


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/09/01 17:59(1年以上前)

ドコモのようなお公家的官僚的会社は、規則がそうなっている以上、そういう対応です。
いちいち相手の過去を見てふっかけ、ちまちま稼ぐ商売なんか、恥ずかしくてとてもできませんよ。
ドコモが決めた修理体系と、メーカーの修理システムが齟齬していた、それを直す切迫した事情がないので、過去を踏襲してそのまま放置していた、というところでしょう。

修理を出すようなユーザーは、あらかじめケータイ補償サービスに加入しているでしょうから、基本的に交換しておしまいです。

どうしても納得いかないなら、消費者センターに相談するなどして、粘り強く交渉してください。
ドコモ自身、仕組み的に矛盾することをある意味、認めているのですから、特例として救済される可能性もあるでしょう。

書込番号:22075438

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/01 20:57(1年以上前)

ケータイ補償は加入してください。
過去にガラケーで48000円請求ありましだが店員さんが説明不備で無料になりました。 
店員さんありがとうございます。

書込番号:22075888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/01 21:49(1年以上前)

>ねこっちーずさん
>iPhone seさん
幸いにも過去に携帯、スマホの故障に遭遇しなかったので携帯保証を軽視してしまってましたので未加入でした。
一年保証もあるので自分の過失がなければ大丈夫だとたかをくくっていたのですが、ドコモが色々と理由をつけて保証を反故にする体質だと知ったので、これからは必要なものだと考え直させられました。

>P577Ph2mさん
消費者センターにも相談したのですが、同じような相談は何件もありドコモにも申し入れしたが聞き入れてもらえないので、今回の件も難しいと思われますので、双方で良く話し合って下さい。とアドバイスを頂きました。

ドコモに再度連絡して色々と納得出来ない点を質問したのですが「今回の故障対応では見積り金額がかかります。これで修理をするかしないかのどちらかしか選択肢はありません」と繰り返されました。

ただ、お客様の意見は上司にも伝えると言って頂けたので、ユーザーが不利益になる制度が少しでも改善されて、同じような気持ちになる人がいなくなると良いと思います。

書込番号:22076056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/01 22:18(1年以上前)

その店員さんとは今も良くさせて貰ってます。
その店員さんがお店から辞めない限りはdocomoをメインからやめるつもりはありません。
良いですが店員さんと出会えるよう質問主サンにも幸あれですね&#8252;&#65039;

書込番号:22076148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/01 22:38(1年以上前)

>iPhone seさん
良い人と出会えて良い人間関係が築けるのは羨ましいです。
そしてこうして掲示板を通じて温かい言葉を頂けることに感謝致します。

書込番号:22076200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/01 23:17(1年以上前)

ドンマイとしかいいようがない
次回から補償サービスはdocomoは必須

わたしも無駄にNexus5xにお金を払ってます
3年目
XperiaZ2タブは4年目かな
まぁ壊れて数万円だすよりは安いかなと割りきってます。 

書込番号:22076286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/02 00:19(1年以上前)

>makahikiさん

やはりケータイ補償サービス未加入でしたか・・・。

今回のケース(電源が入らない)であればケータイ補償サービス加入でリフレッシュ品との交換(別途;手数料必要)で済んだかもしれませんね。

スマートフォンに限らず、”メーカー保証1年”というのはどんな故障や不具合でも無償で対応しますということではないので場合によっては今回のようにメーカー保証期間内でも有償になってしまいます。

今回の件でスレ主さんが今後、修理をされるのか機種変更をされるのかは分かりませんが、スマートフォン本体が大変高額な商品でありますので毎月のケータイ補償サービスへの加入(キャリアにより名称の違いはある)は必要かと思います。

私自身も同じGalaxy S8のau仕様を使用しております。auでも同様なサービスがあり、当方においても万が一に備えて加入しています。

スレ主さんの書き込みにつきましては、当方でも参考になりました。

(※当初、スレ主さまがauの方へ書き込まれた内容を拝見したので書き込みをさせていただきました。失礼いたしました。)

書込番号:22076448

ナイスクチコミ!2


スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/02 00:32(1年以上前)

>iPhone seさん
>ねこっちーずさん
本当に今回の件で携帯保証の必要性を感じました。メーカーが消費者の味方をしてくれると思うのは幻想で、いつでも自分自身で備えを持つ必要がありますね。

今後のことはまだ分かりませんが、とりあえず修理はキャンセルしました。自分の過失をあまり感じていない状況で、一方的な4万の請求に応えることが出来ませんでした。

書込番号:22076479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/11 18:26(1年以上前)

>makahikiさん
機種変時に端末を手元に残すなら別ですが、機種変したらオークションなり,、中古ショップなりに売るつもりなら、補償サービスは必須です。
機種変直前にリフレッシュ交換した端末と使いっぱなしの端末では思っている以上に価格に差が出ます。

