端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 0 | 2017年6月8日 15:13 |
![]() |
134 | 13 | 2017年6月12日 16:05 |
![]() |
20 | 8 | 2017年6月5日 16:25 |
![]() |
6 | 4 | 2017年6月6日 00:34 |
![]() |
27 | 3 | 2017年6月5日 16:17 |
![]() |
13 | 1 | 2017年6月1日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
この機種はディスプレイの縦横比率が特殊なのでアプリによっては位置がずれる事があります。
その場合には「設定」→「全画面アプリ」にて最適化したいアプリ選んでONにしてください。(またはOFF)
私の場合だとゲームですけど
モンストとFEヒーローズが位置ずれ起きていたのですが
設定にて改善されて問題なくPLAYできています。
参考までに
33点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
レビューにソニーバッテリーを使っているので爆発する恐れは無いと書かれてありましたがそれは間違いのようです。
http://iphone-mania.jp/news-165357/
Apple製品を含むさまざまな家電製品の分解で知られるiFixitが、Galaxy S8+を分解、レポートを公開しました。レポートから、Galaxy S8+は、発火問題の多発で世界規模のリコール、販売中止となったGalaxy Note 7と同じバッテリーを搭載していることがわかりました。
Samsungは爆発事故原因の調査を行い、原因は「バッテリー」だったと結論づけています。
13点

だから…
毎度毎度、ご苦労さんです!
書込番号:20950317 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

今さらですが、かなり前に情報はありましたよ。
搭載バッテリーは、サムスンSDIが8割、村田製作所が2割だったと思いますが、多くの個体はサムスンSDI製でしょうね。
発表を遅らせてまでバッテリー対策等されていますし、Note7はバッテリー設計に問題があったと結論がでています。
なので、バッテリー容量を減らしたNote7 FE(再生品)が一部地域で発売予定ですよ。
海外の早い地域では、4月21日からS8/S8+が発売されてますが、一部不具合がある以外は評判いいみたいですけどね。
日本発売日に新規スレって、単にサムスンが嫌いなだけでは?
書込番号:20950326 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ソニーは村田製作所へ電池事業を譲渡してるので、ソニー製バッテリー搭載の個体があるというのも間違いではないかなと思います。
書込番号:20950349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正
再生品はNote7 FEではなく、Note FEの間違いです。
書込番号:20950359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://japanese.engadget.com/2017/01/22/galaxy-note-7/
>>A社製造のバッテリー:異常状態の左側では、陰極板が曲がっている<<
>>B社製造のバッテリー:異常状態の左側では、絶縁テープが破れ負極側と正極側で短絡を起こしている<<
この記事によると爆発の原因は設計ではなく製造上の欠陥が理由で爆発したそうです。設定上の問題ならばその部分を修正すれば爆発は起こらないのですが。
書込番号:20950369
4点

2月末に発表できたけど、3月末に発表を遅らせたのは、おそらくバッテリーの安全面なども検証してたからだと思います。
今のところ不具合情報はあっても、バッテリー関連の情報はないので、当然対策はしてきているということでしょうね(Note7も再生品出るし)。
ネガティブ情報ばかり出さずに、少しは信頼してあげたらいかがですか?
まあ、スレ主さんはGalaxyを使う気はないんでしょうけど。
書込番号:20950385 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

必ずいるよね…
スレ主さんの、GALAXYは爆破でもしのかな?
適切に使って爆破とかしたなら信頼できるけど、自分が使っていないのに、直ぐネタに上げるのはどーなんでしょうか?
スレ主さん、炎上でもさせたいの?
書込番号:20950464 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

https://corriente.top/post-31809/
簡素にまとまっているのはこのサイトですかね。
さて、どの記事にも出ているのは設計から無理があったバッテリーと、設計は問題ないが製造に無理があったバッテリー。
後者のバッテリーを搭載しているのなら爆発の危険は無くなる訳ですね。
自分の書き込みに対して自分で否定するとはレベルが高い。
書込番号:20950638
12点