私が今年、XperiaZ5Compactを中古ショップに売却した経緯でいうと、ほぼ新品のリフレッシュ品だと2万円、私が使いっぱなしの端末(今回はなぜかリフレッシュ品交換を忘れて先に機種変した)は7千円でした。
交換費用を合わせてもお釣りが来ます。まあ、それといざという時のための補償ですね。

ちなみに、GALAXYなら一般のスマホ修理店(スマホスピタルなど)でも、対応してますが。
多分今回のドコモ修理よりは安く住むんじゃないかと思います(メーカー保証は聞かなくなりますけど)

書込番号:22101593

ナイスクチコミ!4


スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/11 23:20(1年以上前)

>AS-sin5さん
レスありがとうございます。
携帯保証についてそういう活用法もあるんですね。毎月のコストにばかり目がいってましたが、目から鱗です。

でも、携帯保証に入ることが当たり前になって、携帯保証に入ってない人は、メーカーやdocomoの些細な過失につけこまれて本来の保証が受けられないシステムはどうなんだろうと一瞬考えてしまいました。

携帯保証も段々と値上がりしてるので、メーカーやdocomoはやりたい放題できるよねなんて、ネガティブな想像をしてしまってます。

書込番号:22102436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/15 00:45(1年以上前)

別機種

確かに一部分が青緑になっていますが

故障端末を引き取り、確認結果書を貰いました。

充電端子の腐食箇所が印刷されてましたが、今回のメイン基盤の自然故障が、全額ユーザー負担になる程の過失が認められる腐食なのかどうか、素人の私では判断できませんでした。

この状態はやはり使用状況が悪いと認めざるを得ないでしょうか?

書込番号:22109507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/15 12:12(1年以上前)

>makahikiさん

お気持ちは分からないでもないですが、NTTドコモ側が返却時に拡大した写真を添付している以上はどうにもならないと思います。

メーカー保証に関してはあくまでも自然故障であり、メーカーが定める保証規定に沿って無償修理と判断されないと適用されません。購入してから1年間は何でも保証されるという訳ではないのです。

腐食に至った理由は分かりませんが、NTTドコモ側としてはこの腐食箇所に関してはユーザー側に原因があった言うことで今回のような対応になったのではないかと推測されます。

やはりケータイ補償サービスへの未加入だった影響が大きいと思います。電源が入らない=故障かも?であれば下手修理を出すよりリフレッシュ品(一定額負担)と交換してもらった方が時間もかからず、安心して使えますからね。

今回は仕方ないと割り切っていただくしかないと思います。

書込番号:22110412

ナイスクチコミ!2


スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/15 14:47(1年以上前)

>ねこっちーずさん
何度も返信ありがとうございます。

修理はもうキャンセルしているので、S8を使うことはあきらめています。使い勝手の良い機種だったので些か心残りはありますが仕方がありません。

今回のことでは、携帯保証の必要性と、docomoやメーカーを信用してはいけないこと、そして弱者は泣き寝入りするしかないことを学びました。

書込番号:22110781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/09/18 15:10(1年以上前)

○で囲った部分でなく、充電端子全体が、溶けているか焦げているように見えますが…。
モロッカンブルーで…。

書込番号:22118899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/19 08:15(1年以上前)

今更ですが、充電器はドコモ指定の純正商品(ACアダプタ)を使っていたのか気になりました。

書込番号:22120667

ナイスクチコミ!2


スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/19 20:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
確かに画像を見ると黒っぽくなってますね。印刷した紙をもらったので詳細はわかりません。ただ充電端子の故障は言われておらず、あくまで充電端子は腐食があるとのことでした。

>ねこっちーずさん
DOCOMOではなくauの純正を使ってました。auをやめるときにたまっていたポイントで購入したもので半年位の使用です。だから充電器は問題ないと思います。

書込番号:22121822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/21 21:59(1年以上前)

ガラケー中期までのauとdocomoの修理は神でしたね

5000円以上の修理費はないのとauは全損バキバキに壊れても整備品の端末があれば5000円で交換
auとdocomo白ROMでも同じ料金でサポートしてくれてました。

ケータイ補償サービスが開始されてからの修理は年々渋くなってます。
初期は2年間ケータイ補償を使わないかった場合2000ポイント付与等サービスが良かったのですが端末代金が上がるに連れて月額利用料金も上がり
しまいにお届け補償加入しないと修理費は全て実費になるようになりましたから。
加入してる場合5400円か無償修理になる。

書込番号:22126672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/22 01:46(1年以上前)

>iPhone seさん

昔の保証は手厚かったんですね。今の保証は2年で12000円掛け捨て、故障で5000円、交換で7500円ですか。結構なコストがかかりますね。

今後もユーザーが嬉しい方向にはいかない気がするので、保証のコストは増える方向なんでしょうね。

書込番号:22127066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/22 17:05(1年以上前)

まぁ今回のiPhoneのように端末代金も10万軽く越えましたしね。

書込番号:22128522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2018/10/06 02:02(1年以上前)

少しだけその後の話をしたいと思います。

どこかの誰かの話で1回目は有償だったけど2回目は無償修理してくれたなんて話があったので、ダメ元で返却された端末を、オンライン故障受付でもう一度修理依頼に出してみたのです。

すると、前回と同じ結果で約40000円の見積り結果が出てきたので、やっぱりそんなに甘くないよねと思いながらキャンセルしました。

端末が帰ってきてしばらくそのまま放置してたのですが、ふと何気に電源を入れてみたら‥‥起動したのです!
しかも初期化されておらずデータが残った状態で!

びっくりしました。本当にびっくりしました。

これって見積りをするときに端末を分解する過程で、たまたま直っちゃったりするものなんですかね?

それともDOCOMOの粋な計らいでこっそり直してくれたんでしょうか?

いずれにせよ、データが取り出せたのが本当に嬉しかったです。

色々と私の愚痴話を聞いて下さりレスして下さった皆さま方、真意は分かりませんが端末を直してくださった(?)方々、本当にありがとうございました。

書込番号:22162059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

スレ主 nb100/hfさん
クチコミ投稿数:39件
機種不明

端末購入サポート入りで割引増額になったらと欲しいと思い、ドコモのHP見ていたら、本日6月1日より、端末購入サポート入りで78804円の割引と出ていました。

ドコモオンラインショップに入り、手続きしようと思いましたが、機種変更は端末購入サポート入りしていません。

もう一度ドコモのHP見ても画像の通り、端末購入サポート入りしていました。

少し時間を空けてと思い、再度HP見ると、機種変更の文字が消えていました。
何か騙された様で悲しいです。



書込番号:21867182

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 nb100/hfさん
クチコミ投稿数:39件

2018/06/02 00:34(1年以上前)

機種不明

¥78804訂正  ¥78408の割引でした。

それにしても、期待しただけ残念でした。

書込番号:21867409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2018/06/02 08:51(1年以上前)

対照はFOMAからの機種変になってますが現在FOMA端末ですが?

書込番号:21867767

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/06/02 11:01(1年以上前)

事前に2017夏モデルの機種変更が端末購入サポート入りする情報はありませんでしたし、単に更新ミスだと思います。

機種変更手続きでのサポート対象は5月7日で終了していて、5月8日以降は月々サポートに戻ってますからね。
4月2日で一度機種変更のみサポート対象から外れて4月13日に再度サポート入りしましたが、さすがに短期間で何度も対象にはしないでしょうから。

書込番号:21867992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/06/02 11:01(1年以上前)

契約が完了するまでは契約条件を決めたり変えるのは契約当事者の自由だと思いますが…、どういう問題があるのか知りたいですね。

書込番号:21867993

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/06/02 11:13(1年以上前)

どういう問題があるもなにも、単なる一覧表の更新ミスでしょうに...。
らくらくスマートフォン4のFOMA→Xi契約変更が2つあるのもミスだし。

書込番号:21868017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/06/02 17:12(1年以上前)

4/26 〜 4/30 限定で、
「docomoは機種変更がお得」
キャンペーンをやっていた時に、
眠っていた端末を下取りに出し、
6,000円ちょっとでこの機種に変えられて、
良かった気がします。
その時に、
「5/1にも 1回線、機種変更出来るんですが…。」
と質問したら、
「改めてご来店いただけるのであれば、これなら、
機種変更 一括 1円でやらさせていただきます。」
といわれたのが、
SH-01K でした。
月額の料金も抑えられる、良い提案でした。

書込番号:21868622

ナイスクチコミ!1


スレ主 nb100/hfさん
クチコミ投稿数:39件

2018/06/03 20:59(1年以上前)

結論から言うと、担当者のミスの様です。
でも、ドコモのHP見て情報を得て、購入検討しいてるので、
ミスにならない様に、チェックしてアップしてほしいですね。

ちなみに3月か4月にも今回と同様な事があって数時間後に訂正されてました。

書込番号:21871483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

システムの更新以降

2018/04/27 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au

クチコミ投稿数:35件 Galaxy S8 SCV36 auの満足度3

画面を2分割してユーチューブと何かを見ると必ず固まるようになりそこからしばらく操作できなくなるのでとても不便になりました。
アップデートして充電速度も常に低速充電になり、不満です

書込番号:21782663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/04/27 22:48(1年以上前)

4月19日から提供されているソフトウェア更新(OSアップデートではない)を試してダメなら、auショップに持ち込んで見てもらった方がいいのでは。

関係あるかわかりませんが、auはGalaxy S8には3月23日からOSアップデートを提供してますが、S8+への提供は約1か月後の4月19日からと遅れました(確認項目ができたとかで1度延期)。
また、ドコモはS8/S8+ともに4月19日から提供してますが、今のところそういう不具合情報はない感じです。

書込番号:21782713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)