人気に火がついて、迷っていたユーザーの発売前予約が出来ず炎上しているのは確かだ。
書込番号:20951538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年の秋には、(S7 edgeではなくて)
「“S7”も Note 7と同じバッテリーを使っているから云々…。」
と言っていたような…。
先月、価格も大分下がってきたので、怖いもの見たさで、S7を 1台購入してみました。
初期設定中に、何やらおかしな挙動を始めたので、内心、ビクビクしていたら、
Android OS 7.0へのメジャーアップデートでした。
Galaxyの Dual SIMは、Android OS 6.0.1までは、日本国内では事実上、Single SIMでしか使えなかったのですが、
DSDS可能に化けているではありませんか。
勢いでもう一台、追加注文してしまいました。
スレ主様の期待どおり、いつ火を吹くか、注意して見守りたいと思います。
良い端末との出逢いのきっかけを作っていただき、感謝しています。
書込番号:20955749
5点

確かに爆発問題のあったnoteも、今回のS8系もサムスンSDIのものが主です。
が、サムスンSDIが直接開発しているのではなく、note時代は某中国メーカー、S8系は村田製作所という解釈です。
サムスンSDIが8割、村田製作所が2割というのは、あくまでも製造社の割合の話で、電池の造りそのものは村田製作所(ソニー)が考えたものです。
書込番号:20961994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ドコモがGalaxy S8/S8+を6月8日発売とやっと正式発表しました(^-^
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02j/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc03j/index.html
書込番号:20943682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格については結局サプライズありませんでしたね・・・。
書込番号:20943684
1点

5月24日の発表会当日には決まってたっぽいので、さっさと発表すればいいのにと思ってましたが、いつも通り発売2〜3日前でした。
ドコモが発表しないから、サムスン側も公表できなかったようでし。
今回予約していた方は発売日、価格、実質価格の情報が出ている中、ドコモがなかなか正式発表しないため、イライラしていたと思います。
結局MNP優遇の月サポは、事前情報通りになりました。
今現在、スマホ版オンラインショップは、契約種別に関係なく月サポなしのすごいことになってます(笑)
前にも別機種であったし、おそらくシステムのバグでしょう。
書込番号:20943701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


オンラインの購入画面のインタフェース変わりましたね。
変わる直前は月サポ無しのおかしな画面でした。
書込番号:20943710
3点

>sandbagさん
スマホ版オンラインショップは旧インターフェースのままですし、今現在も月サポなしで表示されてます。いずれ修正はされるでしょうけど。
書込番号:20943724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆さん、機種変更(Or乗り換え)等されますか?
AUからクーポンもらって、S7(AU版)を買いました。もし買うのなら、S8+なのですが、
>まっちゃん2009さん
からの情報でNote8が予定されているらしいので、私はそちらを待ちたいと思います。
タイミング的に、iPhone6Sの更新月が今年の年末近くになるので、タイミング的にも自分にとっては
Good.
速度の体感もS7とそれほど変わらない気もしなくもないのですが。
いま、AUからの乗り換えの制限ががかかって、ドコモに行けない事情もあって(少し複雑。。。)
書込番号:20943771
1点

>こびと君さん
私は機種変更で予約してますよ。
1.6万のGear VRプレゼントもあるためお得だと思います。
書込番号:20943796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
パイレーツ・オブ・カリビアンとのコラボモデルが中国で発売されるそうですね!
本体外装仕様は普通のS8みたいですが?!
当然、壁紙などなど諸々とプリインとかがアルみたいですが、
コラボモデルお馴染みの豪華ボックス入りで、特製ケースや特製バンカーリング付きらしいですね!
日本でも後々、発表!発売!ありそうですね?!
そんでまたまた秋冬くらいには、ワールドカップコラボモデルとか?日本代表コラボモデルとかが何気に登場!ですかね?!去年とかのオリンピックコラボモデル登場の二番煎じバージョンの例!通りとかならば?!(笑)
何気に日本限定バージョンで、大穴で、CMタイアップ中のBUMP OF CHICKENとのコラボモデル登場!ダッタリして?!(笑)
BUMP OF CHICKENは女子力も満載なので、若い女の子に買って貰うには最適コラボだと思うのですがね?!如何でしょう!(笑)
書込番号:20942950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>女子向け日本モデル
山崎賢人モデルなのでは?
おじさんには声が渋い國村隼ボイス付きモデルが良いですが(笑)
書込番号:20943056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年のInjustice Edition、Olympic Games Editionは日本ではau限定で発売されました。
どちらもベースモデルから数万アップで12〜15万くらいだったと思います(曖昧ですが)。
前者は100台限定で即完売でしたが、後者は2016台限定で売れ残っていて、最終的にはベースモデルと一緒に値下げもされました。
コラボだからと必ずしも売れるわけではないんですよね。
まあ、オリンピックモデルは、ブラックベースでオリンピックカラーがフレームカラーとして使われていて見た目が...という感じでしたし。
ちなみにコラボは以前もありましたが(S6 edgeではアイアンマンコラボのレッド)、日本では投入されてません。
まあ、投入するかは、日本キャリアやサムスン日本法人次第ではありますが。
書込番号:20943078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には今年もコラボモデル発売の可能性はありますが、カラバリ追加が可能性は高いかなと個人的に思います。
ちなみにS6 edgeのアイアンマンコラボモデルは添付画像のものです(ワイヤレス充電台も付属)。
昨年のInjustice Editionもですが、サムスンのコラボ戦略はうまいと思います。
書込番号:20943091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AC〜様!
私もかなりのオッサンなので、たまには渋いコラボ系!お願いしたいモンですね!商売度返しバージョンで一丁っ!いつまでもいつまでもU25戦略路線だけじゃなくて!
どうかひとつ!長ぁ〜い目で見て下さいって!(笑)
小松政夫とコラボ!オッサンバージョン!(笑)
まっちゃん〜様!
毎度、お詳しい情報有り難うございました!
オリンピックコラボバージョンは散々な結果でしたよね!やっぱ、そもそも早々に通り過ぎちゃう様な刹那的な所とのコラボはそりゃ基本っ無惨なモンですよね?!オリンピック終了後はプチ恥ずかしいですもん!(笑)
バッドマンコラボは良かったと思いましたけども!かの有名な、Android派の千葉ットマンさんは、コレっ必ずや買ったのかな〜?!(笑)
アイアンマンコラボ!コレS6edgeの時だったのですね!確か?バッドマンコラボ検索したときに、この画像がついでに出て来て、(笑)
見た事だけはありました!なんかめちゃド派手でゴージャスですね!(笑)
でもこの辺のプチ戦略企画は、流石にSamsung本当っ上手ですよね!
CMタイアップで、BUMP OF CHICKENチョイスし狙った所なんかも日本でのイメージ戦略、若者取り込み戦略路線!としても本当っ上手だと思いました!
BUMP OF CHICKENといえば、宇宙や星のイメージがアルので、GALAXYに合致してる部分も大きかったのかな?
何はともあれ、今後、様々なコラボモデル登場ってのも本当っ楽しみですね!
私は常に指をくわえてヨダレ垂らしてるだけですけどもね!(笑)
書込番号:20944939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
「一部のドコモショップや家電量販店にて詳細な価格の案内がありました」という記事を見つけました。
記事によると、
Galaxy S8 SC-02J
本体価格:93,960円
月々サポート:
MNP:
▲3,267円/月、▲78,408円/2年間
実質負担:15,552円
新規契約、機種変更:
▲1,620円/月、▲38,880円/2年間
実質負担:55,080円
ソース:https://kuropon.mobi/2017/06/02/5355
Galaxy S8+ SC-03J
本体価格:118,584円
月々サポート:
MNP:
▲4,293円/月、▲103,032円/2年間
実質負担:15,552円
新規契約、機種変更:
▲2,241円/月、▲53,784円/2年間
実質負担:64,800円
ソース:https://kuropon.mobi/2017/06/02/5339
事前の情報とも一致しますし、信憑性高そうですね。
13点

本日Myドコモショップに確認しましたが、上記の金額でしたので確定と思われます。私は8+をドコモに聞いたら税込123000円で伺いました。
私は8+を検討してますが月サポ込みで負担2700円と正式な返答もらいました。
ちなみにドコモさんは現時点では機種割クーポンは発券予定もないそうです。
乗り換えですと確か8,8+共に分割の際の実質負担金は同価格らしく670円?(細かい数字忘れました)明らかに乗り換えの方はサイズに問題ないなら8+がお得みたいです。
書込番号:20941855 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

オンラインショップでも価格出ましたね。
書込番号:20943680
0点

機種変更だと、実質5万ですか…
iPhone7の倍ですね。
私は、見送ります。
書込番号:20943784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
こんにちは、S8を購入しようと検討中ですが
昨日ドコモで実機を見て触ってきた感想なんですが
8とプラスだとブラウザの表示がプラスの方が情報量が
一行くらい多く表示されますよね?情報量が違うとプラスも
ありかなと思うのですが、iphoneだとプラスも同じなのに
ギャラクシーだと違うんですね…
書込番号:20934152 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

同じであろうと無かろうと、
dpiを変更すれば、いくらでも調節できるので
特に気にする必要なないです。
書込番号:20935331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)